上川法相:規正法の対象外「適法な献金と結論」と主張
毎日新聞 2015年03月06日 18時43分(最終更新 03月06日 18時57分)
上川陽子法相(衆院静岡1区)は6日の閣議後記者会見で、自身が代表を務める自民党支部が国の補助金交付通知から1年以内だった総合物流会社「鈴与」(静岡市)から受けた政治献金について、「鈴与の調査で適法な献金だったと結論づけられた。寄付に何ら問題はなかったというのが私の判断だ」と述べた。
政治資金規正法は国の補助金交付通知から1年間、政党(支部を含む)への政治献金を禁じるが、補助金が「試験研究、調査または災害復旧に係るもの、その他性質上利益を伴わないもの」の場合は対象外となる。鈴与は2013年3月、国土交通省から4200万円の補助金交付決定を受けていたが、鈴与が弁護士ら専門家による検討を行った結果、補助金は対象外のケースにあたると判断したという。【和田武士】