第35回篠山ABCマラソン大会〜男たちの挑戦!〜 2015.03.07


当番組は同時入力のため、誤字脱字が発生する場合があります。
かつみで〜す!さゆりで〜す!ぼよよ〜ん!今回、35回目ということで、スペシャルなゲストでございますよ!さあ、このお二人です。
どうぞ!田口壮さんと、安田大サーカスの団長です。
ベタでーす!おはよー。
スペシャルランナー1人目は、元オリックス、そして元メジャーリーガーの田口壮さん!さわやか。
もう一人は、安田大サーカスのリーダー、団長安田さんです!こちらもスポーツマン!テーマがあるんですよね?僕はリベンジです!前に1回走ってるんですけどね、だいぶ時間がかかったんです。
ですから、そのリベンジに。
軽くケガされたと聞きましたが。
ケガしましたし、犬にも噛まれました。
犬に噛まれたって何なんですか?走ってて、ドーベルマンにガブって。
大丈夫なんですか?そこから体のバランスこんな感じです。
どうもネタっぽいんですけどね。
団長、テーマは?芸人魂です。
走りながら芸人魂を見せたいと思います。
髪型が何かちょっと匂わせてますけど…。
もう既にちょっと…。
あれ?レース当日は朝から雨。
冷え込みも厳しく、この日は歴史ある篠山マラソンでも指折りの過酷な環境となりました。
一方の団長は…。
あっ!これは大和田常務!その体勢は、何をする気なんでしょうか?団長がダーッシュ!スタートしました!団長!あ〜、まさかの!スーツや!スーツ!まさかのスーツ!え〜!果たして結末は?2人の挑戦が始まりました。
止まってもいいし、何してもいいから、もう1回マラソンをやってみたいな。
リベンジに燃える田口さんが抱く思いとは?団長が芸人魂を見せつける!?スタートしました!団長!あ〜、まさかの!スーツや!スーツ!団長のスタートダッシュで幕を開けた篠山ABCマラソン。
田口さんもスタートを切りました。
団長、そんなダッシュ、続くわけないですよねえ。
どんどん抜かれていきますけど…。
大丈夫ですか?さて、35回目を迎えた篠山マラソン。
今年は8264人のランナーが参加しました。
コースは市民マラソンの中でも難しいと評判で、その理由の1つに厳しい時間制限があります。
5つの関門を越えて、5時間10分以内に走りきらないといけないのです。
しかも、朝からの雨と寒さがランナーの足を鈍らせます。
田口さん、団長、完走目指して頑張ってくださいね!大和田常務でのスタートダッシュで体力を消耗してしまった団長。
謝って許してもらえるなら許してほしい。
団長、ファイト〜。
ファイト…。
大和田常務!あら?いきなりの?いきなり土下座?土下座するんかな?脱がしてください。
スーツ脱がしてくださいの土下座だ!序盤からペースを乱し、先行きが不安ですが、団長、運動は得意なんですよね?中でも、趣味の自転車にはかなり熱が入っているようで、自宅に練習設備を整え、日々トレーニングを重ねています。
その実力は、なんと実業団チームに入るほど!あまりの自転車好きに、ブログのタイトルは『団長安田のペダリングマン』けど団長、本職を忘れてもらっては困ります。
どうやったら宴会とかウケるんですか?宴会はこれや!お〜、わ〜!ヘックシュン。
はい〜!ダンダンダン…。
裸踊りや〜。
安田大サーカスでした!篠山マラソン1カ月前。
団長がクロちゃん、HIROさんを仕事終わりに練習に呼び出しました。
団長、頑張れ!団長!ちょっと、こっち側向かないと!何で向かないの?団長お疲れ様でした。
疲れてへんわ。
いや、疲れてるでしょう、どう考えても。
いや、また出川さん。
また急に出したんですか。
やばいよ、やばいよですよ、ほんとに。
団長安田、40歳。
職業、お笑い芸人。
団長の「お笑いフルマラソン」は始まったばかりです!笑いの第一関門を突破した団長!その頃、8キロ付近…。
こちらは先頭集団。
優勝を狙う1人のランナー、今木一充さん。
今回で7回目の出場となる今木さんは、2012年優勝。
そして去年、2度目の優勝を飾るなど、篠山マラソンを知り尽くした、トップランナー!今年は連覇がかかっています。
普段は大阪にある「たまがわ高等支援学校」で教員を務める今木さん。
数学の教師として教壇に立つのはもちろん、生徒指導も任され、連日忙しい日々を送っています。
それでも走ることが大好きな今木さん、7回目の篠山マラソンに挑みます。
連覇を達成したい今木さん。
13キロ付近、先頭集団がばらけ始めます。
ここで1人のランナーが飛び出します。
どんどん広がっていくトップとの差。
連覇に暗雲が立ち込めた今木さん。
果たしてどうなるのでしょうか?雨のレースとなった今年の篠山ABCマラソン。
順調に8キロ付近を走るのが田口壮さんです。
周りのランナーたちとふれあいながら走る田口さん。
すごい人気です!西宮出身の田口さんは神戸を本拠地とするオリックスでプレー。
1996年には、不動のレギュラーとして日本一に大きく貢献しました!さらにはメジャーリーグにも挑戦!世界一に2度も輝いた、野球界のスターなんです!篠山マラソンのテーマは「リベンジ」と言っていましたが…。
初めてマラソンに挑んだ、2012年の神戸マラソン。
完走はしたものの、タイムは元アスリートとしては悔しい、5時間51分でした。
そんな田口さんがリベンジの場として前回のタイムを大幅に縮めなければゴールできない篠山マラソンを選んだ理由とは?すごい、田口さん!速いです!あ〜、来た、来た!田口さん、すごいハイペースですやん!モノマネ、これ誰ですか?田口壮。
頑張ってください!いってらしゃ〜い。
今は何とも楽しそうですが、篠山の厳しさはまだまだこれから!気を引き締めてくださいね!一方の団長は…。
頑張るぞ!おう!何か俺、引き連れてるみたいになってる。
周りを楽しませながら走るという「お笑いフルマラソン」にチャレンジ中です。
レース1週間前には、ゲストランナーとして別のマラソン大会に参加していました。
ここでもいろいろやってますね、団長。
10キロを余裕を持ってゴール。
ところが…。
走るのは今まで走ったことあるんで。
なんですけど、その中で最後までテンションを保てるか。
5キロ地点で会った団長と、40キロ地点で会った団長、同じだけ楽しんでもらえるようにしたいなと。
お笑い芸人のテンションをゴールまで保てるんでしょうか?団長〜!団長、こちらへ…。
団長、脱いで…。
こんなんあります。
このスピード感のない着がえ。
あっ、ひょっとしたら!大谷が投げました。
162キロを確認した!そんな笑うてへん。
そんなリアクション出てないわ、野球選手。
団長、すごいタイムロス。
ほんまや!あかん、あかん!頑張って〜!いやー、団長、芸達者ですね。
次のネタも気になります!大会連覇を狙う、市民ランナー・今木一充さん。
1位との差はおよそ80メートル。
これ以上、離されたくないところ。
今木さんは、連覇という目標以外にも優勝したい理由がもう一つありました。
それは、ある人との出会い。
盲目のランナー・和田伸也さん。
ロンドンパラリンピックで銅メダルを獲得したトップアスリート!今木さんは、2011年から和田さんの伴走者も務めているんです。
和田さん、今木さんの2人は、去年のアジアパラ競技大会で、5000メートル、1500メートル、800メートルと、出場3種目で金メダルを獲得!まさにアジア一の2人なんです。
応援してくれる和田さんのためにも、アジア1のプライドにかけても、このまま負けるわけにはいきません。
23キロ付近でペースを上げる今木さん。
まだまだ余裕です!そして、1位のランナーを捉えました。
今木さんがトップに浮上!勝負はここからです!田口さんが、南の島で秘密トレーニング!?篠山ABCマラソン。
田口さん、そして団長。
雨にも負けず突き進みます。
28キロ付近では激しいトップ争いが。
連覇に挑む今木一充さん。
ここで仕掛けたのは今木さん!2位を大きく突き放します!トップで30.6キロの折り返し地点を通過。
レース前、温かい応援に応えたいと言っていた今木さん。
励ましの声が背中を押します。
頑張って〜!ファイト〜!ファイト、ファイト〜!よっしゃ。
ありがとうございます!ありがとうございました!先頭ランナーがゴールしたころ、田口さんと団長はおよそ半分の位置。
まだまだ先は長いですよ!22キロ付近を走る、田口壮さん。
悔しいタイムとなった、2012年神戸マラソンのリベンジのために懸命です!沿道の声援を力に。
このペースで行けば、4時間台でゴールできそう!5時間51分かかった神戸マラソンとは一味も二味も違いますよ!プロ野球引退後は解説者としてテレビ、ラジオと多忙な毎日を送る田口さん。
しかし、そこは元アスリート!トレーニングは欠かしません!2月になるとプロ野球のキャンプも始まり、九州、沖縄と取材の日々。
どんなときでもマラソンモード!もちろん沖縄でも走り続けていました!自分の納得できる走りをするために!このマラソンにかけています!雨の篠山は24キロ付近。
快調な走りを見せてきた田口さんですが、さすがに疲れが見えてきます。
冷たい雨にも打たれ、表情も曇りがちに。
しかし、その先に待っているのが…田口さんが食べたいと言っていた、篠山マラソン名物のしし汁!この寒い日には、たまりません!田口さん来た!田口さん、田口さん、田口さん!念願のしし汁ですよ〜。
いただきます!有名な有名な、しし汁。
うまい…。
念願のね、しし汁食べて…。
これ、名物ですから。
どうですか?感想は。
美味しい。
これで走れそうです。
じゃあ、これから後半頑張ってくださいね。
はい。
とりあえず、30キロまでペースを保って…、その後は、知りません。
いってきます!いってらっしゃ〜い!田口さん、ファイト〜!しし汁パワーで、最後まで走りきってくださいね!団長!団長〜!田口さんから遅れること5分。
鳥谷が走ってる!鳥谷が来た〜!お〜い、大丈夫!?もう一目散。
寒かった?あ〜〜。
こんな無口な団長初めてや、俺。
これ着たからってね〜、別に…。
ただのTシャツじゃないですか。
ただのTシャツ?着たからっていうて、別にそんなに…。
謙虚・素直・感謝、ワン・ツー・スリー!あっ、似てる!ゴールまではどう行くんですか?ゴール、真っすぐ行って、真っすぐ行って、折り返してここや!謙虚・素直・感謝、ワン・ツー・スリー!ゲホッ!ゲホッ!ヘバッとるやないか!大丈夫?いってきま〜す!頑張ってね〜!うわ、おもろいわ。
さあ、こちらは折り返し地点。
団長より先に通過したのは田口さん。
でも、ここからが長いんですよね。
疲れは見せつつも、順調なペースで走ってきましたが…。
田口さんが抱えていた大きな不安。
それはメジャー時代に肉離れをした左ふくらはぎ。
実は、レースの1週間前、再び肉離れを起こし、直前にもかかわらず、まともに練習することができませんでした。
選手時代の古傷が45歳の体を苦しめます。
ゴールまであと5キロ!頑張って!ここまで周りを楽しませながら走ってきた団長。
しかし、折り返し地点を過ぎたあたりから様子が変わってきました。
さあ団長、苦しい時間帯ですが、「お笑いフルマラソン」に挑む団長。
田口さんが通過した最終関門を目指します。
多くのランナーが涙を呑んだ、この最終関門で、団長は「芸人魂」を見せることができるのでしょうか?ぼよよ〜ん!ありがとう。
頑張って!ファイト!最終関門です!頑張って〜!頑張ってください。
ファイト〜!あ、団長来た!団長来た!あ〜!森脇健児!森脇健児君、来た!森脇君、大丈夫?こんなんが…今、36.3キロ。
これはひょっとして、これは何でしょう?まだあんの?これは、昨日の晩、君がぜひやりたいて言うてた。
何やろう?最新のネタ。
何やろう?着たらわかるかな。
あれ?ちょっと見覚えのある…。
これは、ひょっとして?朋輩じゃけのう。
これで走るんですか?チュウさん当たり前じゃ、ワシが負けるわけないじゃろ。
どんなフォームですか、ちなみに。
ハハハ!チュウさんだ。
いってらっしゃーい!もうそれで行くの?そのまま行くの?ここまで「芸人魂」を見せながら走ってきた団長。
ゴールまであと少し。
頑張って!降りしきる雨。
そして、体力を奪う厳しい寒さ。
レースも終盤に差しかかり、皆さん苦しそう。
残り4キロ地点までやってきた田口さん。
2012年、初マラソンの神戸では5時間51分という悔しいタイム。
そのリベンジを果たすために。
左ふくらはぎの痛みと戦いながら、必死に走り続けます。
かつてオリックスで日本一、メジャーリーグでは2度の世界一。
野球選手としてのあらゆる栄冠を手にした田口さん。
しかし、その道は決して平坦ではありませんでした。
オリックス時代、入団して早々にかかった突発性難聴。
プレッシャーでボールがうまく投げられなくなってしまい、断念した内野手の道。
そして、メジャーリーグに挑戦するも、試合に出られない日々が続きました。
田口さん、ファイト!ありがとうございます!どんな困難も乗り越え、結果を出してきた田口さん。
神戸マラソンで悔しい走りをした自分を乗り越えるために。
頑張りますよ〜、行きますよ〜。
意地でも走るよー。
頑張って。
はい、頑張ります。
田口さん、ファイト!ナイスラン!ありがとうございます。
がんばれ〜。
頑張るよー!ファイト〜!もうちょい、もうちょい!あっ、来ました、来ました!田口さん、来はりました!お疲れさまです。
田口さ〜ん!田口さ〜ん!ゴール!お疲れさまでした!おめでとうございます!お疲れさまでした!でも、今まででベストタイムでしょ?こんなペースで走ったことないですよこの雨の中ですよ。
だって野球はね、雨やったら中止なんですよ。
完全中止で喜んでるときですよね。
やったー、中止っていって。
いや、でもね、本当すれ違う人もそうですし、一緒に走っている人もそうですし、もう皆さんのおかげで走れました。
心があったかくなりますよ、本当にね。
ありがとうございます。
やりました。
リベンジ成功です。
すばらしい!田口さん、成功!完走で〜す!やったー。
リベンジ大成功で〜す!一方、「お笑いフルマラソン」にチャレンジ中の団長。
レース終盤になっても、周囲を楽しませながら走っています。
お笑い芸人、安田大サーカス・団長安田。
家では、4人家族の良きパパです。
奥さんは今回の挑戦について…。
団長、ファイト〜!アハハハ!ウケたウケた!団長、ファイト〜!団長〜、頑張れ〜頑張れ〜!団長をここまで駆りたたせる原動力、「芸人魂」とは一体なんなのでしょうか?さあ、40キロを過ぎました。
団長の「芸人魂」をかけた「お笑いフルマラソン」も、あとわずか。
団長、ファイト〜!頑張って〜!団長、ファイト!ファイト〜!ラスト、ラスト!来た来た、来た来た!ラスト!ダッシュ、ダッシュ!チュウさんで来た!朋輩じゃ!チュウさん。
チュウさんのままゴールです。
本当に、団長のスポーツマンとしてのすごさと、そして「芸人魂」を見ました!やった〜!その割にABCからの仕事あんまりな〜い!久しぶり〜!厳しいコンディションの中で走った篠山マラソン。
自らへ課した目標に挑み、長い旅の末、見えたものがありました笑いを振りまきながら走り切る。
これでちょっとね、芸人っぽいところが見せれたんじゃないかなと思います。
お父さんが途中、そんなんやってくれたら力出るわって言うてくれたんで、それはすごい励みになりました、逆に。
笑いとスポーツの融合、これはできると僕は確信しました。
過去の自分を乗り越える。
地道に行くのが大切だと。
ちゃんといろんなことを計画立ててやっていけるなあという自信になりましたね。
これからも徐々に徐々に、少しずつステップアップしていきたいですね。
2015/03/07(土) 16:00〜16:55
ABCテレビ1
第35回篠山ABCマラソン大会〜男たちの挑戦!〜[字]

ゲストランナーは、安田大サーカス・団長安田と元オリックス・田口壮。芸人魂を見せながら走る団長と自己ベスト更新を目指す田口壮。2人の“男たちの挑戦”の結末は!

詳細情報
◇出演者
ナビゲーター:かつみさゆり
ゲストランナー:団長安田(安田大サーカス)
        田口壮(元オリックス)

ジャンル :
スポーツ – マラソン・陸上・水泳
情報/ワイドショー – イベント
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23164(0x5A7C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: