当該ブログの内容で特に違法であると考えられるのは、次のとおりです。
- スクリーンショット画像の無断掲載
スクリーンショットを撮影した時点でwebサイトの無断複写が行われたも同然である、と私は見ておりこれらの画像の掲載を引用としては認められないと考えています。また当該ブログの管理人は撮影した画像の元のwebサイトの管理人の無許可で載せているわけですから、尚更問題があると考えられます。
- メール文章の無断掲載
メール文章を送信者の同意を得ることなく無断で掲載することは、送信した方に対し大変失礼です。当該ブログの管理人が、私のメールを公開したときは一度も掲載許可の申請をした事が一切ありません。
他にも個人名を晒しておきながら「本名ではなく通用名である」などとfc2に嘘の返答をしたなど許せない部分もあるのですが、スクリーンショット画像の無断掲載とメール文章の無断掲載という2つの著作権侵害行為をしている事を考えれば、fc2は当該ブログを削除して然るべきでしょう。
あと、インターネットの利用時間を勝手に記録したエントリを公開する、アクセスログを公開する、個人名やそのごまかし表現を用いた誹謗中傷文章を連載するなどの悪意のある行動も見られますが、私が最も許していないこととして著作権侵害行為を取り上げさせていただきました。
あと、私のサイトの書き込みのスクリーンショットを無断で載せるだけでなく、
他のwebサイトの書き込みや、
アニメ作品のキャプチャ画像等の無断掲載がみられますね。
アニメ作品については著作権者に連絡しておくとして、
他のwebサイトの書き込みを撮影したもの、
また、web素材の無断複写行為がされたものについても、
何らかの手を打たなければなりません。
私がこの文章をサイト内で公開することが、
当該ブログの管理人に対し、
著作権侵害行為等の違法な書き込みをしているのだと自覚させるきっかけになればとも考えていますが、
あくまでも、
私の目的は、
fc2に当該ブログを削除し、
ユーザーアカウント等を全て凍結して頂くことです。
なぜなら、
「彼女にブログを書かせることは相当危険である」という事をfc2が一度も理解しなかったからです。
私が2007年に削除依頼を出した時点で動いてくれていれば、何が違法性か説明する手間も省けたというのに。
このfc2という会社のやり方にはがっかりです。
|