2015年03月09日
ツイッターの反応
れいん坊@a quiet life@lainbow_
純潔のマリア9話の内容マジきっつ…
2015/03/08 22:57:13
烏丸秋@trashcan_fall
純潔のマリア9話:こんな時に皆家を空けるってタイミング悪過ぎ!ガルファ思ったより糞野郎だった。地上の教会も同じく。ジョセフが冷静に立ち回ってるのは良いな。教会も家族を盾にマーサに裏切りを強いるとか外道か!ベルナール独り言が激しいw何か一人で納得してるし #maria_anime
2015/03/08 22:57:06
鏑矢正伝@kab_studio
純潔のマリア 第9話見終えた。マリアちゃんハメられる!本作は宗教が明言されなくて、実際に神様が存在する上での教義ってなんだろうと思ってたら、逆にその辺が存在しない世界っぽい。これはつきつめるとかなり面白そう #maria_anime #tokyoMX
2015/03/08 22:57:54
atom@atom129129
【純潔のマリア】9話。30分ずっとドキドキしてた!しかしベルナール頭おかしいwww予告のプリアポスも頭おかしいw #maria_anime
2015/03/08 22:58:10
yui0467@kamakura_ru
純潔のマリア9話。ガルファ葛藤してたから思い留まるかと思ったけど。。でも手心を加えたとも言える。アルテミスの「まだ、処女。」が冷静でなんかwベルナールあっという間に揺らいでワロタwwてか自己完結してまた都合のいい論理を編み出したのかw教会ヘイト集めるなぁ #maria_anime
2015/03/08 22:58:39
AKR36@AKR36
MXTV「純潔のマリア」第9話「一つまみの塩を」観た。異端審問の回。日曜22時の限界に挑戦wいや、中世欧州教会に関する考察アニメだから……。ベルナール信仰の果てに神を捨てそうな勢い。ビブが神に喧嘩売っとるw次週不安だな。 #maria_anime
2015/03/08 22:59:17
Tdash@Tdash_0615
純潔のマリア第9話。マリア以外のメンツがかなり奮闘してて良いね。能登さんがマジで格好良い。
2015/03/08 22:59:57
ろぉずそると@TTT/リリマジ忘れマン@_Rosesalt_
純潔のマリア第9話終了。結局これが今期一番楽しんでるかも。原作であまり触れてなかった宗教的な所を思いっきり膨らませてドラマ性増してる感じだな。大枠はそのままだけど。
2015/03/08 23:00:51
#maria_anime #tokyomx
縄跳び名人@decadence_1990
「純潔のマリア」第9話、視聴終了。衝撃の展開の連続。マリアがいきなりガルファに襲われ、教会に拘束されて絶体絶命!かと思いきや、ベルナールの信仰が揺らぎ出したぞ。神に対する疑念、宗教に対する不信、神父様が一番やっちゃいけない領域に入り込んだ感があるが、ここからどうなる?
2015/03/08 23:00:56
いちナぎ@iti_na_gi
純潔のマリア 9話。
2015/03/08 23:01:28
いやぁ濃ぃ回だった。原作ルートに上手く着地させながら、やってることがよりエグくなっているという恐ろしい作品ですわ。
作画もいつも以上に気合が入ってるように見えた。暴行を受けた後と牢獄に入れられたマリアの描き分けね。
猿ぐつわが生み出すリアリティですよ。
決闘王F.K@コミケSP2日目E05a@duelkingfk
純潔のマリア9話、処女は守り通したものの魔法が使えなくなってしまったマリアは教会の虜に。諦めないジョセフが頼もしい一方、ベルナールはマリアとの問答の末に壊れた? 現代人に近い新たな信仰の形に目覚めたベルナールは、マリアの敵か味方か。ビブとミカエルの対決の行方も楽しみ。
2015/03/08 23:02:48
まぶ@コル玉@mav8
純潔のマリア9話終わった。マリアは(あっちの意味でも)何とか無事だけど、魔女裁判か。おぉビブが頑張ってる。櫻井さん錯乱してるのか何なのかよくわからない。これはどうなるのかしらね。
2015/03/08 23:04:56
スネイクフット@snakefoot3
ところで純潔のマリア、9話でベルナールさんがイイカンジにキチってるらしくて非常に楽しみですマリアはどんなときでもかわいい。
2015/03/08 23:31:03
純マリアニメ、オリジナルキャラが上手い具合に話に肉つけていってくれてますネ。これもうオリジナル作品として見た方がいいと思う原作漫画あそこまで色々描いてない
サンジ@amagrammer60
純潔のマリア9話鑑賞終了。まさかと思っていた残酷な方向へ話が進んでいく。守ろうとした者たちから迫害される悲しみ。板挟みに苦しむマーサを許すマリア。ジョセフやエゼキエルも自分を責める辛い展開。ガルファは邪魔が入らなければ最後までやるつもりだったんだろうか… #maria_anime
2015/03/08 23:32:04
kanshin@kanshin_huaiyin
「純潔のマリア」第9話。久しぶりに胸糞悪い話を見た。時代による価値観の違いとか集団心理とか宗教観とか、理性的に理解しようと試みてはみたが、感情的には絶対に許せないし、その気持ちを理性で抑えられない。要するに、今の正直な気持ちは「くたばれ!キリスト教」ってことだ。
2015/03/09 01:22:22
ねじゅみ改@nejumi_kai
純潔のマリア9話。かなり陰惨な話で、ベルナールの疑うことから始まる哲学論の台詞を理解しようとしつつ、あ、こいつジルベールに下克上されるんじゃねぇのとか、ビブさん無茶しよるわと頭沸騰しそうになったけれど、次回予告のプリアポスで全部ぶっ飛んだ。
2015/03/09 01:36:57
じっちゃんの太巻き@hanzoususi
純潔のマリア9話も終わり間際にベルナールの粛清フラグ立ったのは判ったw
2015/03/09 01:39:58
その思考・思想を抱くには少し時代が早かったな
#純潔のマリア
ろくろお@rokuroo79
純潔のマリア9話。
2015/03/09 01:55:22
今回の見所はベルナールとマリアの問答。人と信仰の調和。神からの自立。中世から近世へみたいなことなのかな?
「この教えは絶対」と人を思考停止させて操るのはカルトや独裁者の常套手段だし、それを破る今回の問答は生きていく上ですごく大事なことのような気がする。
ヒキ@ふとん@hk2mrhu
純潔のマリア9話。ギリギリセーフかと思ったらアウト、と見せかけてやっぱりセーフで良かった。家族のためにマリアに石を投げ、泣き崩れるマーサが辛い。ベルナールは勝手に一人で自己完結しちゃってホントお前何言ってんだよって感じでしたね。#maria_anime
2015/03/09 02:33:06
七篠@お腹がぽこりん@CrowNanashino
純潔のマリア9話、先っちょだけ、先っちょだけだから! しかしこれ、むしろベルナールさんが異端審問にかけられそうな流れだな。不穏。
2015/03/09 02:48:42
シフォン@kuranono
純潔のマリア9話。神回。囚われたマリアを巡る人々。オリジナルのキャラを足したせいで深みが増した。原作には沿ってるが、かなり展開が変わり物凄く先が気になる!!!今季トップ。いや、ホントに面白い。まさかの展開になってきた!!
2015/03/09 07:20:58
はなめがねん@totuka59
【純潔のマリア】9話
2015/03/09 09:58:09
ベルナールの考えはどれほど画期的なのか実感がないが、中世ヨーロッパは暗黒時代とも言われてるから、その時代に有っては奇跡なんだろうな。私の想像よりもそこに至る道は遥に遠いんだろうが。
議論で重要なのはアウフヘーベン。ちぃ覚えた。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 犬じゃなくてガルファにあげた・・・と思いきやギリギリセーフ
. ヽ } | ̄| 来るべき展開が来たって感じではあるけれど
ヽ ノ |_|) ベルナールがあそこで揺らぐとは思わなかったから驚いた
____/ イー┘ | これからベルナールがどう動くのか楽しみになったけれど異端審問かけられたら終わる
| | / / ___/ しかし最後までシリアスが続いていたのに予告のプリアポスで盛大に笑った
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
純潔のマリア I <特装限定版> [Blu-ray] 純潔のマリア II <特装限定版> [Blu-ray] 純潔のマリア III <特装限定版> [Blu-ray] 純潔のマリア V <特装限定版> [Blu-ray] 純潔のマリア IV <特装限定版> [Blu-ray] 純潔のマリア VI <特装限定版> [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
しかし、展開的にはこっそり聞いていた修道士くんがベルナールを
異端者として糾弾しそう。
マリアの純潔はジョセフくんがゴチになるのかな、やっぱ。
しかし、難しい用語ばかりだけど、なぜなにがあって良かった。
やっぱり考えが読めないベルナールが気になるわ
敬虔なのか野心あるのか判らんww
奇を衒うドッキリショー的な流れでなくストーリーが読めないのは良いわ
ビブがカッコいいな~、本当に
イングランド魔女、カッケーぞw
暴力シーンは流石に音声のみにしてるけど、キャストが上手いから尚更だよ
教会と天界という「聖」が敵だもんな
なんか悪党でも世俗なルメ伯のほうがまだ許せるなw
人間って面白いなぁと感慨深くなる。
チート発見したときだけ、パッチあててくるw
マリアの処女膜破れなかったかー
一人宗教改革笑ったww
確かにそんな勢いだったけどw
にしてもガルファはホントクズだなwあの緊迫のシーンの後の何も知らないジョセフとの会話ではその前後の空気感の落差でなんか笑えてきたw
別にジョセフは何も悪くはないにもかかわらず間が抜けていて道化に見えてしまう
マリアが襲われてる所といいマーサが石つぶてを投げる所といい間のとり方やカメラカットなどの演出、声優の演技等ほんとによく出来ていて感銘すら覚える
頷くマリアと泣くマーサの所は目頭熱くなるよ、演出の勝利だな
そしてベルナールww一人で突っ走りすぎで草不可避www櫻井さんは変人役が上手すぎでその怪演によってより作品の出来をのし上げるのに貢献してるなw
最近ビブもいい奴で俺の中で好感度がかなり上がってるが引きでビブがどうなったか凄く気になる
というか引きが毎回上手いので一週間が長く感じるよ
まぁオリジナルも良いけど、ラストだけは変えないで欲しいな。あれ、マンガ読んでて初めて涙腺が弛んだんだから。
で、欲を言えば、エキシビションの最終話をエピローグでやって欲しい。
「神の存在」については、学派によって違いはあるものの、きっちり定義されてるじゃん。
あの程度の質問で揺らいでどうするよ。
しかも、神に逆らう魔女が目の前にいるんだから、逆説的に神の存在を証明してるじゃん。
オリキャラ出すのは構わんが、スタッフはしっかり勉強しようぜ。
キリスト教(だけじゃないけど)の宗教観や哲学ってのは、素人の生半可な言葉で論破できるほど浅いものじゃないぞ。
数百年に渡る対話の積み重ねによって、完璧な理論が構築されているからな。
神の存在の証明じゃなく、存在する意味・意義の議論な。
あの世界では神が存在してるのなんて前提でストーリー進んでるんだけど。
ってのが本論だろう