新しいMacBookは9,500円のアダプターがないと始まらない、買うしかない

2015.03.10 08:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20150310_dongle.jpg


今回も同じような事態になりました。でももっとひどいかも。

覚えてる? iPhone 5が登場したとき。Lightningケーブルになって、30ピン対応の古いアクセサリーを使うには3,500円のLightning30ピンアダプターを買わなきゃいけなかったことを…。

先ほど発表されたアップルの新しいMacBookの「USB-C Digital AV Multiportアダプター」があれば、同時に3種類のインターフェースに接続できます。なんて素敵なの! でも新MacBookのポートは1つだけ。…あれ?

きっとこのアイデアは、デバイスのワイヤレス化の未来を先取りしているのでしょう。ワイヤレスのマウス、ワイヤレスのディスプレイ、ワイヤレスのインターネット。ポートだってもちろんいらなくなるに違いありません。でも今はやっぱり、まだケーブル、必要なんですよね…。

MacBookを充電しながら同時にiPhoneも接続したいって? じゃあこのUSB-Cアダプタを買いましょう! 電源供給されている状態で外部モニターに接続したい? もちろんこのUSB-Cアダプタを買わないといけません。外部HDD等のUSBインターフェースのデバイスと接続したい? 当然、USB-Cアダプタを買わないと始まりませんよ。この9,500円(アメリカでは80ドル)の、HDMI・通常のUSB・USB-Cをサポートするアダプタを別で買わないと、メインマシンとしては使い物にならないわけですよ。

ちなみに、USB-C仕様はアップル独自のものではないので、今後サードパーティの(きっと安価な)アダプターがたくさん発売されるはず。そして他のノート型PCがUSB-Cに移行するようになれば、このアダプターありきの世界はすぐに終わるのだと思います。そうそう、これはアップルが悪いんじゃない、アップルはあえて悪者を買って出てると思えば、アップル好きは耐え忍ぶことができるはず…。

だから、アダプターを買おう。そしてアダプターを愛そう。アダプターが生活の全てなんだ!お値段は9,500円、新しいMacbookと同時に予約するのを忘れずに。


Sean Buckley- Gizmodo US[原文
(mayumine)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Apple Magic Mouse MB829J/A
  • アップル
  • Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B
  • アップル
特別企画

ここまでできる。「iRemocon Wi-Fi」でギズ編集長の自宅をIoTに近づけてみた

PR

正直ちょっと驚きました。 何がって、スマホやタブレットと連携して使える学習リモコン「iRemocon Wi-Fi」です。 最近「IoT(Internet of Things)」のことで頭がいっぱいの...
続きを読む»

・関連メディア