当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
ニュースをお伝えします。
佐賀県多久市の養鶏場で火事があり水炊き鍋などに使われるブランドの鶏のひなおよそ4800羽が死にました。
≫今日午前2時半ごろ、多久市で養鶏場の場長がガスヒーターの火が消えていることに気付きライターで火をつけようとしたところ爆発し、炎が上がりました。
火は、およそ1時間半後に消し止められましたが鉄骨プレハブ造りの鶏舎1棟およそ1000平方メートルが全焼しました。
また、場長の桃崎康信さんが手などに軽いやけどを負ったほか水炊き鍋用などに使われるブランドの鶏のひなおよそ4800羽が死にました。
警察は、プロパンガスが漏れて足元にたまっていたのに気付かないまま点火したのではないかとみて原因を調べています。
≫去年、白人の警察官が丸腰の黒人青年を射殺する事件があったアメリカ・ミズーリ州ファーガソン市で警察官ら3人が人種差別をしたとして処分されました。
処分されたのはファーガソン市の警察官2人と裁判所の職員1人のあわせて3人です。
3人は勤務時間中に黒人を侮辱する電子メールをやり取りしていてアメリカ司法省の報告書によりますと警察官2人は、メールの中でオバマ大統領は長く仕事を続けられない黒人は4年間も安定した職に就けないなどと書いていました。
ファーガソン市では去年8月丸腰の黒人青年が白人の警察官に射殺されて以来抗議のデモや暴動が相次ぎました。
報告書は、暴動の背景には警察による黒人への不当な暴力などの差別行為があったと批判しています。
彼岸を前に栃木県日光市では伝統の線香作りが最盛期を迎えています。
日光市では江戸時代から地元で取れる天然の杉の葉を原料にした線香作りが盛んです。
杉の葉を乾燥させて粉にしたあと水とのり、香料を加えて練り合わせます。
最後に専用の絞り器で細長く絞り出したあと2015/03/07(土) 13:55〜13:59
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23162(0x5A7A)