(毛利小五郎)♪〜フッフフーンヘッヘヘーンと♪〜ジャランジャランジャジャンジャジャーン♪〜ジャラジャラジャンジャラジャラジャン♪〜ジャランジャジャンジャンジャーンヘヘーンと…いや〜!今日は玉出まくって大漁大漁!フフン!超ラッキー!いつも「パチンコなんて!」ってバカにしてる蘭の奴を驚かしてやっか〜!ただいま〜!パチンコ大王のお帰りだぞ〜!お〜い!んっ?置き手紙?なになに…「病院に行ってきます携帯の電源ぐらい入れときなさいよ蘭」。
携帯?やべっ!電源切ってた。
ゲッ!不在着信34件にメール16件!?なっ…なに〜っ!?
(メール:毛利蘭の声)「お母さんが仕事先で具合が悪くなってこれから手術なの!杯戸中央病院だから早く来てよ!蘭」。
(コナン)
隠した手相は導火線推理に火がつけ感情線
安室とバッタリ中央病院オバサン4人が紅茶で事件
たった1つの真実見抜く見た目は子供頭脳は大人その名は名探偵コナン!
ハァハァハァ…。
英理〜っ!ハァハァ…英理〜っ!!ハァハァ…英理!ハァ…英理!ハァハァ…英理!ハァ…英理〜っ!!ハァハァ…英理!
(妃英理)何なのよ?騒々しい。
(ドアを閉める音)ハァハァ…な何ってお前手術を…。
ただの虫垂炎よ。
とっくに手術は終わって麻酔が切れて今起きたところ。
え〜っ?なんだ盲腸かよ。
なんだじゃないわよ!携帯切ってどこで何やってたの?どうせ競馬か麻雀かパチンコなんでしょ?ババカ!俺はちゃんと仕事を…。
パチンコなんじゃない?えっ?だっておじさんの服上着のお尻のところに変なシワが付いてるよ?えぇ?それって長い間ず〜っと椅子に座ってたってことだよね?あっいや…その…。
それに携帯の電源を切ってたのはず〜っとうるさくて電話が鳴っても聞こえない場所にいたからなんじゃない?えぇ…。
おじさん気持ち悪いからって携帯をバイブにしないしさ。
それにホラ!靴の紐の間に…パチンコ玉が挟まってる。
いっ!もうパチンコ屋さんで決まりだね!すっご〜いコナン君!たまたまこれに似た推理ドラマやってたから…。
なるほど…私が大変な時にパチンコに夢中だったってわけね。
えっ?あっ…ほ本当はちょっと暇つぶしのつもりだったんだが珍しく玉の出が良くってよ…。
だからお前も出すもん出してさっさと退院しろよ!あっ!ホラ盲腸って屁が出ると退院だっていうじゃねぇか。
まさかあなた…洒落の利いたうまいこと言っちゃったとか思ってないでしょうね?いやぁ今のは我ながらかなりヒット…!
(英理)出てけぇ〜!このヘボ探偵!ったく…せっかく心配して来てやったのにプリプリしやがって。
《するだろ!》
(安室)あれ?《えっ?》
(安室)毛利先生じゃないですか?んっ?
(安室)こんなところで何してるんですか?《バーボン!?》どこか具合でも悪いんですか?いやぁちょっと女房がな。
《なんで!?黒ずくめの奴らの仲間がなんでこの杯戸中央病院に!?まさか…まさか…まさか…》お前は何でここに?あぁ。
知り合いが入院してるって聞いて見舞いに来たんですがいつの間にかいなくなったみたいで…。
コナン君は前にもここに来たことがあるって看護師さんたちが言ってたけど知ってるかな?えっ?楠田陸道って男…。
誰?それ…知らないよ?実はその男にお金を貸してて返して欲しいんだけどホントに知らないかい?うん!すごいね君は…。
えっ?あのちょっとすいません。
楠田陸道っていう入院患者知りませんか?
(華月)楠田陸道さん?さあ…どんな方?年は?
(時枝)その人の写真とかあるかしら?
(安室)あっいえ…もういいです。
そ〜お?毛利先生ならどうです?突然名前を出されて「知ってるか?」って聞かれたら。
そりゃ〜まあ今のオバサンたちみたいに…。
そう大抵の人は自分の記憶に絶対的な自信はないんです。
だから普通はNOと言う前にその尋ね人の名前以外の情報を知りたがる。
だから君はすごいよ!コナン君。
名前だけで知らない人だと確信できるんだから。
フン!ガキの言うことを真に受けるなよ。
会ったことがあっても名前を知らない奴はザラにいるしあだ名とかでしか知らねえ奴もいるからよ。
(男の子)3…2…1ゼロー!!
(エレベーターの到着音)《えっ?》
(男の子)お母さんエレベーター来たよ!
(母親)はいはい。
(男の子)早く早く!ん?どうかしたか?ああいえ…。
僕のあだ名も「ゼロ」だったので呼ばれたのかと…。
なんでゼロ?確か名前は透だったよな?透けてるってことは何もないってこと…だからゼロ。
子供が付けるあだ名の法則なんてそんなもんですよ。
(樹理)楠田陸道?その方がどうかされたんですか?さっき廊下で聞かれたのよ知ってるかって。
私も知りませんわ。
個室ですし他の患者さんと話す機会もあまりありませんから。
それより良かったわね!明日退院だそうじゃない。
ええ。
それならそうと言っといてくれる?見舞いに来る意味ないんじゃなくて?
(伶菜)お待たせ〜!あ伶菜!あ〜2人来てたんだ!じゃあお茶会しましょ!ちょうどお湯もらってきたし。
そうですね!じゃあそこの戸棚からティーカップを3つ取って下さいます?3つでいいの?私のは使ってるカップがありますから。
(時枝)あらもしかして新品のカップ?いいのかしら?使っちゃっても。
ええ。
使う度に重曹で茶渋を落としていますから新品に見えるだけですよ。
あんた几帳面だからね!レモンもちゃんと買ってあるよ!フフッあんたのレモン好きも相変わらずね。
ティーバッグは今日お見舞いで買ってきたのでいいかしら?あそれならもうこんなに…。
(樹理)どうせならいろいろ飲み比べてみます?
(伶菜)い〜ねい〜ね!
(華月)こりゃ本格的な女子会だねぇ。
(時枝)まあ退院の前祝いってことで…。
へえ〜毛利先生の奥さん急性虫垂炎だったんですか。
ああ焦って損したぜ。
(安室)でも盲腸だからって侮ると危ないらしいですよ。
まあな…。
《こいつ…まさか…》
(樹理・時枝・華月・伶菜)アハハハ!
(華月)なつかしいわねこの写真!
(伶菜)学園祭の時のだね!昔の写真全部携帯に入れてるのかしら?
(樹理)気に入った写真だけですけど。
確かこの学園祭の時じゃない?伶菜が宗崎君をゲットしたのって。
宗崎君って誰?クラスで一番人気だった男子よ!そんな子いたっけ?本当に伶菜さんって幸運の持ち主ですよね。
え〜!そんなことないよ〜!この前なんかもうちょっとで株で大損するとこだったし!ウチの旦那なんてただの成金野郎だし!息子のお受験の時も風邪かと思ったらインフルエンザ。
気づくのが遅かったら台無しだったんだから!ホント綱渡り一歩間違ったらどん底だった…。
うっ!?
(樹理・時枝・華月)きゃあ〜っ!!今の悲鳴この部屋からだったよな?
(安室)ええ。
(ノック)
(安室)どうかされましたか?伶菜!?伶菜!!
(目暮)しかし病院で毒殺とはな…。
(高木)ドクターが駆けつけた時にはもう手遅れだったそうです。
(目暮)それで亡くなったのは?杯戸町在住の須東伶菜さん42歳。
今日は高校時代の同級生である高坂樹理さんを見舞うため同じく同級生の友人2人とこの病院を訪れたみたいです。
この須東さんだけ友人2人より先に着いたようですが…。
フム…。
死因は青酸系の毒物による窒息死だそうだが。
ええ。
しかしなんでまた病院で紅茶なんかを…。
(高木)入院患者の高坂さんが紅茶好きで4人が集まるといつもお茶会をやっていたそうなので。
ほお。
じゃああの3人は被害者に毒を盛る機会があるとわかっていたわけか。
ああでも被害者はそれまで平気で何杯か飲んでいたのに急に苦しみだしたようですけど。
えぇ?もしかしたら毒入りカプセルとかをあらかじめ飲まされていたのかも…。
だとすると犯行現場はここじゃないかもしれないな。
あれれ〜おっかしいよぉ!ん?だってほらここに落ちてた携帯電話にいろいろ写真入ってたけど亡くなったおばさん右手にお箸持ってるよ!ん?コラ!勝手に現場の遺留品いじってんじゃねぇよ!エヘヘヘヘ…。
だが何が変なんだ?普通箸は右手に…。
でもさ床に落ちて割れてるカップ。
よ〜く見てみてよ。
ん?カップの取っ手の右の方に口紅がついてるじゃない?これって左手で紅茶を飲んでたってことだよね?た確かに…。
でもなんで被害者は左手に…。
(安室)右手が何かでふさがっていたからですよ。
えっ?
(一同)えっ?例えば…携帯電話の写真を見ていたとか。
携帯電話の…。
写真?そう人は何かに夢中になるとその他のことがおろそかになる。
たとえカップの位置や取っ手の向きが変えられていても気づかずに取ってしまう。
その心理を利用して犯人は被害者に毒を飲ませたんでしょう。
毒を入れた自分のカップと被害者のカップをスリ替えてね。
スリ替えた?ええ気づかれずに被害者のカップに毒を入れるより自分のカップに毒を入れてスリ替える方がローリスク。
皆さんカップの受け皿を使ってなかったようなのでカップの位置をズラしやすいですし。
ですよね?毛利先生?あっああ…まあ…。
《フン!またこの探偵か…》ススリ替えられるわけないじゃない!彼女だけレモン浮かべてましたし。
それによく見てみなさいよ!みんなの紅茶の色を!色?フーム…3つとも色が違うな。
右から茶色と青と黄色か…。
被害者が飲んでいたのは赤っぽい紅茶ですね。
確かにそれじゃあ間違いようがないか…。
まあとにかく紅茶に毒を入れたのならその毒を入れていた容器か袋がどこかにあるはず…。
この病室を徹底的に調べりゃ何か出てくるんじゃないんすか?ああ。
今も犯人自身がそれを持っているかもしれんしな…。
なのであなた方3人には身体検査を受けてもらった後で別室で個別に事情聴取をさせてもらいますが…。
よろしいですね?えええ…。
(樹理)はいそうです…。
皆さんのお茶は私が淹れました。
見舞いですけど一応来ていただいたお客様なので…。
まあ淹れたと言ってもティーカップにティーバッグを入れてお湯を注いだだけですけど…。
ではカップに触ったのはあなただけですか?あいえ…。
カップは八方さんや別府さんに戸棚から出してもらいましたから。
つまり被害者のカップに全員の指紋が付いていてもおかしくはないわけですな?しかしなんであんなにいろいろな紅茶を?普通一種類ですよね?私がハーブティー好きなのをみんな知っててお見舞い品でかなりいただいていましたし…。
八方さんも持って来てらしたのでせっかくだから飲み比べをしようと…。
なるほど…。
だとすると飲み比べをしようと持ちかけなおかつお茶を淹れたあなたなら3人の中で一番毒入りのお茶を出すことが出来るわけですな?そそんなことしてません!お湯を注いだのはみんなの目の前でしたし須東さんは倒れる前に半分近くあのお茶を飲まれていましたから。
それにさっきおっしゃてた通り毒入りのカップと彼女のカップをスリ替えたとしたら私の場合は一目瞭然です。
えっ?何でだね?だって私があの時飲んでいたのは「バタフライピー」というハーブティーで青い色なのでスリ替えたとしてもさすがに気づくと思います。
須東さんが飲まれていたのは「ハイビスカスティー」っていう赤い色のハーブティーなので。
じゃあ他の2人が飲んでいたお茶の種類もわかりますか?あはい八方さんが茶色い「ペパーミント」っていうハーブティーで別府さんは「カモミール」という黄色いハーブティーだったと…。
フーム…。
(時枝)ええ私が飲んでいたのはペパーミント。
緑色のお茶かと思ったら普通に茶色で拍子抜けしましたわ。
ほら「ペパーミントグリーン」っていうし…。
お茶に詳しい樹理だけはクスクス笑ってましたけど。
でも赤と茶色は似てるっちゃあ似てるからスリ替えるならあなたが一番…。
全然似てないわよ!私のはよく見かける茶色で伶菜のは毒々しい赤い色!間違えないんじゃないかしら?その飲んだ紅茶は皆さんがそれぞれ選んだんですか?ええ。
テーブルに並べて好きなのをね。
飲み終わったらカップをティッシュで拭いて次のお茶って感じで…。
樹理だけは私たちが来る前からずっと青いお茶を飲んでましたけど体にいいけど苦くてオススメできないって。
ちなみに4人の席の配置は?え〜っと時計回りに私伶菜華月樹理の順じゃなかったかしら。
伶菜が見ていた携帯の写真を彼女の両脇から私と華月が覗き込んで見てたから…。
その写真を見ようと言い出したのは?
(時枝)華月よ!前に樹理に見せてもらったらしくて「お見舞いに行った時にみんなで見せてもらお」って言ってたし。
なのに…伶菜が携帯を離さなくってお陰で私と華月が覗き見る羽目に…。
あの子って昔からそう。
独占欲が強くて自己中で無頓着。
彼女の今の旦那も私の元カレ!略奪婚よ!略奪婚!あ…だからって別に手にかけたいとまでは思ってませんけどオホホホ…。
(目暮)はあ…。
まあ恨んでるなら私より華月の方が上じゃないかしら?伶菜のせいで大損したって怒ってましたから。
大損?
(華月)そりゃ怒るわよ!伶菜に薦められて買った株が暴落してこっちは大損したっていうのに伶菜はちゃっかり下がる前に売りぬいて大儲けしたんだから!
(2人)そそりゃあご愁傷様です…。
(華月)こっちはお陰で借金まみれ。
下がるってわかってたんなら教えてくれれば…。
だから殺害を?フン!彼女が死んで金が戻ってくるならそうしたかもね!別に亡くなった人を悪く言いたくはないけど…樹理だって相当腹に据えかねてると思うわよ?伶菜のせいで樹理の息子さんのお受験失敗したようなもんだから。
ん?失敗とは?樹理と伶菜の息子は同級生で一緒の中学を目指してたんだけど受験の前日に勉強しに来た伶菜の息子がインフルエンザにかかっててそれが樹理の息子に移ってお受験どころじゃなくなっちゃったんだから!
(2人)そそりゃあまたご愁傷様ですな…。
お受験の前はいい報告できそうって樹理ニッコニコだったのに…。
オッホンつまり…3人が3人とも被害者を殺害する動機があったということになりますな。
うむ…。
(華月)だから〜私たちそんなことしてませんって!まあいろいろ恨み事はあったけど。
でも伶菜は昔っからああいう性格だからしゃ〜ないかって感じだったの。
ねえねえ。
みんなでお茶を飲み始めてから部屋から外に出た人っている?えええ…。
私と時枝が入れ違いで一度ずつね。
私はトイレに。
時枝はお茶請けのお菓子を買いに…。
樹理と伶菜はずっと部屋にいたと思うよ。
伶菜がポットにお湯をもらいに行ってたみたいだけど…あれは私と時枝がここに来る前だし…。
ふ〜ん…。
イテッ!お前いつの間に。
じゃああのティーカップも病院の?あああれは樹理のカップよ。
重曹を使ってピカピカに磨いてるって言ってたし。
ふ〜ん…。
《ってことは被害者に毒を飲ませるよう細工ができたのはあの人だけ…》《問題は被害者の手にどうやってそのカップを取らせたのか…》2015/03/07(土) 18:00〜18:30
読売テレビ1
名探偵コナン「ギスギスしたお茶会(前編)」[字][デ]
病院で見舞い客の伶菜が毒殺、一緒に紅茶を飲んでいた入院患者の樹理、見舞い客の華月、時枝が容疑者に。4人は高校の同級生だった。3人にはそれぞれ殺害の動機があった…
詳細情報
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
妃英理:高島雅羅
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉
安室透:古谷徹ほか
番組内容
杯戸中央病院で見舞い客の伶菜が殺害。死因は青酸系の毒物による窒息死だった。目暮警部は一緒に紅茶を飲んでいた入院患者の樹理、見舞い客の華月、時枝の中に犯人がいると睨む。4人は高校の同級生だった。安室は犯人が毒を入れた自分のカップと伶菜のカップをすり替えたと推理。だが、伶菜だけ紅茶にレモンを浮かべ、紅茶の色も全て異なり、すり替えは難しかった。コナンは伶菜に毒を飲ませた犯人の目星をつけるが…。
制作
【原作】
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
【監督】
山本泰一郎
【キャラクターデザイン】
須藤昌朋
【音楽】
大野克夫
【制作】
ytv
トムス・エンタテインメント
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/conan/
音楽
【オープニング曲】
「DYNAMITE」倉木麻衣
【エンディング曲】
「君への嘘」VALSHE
おしらせ
【ytvアニメ情報】
劇劇場最新作、名探偵コナン「業火の向日葵」
4月18日公開 http://www.conan−movie.jp/
「まじっく快斗1412」夕方5:30 好評放送中!
新番組「電波教師」4月4日放送開始
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:51799(0xCA57)