1. まとめトップ

日本政府がオバマ大統領による広島原爆投下謝罪演説を断っていたと米ABCが報道

アメリカのオバマ大統領が2009年に広島を訪れて原爆投下をめぐり謝罪することを、日本政府が断っていたとアメリカABCテレビが報道している。これは、ウィキリークスで暴露されて発覚したものだという。日本の主要なマスメディアはこのことについて一切報道していない

更新日: 2015年03月09日

gudachanさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
1 お気に入り 4289 view
お気に入り追加

話題のツイートがこちら

なんと!2009年、オバマが広島を訪問し謝罪することに日本政府が難色を示したと!Japanese Government Nixed Idea of Obama Visiting, Apologizing for, Hiroshima* abcnews.go.com/blogs/politics…

これ、2011年9月のウィキリークスで暴露された情報みたいだけど、初めて聞いた。この時期は原爆ならぬ原発でえらいことになってたから、日本で全く話題にならなかったんじゃないか。2009年9月はちょうど民主党政権が発足した時期だ。断ったのはどっちだ?

ウィキリークスにすっぱ抜かれたのは、John Roos 米大使が薮中三十二(この記事では「外務副大臣」と書いてあるが、「外務事務次官」の間違いと思われる)との会談後にオバマ政権に伝えた報告。日本政府はオバマが広島を訪問し謝罪することについて「時期尚早」で「よい考えではない」だと!

「(09年)バラク・オバマアメリカ大統領の初来日に際し8月、「演説で言及されていた“核なき世界”への期待を抑えなければならない、広島訪問があるか否かは注目の的となっており時期尚早で控えるべき」と駐日大使ジョン・ルースに伝えていた事が2011年9月にウィキリークスの文書暴露で判明」

朝日新聞はこのウィキリークス暴露の記事を掲載していた模様→オバマ氏広島訪問、薮中前次官が「尚早」 09年米公電 朝日新聞2011年9月27日:yokohamajipsy.blog.fc2.com/blog-entry-758…

「オバマ米大統領が2009年11月に初来日する2カ月前に、当時の薮中三十二外務事務次官がルース駐日米大使に対し、オバマ氏が被爆地の広島を訪問することは「時期尚早」との考えを伝えていたことが分かった。…「ウィキリークス」が入手した在日米大使館発の米外交公電に記載されていた」

「公電は09年9月3日付で、自民・公明の連立政権から民主党への政権交代が決まった8月30日の総選挙から9月16日の鳩山内閣発足に至る時期にあたる。」

「公電によると、薮中氏は同年8月28日にルース氏と会談。オバマ氏が同年4月に「核なき世界」を目指すと演説したことで、同氏が広島を訪問するかどうかが注目されているとし、「両政府はそうした国民の期待を抑えなければいけない」と述べたという。」

「公電は、薮中氏がその理由として「オバマ大統領が原爆投下を謝罪するため広島を訪問するという見込みがない」ことをあげたとしている。」

「薮中氏が、大騒ぎをしない簡素な訪問なら米政府の適切なメッセージを伝えるのに象徴的な意義はあるとする一方、「11月に広島を訪れるのは時期尚早だ」としたのはこのためだ。実際にオバマ氏が来日した際には広島・長崎の訪問は見送られた。薮中氏は…朝日新聞の取材に「コメントはしない」と回答」

この件、海外ではかなり報じられていたようです。最初に報じたのはジャパン・タイムズだった模様。日本国内では、朝日は記事化したようですが、他の新聞や雑誌で問題にし多痕跡はあまりなさそう…。原発で大変だったとはいえ、こんな超重大スクープが総スルーされてきたとは、にわかに信じがたい…。

外務省事務次官のオバマ広島訪問に関する発言(ウィキリークス公開電報)ne.jp/asahi/nd4m-asi… 元外交官による分析。この人の分析によると、オバマの広島訪問はあり得ても「謝罪」はあり得ないという話だが、問題の会談の前後関係の政治的文脈を知るうえで貴重な文章である。

以下、ネットの反応は・・・

@royterek 08年のG8議長会議でペロシ下員議長が広島来訪、被爆者と懇談してますし、09年9月には国連で核軍縮首脳会議が開かれ、議長を務めたオバマ大統領は鳩山首相と話し合っています。ノーベル賞受賞もあり、オバマ広島訪問の機運は高まっていた、外務省がつぶした、と私は見てます

実質、政権交代が見込まれていた選挙期間中の政府が宙ぶらりん状態の時に、官僚がオバマの広島での原爆への謝罪演説を断ったという構図。

2009年にオバマが広島で原爆投下の謝罪演説をしていれば、オバマのノーベル平和賞発表後だったので、それはそれでスゴいインパクトがあったのだろうなと。当時、日本の政権を飛び越えて米政権のタカ派共和党のアドバイザー感覚で日本の官僚が動いていたのは、鳩山下ろしでも明らかだったけど。

@kazukazu881 @qvo_ やっぱアメリカの退役軍人会とかから、「もしオバマが広島で原爆を謝罪したら、我々は今後オバマに献金も投票もしない」とか、コソーリ言われたんじゃないかな?と。

そもそも退役軍人会ってマケインを差し置いてオバマを応援していましたっけ?“@zweisser: kaz @qvo_ やっぱアメリカの退役軍人会とかから、「もしオバマが広島で原爆を謝罪したら、我々は今後オバマに献金も投票もしない」とか、コソーリ言われたんじゃないかな?と。”

オバマの広島での謝罪申し出を断った件は、この記事によるとルースとの階段が2009年8月28日だから、麻生が選挙に大敗する直前ですね。→kamiura.com/whatsnew/conti…

1




雑学とニュース大好き兄ちゃん



  • 話題の動画をまとめよう

NAVER リンク