世界ふしぎ発見!【女心をくすぐる楽園 母娘で行く!プレミアム台湾】 2015.03.07


台湾北部の山あいの町きゅうふん
レトロな町並みが脚光を浴び
いまや台湾に欠かせない観光名所の一つ
そこにやってきたのは…
どこか懐かしい町並みです台湾のきゅうふんに来ました九分でそんなわけないやろビックリしたお母ちゃん何してんのあらボンジュールボンジュールちゃうよニーハオえッニーハオ?そう失礼いたしましたこちら私の母ミツコですよろしくお願いしますカマトトぶってるね〜オホホホ…今回は私達親子で台湾の魅力をたっぷりと紹介しますねッお母ちゃん待ってよどこ行ってんの?
瀬戸カトリーヌの母ミツコは
かつて吉本新喜劇の舞台にも立っていたコメディアン
底抜けに明るい母と娘が
番組史上初親子ペアでミステリーハンターに
果たしてどんな珍道中になるのやら…
安いから買うのよ
世界的に読まれているガイドブック「ロンリープラネット」で
今年世界で最もリーズナブルな旅行先の一つに輝いたのが台湾
羽田から飛行機でわずか4時間弱のため
日本からの観光客も増え続け
とりわけ女性に絶大な人気を誇っている
年齢層も広く母と娘の親子旅も少なくない
なぜ今台湾が女心をくすぐるのか?その秘密を探るために今回は世代を超え女二人が台湾の街を駆け巡ります頼むよお母さん任しといて!
安くておいしくてヘルシーで美容にいい
母と娘をとりこにした
女性のハートを射止める香り高い…
…の秘密に迫る
はあ〜ッ
そして女心を捉えて離さない
奇想天外驚きのパワースポットを巡れば
身も心も満たされること間違いなし!
皆さんこんばんは今夜はですね最近とりわけ女性に絶大な人気を誇っております台湾からお送りしようということなんですねさあということでもし台湾に親子で行くとしたら皆さん何をしたいでしょうかね?やっぱりグルメと美容ですかね美容をやってみたいですなるほど私も食べ物ですね日本で食べれないものを両親にも台湾の現地のおいしいものを食べたいですね一緒に清水さんはどう?小籠包がとにかくおいしいって聞いたのでやっぱり親子で小籠包に穴開けたいですね食べないで穴開けるの?スープが逃げちゃって…れんげの上で穴開けたいです実は真君と天野さんは結構台湾に行った経験をお持ちとそうなんですよ10回ぐらいは平気で僕は20回ぐらい行ってるんです
(真)そんな行ってんの?ブラックビスケッツってグループでビビアンちゃんがいましてビビアンちゃんが台湾出身なんでそれで何度かさあということで台湾といえばまずはおいしい料理に注目なんですが数ある中でも健康と美容にいいビューティーフーズに注目をしましたではご覧いただきます第1問ふしぎ発見!
台湾の政治と経済の中心…
世界でも指折りのグルメシティーで
様々な食を味わうことができる
中でも有名なのが夜市の屋台で楽しむB級グルメ
できたてのアツアツを食べ歩くのが人気です
沖縄と同じような気候なので冬でも暖かく
寒さを気にせず夜市を楽しめます
でも今回はプレミアム台湾ということで
健康によく女性に嬉しい美しくなれる食を探しに
私達親子が台北の街にくり出します
お母ちゃん行くよ!
二人がまず向かったのは最近観光客にも注目されつつある
穴場スポット
ここは台北最古の食材の問屋街迪化街です台湾の食材なら何でも揃ってます何かアメ横みたいやな
(ミツコ)ホンマやね
19世紀中頃から乾物などを扱う問屋街として
発展した迪化街
日々買い物客でにぎわっているが
旧正月前になると年越し用品を買い求める客であふれ
足の踏み場もないほどになる
いっぱい乾き物があるねあるあるこんにちはニーハオニーハオニーハオ食べていいんですか?ご試食くださいお母さん試食やって何ですか?これ台湾マンゴーマンゴー好き好き好き好きいただきますうんうんハオツーおいしいです甘くておいしいおいしいおいしいお母さん白キクラゲちゃう?
