日本経済新聞

3月9日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

短時間勤務で人材確保 イオン、1日2時間パート/ユニクロ、週20時間の正社員

2015/3/8付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 育児の合間など短い時間に働ける勤務制度を取り入れる企業が増えている。イオンはパート労働者(総合・経済面きょうのことば)を対象に1日2~4時間だけ働ける制度を導入。ファーストリテイリングは週20時間の勤務でも正社員として働ける制度を設けた。働き手の事情に応じて勤務時間を選べるようにし、多様な人材を確保する。柔軟な働き方が広がれば、専業主婦など潜在労働力を呼び込む要因になりそうだ。…

関連キーワード

ユニクロ、イオン、ファーストリテイリング、イオンリテール、三井物産、短時間勤務、パート、デイサービス、ヤマト運輸、ツクイ、アポプラスステーション、佐川急便

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,850.69 -120.31 9日 前引
NYダウ(ドル) 17,856.78 -278.94 6日 16:29
ドル/円 120.86 - .92 +0.76円安 9日 11:45
ユーロ/円 131.06 - .08 -1.34円高 9日 11:45
長期金利(%) 0.410 +0.030 9日 10:38

人気連載ランキング

3/9 更新

1位
超サクッ!ニュースまとめ
2位
私の履歴書
3位
春秋

保存記事ランキング

3/9 更新

1位
マイナンバー、企業手探り 対応着手に遅れ [有料会員限定]
2位
「厳格管理」企業に要求 [有料会員限定]
3位
(Q&A)12桁の番号制度、目的は? [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について