茨城ガジェット部

茨城発、デジタルガジェットと面白いもの、美味しいもの紹介。一児の父になりました。

これは使えた!子供が生まれて大活躍した家電5つ

生まれてから3ヶ月と2週間、娘もかなり大きくなりました。泣いたり笑ったりという表情の幅も豊かで見ていて楽しいです。
この時期の成長は目覚しいものがありますが、何分初めてのお父さん&お母さんは振り回されっぱなし。 おかげでなかなかまとまってブログを書く時間が取れず、またまた更新が滞っております。

今回は新しく購入した家電や赤ちゃん用グッズの中で、特にこれは役に立っている!使ってる!というものをまとめて紹介します。今日はまず家電編。電気を使うものです。
思いついたきっかけはクレジットカードの明細を見てびびったことからなんですけどね(´Д` )

エルゴラピード

いわゆるハンディクリーナー。スティック型から分離してハンディクリーナーになるという、ちょっとガジェット心をくすぐるつくりになっているのがポイント。取り回しが楽なのが利点ですけど、バッテリーの持ちがちょっと悪い(連続20分くらい)かな。
色はウォーターメロンがアイアンマンっぽくておすすめ。

加湿空気清浄機

【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 ホワイト系 KC-B50-W

【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 ホワイト系 KC-B50-W

冬場乾燥している時に大活躍してくれた加湿器。これからの季節は花粉&PM2.5対策でさらに使用頻度が上がることになりそうです。
プラズマクラスターとかは正直よくわからん(汗)

遠赤外線電気パネルヒーター

TOYOTOMI トヨトミ 【DeuxR】 遠赤外線電気パネルヒーター 日本製 ホワイト EPH-123E(W)

TOYOTOMI トヨトミ 【DeuxR】 遠赤外線電気パネルヒーター 日本製 ホワイト EPH-123E(W)

こちらも冬アイテム。ほんのり暖か、電気代が安いと赤ちゃん&お母さん用の暖房器具としてはかなり理想的です。
難点を言えばボタンを押した時のビープ音がでかいこと。これで娘が目を覚ましたことも…。

Chromecast

嫁が里帰り中は、帰省先から送ってもらった娘の写真を大画面で見ていました。
現在は娘にyoutube動画を見せるのに使っています。ディズニーチャンネルなど、無料で公式コンテンツが充実しているのもいいですね。 しかし嫁のAndroidと比べると、私のiPhoneでは対応しているアプリが少ないのは悲しいところ。

iVIS mini

デジカメ枠(そんな枠があったんかい)ではこいつです。現在ではiVIS mini Xですね。
チルト液晶と超広角レンズ、スタンド内蔵で自撮りがしやすく、親バカビデオを無駄に撮っております。
室内で撮る場合にはもうちょっとレンズが明るくても良かったんじゃないかな。

そんなこんなで家電編でした。次回は電気を使わないグッズ編です。

ではでは、またー。