愛犬家・駐韓米大使に「犬肉」差し入れ 本当に「善意でうっかりした」のか

2015/3/ 9 18:21
印刷

   米国のマーク・リッパート駐韓大使(42)の襲撃事件をめぐり、韓国のネット上ではリッパート大使への激励や謝罪の声が相次いでいる。そんな中で議論になっているのが、リッパート大使への「差し入れ」だ。

   韓国では、犬肉を食べると手術後の体力回復に役立つと考えられているが、リッパート大使は愛犬家として知られている。そんな中で犬肉を差し入れようとした男性がいたことが明らかになり、「回復を祈る気持ちでの純粋な行為」「恥ずかしい行為」などと意見は割れている。

韓国世論では大使への同情論広がる

リッパート大使は事件後に韓国語で「ともに進もう」とツイートし、大使に同情する声が相次いだ
リッパート大使は事件後に韓国語で「ともに進もう」とツイートし、大使に同情する声が相次いだ

   リッパート大使は2015年3月5日朝、ソウル市内の講演会場で革新系団体代表、金基宗(キム・ギジョン)容疑者(55)に刃物で切り付けられ、右あごの上に長さ10センチ以上、深さ3センチの傷を負った。搬送先の病院では約80針を縫う手術が行われた。

   同日中に大使が「米韓同盟を進化させるためにできるだけ早く復帰する」とツイートし、韓国語でも「(米韓で)ともに進もう」とメッセージを添えたこともあって、韓国世論では大使への同情論や「申し訳ない」といった声が広がった。

   その中「不協和音」をかもしだしているのが、翌3月6日朝の出来事だ。韓国の通信社「ニューシース」が3月7日に報じたところによると、70代の男性が犬肉とワカメを持って大使が入院している病院を訪れた。この男性は「大使の回復のため」だとして犬肉とワカメを大使に渡すように望んだが、病院側は患者の安定や保安規定を理由に断ったという。

印刷
FXはよくわからないけどお金が欲しい... そんな初心者こそ利用すべき「シストレ」とは

    堅実な資産運用が可能な自動売買(システムトレード、略してシストレ)という手法が話題になっている。シストレとはプロの投資家が... 続きを読む

PR 2015/03/03

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

桃太郎が、なぜ梨太郎や栗太郎でないのかその理由ご存知ですか?

繭玉

通話や通信もストレスなし、LTE 接続も可能。こんどこそ、格安SIMに乗り換える好機?

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
創刊のご挨拶
J-CAST ニュースについて
お問い合わせ