• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • testa_kitchen testa_kitchen 多分今回の件でテレビ関係者の得た気づきというのは「黒人文化は正の側面だけではなく負の側面も捉えなければならないのだな」じゃなく「うわっめんどくせぇ…黒人ネタは今後は一切NGね」だと思うんですけど(名推理)
  • katsuren katsuren 黒塗りが人種差別という経緯調べてもあんまりないんだけど、ミンストレルショーがそれであれば悪いのはその認識を定着させたショーであって、黒塗りしても差別と思わない世界を作ったほうが幸せな気はするよなあ
  • xuggbo xuggbo 世界だと黒人の肌の色について触れるのはタブーなのか。そっちの方が差別的だと思うけど。
  • durametto durametto “もし異文化からなにかを借りたいのなら、その正の側面だけでなく、負の側面も受け入れなければならない”
  • zu2 zu2 “「差別の存在の否定」こそが「無意識の差別を助長している」”
  • IkaMaru IkaMaru 大半の日本人にとっちゃ「見慣れないから怖いだけ」という事になるのだろうが、2015年にもなってそれは通用するまい
  • TakamoriTarou TakamoriTarou これ、差別では無いと言うと差別主義者だとレッテル貼られる多重質問状態にしてさらに顔出し条件に取材してるよね。弁護士ドットコムはどういう意図でこの記事を書いたのだろうかね。当初のシンプルさを失いつつある
  • nowa_s nowa_s 誰かが指摘してたけど、黄色人種である日本人が白人リスペクトを理由に肌を白く塗ることはまずないのに、黒人リスペクトを理由に黒く塗って悪びれないのは何だろう /↓ANAの付け鼻金髪CM、話題になったね
  • noPeeP noPeeP そういえば、とんねるずの石橋が顔を黒く塗って、MCハマーのマネをしてご本人と競演してたけど、アレって今思うとハマーが優しかったのかね。
  • filinion filinion 正直バカバカしいと思う。浴衣でスイカ持ったカーネルサンダースに「黒人差別だ!」と叫ぶのとどう違うのか(http://goo.gl/WU6kGU)。相互理解は大切。日本にミンストレル・ショーの歴史はない、というのも理解して欲しい。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/03/09 12:12

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

新着エントリー - 世の中

関連商品