Apple Watchの価格も発売日も決定! サプライズが続いたアップルイベントまとめ

2015.03.10 06:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

150309napplewatchpt.jpg


Apple WatchもMacBookも素晴らしい!

無事、今夜のイベントも終了ということで世界中のアップルファンをワクワクさせたであろうかずかずの情報をひとつの記事にまとめてお届け! まさにファンの心もSpring forwardへ移行するホットなイベントだったのではないでしょうか。


Apple TVが値下げ

150310appletvdown.jpg


最初に発表されたのは、Apple TVの値下げです。なんと69ドル! 今の日本円でだいたい8,400円くらいですか。なかなかお安くなりました。一家に一台、Apple TVになるかも?

Apple TVがさらにお安く。69ドルになります #AppleLive


MacBook

150310appletvair-01.jpg


新MacBookの紹介です。重さたったの907g。史上最軽量。キーボードは、エッジぎりぎりまでフルサイズ。新キーボードです。今までは、シザーメカニズムというものが使われていましたが、新たに開発されたバタフライメカニズムを使うことで、キーを押す体験が新しく。画面サイズは12インチ。Retinaの2,304×1,440ピクセル。

すべてが新しいMacBook来た! すげえ小さい! #AppleLive

完全に新しいMacBookに搭載される新しいキーボードが革新的 #AppleLive

既存モデルもアップデート。Broadwell搭載のMacBook AirとMacBook Pro 13インチも登場 #AppleLive

新MacBook、気になるお値段は1,299ドル(15万円台)から! #AppleLive

iPhoneとお揃いにする? ついにMacBookにゴールドがきた! #AppleLive

新センサー搭載のトラックパッドで、より直感的にMacBookを操作 #AppleLive


Apple Watch

150309napplewatchsportprice.jpg


Watchのモデルは、3タイプ。まず最初は、Apple Watch Sport。カラバリはシルバーとスペースグレー。Sportモデルは、約4万2000円(38ミリ)、約4万8000円(42ミリ)。

次は、Apple Watch。レギュラーエディションですね。盤面は、トラディッショナルとスペースブラックの2タイプ。ケースは、ステンレススティール。専用の箱です。サイズはこちらも2サイズ。約6万7000円~約12万7000円(38ミリ)、約7万200円~約13万3000円(42ミリ)。

3つ目のモデル、それはApple Watch Edition。数量限定、1万ドル(100万円強)から。

Editionは、限定店舗でのみの販売。4月24日発売、発送。4月10日予約開始。最初のリリースは、9ヶ国で。日本もはいってます。オーストラリア/カナダ/中国/フランス/ドイツ/香港/日本/イギリス/アメリカ。

Apple Watchのバッテリーは18時間もちます #AppleLive

ついに判明! Apple Watch Sportは小が349ドル、大が399ドル #AppleLive

Apple Watchの発売は4月24日。日本も発売されるよ #AppleLive

Apple Watchステンレスモデルの国内価格は6万6800円から #AppleLive

Apple Watch Editonのお値段は128万円から #AppleLive


iOS 8.2

150310-ios82.JPG


以前より噂のあったiOS 8.2がリリースされることが明らかに。目玉機能はやっぱりApple Watchとの連携に欠かせない「Apple Watch app」でしょう。

iOS 8.2が本日よりリリース。目玉はやっぱり「Apple Watch app」#AppleLive


その他

更新終了:Apple Watchは4月24日発売。12インチRetinaの新MacBook登場。 #AppleLive

パーキンソン病、乳がん、ぜんぞく、循環系、糖尿病が診断できる「ResearchKit 」#AppleLive

既存モデルもアップデート。Broadwell搭載のMacBook AirとMacBook Pro 13インチも登場 #AppleLive

アップルの株価、上がって下がってる #AppleLive

MacBookの方が薄くなってAirの立ち位置が微妙なとこに #AppleLive


source: Apple

(ロバーツ町田)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Apple Magic Mouse MB829J/A
  • アップル
  • Apple Magic Trackpad MC380J/A
  • アップル
特別企画

ここまでできる。「iRemocon Wi-Fi」でギズ編集長の自宅をIoTに近づけてみた

PR

正直ちょっと驚きました。 何がって、スマホやタブレットと連携して使える学習リモコン「iRemocon Wi-Fi」です。 最近「IoT(Internet of Things)」のことで頭がいっぱいの...
続きを読む»

・関連メディア