2015年03月09日

    a1vjpacf
    hvse1mc2
    869e4wu6
    1ktakg73
    sbzhydul
    lekufgei
    4xytqh6d
    wnmh1zvw
    guf2zvuw
    mzp1nmhh
    wx6ozslx
    sdiov8a6
    kgg2cdqz
    1m2seoga
    q51de0wk
    dxl7r4z8
    2n71esb4
    yu7x24r7
    wry5f4x9
    5npx9n5e
    7r61hk53
    cmqvfkjl
    v82wj3przkay22mh
    6rbcw19z
    a1vjpacf
    9tu3cpwn
    zpns4a4z
    zn0yzokx
























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    犬じゃなくてガルファにあげた・・・と思いきやギリギリセーフ
    .   ヽ         } | ̄|    来るべき展開が来たって感じではあるけれど
         ヽ     ノ |_|)    ベルナールがあそこで揺らぐとは思わなかったから驚いた
    ____/      イー┘ |    これからベルナールがどう動くのか楽しみになったけれど異端審問かけられたら終わる
    | |  /  /     ___/    しかし最後までシリアスが続いていたのに予告のプリアポスで盛大に笑った
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    純潔のマリア I <特装限定版> [Blu-ray]
    純潔のマリア I <特装限定版> [Blu-ray]
    純潔のマリア II <特装限定版> [Blu-ray]
    純潔のマリア III <特装限定版> [Blu-ray]
    純潔のマリア V <特装限定版> [Blu-ray]
    純潔のマリア IV <特装限定版> [Blu-ray]
    純潔のマリア VI <特装限定版> [Blu-ray]
    2015年03月09日21:10│ 記事URLコメント(23)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 21:26 ID:tH2gCyde0
    いま10個くらい、ベルナールの苦悩はわからんかったなw
    しかし、展開的にはこっそり聞いていた修道士くんがベルナールを
    異端者として糾弾しそう。
    マリアの純潔はジョセフくんがゴチになるのかな、やっぱ。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 21:28 ID:WreCwURX0
    一人で宗教改革すんナww
    3. Posted by オタクなママさん   2015年03月09日 21:31 ID:DxGzs.km0
    ジルベールがキモいー!鳥肌たったわ。
    しかし、難しい用語ばかりだけど、なぜなにがあって良かった。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 21:40 ID:qdpguQ6F0
    初っ端からマリアをボコっての強姦(未遂)ってオイオイ……とドン引きだったけど、
    やっぱり考えが読めないベルナールが気になるわ
    敬虔なのか野心あるのか判らんww
    奇を衒うドッキリショー的な流れでなくストーリーが読めないのは良いわ

    ビブがカッコいいな~、本当に
    イングランド魔女、カッケーぞw
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 21:51 ID:7skY.smp0
    ガルファのマリアへの暴行がガチなのがキツいな
    暴力シーンは流石に音声のみにしてるけど、キャストが上手いから尚更だよ
    教会と天界という「聖」が敵だもんな
    なんか悪党でも世俗なルメ伯のほうがまだ許せるなw
    6. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 21:53 ID:3cmkxsv10
    なんか久々に真剣に見れるアニメだわ
    7. Posted by アメ肛&安倍自・民マンセーする、バカ&キチガイ   2015年03月09日 21:57 ID:6Pj38VSTO
    ローマカソリックは、ガチで邪教鬼畜。魔女裁判・免罪符等を見れば、一目瞭然。
    8. Posted by 名無し   2015年03月09日 21:58 ID:H3FlkYd00
    ほんと、今期一番気になるアニメ。
    人間って面白いなぁと感慨深くなる。
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 22:02 ID:uDeTpb6e0
    MMOやってるとわかるけど、あいつら作るだけで、基本何もしない
    チート発見したときだけ、パッチあててくるw
    10. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 22:10 ID:O.XnrT0p0
    櫻井さんは狂ったキャラやネタキャラ上手いからすごいハマるな
    11. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 22:44 ID:UnOrVkL20
    あちゃーガルファさん、おちんちん小さすぎて
    マリアの処女膜破れなかったかー
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 22:47 ID:X8NprK4r0
    ※2
    一人宗教改革笑ったww
    確かにそんな勢いだったけどw
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 23:28 ID:QzhMUird0
    マリア暴行は自業自得だからヒーローじゃなくてそこらのチンピラにボコられる怪人見てる気分だった
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 23:43 ID:LLVsetDl0
    めっちゃ胸クソだったわ
    15. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月09日 23:54 ID:Dsed8bqj0
    アニメ観てるというより洋画のようで見応えがあるな!映画ジャンヌ・ダルクとか思い出す
    にしてもガルファはホントクズだなwあの緊迫のシーンの後の何も知らないジョセフとの会話ではその前後の空気感の落差でなんか笑えてきたw
    別にジョセフは何も悪くはないにもかかわらず間が抜けていて道化に見えてしまう
    マリアが襲われてる所といいマーサが石つぶてを投げる所といい間のとり方やカメラカットなどの演出、声優の演技等ほんとによく出来ていて感銘すら覚える
    頷くマリアと泣くマーサの所は目頭熱くなるよ、演出の勝利だな
    そしてベルナールww一人で突っ走りすぎで草不可避www櫻井さんは変人役が上手すぎでその怪演によってより作品の出来をのし上げるのに貢献してるなw
    最近ビブもいい奴で俺の中で好感度がかなり上がってるが引きでビブがどうなったか凄く気になる
    というか引きが毎回上手いので一週間が長く感じるよ
    16. Posted by    2015年03月09日 23:56 ID:2.DUG0tk0
    このアニメ1話で満足しちゃって結局その後見てない
    17. Posted by 匿名希望   2015年03月10日 00:00 ID:KlvkRKQK0
    原作とかなり違って来たな。
    まぁオリジナルも良いけど、ラストだけは変えないで欲しいな。あれ、マンガ読んでて初めて涙腺が弛んだんだから。
    で、欲を言えば、エキシビションの最終話をエピローグでやって欲しい。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月10日 00:27 ID:HsbTJila0
    ベルナール何なんだよ面白すぎる、続き見たいわ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月10日 01:57 ID:zXUHDd0c0
    ベルナールさん、ホントに神学を学んだのか?
    「神の存在」については、学派によって違いはあるものの、きっちり定義されてるじゃん。
    あの程度の質問で揺らいでどうするよ。
    しかも、神に逆らう魔女が目の前にいるんだから、逆説的に神の存在を証明してるじゃん。
    オリキャラ出すのは構わんが、スタッフはしっかり勉強しようぜ。
    キリスト教(だけじゃないけど)の宗教観や哲学ってのは、素人の生半可な言葉で論破できるほど浅いものじゃないぞ。
    数百年に渡る対話の積み重ねによって、完璧な理論が構築されているからな。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月10日 02:03 ID:rCDD4XS50
    原作が消化不良感あったからアニメでいい感じに〆てほしい
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月10日 02:18 ID:rCDD4XS50
    ※19
    神の存在の証明じゃなく、存在する意味・意義の議論な。
    あの世界では神が存在してるのなんて前提でストーリー進んでるんだけど。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月10日 02:26 ID:NPjcuHra0
    思春期の厨二病でもあるまいに、存在するって前提の宗教なら意味や意義なんて決まってるもんじゃねえの?
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月10日 06:55 ID:TxPNnowH0
    存在するだけで意味や意義があるなら教えとはなんなのか
    ってのが本論だろう

    コメントする

    名前
    ピックアップ


    アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