こんにちは。
イラク政府は7日、過激派組織イスラム国が、イラク北部にある世界遺産の破壊を始めたと明らかにしました。
イラク観光・遺跡省によりますと、イスラム国が破壊を始めたのは、イラク北部の世界遺産、ハトラ遺跡です。
被害の程度は不明ですが、ロイター通信は、地元住民が7日朝、大きな爆発音を聞いたほか、イスラム国の戦闘員が、ブルドーザーで遺跡を破壊するのを目撃したと伝えています。
ハトラ遺跡は、およそ2000年前に栄えた古代都市の遺跡で、ユネスコ・国連教育科学文化機関の世界遺産に登録されています。
イスラム国は、イスラム教の教えである、偶像崇拝の禁止を極端に解釈し、先月もモスルの博物館で、石像などの文化財を破壊する映像を公開しています。
ことし、結党60年を迎える自民党はきょう、年に一度の党大会を開いています。
会場から中継です。
矢岡さん。
党大会の会場です。
私の後ろの壇上では、つい先ほどまで、安倍総裁が演説を行っていました。
安倍総裁は演説で、約束したことは必ず実行すると、改革への意欲を示しました。
結党60年を迎えた私たち、自由民主党の誇りは、常に強い責任感を持ち、こうした無責任な批判にたじろぐことなく、やるべきことはきぜんと、やり遂げてきたことであります。
安倍総裁は、安全保障法制の整備や、農協改革に触れ、改革断行を強調する演説となりました。
また党大会では、4月の統一地方選に向け、結束を確認したほか、憲法改正推進などを柱とする、ことしの運動方針を採択しました。
一方、自民党ではことし9月には、総裁選挙が予定されています。
ポスト安倍に名前が挙がる谷垣幹事長はきのう、出馬の可能性はほとんどないと述べました。
周辺には、残る人生は、次の世代の育成に力を注ぎたいと話しています。
また、石破地方創生担当大臣も、周辺に閣僚のうちは出ないとしていて、出馬を見送る意向です。
現時点で安倍総裁への有力な対抗馬はいません。
かつて、幅広い議論でエネルギーに変えてきた自民党。
将来の総裁候補の育成も重要な課題です。
以上、中継でした。
アメリカでは7日、全米で公民権運動が始まるきっかけとなった、いわゆる血の日曜日事件から50年を迎えました。
白人と黒人の対立を背景とした事件が今も相次ぐ中、オバマ大統領は、差別の解消を訴えました。
アラバマ州セルマで公民権を求めるデモ行進が警官隊に阻止され、多くのけが人が出た血の日曜日事件から50年を迎え、オバマ大統領は7日、家族と共に現場を訪れて、当時の行進の意義をたたえつつ、差別の解消を訴えました。
アメリカでは各地で、白人警官が黒人を死亡させるなどの事件が相次いでいます。
オバマ大統領は、司法制度が一部の人々でなく、すべての人々のためのものだと明確にするなどと強調しました。
69人が死傷した、地下鉄日比谷線の脱線・衝突事故から15年を迎えたきょう、東京・目黒区の事故現場で、関係者らが黙とうをささげました。
事故現場近くに建てられた慰霊碑には、けさ、東京メトロの社長らが訪れて、献花を行いました。
そして事故が起きた午前9時1分に合わせて黙とうをささげました。
この事故は15年前、当時の営団地下鉄日比谷線で、列車が脱線し、対向の車両に衝突。
乗客5人が死亡し、64人が重軽傷を負いました。
二度と起こさないという固い決意のもとに、全社一丸となって、安全確保に向けて、最大限の努力をしてまいります。
東京メトロの奥義光社長はこう述べ、二度と事故を繰り返さな2015/03/08(日) 11:30〜11:40
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュース、気になる気象情報をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:51871(0xCA9F)