(ミツコ)そうおいしそうや今ね白キクラゲは台湾女性の間でお肌がキレイになるって大人気なんよこれ以上美しくなったら困るわドテッ
近年肌の潤いを補う効果が高いと
女性から注目されているのが…
白キクラゲはこのようなデザートとして食べられることが多い
むくみを防ぐ効果がある蓮の実などと一緒に食べることで
美肌効果が高いひと品になっている
乾物に興味を持った二人は店内へ
貝柱ちゃう?大好きやからねうわッこのまま?シェイシェイうわ〜ッおいしい
(ミツコ)いくらですか?高いわ!出た出ましたアカンアカンもっと安くして出ました関西人パワー安くして安くしてくれたら買うどのぐらい安くなんの?
母のパワーに押され気味の店員さん
500元およそ2000円の値引きで交渉成立
やった〜関西から来た甲斐あったな遠くから来た甲斐があったはよホタテ飲み込みなさい食べてるやつをだっておいしいからやねよく味わって食べないとやねずっと食べてるあそこの壁に飾ってあるのあれ丸いの何か分かる?
(ミツコ)へえ〜ッツバメの巣?
ツバメの巣とは東南アジアの海岸に近い
断崖で採集される…
ツバメの唾液腺の分泌物でできたもの
フカヒレや乾燥ナマコと並び
美容によい高級食材として知られる
手軽に味わえるツバメの巣のドリンクを飲ませてもらいました
あ〜ッしびれるわおいしいゼラチンみたいでツバメの巣自体に味はないですがおいしいわトゥイントゥインやってトゥイントゥイン明日からテレビうつり違うんちゃうそうよね乾物屋さんってお肌にいいものが揃ってる体にいいし徹底的に美容にいいもの健康にいいものビューティーフーズ食べよううんせっかく台湾まで来たからキレイになって帰りましょは〜いねッ
というわけで二人は高級レストランでビューティーフーズを堪能するため
チャイナ服でドレスアップ
やってきたのは世界有数の高さを誇る高層ビル
台北101の85階にある
高級台湾料理店「欣葉」
夜景とともに豪華な食事を楽しむことができる
キレイだね
(ミツコ)絶景ね
お願いしたのは親子二人のための…
前菜のあとは
コラーゲンたっぷりのフカヒレを
肉や野菜とじっくり煮込んだ
フカヒレの佛跳牆
上にのってるのフカヒレやね大きいねうん待ってました待ってましたうんやったぜ急に100万ドルの笑顔になったねおいしい?グーよお肉やフカヒレや色んなエキスが入ってるねお野菜も鶏肉とか野菜とか
続いてはナマコと魚の浮き袋を煮込んだ
美肌のためのひと皿
ナマコはお肌にいいからね食感が面白いねちょっとモチモチもしてるし
さらに…
これはアワビだよねお母さんフカヒレからのナマコからのアワビ
(ミツコ)うわ〜ッうんやわらかいフカヒレがツルッでねえナマコがモチョでアワビがコリコリッて感じね
(ミツコ)そうそう
そして最後はデザート
デザートですねねえすごいあッタピオカがたくさん入ってるねこんなにねフカヒレナマコアワビってこんな一日で一気に食べることないのでちょっと体が驚きと感動でそうそうそうそうこれで絶世の美女になるかもよ明日が楽しみやねそれがええねえ
特製ビューティフルコースは女性にとって至れり尽くせりの全9皿
肌も心も潤った母と娘
翌日絶世の美女になったはずの二人は
記念に写真を撮っておくことに
やってきたのは今台湾でブームになっている
変身写真館
こちらですごくキレイな写真が撮れると聞いたんですけれども私達親子撮っていただいてもいいですか?もちろんですありがとうございますよろしくお願いします
台湾では日本語を話せる人も多いので
お店でも安心です
へえ〜ッ
(林)どういう感じを探してますかそうねやっぱりちょっとこう…セクシーきましたね私の知らない母を発見したいなと思っています
…はこのタイプ
えらいラブリーな…
娘・カトリーヌは自身とキャラが異なる
このタイプ
専門のメイクアップアーティストが腕を振るい
親子二人を別人へと変身させていく
果たして二人はどんな姿になるのか?
これ大丈夫かな?バサバサ…
40分後変身完了
そしていくつものシチュエーションがあるスタジオセットで
撮影開始
その出来栄えは…
お母さんお疲れさまでしたお疲れさまでしたすごいねのってたねうんのってたね面白かった?うん面白かった楽しかったよ
できあがった写真は
こんな素敵な写真集にしてくれます
ビューティーフーズでお肌もツルツル
キレイを残すことができました
さらに二人は美容にいいアイスクリームがあると聞き
1949年創業の老舗アイスクリーム店へ
ニーハオニーハオキレイになれるアイスクリームがあるそうですねそうですよお願いしま〜すシェイシェイはいお母さん実はこのアイスクリームにちょっと意外なものが入っているんですがそれがクエスチョンですそれは台湾では誕生日に厄を払う意味があることから縁起がよい食べ物とされていてさらにコラーゲンを多く含んでいるため美容によいと女性にも人気があるものですお母さんどう?う〜ん変わった味やわあ〜ッではアイスクリームに入っている台湾の人が大好きなものとは何でしょうか?あれ〜ッこれを考えていただきたいと野々村さん行ったことあるってえッそうなんですか?そしたら食べてるんじゃ?それが全然思い出せない俺行ったこと…あ〜ッ日本でも食べられるものなんですか?もちろんです食べられますよ私も普通に食べたことあるようなあ〜ッそれは…ちなみさんと長く一緒に時間を過ごしたことがないので分かりませんがひょっとして召し上がったことがあるかもしれないと大体コラーゲンにいいってものさっき出たんですよね
(青木)ねえそうですねかなり出ましたがまだその他にあるんですか?あります今週もパーフェクトが出ますと番組の最後にテレビの前の皆様に抽選で満足が見える旅へ海外旅行のLOOKJTBで行く近代化の中に懐かしい風情が残る街並み本場中華の逸品と名所を楽しむ旅台北3日間をプレゼントいたします勝負したろかな
(清水)お〜ッいきなりでも20回以上行ってる方だからねやっぱりね景気よくねでは第1問の皆さんの答えをあけますさあ台湾通を自認しております真君にいってみましょう確か烏骨鶏のトサカか何かの部分のですね分かんないそんな特徴的なあれだったら覚えてんじゃないですか?さあ続いて青木さやかさんにいきましょう魚の目みたいに見えて気持ち悪いですねすみません書いてそう思いました魚の目って栄養があるから食べたほうがいいとあとアイスクリームを見たら黒っぽかったんですよねだから魚の目が入ってるのか…それも気持ち悪いですがそんな感じになってるのかなとさあ真君同様台湾には何度もいらしたことがあるという天野さんの答えスッポンかカメって縁起がいいイメージがそれかとん足か迷ったんですよただとん足のほうがコラーゲンのイメージはちょっと強いかなと実際に召し上がったことは?ないですないんですねという皆さんの第1問の答えこのような形になりましたがどうなっているんでしょうどうぞそれでは正解ですちょっと怖い気もしますがアイスクリームに入ってるものを聞いてみましょう固形物が入ってるように感じるんですがこれ何が入ってるんですか?豚足!何でアイスクリームに豚足を入れようと?口に入れたときは最初甘いんですがすごいしょっぱくなって初めての味わいです衝撃を受けましたということで正解は豚足でしたお〜ッ甘じょっぱいまんまや豚足のまんまやプリプリコリコリ
台湾では豚は富の象徴
その足は厄をけちらすという意味から
豚足は縁起のいい食べ物と考えられている
この行列は豚足をのせた弁当を買い求める人々
豚足は台湾の人々にとって欠かせない
日常の食材なのだ
天野さんお一人だけ見事な正解スーパーヒトシ君で正解他の皆さん残念ながらボッシュートになりますさあということで問題に出てきましたアイスクリームがこちらにあるんですねこれは実際にあの店に行っていながら正解を得られなかった真君に召し上がっていただこうとさあどんなもんでしょうね
(清水)見た目はアイスクリームですね
(天野)食べてんですね?食べてるあッ豚足だこれ
(天野)味も豚足?
(真)味も豚足豚足をですね醤油で煮込んだものを入れてあるとちょっとだけ食べてみたくない?召し上がってみたいですか?用意しますホント?あるって食べてみようえ〜ッ嬉しいですね…
(黒柳)いただきます無理なさらなくても大丈夫です
(天野)あれッ徹子さんが…
(天野)徹子さんアイスクリームでいきなりお醤油みたいな味するの珍しいでもよく食べてるうちに煮物を食べてるような煮物?
(天野)煮物?すごい味だよこれこのあとは台湾の最高級のお茶に出会います
台湾に来た観光客が買っていくお土産の中で
最近人気が急上昇しているのが台湾のお茶
軽くてお土産にちょうどいいのはもちろん
種類が多く奥が深い
二人がやってきたのは高品質なお茶を
割安で買うことができる問屋さん
すごいいい香りせえへん?見て見てこれさドラム缶みたいなの置いてるけどこれ全部お茶が入ってるんちゃう?珍しいね初めて見るねこういうのどうもニーハオ今日は母と日本から来たんですけれども台湾のお茶ってこんなふうに大きなドラム缶ふうの器に入れて売るんですか?量り売りなんやねお母さんでも面白いねこんな大きい銀のケースで売るのがね
(ミツコ)素晴らしいこれって開けてみてもいいですか?うわ〜ッたくさん入ってるねたっぷり入ってるいい香りするねジャスミンのいい匂いするね見た感じはそんなに変わらないけどやっぱり値段の違いっていうのは品質の違いでしょうか?じゃあもっと高いのもあるのぞいてみようあらッうわ〜ッいい香りこれがねすごいねお茶いれてから香りが立つんだけど茶葉の状態でこんなに香りが立つのってすごいですねお花のね
(ミツコ)素敵これ結構ええ値段するよ1万4000円ぐらいよ高級よお母さん高級すぎてよう飲まんわさっき全部買い占めたろかって言うとったのに…ちょっとお財布の中調べないかん
烏龍茶の中でも高級品とされる…
香ばしい香りするねええ気持ちになるねうん最高やね何だろう?こっちのほうが濃く見えるのかしら
素人目には見分けがつきません
色の違いが難しいな
このようにバリエーション豊かな極上のお茶と出会えるのが台湾
大陸から持ち込まれた苗木を台湾の気候や風土に合わせて
品種改良し世界の一級品に仕立てあげた
そのお茶の神髄を手軽に味わえる場所へ
それは茶芸館というお茶専門の喫茶店
二人は古い日本家屋を利用した
茶芸館を訪ねた
このお店には何と畳敷きの部屋もあり
台湾の人々にも大人気
茶芸とは日本の茶道のように
お茶の飲み方のお作法のこと
お作法にそってお茶をいただきます
まずは烏龍茶から
急須がのってるけれどもあらッ
(ミツコ)入れはったね
(二人)アチチ…
(音を立てて飲む)えッ?えッ?おいしい?おいしいね
(音を立てて飲む)何か面白い音出たねどっちも音してるで2回目も3回目もお茶を音を立てて飲むって意外だったねねえ香りがいいですねとっても
(音を立てて飲む)空気を入れて飲むと少し甘みが強くなったような感じがします烏龍茶ってこんなに雑味がないんですねスーッと入ります
続いて東方美人という
私達にピッタリな名前のお茶です
東方美人はやっぱり名のとおり美しくなるからそういうふうに名づけられたんですか?
美しくなるという東方美人茶
いただきます
口に入れたときは紅茶の風味なんですけど飲んだあとからの広がり方がすごく甘くてホントに蜂蜜のすごい甘い香りがします
東方美人にすっかり魅せられた親子
あの芳じゅんで甘い香りの秘密は何なのか?
それを探りに二人は
最高級の東方美人を作る茶畑に向かった
東方美人の里…
このお茶の里で過去二度金賞を受賞した
最高級の東方美人を作る名人を訪ねた
ここがねお母さん東方美人の里やでニーハオ今日はよろしくお願いします
ワンちゃんと一緒に裏の畑へ
えッこれがそうなんだ
しかしここ日本の茶畑とはだいぶイメージが違います
あれがお母さん東方美人の茶畑みたいよ随分さ花とか多いねうん雑草が結構あるね葉っぱがいっぱいだからね張さんこれが東方美人の茶畑なんですか?ここの畑雑草や花が多いですけど何でですか?何で東方美人ってこんなに人気で高価なんですかね?おいしい東方美人には虫が絶対に必要で虫がいるってことは農薬を使ってないってことですね
つまり東方美人を作っている茶畑はオーガニックでなければならない
自然派思考の人達から注目されているお茶なのだ
虫が食べた葉っぱしか使わないってことは全部手摘みなんですか?
張さんの畑からとれる東方美人茶は年間15キロほど
同じ東方美人茶でも張さんの畑で収穫されたお茶は
香りと甘みが強い最高級のものである
張さんが自分の畑でとれた東方美人茶を
いれてくださることに
違うねお茶っ葉が香りがちょっと違うね
(ミツコ)うわ〜ッキレイな色やねうんシェイシェイ香りがいいうんすごいねではいただきますいただきます優しい味やね優しい味うんあ〜ッ味が何か蜜のように甘い上品な甘さでうんおいしかった何かね内側からすごい元気になるような感じがする大地のエネルギーちゃうやっぱりそうかもわからん
お茶に元気をもらいますます台湾に魅せられていく
母と娘だった
それでは台湾のお茶からクエスチョンです台湾でも手軽にお茶を飲むためにティーバッグがありますその中で最近人気になっているのが日本でもなじみ深いある生きものの形をしたお湯を入れるととてもかわいくなるティーバッグですティーバッグになったその生きものとは何でしょうか?1年半ぐらい前に初めて作られたようですがあっという間に評判になってドイツではデザインが素晴らしいと賞も受けたと聞いておりますではお湯を注ぐとまさしくその生きものを何かかわいいなという形になるんですがその生きものは何か?おうちで飼えますか?ああはいえ〜ッホントに私達日本人にもなじみの深い生きものなんですフフフ…第2問の皆さんの答えはこうなりました台湾通をもって自認する真君ですけどもかわいらしくて形的にその足からこう…足が8本なら8本あるわけですねそっからエキスがピョーッと出てきて何かすごく…かわいくないですか?気持ち悪い…さあ続いて鈴木ちなみさんにいきましょうカメだと長寿の意味もあるしあと何かかわいいんじゃないかなと思ってカメにしました続いて黒柳さんにいきますと分かんないですがかわいいっていうことがねそれでお水の中に入って浮いてるかのような形になって中がちょっと赤かったりしたらみんなかわいいっていうのは金魚かなと同じ答えを清水さんがイメージしまして金魚はい日本特有のっていったらお祭りとかで金魚とか浴衣も金魚柄があったりするじゃないですか金魚自身もヒラヒラしたヒレが…
(黒柳)金魚すくいそうキレイだから金魚にしたんですけど黒柳さんと解答が一緒でそのとき使ってたのがスーパーヒトシ君でホントよかったです分かりませんよ分かんない皆さんの答えこうなりましたでは正解を見てみましょう
正解のティーバッグを売っているお店を訪ねてみました
ハーイニーハオこちらのティーバッグはどんな生きものの形をしてるんですか?出てきたよ
開けてみると…こんな形
お湯の中に入れるとお茶と一緒に入っている花びらが
柄に見えてかわいいですね
というわけで正解は金魚でしたかわいいね〜
世界各地で大人気の金魚ティーバッグ
注文が多すぎて予約してもおよそ1年待ちだという
清水さん黒柳さんお二人正解他の皆さん残念ながらボッシュートになりますビューティーフーズに最高級のお茶ということで台湾でぜひ味わいたいものがたくさん登場しましたが皆さんどうですか?行ってみたいですねご飯もすごいおいしそうなのがたくさんありそうだしチャイナドレス着て親子でドレスアップしてご飯食べるのってすごくいいなとマネしようって決めました女性にとってはいいですよね清水さんどうですか?私のお母さん今までアサイーボウルとかココナツオイルとかバーニャカウダとか全部はやりにのってきたんですだから多分台湾行って美容のものとかいっぱい食べたらすごくたぎっちゃうと思うので親孝行は台湾って決めましたはい行きたいですそんな台湾の魅力の一つとして欠かせないのがパワースポットの存在でもあるんですねミステリーハンターのお二人は金運アップのパワースポットに注目したようですねではご覧くださいラストミステリーふしぎ発見!
かつて蓬莱島と呼ばれていた台湾
蓬莱島とは東の海上に仙人が住むと
信じられていた夢の島
仙人の島台湾は今もパワースポットの宝庫である
台湾は道教や仏教民間信仰など
多種多様な神様があがめられており
寺や廟などがパワースポットとして
人々の信仰を集めている
カトリーヌと母がやってきたのは
台北からほど近い…
金運の神様として知られた場所だ
本堂には道教の女神媽祖がまつられている
ここはねお母さん金運アップえッこれはね帰って宝くじ買わなアカンねホンマやホンマやねいかにも金運がアップしそうな色じゃない?
