一体何に使うんだ…… 「STAP細胞はあります」が商標出願
ねとらぼ 3月9日(月)7時40分配信
昨年STAP細胞問題で世間を騒がせた、小保方靖子さんの発言「STAP細胞はあります」が商標出願されていることが分かり、ネットで話題になっています。一体何に使うんだ……。
公開商標公報(特許庁に商標登録出願をすると出願情報が掲載されるもの)情報から明らかになったもの。区分は「第9類(電子出版物やソフトウェアプログラムなど」、「第16類(印刷物など)」「第35類(広告・サービスなど)」「第41類(映画・演劇など)」など多岐にわたっているようです。
何の目的で商標出願したのかが気になるところですが、出願人の「ベストライセンス株式会社」は他にもかなりの数の商標を出願しており、「誰かが押さえる前にとりあえず押さえておいた」という可能性も高そうです。
最終更新:3月9日(月)7時40分
-
1
猫たちは夜中に何をしているのか? 撮影してみたら…… ねとらぼ 3月8日(日)20時25分
-
2
サポート終了のWindows XPシェアが増加 ── 怪現象の原因を推測する THE PAGE 3月7日(土)7時0分
-
3
スケスケでまるみえじゃないですか! 人によっては透明に見えるドレスを作ってみた ねとらぼ 2月27日(金)17時22分
-
4
iPhone 6には満足、一度も6 Plusに変えたいと思ったことがない - 半年使い込みレビュー マイナビニュース 3月8日(日)8時30分
-
5
どこでもテレビ「エリアフリー TV Plus」にHDDを接続してみた ITmedia Mobile 3月6日(金)20時11分
読み込み中…