【画像あり】DIY初心者の俺が棚作ったったww





【画像あり】DIY初心者の俺が棚作ったったww

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 21:59:46.43 ID:FZn2LgSr0.net

ものを置く場所が無くて、部屋が片付かないんで、やったことなかったけどやってみたww
以外と簡単だから、みなもやってみ。

ビフォー
no title


アフター
no title





セクシーなパンティーを履いてる女の子がエッチすぎる

【動画あり】頼むもう1本出てくれ、最高にWANTEDなAV出演した超可愛い素人たちwww

【朗報】嘘だろ・・・こんな簡単にチンコってデカくする事が可能なのかよ・・・(証拠画像あり)ad

日本で販売中止のペニス増強剤を飲み続けた結果・・・【うpあり】ad

【画像】素人の女の子がエロ写メやエロ動画を上げまくっててワロタwwwwad

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1425819586/
2名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:01:29.23 ID:qAhlKbV00.net

いいじゃん。すっきりしたね。ちなみに、材料費と工事時間はどのくらいだった?


3名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:02:38.10 ID:PoilaR280.net

そのIKEAのライトめっちゃ明るいよねw


4名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:09:57.44 ID:lNE40VEp0.net

>>1
良く出来てていいと思うぞ!


5名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:10:17.57 ID:UDp8MI7o0.net

メタルラックよりすっきりしているな


6名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:10:19.93 ID:FZn2LgSr0.net

材料費:約1万円
工期:まる2日間
木材をヤスリ掛けたり、塗装したりが大変で、組み立てるのは2時間でできてしまった。準備って大事なんだな。

IKEAのライトはたまたま余ってたやつを使ったら、いい感じの間接照明にw


8名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:16:24.21 ID:FZn2LgSr0.net

これをやろうと思ったのはこの商品を見つけたのがきっかけ。

no title


木材の端につけて、つっぱり棒みたいにして、賃貸でも壁に穴を開けずに柱を作ることができる、


11名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:18:39.90 ID:yuYjGYmL0.net

>>8
コレいいな
柱にしてる木材2×4?


9名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:16:41.64 ID:S8yOFgT20.net

すごく良い!
棚の高さは調整出来るの?どうなってるの?


12名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:20:34.99 ID:FZn2LgSr0.net

棚はスーパーの陳列棚と同じロイヤルっていうメーカーの金具を使ってるので、自由に高さ調整できる。
ここで通販で買えるよ。
http://www.kanamorikanamonoten.com/store/royal-dabobasira.html


13名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:22:03.93 ID:qAhlKbV00.net

情報収集と段取りは大事だねえ


14名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:23:23.42 ID:FZn2LgSr0.net

ホントに初めてこういうの作った。マジで結構簡単w
柱は2×4使ってる。


15名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:31:17.91 ID:yuYjGYmL0.net

その突っ張りアジャスター?は上だけ?床側はどうしてる?


16名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:31:19.02 ID:KpZ/o08K0.net

ちなみに乗ってる自転車は?


17名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:37:05.63 ID:FZn2LgSr0.net

アジャスターは上だけ。
下は床にグリップして、傷つかないようにスポンジシートを貼った。

自転車は大したのには乗ってませんwダホンのミニベロですw


20名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:53:15.58 ID:FZn2LgSr0.net

見てる人いるか知らんが、制作工程を。
まずは、部屋の間取りを測って、棚の図面を描く。
CADの単位がmmになってるが、cmのつもり。

正面
no title


側面
no title


21名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:56:33.00 ID:qAhlKbV00.net

CADとか出てきた! DIYは初心者でも、設計の方は経験者だったのか


22名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:01:02.78 ID:FZn2LgSr0.net

材料を買ってきて、ひたすらヤスリ掛けする。
ヤスル前はこんな感じ、手にケバが刺さりまくる。。
no title


ヤスッたらこんな感じ
no title

頬ずりしたくなるw


23名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:05:02.22 ID:IryoVw990.net

全く初心者っぽくなかった・・・


24名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:09:02.04 ID:FZn2LgSr0.net

初心者だってw 全部ネットで情報収集して、やってみましたw
CADは仕事でも少し使うけど・。

ヤスッたら、塗装する。オイルステインってのがいいらしいので、塗ってみる。
いい感じの色に。
no title


28名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:13:46.94 ID:FZn2LgSr0.net

柱・棚板・側面に設置する有孔ボードを全部塗装したら
やっと組み立て。

no title


30名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:16:50.42 ID:8qqdTA8s0.net

そもそもDIYってなんの略だよハゲ


40名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:31:19.65 ID:jYbis3BN0.net

>>30
Do It Yourself


32名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:20:40.93 ID:FZn2LgSr0.net

2×4の先端にさっきの金具を付ける。
no title


2×4は材木の規格材のことらしいよ。大量生産するんですごく安いんだって。その辺のホムセンで2.4mが400円とかで売ってる。


33名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:22:38.67 ID:FZn2LgSr0.net

図面通りの位置に、棚板をはめ込む金具を付ける
no title


35名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:25:17.40 ID:FZn2LgSr0.net

棚板に棚受けの金具をつけていく。

no title

no title


38名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:29:14.54 ID:FZn2LgSr0.net

柱を立てて、側面に有孔ボードを木ネジで設置する。
no title


で、もう一本手前側に柱を立てて完成!!
no title


42名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:37:33.33 ID:FZn2LgSr0.net

以上、自己満足スレでしたw

道具は何がいいとかはわからないけど、電動ドリルは必須。
これがないと、組み立て作業が10倍時間かかるし、腕が死ぬと思う。


44名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:41:37.14 ID:zXGTQ1vg0.net

DIYにはまって続けてたらいつの間にかリフォーム屋やってる


45名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 23:42:36.01 ID:qAhlKbV00.net

アメリカではiPhoneの修理も自分でやる人が多いとか。DIY


49名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 00:08:01.77 ID:sif+fSAC0.net

次はカバンを片付けられる物が必要だな


52名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 00:16:11.25 ID:2qaHUU4U0.net

カーテンみたいなのつけて、隠せたらもっといい感じになりそう


53名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 03:33:08.38 ID:saHaMMdv0.net

惚れそう…


【ガチ】有名なサプリでアソコが8センチ伸びた男がヤバい・・・・ ad

【愕然】疑心暗鬼で買ったサプリでチンコがヤバい事になったwwwwwwad

【エロ注意】最近のエロツールが進化しまくってて女食い放題だぞこれwwwwwwad

マジでこんなものあっていいのかよ・・・チンコが巨大化した・・・ad

【画像】この糞奇麗なおっぱい達wwwwwwwwad




【画像】アソコが伸びるサプリでまさかの8センチ巨大化してモテまくりワロタwwwwwad
  

この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 11:16

これ、奥の柱らしき部分に圧力掛かるのは多分大丈夫だけど、手前側は板を挟むとかしないと天井板が歪んだり穴あいたりしそうだな。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 11:23

ラックが金属から木製に変わっただけで

全然整理できたように見えない。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 11:27

ラックの上のデッドスペースがうまく消えてるな
DIYは最初の工具と塗料やニスが地味に高い

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 11:31

棚の数が増えただけじゃね?
そしてカバン持ち過ぎ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 11:37

むき出しだと埃がたまって掃除が面倒なんだよな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 11:49

突っ張り棒というより
天井の板が全く信用出来ないので
この手の品は使わないようにしてる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2015年03月10日 11:57

DIYもいいけど物を減らせよww

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:02

オシャンティで見た目いいけど耐荷重低そう
つーか手前に出てる1本の脚だけに荷重集中してるよねこれ…
脚周辺が崩壊するか天井ぶち破るかのどちらかだと思うが

9.  Posted by  名無し   投稿日:2015年03月10日 12:03

これは崩れますわw

10.  Posted by  名無し   投稿日:2015年03月10日 12:04

先に物を整理するべきだとは思うけど
よく出来てると思う

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:05

梁のある個所にしないと天井抜けるからな
木造アパートなどはやったらダメ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2015年03月10日 12:11

よくできてるんだけど、荷物が多すぎて結局整理できてない…

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:15

バック類多すぎw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:18

こういう突っ張り系の道具は過信しないほうが良い
そのうち倒れるか天井がボコボコになる
普通にラックを高くした方が良いと思うんだけどなぁ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:25

※12
多いけど要不要は俺らには判断できんだろ。全部必要ならこれで整理できてるよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:34

これ耐荷重に問題あるだろ
せめて段ごとに一本斜めの補強入れないと危ない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年03月10日 12:37

登山でもしてるんか

コメントの投稿