(ミツコ)何か神々しいね神々しいね
(ミツコ)素敵やわ
金運については非常に真剣な二人
ここぞとばかりに神々に手を合わせる
関渡宮は様々な神が一同に集う場所
その一角には…
見て見て見て財神洞って書いてるこれ名前のとおりすごそうじゃない?お母さんどっさりお金が来ちゃうのかしら
そうこの洞窟にある一つ一つの祠にいらっしゃるのは
金運の神様ばかり
お金がたまりそうやね洞窟にこれだけ神様がいるからさいわばここはさ金運の神様のアパートやねアパート?マンションやろマンションやねホンマやわ
とりあえずここにいる神様全員に
まとめてみんなに頼んでおけば
金運アップ間違いなし…か?
さらに欲張りな親子が向かったのは
その名も…
しかしその外観はまるで工場のよう
この中に廟があるのよ意外でしょ意外やわあッわ〜ッ一面白いわ〜ッ貝殻や貝殻とかサンゴでできてるようわ〜ッキレイやね
富福頂山寺は別名貝殻廟とも呼ばれている
細かく貝殻でねお花とか竜とか
(ミツコ)ホントや向こっかわもデザインしてるね
(ミツコ)うんキレイやほら竜みたいなのがいる全部ほら貝殻でできてるよ
(ミツコ)ホンマやよく見たらちいちゃいけどねキレイねキレイだねよくこんなの一つ一つ作ったよね光ってるよね山の上なのに竜宮城に来たような感じ?箱もらって一気に老けるのかなそれはな〜いはい行きましょう
貨幣の「貨」などの漢字からも分かるように
昔お金として使われていたのが貝殻だった
そのことから貝殻廟は金運アップの商売繁盛
同時に芸能の神としても知られ
台湾の芸能人もお忍びで訪れるという
実はこの貝殻廟本尊の裏側にトンネルがあり
そこを通り抜けるとさらにご利益がアップするとか
全部見て貝殻とサンゴが…
(ミツコ)うんそうそうすごいね海底に来たような感じ
(ミツコ)そうそうねえ楽しいねここにも…
(ミツコ)ここにもいてはる
貝殻やサンゴで埋め尽くされたトンネルは
パワーもひときわ強烈に感じました
すごいパワースポットやったねホンマやねこれで仕事運も金運もついて完璧やねうん絶対完璧やこれで絶対運がつきすぎて困るぐらいや
さらに母と娘は台湾のもう一つのパワースポット
とっておきの温泉に向かった
母には長生きしてもらいたいそこでカトリーヌが選んだのは
台北郊外の名湯として知られる北投温泉
お母ちゃんを最後に連れていきたかったのがここやねん私源泉やでお母さんわ〜ッ熱風やわ〜ッすごいねねえ硫黄の香りするねゆで卵のすごい熱風がするわ〜ッ翡翠色の源泉がキレイだねそうモヤで美しく見えるね幻想的やねお母さん
ここ北投温泉は日本統治時代に
湯治場として発展した場所
青湯と呼ばれるラジウム温泉など良質の湯で心身を癒やす
パワースポットである
訪れたのは北投温泉一の最高級スパリゾート
モダンなインテリアのロビーから先は
温泉場とは思えない落ち着いた空間が広がる
このホテルには和室もあり
複数の泉質の温泉が引かれた露天風呂も備え付けられている
台湾にいながらにしてゆったりと
温泉を堪能することができる
また予約をすれば日帰り入浴も可能だ
わ〜ッやっぱり旅の最後は温泉だねお母ちゃんには長生きしてもらわないといけないのであと20年頑張るわあと30〜40年お願いいたします日本にいるみたいなね台湾という感じがしないね台北から30分で来れんねんてそんな近くにこんなゆったりできる温泉があるっていいよね
そして北投温泉最大の特徴でもある青湯へ
お母さんここはね天然ラジウム温泉青湯やねん源泉直通やから源泉かけ流しちゃうでもっとすごいへえ〜ッ万病に効くらしいよ何でもうんお肌にもいいし体もよくなるし何か湯気でキレイに見えへん?見えてるよあッそう湯気のせい?あらッこのぐらいがキレイよお母さん
湯船に浸かりながらお母ちゃんとゆったり
今までで一番親孝行したな〜と思う時間でした
ラストクエスチョンは金運アップ間違いなしのお寺からです
金運にご利益があるというこちらの廟金運アップのために実は日本のお寺にはない特別なサービスを参拝客に提供していますそのサービスとは何でしょうか?3択です1風水でお金のたまる方角の…2占いでお金の儲かる…3神様のお金にはご利益があるということで…どれでしょうか?お寺って混んでるもんですか?結構ね街なかのは混んでますでは最後の問題の皆さんの答えあけましょう答えが三様に分かれましたまず黒柳さんからいってみましょうやっぱり金運アップということであそこのお寺へ行くとすごいとみんなが思うのには現ナマ現ナマ…「現金に手を出すな」って映画もありましたけどさあ同じ答えを清水さんが考えましたはい金額は分からなかったんですけどお二人に聞いたところお寺はなかなか人がいると家を斡旋してくれたり就職先を決めてくれたりっていうのは人がいっぱい来る場合時間がかかってまわらないんじゃないかとお金だったらはいはい…そんな簡単に貸しちゃうの?ということで正解は…
来週の「世界ふしぎ発見!」はエジプト
…に挑戦!
石の高さを測りながら
201段の全てを測る!
決して振り向いてはいけな〜い
ピラミッドの謎解明に大きな一歩!
それでは正解ですこちらに窓口がありますたくさんの人が並んで…お母ちゃん何してるのこのお寺はねお金を貸してくれるんや
財神銀行は20歳以上なら
身分証と住所連絡先の登録で
誰にでもお金を貸してくれる
神様のお金は金運アップのお守りのようなもの
ただしおみくじによって貸し出す金額が変わり
最大で300元およそ1110円
ちなみにお母さんは
最大の300元を
借りることができた
300元借りれる上に300倍!やった!というわけで正解は3番お金を貸してくれるでした
借金の期限は1年返金窓口への返済時には
金額を上乗せするのがマナー
中には数十倍数百倍のお金を戻す人もいる
借りました300元そして…そう神様にお金貸してもろたんやご利益も300倍でございます今年いっぱい働いて来年倍にして返しに来ようそうしようかまた来なアカンね二人で来ようねお母さんもまだまだ働いてくださいは〜い清水さん黒柳さんお二人正解他の皆さん残念ながらボッシュートです天野さんがメガネが…さあ今晩のトップ賞はどうなりましたか?4ポイント獲得の黒柳さんと清水さんですおめでとうございますやった〜初めてだトップ賞の黒柳さんと清水さんにはこちらですVTRでも紹介しました東方美人と茶器のセットを差し上げますおめでとうございますさあそろそろお別れの時間ですではまた来週ふしぎの世界でお会いしますさようなら2015/03/07(土) 21:00〜21:54
MBS毎日放送
世界ふしぎ発見![字]【女心をくすぐる楽園 母娘で行く!プレミアム台湾】

世界で最もリーズナブルな旅行先に輝いた、台湾。安くて美味しく美容にいいグルメ!香り高い究極のお茶!金運アップのパワースポットへ!親子ミステリーハンターが迫る!

詳細情報
お知らせ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/f−hakken/
番組内容
大手旅行ガイドブック「ロンリープラネット」で、今年世界で最もリーズナブルな旅行先に輝いた台湾の魅力を、瀬戸カトリーヌとその母・ミツコがリポートする。
台湾は日本からの観光客が急激に増えており、特に女性に絶大な人気を誇っている。旅行者の年齢層も幅広く、親子で訪れるケースも多いという。
台湾のグルメ、お茶、パワースポット、そして温泉!台湾の魅力をたっぷりご案内します!
出演者
【司会】
草野仁
【MCアシスタント】
出水麻衣(TBSアナウンサー)
【解答者】
黒柳徹子 野々村真 天野ひろゆき(キャイ〜ン) 青木さやか 清水富美加 鈴木ちなみ
【ミステリーハンター】
瀬戸カトリーヌ&母・ミツコ

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – クイズ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2019(0x07E3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: