5分で分かる「花燃ゆ」 第9回「高杉晋作、参上」 2015.03.07


明倫館で学ぶ高杉晋作は武家の名門の跡取りでした。
つまらん…。
(伊之助)松本村に行ってみろ。
ペルリの船に乗り込んだ男が塾をやっとる。
(寅次郎)ふんどしを使うて櫓をくくりつけたんじゃ。
寅次郎の塾には次々と若者が集まり始めていました。
やりくり?
(文・小声で)ほんのちいっとでええから皆さんにお米代など払って頂く訳には…。
学ばせてもろうとるんは僕の方じゃ。
寅兄様!
(玄瑞)すまん。
飯代の事まで気が回らんで。
気にせんでつかぁさい。

(晋作)ごめん!高杉晋作と申す!国禁を犯した罪人の塾とはどねなもんか見物に参りました。
お前!
(寅次郎の笑い声)ようおいでになられた。
(品川)異国に押されてばかりじゃが今の日本国の力ではしかたないんでは?「しかたない」などとそれで恥ずかしゅう思わんのですか?
(あくび)百姓風情や医者坊主が政を論じてどうなる?政ごっこか?政には興味はないですか?嫌でもいずれ政に関わる事になります。
今は三味線や詩を作っておる方が面白い。
それはぜひお聞かせ願いたい。
高杉は得意の詩を披露しますが…。
すばらしい才をお持ちじゃ。
だが久坂君ほどではないですね。
学問も詩も久坂君の方が優れているようですね。
久坂の方が優れとるじゃと?杉家の家計はますます苦しくなり…。
しばらくはおかゆで我慢しいね。
かさが増えるから。
なんとか乗り切らんと。
(寅次郎)メリケンがエゲレスから独立を勝ち取った時百姓も商人も鉄砲を持って戦いました。
百姓商人医者風情が集まるだけでは烏合の衆にすぎん。
ならばお前は武士の務めを果たしとるんか!?それがのう…どうもつまらんでのう…。
つまらんじゃと?俺の進む道はもう決まっとる。
じゃが何かが足りんのじゃ。
自分の行く末を思うと退屈で退屈でいっそ死にとうなるんじゃ。
俺は思うとる。
誰にバカにされようと笑われようとこの松本村からこの国を変えようと。
武士でない自分にもできる事があると。
このお方がそう思わせてくれた!お前の人生がつまらんのはお前がつまらんからじゃ!
(寅次郎)高杉君。
君の志は何ですか?志を立てる事はすべての源です。
君は何を志しますか?どこ行くん?敏!ある日敏三郎が家からお金を勝手に持ち出します。
敏…。
何しよるん!?家のお金でこねなとこ来て!帰るよ敏。
帰るよ!
(晋作)お前は弟を知らん。
その悩みも思いも。
その金を元手に稼ごうとしたんじゃ。
塾のために。
得意の写本で稼ごうとしたんじゃ。
お前の弟を守られるだけの身にすんな。
高杉の…。
バカったれ!
(泣き声)文…。
せわぁない。
その夜遅くの事でした。
学問がしたい。
何のために?分からん!じゃが面白そうなにおいがする。
ハハハ。
そうですか。
俺が本気で学んだら久坂など相手にもならん。
それはどうかな?
(稔麿)江戸へ参りたいんです。
諸君狂いたまえ!近頃のお主らの学び方はなっておらん!
(敬親)余も松陰の弟子じゃ。
前原一誠と申します。
お文さんを好いとったみたいじゃの。
ごはんですよ!まさか!防犯カメラの映像です。
2015/03/07(土) 17:45〜17:50
NHK総合1・神戸
5分で分かる「花燃ゆ」 第9回「高杉晋作、参上」[字]

吉田松陰(伊勢谷友介)が開く松下村塾に生徒が集まり始めた。しかし塾生のまかない代に困るようになり、文(井上真央)は裕福な家庭の高杉晋作(高良健吾)を塾に誘うが…

詳細情報
番組内容
文(井上真央)の努力の甲斐あって、兄・吉田松陰(伊勢谷友介)が開く私塾には久坂玄瑞(東出昌大)を始め、生徒が集まり始めた。文は、議論に熱中する若者たちの世話に大忙し。しかし、松陰が謝礼を受け取らないため家計は火の車に。そこに現れたのが高杉晋作(高良健吾)だった。文は裕福な高杉を生徒に引き入れようとする。高杉は代々、藩の要職を務める名門の跡取り息子だが、何をしても「つまらん」というのが口癖で…。
出演者
【出演】井上真央,大沢たかお,伊勢谷友介,東出昌大,高良健吾,原田泰造,久保田磨希,森永悠希,瀬戸康史,劇団ひとり,要潤,大野拓朗,音尾琢真,鈴木伸之,阿部亮平,内野謙太,冨田佳輔,北見敏之ほか
原作・脚本
【脚本】大島里美

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21722(0x54DA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: