「今田・八光特盛よしもと」ヒット業界【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 2015.03.07


(八光)さあということで気になる業界のウラ側やもうけのカラクリを専門家の先生に教えて貰いたいと思います。
経済ジャーナリストの荻原博子先生です。
(荻原)よろしくお願いしま〜す。
今日は全員やってますんでもちろんそういうことやと思います。
今田さんもこれぜひせっかくですから。
(今田)これなに!?これはね…。
誰が急にきよし師匠ですか!なるほどなるほど。
・黄色のヤツ・ということで。
荻原先生も…スヌーピー白髪でうまいこと作って…。
違いますよ。
自分の髪で作ってんちゃいます。
さあ!これを付けているということは。
テーマはこちらでございます。
・おっ何?・
(拍手)
(一同)USJ!USJ!USJ…!そんな掛け声ないです。
あの…プロレスやないんですから。
ということで皆さん結構行かれますか?
(井上)もちろんですよ。
大好きグループ。
大昔に俺行って今すごいんよね。
全然ちゃいますよ!あっホンマですか?面白いです。
ずっと面白いんがさらに面白い。
(木下)私大好きで…。
え〜!おうちの方近かったん?そうですねおうち近い…。
家近いと絶対ね。
なかなか行かれへん。
お肉ちゃんもよう行ってるわな。
(西代)僕ももう…。
(井上)40〜50回はまだまだ…。
大阪に居た頃はね5年ぐらいず〜っと年間パス持ってましたから。
え〜。
(はるな)ほんま?どうしたんです。
何があったんですか?大阪来んな!お前はもう。
今回はオープン以来最高の盛り上がりを見せるユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スタジオには愉快な仲間とUSJを愛して止まない…
今情報的にはイーブンやな!こっからどうなっていくのか。
USJのもうけのカラクリ
そして知って得するマル秘ガイドに…
オープン。
さあ出ましたね〜。
さあいろいろございます。
ということでございますね。
さあそして華麗なる…。
いろいろねこういうのございます。
さあそして…。
・知りた〜い・教えて!もうこれを見ますとこの週末から一気に楽しくなります。
さあそして…。
さあそれではここで本日は特別にこの方々に来ていただきました!どうぞ〜。
さあ誰でしょうか?
(手拍子)
やってきたのはユニバーサル・スタジオ・ジャパンの愉快な仲間。
セサミストリートのエルモとクッキーモンスター

(手拍子)さあもうUSJの人気者が来ていただきました。
出てきただけで一気に盛り上がりますね。
(西代)これだって…。
だいぶ読売テレビの上は動いた思いますよ。
これは呼ばれへんもん。
確かに!後々出て頂きたいと思います。
ありがとうございました。
(拍手)ありがとうございました。
(拍手)いや〜。
いや〜すごい。
そして今回のスペシャリストはUSJを楽しむためのお手伝いはおまかせ
きん枝師匠はちなみに行ったことは?・ないでしょう・お子さんちっさいのに。
・ねえお子さんが…・
(きん枝)うちの子供は行きたがらないんです。
なんでなんですか?暑いとこがダメで寒いとこがダメやから屋外がダメなんです。
ええ〜!
(西代)めちゃワガママに育ってますやん。
ホンマやな〜!
(井上)でも1回もないんやったらこっから初めての感覚で行けるっていうのうらやましい。
今はすごいよ!さあそれではいってみましょうか!過去最高なんだ。
日本人の1割行ってんねん。
…ぐらいが。
1億なんぼやから今。
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン過去最高入場者数更新!・おめでとう!キー!外国みたいですよねこう見たら。
(浦田さん)2月20日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはグランドオープンの年2001年度に記録した来場者数過去最高を達成致しました。
もうねこのお陰でUSJの周辺のホテルはみんな満杯になっちゃって稼働率97.8%。
ホテルって大体70〜80あるとおおすごい満杯だなっていうか満杯感があるんですよ。
ところがもう空きがホントにないというか世界でも4つあるんですけどこの日本がダントツに多いんですよ。
本家のオーランドを日本は抜いて…。
もうすごいですよ。
ハリウッドちゃうねや。
オーランド。
アメリカとは違って結構独自路線を色々いっていて面白さが違うんですよね。
で映画だけじゃなくて…。
これものすごい充実していて例えば…。
ああいうのをねずんずん取り込み。
おった!「進撃の巨人」おったわ。
USJは。
夏にあるウォーターワールドがワンピース・ショーに変わるヤツとか。
入場料と別にそれだけを見る券もいるんですよ。
それでも完売で2〜3ヶ月買えないですからね。
うまいな〜その「ワンピース」使えるもんね。
あそこで。
そのショーがめちゃくちゃすごいんですよ。
・そやな・そうなんです。
大阪でしか見られへんもんね。
USJでしか。
またそれも…。
…というのが裏づけもしっかりしてる。
ちゃんと監修してんねや。
わ〜イーブンやな。
さあこっからどうなっていくのか。
このあとしゃべりづらなりますやん。
ええ勝負しとるな〜。
ピリピリすんな今日は。
確かに!さあそして…。
これはどうなんでしょうか?というこの数字。
先生どういうことですか?すごいのは関西大学大学院の宮本教授の試算なんですけどもどれだけすごいかっていうと阪神優勝しましたよね。
この時の経済効果が…。
しかも時代もええ時ですよ。
ということは10年連続で阪神が日本一になりさらに毎年FIFAワールドカップが開催されるというとんでもない事態よりUSJが日本にもたらす経済効果の方が高いというのです
しかもねこういう施設がひとつあるとそこにやっぱり来る人の宿泊とかお土産とかそういうものだけではなくてそこに働く…。
それからいろんな技術も必要になりますよね。
ものすごく…。
とにかく大阪に人を呼ぶっていうことに関してもすごいことですもんね。
すごいですよね〜。
これ浦田さん的には今実感してるんですか?実感としては…。
ちょっと厳しかった時代ももちろんいてはったんでしょ?
(浦田さん)はいそうですね今は儲かっているではなくお客様…。
そういうことです。
お金じゃないんです。
3兆円じゃないんです。
・金やないで〜・金じゃないんです。
金のことは言わんときましょう。
今日は。
誰が下品。
誰が下品やねん。
・金の話ししかせえへん・でね意外と有名人の人も多いんですよ。
みんなこういう被りもんしたら誰か分からんように…。
キャラクターね。
結構アイドルの人とか。
(はるな)あります。
あるよね!サンバイザーみたいなんあるんですよね。
隠れるヤツとかってあってそれにちょっと隠れてデートしたりとか。
千葉のあっこ行くより大阪ね!大阪やし手薄やん。
マスコミが。
好きやろ?フジモンも。
(藤本)好きですよ。
僕も大阪住んでる頃はしょっちゅう行ってました。
東京住んでから行けなくなりましたけど。
大阪で。
(藤本)いきましたよね!そやで。
あ〜。
ところがかつての人気アトラクションE.Tアドベンチャーに乗ったフジモンに思いもよらない事態が!
…と4人で行きました。
ほんで入口で名前言うてたら最後E.T.が色々いった時に…。
お〜!ありましたね。
で宮迫も…。
フジモンが「敏史」っていうのがちょっと発音がよう分からんかったみたいでE.T.が。
(笑いと拍手)USJに絶叫したんやワシわ〜い!関西…ナニワのツッコミが。
秘密に迫ります!
USJのこれまでの来場客数の移り変わりをご覧頂きたいと思います。
これが…。
一回ね落ってんねん。
2009年が一番底なってそっからがこの右肩上がり。
さあその極めつけが決定的に来場者を増やしたのがこちらでございますね…。
すげえ金かかってんなぁ。
これもう人気ですよ。
(浦田さん)圧倒的なスケールと360度細部にまで徹底的にこだわり抜いたクオリティーでハリー・ポッターの物語の世界魔法界へと皆さんを誘います。
絶対でも映画行ってから…。
(浦田さん)魔法使い達が住む村ホグズミード村を抜けるとそこは荘厳にそびえ立つホグワーツ城!杖に選ばれる体験そして世界最高ライドと呼ばれるハリー・ポッターのザ・フォービドゥン・ジャーニーにも皆様にお楽しみ頂けます。
ちゃんと風吹くんや。
・このライドがすごいよね〜・すごいこれすごい。
途中…これ途中何かおかしなれへん?
(荻原)この450億円って言うんですけど何でこんなにかかったかっていうと…。
(荻原)このお城ホグワーツ城これが湖の所に映るんですけど。
そういうのもちゃんと再現したり…。
実際の映画の美術監督がやってるんですよね?そうなんですよ。
だから本物と…映画観てから行ったらより楽しい。
4つの中でここだけじゃないんですか?世界中に4つあるんですか?ハリー・ポッターも。
そして黒い湖。
より映画の…。
あの湖は日本しかないの?そうです日本しかないものです。
(一同)へぇ〜…。
キレイに映るもんな?すごいわこれ。
写真もねこれとあるスポットがあってそこで撮ったらちゃんと自分も入ってお城も入ってこの逆さホグワーツ城も入るという…。
でもUSJさんは…。
すげえ!「ここです」っていうの言うてないんです別に。
なるほど自分で探すわけや。
自分で探さなダメなんですよ。
あ〜そう。
これはでも…。
ええ日に行ったなこれ。
ええ日に行きました。
これキレイに撮れてるわ。
(荻原)ほんとねお金の事ばっかり言って恐縮なんですけど。
USJの年間の売上の半分にあたる金額をドーンとイチかバチか投資した。
失敗してたら潰れてたぐらいの…。
ところがここにカラクリがあるんですよね?これをするために戦略があったんです。
実は長らくかけて…こちらでございます。
ということなんですけれども。
投資総額が450億円のハリー・ポッターを製作するために2011年から3つの戦略でここへ向かって走っておりました。
誰に気づかれることもなく。
3年間?3年がかりで。
それ戦略やったんや。
戦略やったんですよ。
お金をなるべくかけずに。
貯金やな。
さあ見ていきましょう。
まずはこちらです。
話題になったなぁ。
これ話題になったね。
(浦田さん)毎年恒例のハロウィーン・イベント2011年からはお昼の大熱狂のイベントに加えてありえない恐怖が次々と巻き起こる…。
(浦田さん)…を開催しています。
絶叫が止まらないゲストであふれたパーク。
その状態を私達は「絶叫ハイ」と呼びました。
18時になると突如パーク内に大量のストリートゾンビが発生し大絶叫が巻き起こる大イベントとなりました。
(拍手)これおもろいですね。
面白い!これ大好き。
だって夜もお客さん入るもんこれやったら。
はい。
みんなもう夜向けて行くんですよねこれ。
昼間もすごい楽しいんですけどもゾンビはとりあえずは設備投資はいらないじゃないですか。
機械が何するわけでもないですからね。
(荻原)そうそう。
でもものすごい盛り上がりで。
何と想定最初2万人来ればいいなって言ってたんですけどこれが6万人…。
(川田)へぇ〜。
子どもだけじゃなくて大人でもめちゃめちゃ怖いですよ。
でゾンビがいっぱいいるゾーンがあるんですけどそこには…。
(笑い)
(川田)ホントなんです。
ホントなんですって。
ほんと迫力ありますよね。
アトラクションやのに?ほんとに今やもう…。
風物詩イベント。
これがなければハロウィーンになんないぐらいのね…。
今までって結構パーク内の一部とかでそういうショーやったんですけど全体でやるんで。
USJがもうゾンビに乗っ取られるっていう感じやからな?
(薮下)そうなんです。
めっちゃ怖い。
めちゃくちゃ怖いよな?おらんとこでも勝手にお客さんが出てくるんちゃうか?って言うて楽しんでるわけやもんな。
それこそだから…。
笑えるか!笑えるかい!誰が笑うねんそれ。
ゾンビみたいなん出てくるがな。
(笑い)ほっとっても?ねえこれがまあ2011年でございます。
いいな〜。
こういうの実現すんのはいいね〜。
ねえいいことですわ。
勢いある証拠や。
さあそして…。
立て続けにいっております…。
(浦田さん)子どもと楽しむものが限られているUSJとの声から2012年エルモハローキティスヌーピーなどの人気キャラクターと遊べる楽しんでるお子様達の表情を見ながら嬉しそうにその様子を眺める親御さんの姿が増えるそんなファミリーエリアが誕生致しました。
そして3月18日にはおよそ3万平方メートルの一大エリアに新しいアトラクションやショーなども増えて大幅リニューアル!
(拍手)これはホンマにうちの子どもも小学生ですけどもう…。
まず走っていって。
親も楽なんですよね。
夏とか暑いとかでも中入ったらクーラーきいてるんですよ。
親はコーヒー飲みながら子ども達はここで走り回って遊んでるんですよ。
あ〜そうなん?だからもう大人気ですここ。
はい。
めちゃめちゃ楽です。
(荻原)そうすると1人が3人から4人ずつ連れてくわけじゃない…自分では行けないから。
連れてってもらうわけ。
そうすると…。
(荻原)っていうことはこの子どもをねしっかり押さえることがおじいちゃんおばあちゃんみんな連れ込むという戦略ですよね。
これ元々の初期投資はかかるんですか?やっぱり。
(荻原)そこでみんな「ここに行けば会えるよ」っていうだからそういう風にするだけでもずいぶん違うって…。
きん枝師匠とこのお子さんなんかもホンマに室内やからね快適じゃないですか。
めっちゃ親が楽です。
(きん枝)楽か?親もう最高ですよ。
64やからな動かれへんねん俺。
他のエリアに比べると座って頂く…。
安心してお子様が楽しんでるその表情を親御さんも安心した気持ちではい。
そこだけ入るのは安いんでっか?ちょっと。
そこはだから中へ入ったらタダです。
これ出来てからほんと子どもさんの遊ぶ場所が増えましたもんね。
当初なかったんですよね。
子どもが楽しめるアトラクションとか。
ちょっとね大人用の最初遊園地やったもんね?私高校生なんですけど今。
高校生でも柊と2人でここのエリア遊びに行きました。
え〜!カップルでチビッ子達が車を運転している様子を見ながらあ〜…。
こんな楽しみ方もありますね。
(西代)それ今田さんが行ったら泣くやつや。
行った行った。
(藤本)今田さん行くべき行くべきです。
行きました行きました。
(はるな)行ったんや?行きました行きました。
さあそして…。
こちら!
(浦田さん)元々パークで大人気の前向きコースターに加えて後ろ向き走行を実現させた話題のライドです。
ありえない角度で後ろ向きで突き落とされる絶体絶命の大絶叫バージョン。
さらにゲストが全5曲から選んだお気に入りの楽曲を聴きながら乗車体験を楽しめる世界で初日本で唯一のシステムです。
(藤本)世界初なんや…。
前向きも大人気やったんですけど後ろ向きになってまたさらに?そうですねこれ…。
それで製作費とにかく…安い。
新しいのん作るよりは安い。
で結局それで新アトラクションってことになってものすごい人気でとにかくその設備は最小で良いわけですね。
コストも掛からないわけですねでもアトラクションの待ち時間9時間40分。
そうやあのニュースなってた。
9時間?
(原西)えっ?乗れます?それ。
(荻原)これはねほんとに発想の転換ですよ。
もう発想の転換でこれだけの人を集めてしまったという。
(井上)世界で唯一って言われたらそんだけ並んでも乗りたいっすもんね。
そやな。
世界で唯一ってのがあるようでなかったんやな。
いやほんまに面白いっすねこの後ろ向きもね。
だからまあこの3年がかりでお金を貯めてこの…。
あっ50億円…。
(笑い)わかるでしょ!大体わかるでしょ!安いな。
(荻原)このすごいのは…。
でも全部当たってるんですよ。
センスですねこれは。
(井上)2014年に450億かけて…。
(きん枝)それを聞きたかったってん俺は。
やるぞってのはもう聞かされてたんですか?私達パークで働くクルーもほぼこの情報は知らない状態で今来てくださるお客様のために今お届けしているコンテンツを最大限に楽しんでいただくという努力をしていまして…。
そうなんです…。
あっある日突然言われたん?実はと…。
来年作るからと。
はいニュースの様な形で私達も知りましてそれからやはり…。
(井上)皆知らなかったんですねほんと。
でも例えばこの後ろ向きのジェットコースターがすっごい当たってるってなったらじゃあアメリカもやってみよかとはならないんすか?という企画がもしかすると持ち上がる可能性もありますがあくまでも私達「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の考え方を持って…。
なるほどね。
はい努力をしている。
そうかそれぞれが責任を持って。
だからあの…。
(笑い)王将や。
王将ですか?だからそれぞれの店長は新しいメニュー考えてええねん。
確かにここしかないやつありますね。
その店舗でしかないメニューがあんのと一緒や。
だから伸びるやん…全体が伸びるやん。
確かに。
(西代)今の一番わかりやすかったですね。
わかりやすいわ。
続いては…
・出た・「ユニバーサル・クールジャパン」とは日本が世界に誇るアニメやゲームなどその世界観を「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のクオリティやスケール感を持ってそこでタッグを組むことによって最高のエンターテイメントに進化させた状態でお楽しみいただいているイベントです。
さあちょっとVTRをご覧頂きたいと思います。
(浦田さん)15メートル級等身大巨人を世界初完全再現。
等身大巨人が出現しあの激闘の瞬間が目の前に甦ります。
これめちゃめちゃ並んでたな…。
(浦田さん)世界初のエヴァ4−Dアトラクションが誕生しました。
ここでしか見ることのできない完全オリジナルストーリーでお届けしています。
(浦田さん)等身大モンスターに特殊効果が世界初融合。
雷撃を纏ったジンオウガ皆さんの足元は地鳴りが届きます。
そして最後に…。
(浦田さん)あのリアル脱出ゲームが世界初迫真のライブエンターテイメントへと進化しました。
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の最高の環境演出をもってありえないスリルそしてゾンビたちの恐怖から逃れることができるか。
このねクールジャパンは全部ねこれえげつないんすよ。
あそう。
僕これがはじまった途端…。
手届くか!手届くか元から。
(原西)元から届いてないわ。
チョイスも全部人気あるやつばっかりやなええの。
(藤本)ね〜コアなファンがね多い。
脱出ゲームみたいなやつあったやん。
(西代)脱出ゲームいうのがね先ほどあったもんを使ってええようにしてるって言うてた経費削減でこれ元々毎日放送があった社屋をそのまま使ってるんすよなのでスタジオも残ってるし僕らが使ってた楽屋とかメイク室も全部残ってるんすけどそこをテレビの観覧に来たお客という設定でそこにツアーに来たみたいなことでやってるんで。
なるほどこれサブとかも全部あんねや。
(西代)サブも残ってるんすよ。
でそこを色々クイズ謎を解きながら解決していくっていう…。
この大元の脱出ゲームっていうもの自体僕好きでよく行ってるんすけどこれもう世界各国色んなとこにありますからこれ自体が大ヒットしてますし。
すごいなコラボなんや。
そうなんです「SCRAP」という会社の方が脱出ゲームをプロデュースしてらっしゃるんですがそこに「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のスケール感そして場所を提供することによりまして迫真のライブエンターテイメントという新しい形に進化したんですね。
ほんでなんか皆でヒントやって脱出していくっていう謎解いて。
(井上)これが解けないんすよ。
難しいらしいね。
大体その「SCRAP」の偉い方に話聞いたら…。
(一同)エー!
(きん枝)クイズかなんか解くの?
(井上)そうですクイズ。
でもそれを…。
(笑い)お肉ちゃん今楽しい楽しい…。
・上上…・
(藤本)上と下の温度差がすごいこっちもの凄い笑てんのに…。
ちなみにお肉ちゃんは解けたのそれは。
これね僕ら一緒にやってサバンナの高橋さんとかと行ったんですけど一緒に200人ぐらい…。
好きやなあいつ。
エー!あっ脱出できた人は0?
(原西)時間はどれぐらい掛かる…。
1時間です。
(原西)1時間?1時間でこれをクリアしていかなダメなんですけど1時間そのことしかもう考えなかったです。
何とか脱出したいと…。
子供でも脱出できるんですって気付けばちゃんと。
そうかほんなら大学とか高校とか出てないとあかんっていうもんではない。
ないですね。
東大生の8人?6人とか8人?8パーから13…いやそんな別に敵対視せんでもええやん。
なんかこの「SCRAPの方」っていうなんかその上とパイプ繋がってる感がもうちょっとちょっとなんかどうかな〜。
いやそういうのんで聞いて…。
じゃあ上手いことやれば子供でも解ける。
解けます解けます。
(西代)あとグルメもね。
やっぱこういうのに付随した…。
マジで?はい。
っていうことでね今回はそのクールジャパンのリアルフードを特別にスタジオに持ってきていただきました〜!
(一同)エー!
このあと「ユニバーサル・クールジャパン」驚きのグルメを体感!
うまい!似合うな〜。
開催中の「ユニバーサル・クールジャパン」そのリアルフードを体感しましょう
スタジオには「エヴァンゲリオン」や「進撃の巨人」など4つのエンターテインメントの世界観を盛り込んだ驚きのグルメが勢揃い!
(浦田さん)「進撃の巨人」の…。
(浦田さん)食べ方がありまして…。
はい食べ方。
(井上)ファンはこれが嬉しいからな〜。
(藤本)うわ駆逐した。
ん?なにこれ?なんだこれ?
(浦田さん)はいストロベリーのフロマージュ。
見た目はね…。
なあ?
続いては「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4−D」…
で〜い!やった〜!お〜!♪〜チャーチャッチャチャーチャチャチャチャーいや知らんでしょ?♪〜チャ−チャッチャチャーエヴァ知らんでしょ。
あ〜!こわ!こわ〜!
(会場)ウワー!全てがリアル。
(藤本)出た。
これは中は何で出来てるんですか。
こわ!
(浦田さん)使徒のコアこれはトマト味のチキンです。
トマトとチキン。
あ〜美味しい。
おっ美味しいすか?美味しい!トマトの…。
トマト美味しい!うま〜い!うまいこれ。
これうまい!
(浦田さん)「モンスターハンター」のゲームの中にも登場する体力回復アイテム…。
(井上)上手に焼くん難しいんすよ?
(はるな)そうねそうね。
でもなんかこうビジュアルでテンション上がりますね。
上がりますこれはでもテンション上がる男は特に。
あっお肉ちゃん!似合う。
おっお肉ちゃん。
似合うな〜。
うま〜!
(きん枝)チキンチキンですか?
(はるな)美味しそう!やっぱこれどこでも食べられへんしかもあの見てたアニメとかゲームで見てたやつやからテンション上がりながら美味しいっていうのが…。
そうか。
すごい良いですわ。
「モンスターハンター」からは…
口の中でパチパチ暴れる!雷撃味とは?
(井上)そうですこれがあのジンオウガめっちゃ強いんすよコイツ。
(浦田さん)ゲームの中に登場するこのジンオウガは全身に電撃を纏っているんですねなので…。
へ〜。
パチパチする。
パチパチ?これはいやモチモチして甘い。
尻尾の電流の様に…。
あっパチパチや。
でもなんか楽しいパチパチ弾けるような。
不思議な味やからどない言うてええねや分からんようなホントに。
「バイオハザード」からは少しグロテスクでリアルなグルメが登場
そしてこちらの…
目玉の形を模したフルーツが浮かぶ大人のカクテルです
(浦田さん)こちらをかけて頂くことでその目玉に…。
やってみ。
(浦田さん)血が注がれるような…。
(井上)うわ〜!
(川田)うわどうなってどうなってんの?
(井上)あっ血が入っていってる感じ。
(川田)目に血がこれ目が目に血が…。
飲んで飲んで。
(藤本)何味?目玉!
(会場)エー!目玉の味?
(井上)すげぇ爽やかな味。
(川田)カシスカシス的な?
(きん枝)そこそこそれそれ。
目玉ついてる。
ほんまや目玉は何なんですか?
(浦田さん)目玉はライチです。
ライチや!
(はるな)ライチだ〜!考えるなぁ。
よかった安心したわ。
女子大好きこういうの。
大好きですか?やっぱり。
やっぱり写真…。
女子ちゃうがな。
(笑い)
(原西)おじさんやん!40過ぎたおっさんでしょほんま。
意外と女子ってこういうの強いんですよ。
こういうグロイの?そうなんですだからちょっとこの目玉のやつとかも「目玉吸っちゃおうかな?」みたいな。
アトラクションだけがパークの楽しみではなくこういったフードメニューもアトラクションと同じように皆さんにお楽しみいただくことができるんです。
さあ続いてのマル秘ガイドでございます。
何でしょうか?はいこちら!これはどういうことでしょうか?お手伝い?ゲストお客様からのプロポーズのお手伝いをすることが私達クルーには多々あるんですね。
その成功率がなんと100%なんです。
ゲスト彼氏からの相談を受けた私達の様なクルーパークコンシェルジュが彼氏と待ち合わせをします。
そして何時までに来て下さいねという時間を決めた上でそれまでに協力してくれるクルーやゲストの皆様を集めるんです。
そして集まった先で盛大に応援そしてプロポーズの瞬間を見守ります。
・応援なんですね・
(浦田さん)そして成功した際には花道を作って皆さんで「おめでとう」と祝福をします。
(はるな)記念になるねなんかね。
今まで何組ぐらいこれやられたんですか?プロポーズは。
100%とおっしゃるから。
知らないところもありますが…。
他にも他のクルーが関わってるとこもありますし。
(浦田さん)そうですね。
去年USJは「大切な人と一番行きたいクリスマスランキング」で全国に1位に選ばれてるんですって。
全国で?1位?全国で1位です数あるところの中で。
(浦田さん)クリスマスには高さ36m36万4200球の電球が輝く4年連続ギネス世界記録認定のクリスマスツリーも登場しました。
2014年エンターテイメント業界で世界的権威を誇る「ティア・アワード」で世界最高の栄誉「アウトスタンディング・アチーブメント賞」を受賞したショーもありプロジェクションマッピングでプロポーズする人も。
プロジェクションマッピングは事前にホームページでクリスマスメッセージを応募します。
こんな個人的に使えるんですか?
(浦田さん)はい詳細を聞いた上でそれに当選するとプロジェクションマッピングのメッセージが投影されます。
応募はもちろん無料です。
(原西)今田さんこれでしょうもう。
これかな?
(原西)これしかないですよ。
とうとう今田さん家族を見つけるために。
いや何で1人で誰にメッセージ送るねん。
これでもNMBのお2人もこんなんいずれは…。
今はねなかなか行かれへんけど。
されたいですねぇ。
されたい?やっぱり感動する?こういうの。
感動します。
女の子は絶対好きですよね。
ロマンチックですね。
僕去年クリスマスに行ったんですよ家族で。
そしたらプロジェクションマップですか?あれがすごいんですよ今の。
さあ次。
さあ続きまして。
さあこちらは何でしょうか?「ジョーズ」のあるアミティ・ビレッジには計8つ8個の風見鶏が存在します。
その形はロブスターや通常の鶏の形をした物様々ですがその中の内の一つ人魚の形のものを見つけると幸せになれるというジンクスがあるんですがこれは噂なんですね。
噂!?なので私達クルーもよく聞かれますが…。
知らないんだ?なるほど噂やからあるかどうかは知らないと。
ちなみにこん中でこの人魚見たことある方は居られますか?
(はるな)見てないまだ。
ないでしょ師匠。
(笑い)
(原西)落ちてきた!ポロッと落ちてきた。
何やねんな。
(藤本)嬉しいですか?そんな笑いとって。
勝手に落ちたんや。
急に近未来みたいなって。
(笑い)ここだけの話…どこにあるんですか?ここだけの話。
ヒントヒント。
(一同)うわ〜!
(拍手)幸せの方角。
ちゃんと考えてるなぁ。
ちゃんと返しを考えてる。
ええ言葉言うわぁ。
「ジョーズ」で言うとこのパワースポットもちろんそうなんですけど初めてもし行く方は是非進行方向の左端に乗るのがいいですよね。
何で?
(井上)左端の方がサメが出てくる回数が圧倒的に多いんですよ。
ああそうなんや。
これが井上君の言う左側に。
(井上)左側の方がジョーズが接近する回数が多いので楽しめるという。
で「ジョーズ」乗ったらやっぱりね最大限入って欲しいっすよね?「ジョーズ」の世界観に。
クルーの人がいろいろやってくれるんで。
自分の…。
…っていうのも楽しみ方として。
そうなんですよ。
銃の使い方もそれぞれみんな違うんで。
同じ銃やのにこう…すごい火力のある銃を使う人も居ればちょっとなんかポンぐらいの銃の人も居るんですよ。
さあ続いてはこちらです。
さあこれはどういうことでしょうか?ショップ「シネマギャラリー」では映画にまつわるレアで高価なお土産が購入いただけます。
宝って何だろう?
(浦田さん)まずは「シュレック」…。
(浦田さん)直筆のサインフォト。
ちなみにこれお値段は?そんなめちゃくちゃ高いって感じでもない。
これ何枚も売ってるんですか?これ1枚だけってことですか?いや1枚だけやろ。
いや何枚か書いてもらって。
キャメロンのマネージャーが書いてんちゃう?いやいやキャメロンが書いてますよ。
この「シュレック」のオートグラフは…。
一点だけ!?まだ売れてないんですか?
(浦田さん)まだございます。
まだ残ってますよ!10万円。
1枚限定。
意外に知らない人多いんじゃないですか?ほんでこれ直筆かどうかも何枚かコピーであんのかなって思ってまいそうやもんな。
だからこれは直筆の1枚限定。
1枚だけ。
場所はどこで売ってるんですか?「ターミネーター2」のお土産ショップ繋がっている奥の「シネマギャラリー」というショップでお買い求めいただけます。
あれどこでした?幸せの方向はご自身で。
惜しい!もう一息でしたね。
(西代)今ちゃんトラップ引っかからず!サラッと今ちゃんトラップ。
サラッと聞いたら言うかなと思って。
惜しかったなぁ。
惜しかった!
こちらも珍しいアイテム
ポスターなどに使われる「ターミネーター2」の原画
お値段は162万円
ファンにはたまりませんね
まだまだあるみたいです。
続いては?知らんだけかもわからん。
(浦田さん)「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。
(井上)いやこれ欲しいこれ!
(浦田さん)こちらは…。
井上くん欲しい?
(井上)これ欲しい!井上くんほんなら買いますね?買います!
(浦田さん)ありがとうございます!
(拍手)いやいやいやいや!お買い上げ!ちなみに気になるお値段でございますけども。
さあこちらです。
え〜!?ありがとうございます!ないないない!こんなお金ないっすもん。
ありがとうございます。
これは貴重やなぁ。
ねえ。
これ見には誰でも行けるんですか?はい皆さんそのまま店内に入っていただければ。
見るだけでも見た〜い。
(井上)すげぇ。
いやすごい。
ちなみにゲストの皆さんは何かマル秘ガイド的なことあったりします?
まずは…
僕「ジュラシック・パーク」はまあお昼乗るのもいいと思うんですけど絶対夜乗る方が楽しいというか。
えっ?何で?夜乗る方が要はこう落下するじゃないですか。
出口が見えなくなるんですよ。
だからいつこの下に落ちるかがわかんない。
もっとドキドキ感が?はい昼間に乗るとやっぱりどうしても下明るいんで。
「ああここでゴールなんや」って見えちゃうんですけど。
いつまでこの落下が続くかわかんないという意味では夜の方が絶対オススメですね。
「ジュラシック・パーク」乗った時に最後ほら落ちる時に写真撮るでしょ?そん時に結構皆もうわかってるんですよ。
どこにカメラがあるとか。
みんなカメラ目線で「わ〜!」なってるんですけど僕はいつもやる時はもう…。
(笑い)逆にとらへん?これが面白い出来上がった写真が。
みんな「わ〜!」なってんのに1人だけ…。
ギャップですね。
これやってください。
…は自分の体験に基づくこんなオススメが
「ユニバーサル・スペース・ファンタジー」っていうのがあるじゃないですか。
あれ4人乗りなんですけど回転するんですよ。
でこれ全員の体重によって回転が変わってくるんでそこそこ僕みたいなDを1人乗せとくとかなり回転が今までとはちゃうようになりますわ。
バランスが?体重差によって変わりますので対角背中合わせに4人で乗るんですけれどもそこの対角上に体重差が生まれるとよりスピンが激しく。
(西代)Dの方がいいですよね?激しくなるってことですか?
(藤本)Dって何やねん?
(笑い)ええように言うな!
ショーに関するこんなオススメ
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」って知ってますか?あの「ユニモン」っていうゾンビとかそういうホラーのショーなんですけど。
それが1日に3〜4回あるんですよ。
それを全部観に行くのがオススメです。
何それ?キャストが変わるんですよ。
出てるキャストが。
内容は一緒なん?内容は一緒なんですけどやっぱキャストによって話し方とか話の内容とかが全部変わるから。
(井上)ドラキュラ1人でも違うんですよね?
(木下)そうなんですよ!何人かでドラキュラやってるんで。
♪〜♪〜
(拍手)今のキャストが回数でまた違うわけや。
私は昔にいた…。
その人が好きで…。
きみドラキュラの正体知ってんのかいな。
正体っていうかファンの方が名前を付けるんですよ。
ああ勝手に?そう。
勝手に。
(笑い)タクミです。
それタツミです言うてんの。
もう…もうええよ黙ってぇ。
(笑い)
(笑い)バン!「バン!」やあらへん。
3Dで何見てまんねん。
(笑い)
お待ちかね…
こちらからは山本アナウンサー登場して頂きたいと思います。
似合うねあれ。
この音楽。

(藤本)ハリーや。
(山本)リベリオ現れろ!読売テレビのハリー・ポッターこと山本隆弥です。
どうぞよろしくお願い致します。
(拍手)ありがとうございます。
似合うね。
ということで。
こちらです。
開演15分前に入場できる「JTBツアー」。
そうなんです。
こちらなんですが開演15分前に入場できる「JTBツアー」という事でJTBツアーを利用すれば他のお客さんより開演15分前に入場ができるので他のお客さんよりも早くハリー・ポッターのエリアに行けてハリー・ポッターのアトラクションに乗ることができるという事であまり待つことなくスムーズに入る事ができるという事なんです。
USJの近隣ホテルに泊まってお得な「JTBツアー」。
次のチャンスは4月。
女子旅にもオススメだそうです
関西のお客さんからの申し込みがすごく人気があるという事です。
・へぇ〜・あえて泊まって。
(山本)あえてそうなんですよ。
これが意外なデータが出ているんです。
2時間3時間前に長時間になる前に早く乗ることができると。
・ええなぁそれ・それでは続いていきましょう。
続いてはこちらです。
・何それ?・
(山本)こちらはですね食事にプラス700円で「たべ乗り」チケットが購入できるという事でアトラクションの待ち時間をレストランでのお食事の時間として過ごせるシステムだという事なんです。
どういう事かと言いますとパーク内にあります対象の4店舗のレストランでメニューを注文してプラス700円を払うとこちら「ユニバーサル・エクスプレス・パス」という物が1枚もらえるんです。
これあの長時間並ばずにスムーズに乗り物に乗れるチケットなんですけども。
例えば12時の時点で乗りたいアトラクションが60分待ちの場合行列に並ばなくてもレストランで食事を楽しんだ後60分後の13時以降ならアトラクションにスムーズに入場できるという仕組み
90分待ちという事は食べて90分過ぎた後やったらいつ乗ってもいいという事ですか。
そうなんです。
(山本)12時にメニューを頼んだとします。
「ジョーズ」が60分待ちとしたら13時以降であればいつでも乗れるという事なんです。
こんだけ並んでても。
1時半頃に行って「乗りまっせ」て行ったらすぐに乗らせてくれる。
(山本)そうなんです。
それええなぁ。
(藤本)1人だけですか?グループ全員?これは1枚で1人なので人数分買わないとダメです。
朝食べてこれやっといて1発乗ってお昼食べてやってやったら2個乗れるという事ですもんね?それもアリという事ですね?エクスプレス・パス買うのはちょっとおっくうやけれども丁度いいっすよね。
4人で行ったら子供さんでも買わなダメですね?お子様用のセットもございます。
飯の時間並んでるのと一緒や。
(山本)そういう事です。
その時に食べてるという事ですね。
これは便利。
(山本)是非利用してみて下さい。
さあ続いてまいりましょう。
エーッ!何これ?・これ欲しい!・こんなん初めて聞いた。
(山本)続いてまいりましょう。
エーッ!何これ?・これ欲しい!・こんなん初めて聞いた。
(山本)皆さん食いついてますけれども。
エルモの新しいお友達モッピーというキャラクターがいるんです。
はいこちら。
可愛いねピンク色のキャラクターですけども。
このモッピーのラッキー・スポットにありますラッキー・ミラーでお客さんの表情を読み取って星座の占いと笑顔診断をするんです。
それによってラッキー度診断というのを測るんですね。
100点満点で測ります。
そしてその日の午後2時までに診断した人の中で診断結果が最も高かった人だけにラッキー・ハットというものが与えられるんです。
それを被ることができるんです。
こちらですね。
帽子の上にモッピーのキャラクターが乗っていますけれどもこれを与えられた人は最大10名までであれば…。
・わぁスゴイ!・スゴイ。
(山本)しかも無料です。
しかも主役ですよその日1日。
ホンマやな。
これつけてるだけで。
(井上)1人だけですもんね。
それを絶対やっといた方がいいって事ですね?
(山本)そうですね。
やらな損やね。
今みたいにやらな損って考えであれに立つとモッピーの笑顔はもう嘘をつけないんですよ。
もうそれで…。
(笑い)見抜くの?見抜きます。
今みたいな考えやったら0点出ます。
笑顔でいかなアカンのね?笑顔で診断する。
(浦田さん)楽しもうというその気持ちが。
(藤本)でも悪い奴出てきて作って持ってくる奴おらへんかな?
(笑い)バレるでしょ。
手作りで。
「ちゃうちゃう…!」言われるわ。
「きみ何してんねん?」みたいな。
「ヘッ!?」。
(笑い)2時の時点でモニターに「あなたが1番ですよ」という表示がされている…方が。
(井上)こういう芸能関係の人で当たった人いないんですか?
(山本)これがねいるんです。
(一同)エーッ!100点中…当たってはいないんですが…。
(一同)エーッ!えっ誰?これは言えるんですか?
(山本)そういう方いないですか?・ニュースになりましたよね?・
(山本)なりましたなりました。
(山本)そう!ベッキーさんが99点を出しています。
(一同)エーッ!
(井上)ベッキーが唯一1人?今までで。
(山本)どうですか?99点というのは1人だけですよね?私が見たのはベッキーさんだけですね。
それぐらいに笑顔があったということです。
(山本)大体50点から70点らしいです。
皆さん挑戦してみて下さい。
(藤本)いかつい顔のおっさんとか損やな。
せやなぁ。
(きん枝)それがニコッと笑てええ顔になるかも…。
元の顔との…。
笑幅。
(藤本)笑幅?笑幅て何や?知らない事って多いから知ってたらやっぱ得しますもんね。
今日言うた事をみんな先にやってゆっくり楽しんでたらもしかしたらええ事がその後待ってるかもしれない言う事ですから是非行って下さいよ。
愛さんまたデートで。
いや行きたい。
でも私このハットでフリ幅って言ったでしょ?さっきの笑顔の。
だから私は賢示の顔からなんか可愛くやるこのフリ幅使って…。
いやずっと賢示や。
(笑い)今の笑顔めっちゃ怖かった。
賢示から何にもなってへん。
(笑い)何にもなってないよ。
ずっと賢示だよ。
賢示じゃない。
(藤本)思いっきりウソついてるやん。
モッピー見透かしてるしそれ。
いや〜行きたいなぁ。
知らんかった。
今田さんも是非ね。
いやあのだからもう言いましたもんね今度プライベートで絶対…お忍びで来ますからと。
もう是非行きたい。
そん時にこれ当たったら恥ずかしいですね。
(笑い)お忍びやのに。
お忍びやのにず〜っとラッキーつけて。
そうですね。
これを被ってるスパイダーマンがいたら俺やと思て下さい。
(笑いと拍手)いや〜楽しかったですね。
あ〜また来てくれた!
(歓声)そして浦田さんこの春からまた新しい展開が始まるということで。
何?そうなんです。
エルモやクッキーモンスター大人気の仲間に加えて…。
その仲間とは世界的な人気映画「怪盗グルー」シリーズのミニオン
春休みのUSJはますます盛り上がります!
是非お楽しみに。
ということで春休みの楽しみがユニバーサル・スタジオ・ジャパンから今後も目が離せない状態でございますんで。
また遊びに行きましょう!『特盛!よしもと』今週はそろそろお別れです。
来週もお楽しみにさようなら〜!
(拍手)今年から名称を「島ぜんぶでおーきな祭」第7回沖縄国際映画祭にリニューアルします。
3月25日から29日まで沖縄全島で開催します。
また3月12日にはよしもと沖縄花月沖縄おもろおばけ屋敷がオープンします。
詳しくはオフィシャルホームページをチェックして下さい。
2015/03/07(土) 11:55〜12:54
読売テレビ1
「今田・八光特盛よしもと」ヒット業界【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】[字]

人気企画「ヒット業界ウラ講座もうけのカラクリ、本日のテーマは『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』。史上空前の盛り上がりを見せるUSJのヒット戦略を大特集します!

詳細情報
出演者
【MC】
今田耕司
月亭八光
【ゲスト】
桂きん枝
FUJIWARA
川田広樹(ガレッジセール)
西代洋(ミサイルマン)
井上裕介(NON STYLE)
NMB48 木下春奈、薮下柊
【特別ゲスト】
はるな愛

【経済ジャーナリスト】
荻原博子
【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン パーク・コンシェルジュ】
浦田みほ

【YTVアナウンサー】
山本隆弥
番組内容
人気企画「ヒット業界ウラ講座もうけのカラクリ」、今回は<ユニバーサル・スタジオ・ジャパン>にスポットを当てます!
昨年オープンしたウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターによって史上空前の盛り上がりを見せるUSJ、その経済効果やV字回復を見せた逆転戦略などを紹介!
さらに、「これでツウになれる!USJ(秘)ガイド」を紹介!さらに、お金も時間も節約できるUSJ攻略法も大公開します!
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/tokumori/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:51787(0xCA4B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: