まじっく快斗1412「KIDvsコナン月下の瞬間移動」 2015.03.07


(黒羽快斗)
レディース&ジェントルメン!小さな探偵君と錦座で知恵比べ
華麗なテレポーテーションをどうぞ!
(中森青子)か〜いと〜!お〜は〜よ〜。
か〜いと〜!…んだよ朝っぱらから。
ったく〜日曜なのにこんな時間に起こしやがって〜。
まだ8時だぜ。
休みの日もちゃんと起きて朝ご飯食べるように見張っててって千影さんに頼まれてるんだもん。
はいコーヒー。
ん。
(女性アナウンサー)今朝はこの話題でもちきりですね。
鈴木財閥相談役鈴木次郎吉氏がまたもやキッドに挑戦です!ん!?あのおじいさん。
まだキッドのことあきらめてないんだ。
すごいやる気だね〜。
えっ!?何してんの快斗!ごちそうさん!ちょっと用事思い出した。
なんなのよ〜青子まだ食べ終わってないのに〜。

(寺井)また鈴木財閥でございますね。
しかも「今夜来い」と。
ああムチャクチャ言いやがるぜ。
錦座4丁目歩行者天国ですな。
お宝はパープル・ネイル。
ミュールのつま先に100カラットのアメジストか。
ぼっちゃま今回はあまりにも時間がなさ過ぎます。
次の機会を待ったほうが。
い〜や!今日盗む。
ですが鈴木氏の無茶な注文に乗る必要はないかと。
んなもん盗むだけならなんとでもなるよ。
ただせっかくの挑戦状だからな。
できる限り面白いショーにしてこそ怪盗キッドだろ?それに鈴木のじいさんのヤマならぜって〜あいつも来るはずだしな。
あいつ?もう〜快斗ったら。
朝急に飛び出してったと思ったらいきなり「錦座に来い」とか。
どうせヒマだろ?あとお前スイーツ食べ歩きしたいって言ってたじゃん。
へ〜覚えてたんだ。
ま〜一応な。
うわっ。
痛った〜もうなんなのよ〜。
ん?《地面に仕掛け?罠か?》あ〜むっ。
ん〜!しあわせ〜。
次はどれにしよっかな〜。
《交差点の4つの辺に同じ仕掛け》おいしかった〜!じゃあ次行くか。
うん!次はあんみつのお店にしようよ。
ねえ快斗聞いてる?あたっどうしたの?《なるほどね》ん?なんでもね〜よ。
次はあんみつだろ?うんっ。
その次はパンケーキね。
《ったく…よく食う女だぜ》食べ歩きって楽しいんだけど次のお店に移動するのがちょっと面倒だよね〜。
《こいつも鈴木のじいさん並にムチャクチャ言いやがる》パッと一瞬で行けたら楽でいいのに。
うっ…ん!?一瞬で移動か〜そりゃいいな!でしょ〜?
(中森銀三)おいあんた!どういうつもりだ!?あんな警備員4人しか守ってないお宝を道の真ん中にさらしやがって!
(鈴木次郎吉)では中森警部ならいかがする?そそりゃあもっと盗りづらいビルの高い所とかに…。
それじゃ!ええっ!それが愚かだったのじゃ!ワシらは知らず知らずのうちに彼奴に踊らされておったんじゃよ。
あの白き翼を持つ怪盗と対決するには天高き舞台の方が見栄えがするとな!そして何度も何度もあの翼で逃げられてしまうていたらく。
じゃあまさか地上に展示したわけは!?そうじゃ!彼奴の翼をもぐためじゃよ。
彼奴は鳥ではない。
一度地上に降りてしまえばハンググライダーで飛び立つことはできぬからのぅ!《フッ…怪盗キッドは空を飛ぶだけじゃねえ。
奇跡を起こせるんだぜ》《観客も揃ったようだ》あっ来た!
(毛利小五郎)え?
(歓声)
(男性アナウンサー)キッドです!怪盗キッドが現れました〜!ヘッホヘッホ。

(鈴木園子)ウソ!キキッド様は!?
(警備員)か…。
(警備員)怪盗キッド!
(観衆)ワーッ。
(女性アナウンサー)か怪盗キッドさん!何かひと言!ああでは鈴木次郎吉相談役に伝えて下さい。
今回は寝耳に水な話。
十分な時間が取れず予告状を出せなかった無礼をお許しいただきたい…とね。
よ〜し今じゃ!張れ〜!おい!何よ!これ!?フッ…想定通り。
(男性アナウンサー)あ網です!錦座4丁目の交差点が巨大な網で仕切られました〜!ハハハ!
(次郎吉)たとえ気球を使おうにも上空のヘリが邪魔で使えまい。
無論群集に紛れて逃げる気なら止めはせん!網を越える際にワシのスタッフの入念なチェックが入る。
どう転んでもワシの勝ちじゃあ!ああの四方を完全に囲まれてしまったようですがこのあとどうするつもりで?そりゃまあ仕事が済んだので家に帰ろうかと。
どどうやって!?テレポーテーションで。
テ…。
(毛利蘭)テレポーテーション!?ではまた10数秒後に。
時空を超えた先でお会いしましょう。
(爆発音)
(観衆)うわあ!ほ本当に消えました!イテ!…あ?
(小五郎)こいつは…!怪盗キッドのマーク!どどこから!?
(女)キャー!キッドのカードが落ちてきた!裏に何か書いてある。
TWO?
(男)ONE。
(爆発音)ハッ。
え?そそんな…!バカな!はぁ!
(男性アナウンサー)キキッドです!怪盗キッドが我々日売テレビの陣取るビルの屋上に突然姿を現しましたぁ!ああのう。
鈴木次郎吉相談役にお伝え下さい。
あなたから贈られた貴重な品は確かに預かりましたが残念ながら片方は模造品。
これはそちらにお返ししますので可能ならば明晩再びこの場所に用意して頂けるとありがたい。
愛しい女性に贈ろうにも片方のみでは機嫌を損ねるだけですから。
では!
(観衆)キャー!フフフ…ハハハ!うっ!《フッ…明日も見に来いよ。
探偵さんよ》
(灰原)で手品のタネはわかったのかしら?
(コナン)まだだよ。
わずか20秒足らずで隣接するビルの屋上に移動。
まるで奇跡ね。
(コナン)裏を返せば20秒近くかけなきゃ移動できなかったってことだ。
ぜって〜この20秒の謎を解き明かして今度こそあのトリックを暴いてやるぜ。
フフ…何だか楽しそうね。
まるでプレゼントされたおもちゃ箱を開ける前の子供みたい。
あん?でも気をつけなさいよ。
相手は月下の奇術師怪盗キッド。
夜人目に付きやすいあの白い衣装で現れた時点で彼は余裕綽々なんだから。
あぁ…わあってるよ。
《ふ〜ん先に網を張って観客も入れないつもりか》《なりふり構わずだな》
(寺井)ぼっちゃま屋上も封鎖されております。
小声大丈夫そのまま待機してくれ。
(爆発音)
(機動隊員たち)うおぉ〜!!皆さんこんばんは。
怪盗キッドです。
恐縮ですが今宵のマジックショーは中止致したいと思います。
観客もテレビもないこの寂しい状況ではどうにもテンションが上がらなくて…。
な何じゃと!?では皆さんごきげんよう…。
ウソ…キッド来ないの?会社早引きしてきたのに。
いれろ!いれろ!いれろ!
(観衆)いれろ!いれろ!《ケケケーノリのいい観客で助かるぜ》お〜い!キッドは観客がほしいってよ!みんなで入っちまおうぜ!
(観衆)わぁ〜!《こうなったらテレビ局も入れるしかねぇだろうな》《あのじいさんの本当の目的はお宝を守ることじゃない。
俺を捕まえることだ。
だからこの状況を拒めない》《あいつ…》《いっちょ確かめてやるか。
名探偵の推理がどれほどのものか》あっ!?よぉ名探偵。
知ってるか?サーストンの3原則。
あぁ…20世紀の初めに活躍したマジシャン。
ハワード・サーストン。
その名を冠して定義づけられた3原則。
マジックでやっちゃいけない3つのタブーのことだろ?その通り。
1つめは「タネ明かしをしてはならない」これは言わずもがな。
2つめは「マジックの前にこれから起こる現象を説明してはならない」意外性が無くなり驚きが減るからな。
そして3つめ「同じマジックを二度繰り返してはならない」。
1回きりだとそのマジックを強烈に印象付け最上の奇跡として客の心に残せるが…。
二度続けると客は現象を楽しむことよりタネを見破ることに神経を注いでしまい見破られる危険性も高まる。
なるほど…逆に言えばそのタブーを犯してもなお見破られなければ最高の奇術になるってか?そゆコト。
(蘭)いた!コナン君!ではギャラリーも賑わってきたようですのでまもなくショーを開演したいと思います。
(観衆)ワァー!
(園子)中は人が多くて危ないからキッド様のアップはテレビで観ましょ。
(テレビ:アナウンサー)ここで昨夜のキッドをもう一度ご覧頂きましょう。
(テレビ:アナウンサー)あ…あれ?煙幕とともに姿を消しビルの屋上に!まさに奇跡。
(蘭)でもキッド…今日はどこにテレポートするんだろう?僕知ってるよ。
今夜怪盗キッドがテレポートする場所。
あの飛んでるヘリコプターのどれかだよ!フッ…。
(コナン)ホラ前にキッドが空中歩行した事件があったでしょ?アレって実はキッドの仲間が操縦する…。
残念でした。
まもう1回見せてやるから見破れるもんなら見破ってみろよ。

(歓声)おのれ〜キッドめ!今日こそは…。
よう見てみい尻のプロペラを。
あれはダミーじゃ。
てことは…。
彼奴はこの群集のどこかで…。
キャー!
(次郎吉・中森)か怪盗キッド!?長らくお待たせ致しました。
では昨夜同様我が肢体が時空を超える様をとくとご覧あれ。
(歓声)小声よ〜し始めてくれ!
(寺井)了解!ん〜じゃあ…。
まずは1発目!スリートゥーワン。
ハッハッハッ!
(コナン)ゼロ。
残念だが今夜のマジックショーの報酬はゼロだぜ。
月下の奇術師さんよ。
重りを捨てろ!
(寺井)えっ!?早く!・んっ?・瞬間移動のトリックは極めて単純。
井戸とかに使われている滑車の原理さ。
まずテレビ局のスタッフに紛れ込ませたお前の仲間に…。
あとは素早く滑車を回収すれば瞬間移動のごとく出現できるってわけだ!まあテレビ局のスタッフは下の大騒ぎを中継するのに手一杯。
スタッフ1人抜け出しても気付かれないだろう。
問題はどうやって群集に気付かれずに2人の人間が上下するか。
下りる仲間は垂れ幕の中を通して隠すとしてもお前には群集の視線を逸らすためにカードを放つって役目があるから幕の裏を通るわけにはいかねえ。
そこでこの文字ニュースだ。
下から上に動いている文字に合わせて上昇すれば群集の目は欺ける。
なるほど。
さっき盗聴器から聞こえたお前の推理は俺を油断させるためのフェイク…。
カラクリに気付いていたのか?ああ…文字ニュースの内容でな。
昨夜お前がこのビルの屋上に出現する直前に流れたニュースは「大好きな女性大募集」何が好きなのか意味不明だろ?それでこのトリックが読めたんだよ…。
あれは大好きじゃなくて「犬好き」だ。
そしてもう1つやっとわかったよ。
お前がなぜ人目に付きやすい非合理的なあの白い格好で登場するか。
あれは大胆不敵でも何でもない。
隠れやすいからだ!人は誰しも白いものが目の前から消えれば白いものを目で追っちまう。
白から黒へ早替わりできるお前なら当然の選択だな。
ああ…それと同時に暗い闇の中から突然白いものが現れると…。
ミステリアスだろ?おおいあれキッドじゃね?すご〜いビルの壁に立ってるよ!
(コナン)まあ観念するんだな。
このままお前が上に上がればお前は助かるかも知れねぇが下に降ろされた仲間は警察に捕まっちまう。
その逆だとお前がアウトだぜ。
んじゃ…真ん中で。
ま真ん中?手を伸ばせ!・わぁ〜!!・ひっ…ぎゃ〜!!くそっ!・すげぇ!・・私も連れてって〜!・へへっ!《…ヤロー》わりぃなジイちゃん無理させちまって。
何をおっしゃる!ぼっちゃまのためならこの寺井黄之助命がけでお手伝いいたします。
ができれば宙返りはお控え頂ければ…。
《サーストンの3原則に挑戦したのはやりすぎだったか…。
でもあいつの顔…》フッまショーとしちゃ成功ってことにしとくか。
怪盗にとって探偵は宿命のライバル。
それと同時にスリリングな観客でもある。
それではseeyounextillusion.
(毛利小五郎)♪〜フッフフーンヘッヘヘーンと♪〜ジャランジャランジャジャンジャジャーン♪〜ジャラジャラジャンジャラジャラジャン2015/03/07(土) 17:30〜18:00
読売テレビ1
まじっく快斗1412「KIDvsコナン月下の瞬間移動」[字][デ]

キッドは鈴木財閥の相談役、次郎吉から再び勝負を挑まれ、お宝の展示場所へ。そこでは宿敵コナンも待ち構えていた。キッドは逃げ場を失うが瞬間移動すると宣言して…。

詳細情報
声の出演
黒羽快斗:山口勝平(「ONE PIECE」ウソップ)
中森青子:M・A・O
中森銀三:石塚運昇(「ポケットモンスター」オーキド博士)
寺井黄之助:羽佐間道夫
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
鈴木園子:松井菜桜子
灰原哀:林原めぐみ
鈴木次郎吉:富田耕生ほか
番組内容
キッドは鈴木財閥相談役、鈴木次郎吉から再び挑戦状を叩きつけられる。次郎吉は錦座4丁目交差点に100カラットのアメジストをあしらったミュール、パープルネイルを展示するという。快斗は下見で面白いアイデアを思いつく。夜、交差点の台にパープルネイルが展示され、宿敵コナンも駆けつける。キッドが展示台に現れると次郎吉は合図を出し交差点は巨大な網で仕切られる。逃げ場がなくなったキッドは瞬間移動で逃げると宣言し…
制作
【監督】
工藤進
【音楽】
岩崎琢
【アニメーション制作】
A−1 Pictures
【原作】
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載)
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/magickaito/(PC)
【ツイッター】
@animeMAGICKAITO
音楽
【オープニングテーマ】
「アイのシナリオ」CHiCO with HoneyWorks
【エンディングテーマ】
「恋の寿命」Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)
おしらせ
原作コミックス1〜4巻&アニメノベライズ本大好評発売中。

まじっく快斗1412キャラクターソングCD3/11(水)発売。人気キャラクターが
個性豊かな楽曲や録りおろしスペシャルストーリーで音楽という名のマジックをお届けします。 詳しくは公式HPをご覧下さい。

※名探偵コナン土曜夜18時放送中

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:51797(0xCA55)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: