ゴルフの真髄【ゲスト:竹原慎二】 2015.03.07


『ゴルフの真髄』今週は元プロボクシング世界チャンピオンに来ていただいております。
はい昨年はですね大きな病気から見事カムバックされましたけども…。
さすが世界チャンピオン伊達じゃないですね。
そうですよね。
ゴルフもすごいんじゃないんですか。
すごそうですよね。
きっとすごそうですね。
はいそれではお呼びいたします。
元WBA世界ミドル級王者竹原慎二さんです。
どうぞよろしくお願いします。
お願いします。
よろしくお願いします。
引退後はテレビ出演やジム経営など幅広く活躍しています
ゴルフのイメージないでしょ?あまりゴルフのイメージなかったですけどね。
いやでも引退してから結構やってるんですけど…。
あのベストスコアは?一応去年なんですけど…。
おぉすごい!そうですか。
偶然偶然偶然が重なって78。
わぁすばらしい。
今週は深堀プロ・原さんペアと竹原慎二さん・渡辺さんペアのストロークプレー
竹原さん意気込みを聞かしてください。
そうですねやっぱり勝負事には負けたくないんで頑張って勝ちたいですね。
一緒に組む渡辺さんいかがですか?今のを聞いて僕はそのサポートに回ろうかなと…。
勝負しやすいような土壌を作っていこうかなと思います。
なるほど私たちチームは?逃げますか?はいうまく逃げ切りましょう。
なんとか頑張りましょう。
はいそれでは今週よろしくお願いします。
(一同)よろしくお願いします。
日本一のコースレート77.6を誇るチャンピオンコースはビッグモンスターと呼ばれるバンカーに加え平均11フィートの高速グリーンが挑戦意欲をかきたてます
グリーン右サイドのバンカーはあごが高く入れてしまうとパーセーブも厳しいか
まずは深堀プロ。
竹原さん・渡辺さんペアを相手にどう戦ってくるか?
あれ〜薄いな…出だし。
まったく薄い。
何も言わず前にいきます。
私…私が…。
渡辺さん・竹原さんは164ヤードのティからプレーします
あぁ…。
ぜんぜん左返しすぎ。
引っかかりましたね。
すみません…。
チーム戦ですんで。
竹原さんお願いします。
お願いします。
絶対ね竹原さんは…。
しょっぱなから。
思わぬことをしてしまいました。
竹原さんいきなりプレッシャーのかかる状況ですが
あぁこれもだ…。
左でも…。
あっちのほうがいいよまだ。
大丈夫です。
距離はあってましたね。
そうです。
あれ?3人打って…。
もう史奈ちゃんにかかってます。
乗せたい!何とか乗せたい何とか乗せたい。
原さんは99ヤードのティからプレーします。
気合いは十分のようですが果たして?
あぁ右にいってしまった。
うわぁいいんじゃないの?バンカーかな?バンカーだな…。
惜しい!大丈夫。
あぁ悔しい。
結局誰も乗らなかったよ。
乗らなかった…。
皆さんちょっと乗りませんでしたが…。
乗りませんでした。
はいすみませんでした。
ほんと申し訳ないです。
すみません。
ちょっと耳寄りな情報がございましてこちらの鹿島の杜カントリー倶楽部コースレートが日本一。
日本一。
はいとても難しいゴルフ場なんですね。
77.6だそうです。
じゃあたくさん打っても笑顔で帰っていい…。
そういうことになりますかね。
うわぁ…。
難しい…。
きつい左足下がりからのアプローチ
ボール上がらなさそう。
このアプローチはグリーン面に止まったらもうナイスショットだと思うしね。
球が上がらない分だけグリーンで転がりやすいんで狙いすぎるとショートするんで…。
ね。
ああなりかねないです。
ダメでした。
バンカーですか頑張ります。
お願いします。
はい出すだけでいいです。
打ち上げないように。
打ち上げないようにドンと。
あ〜でかい。
僕が悪いです。
いやすみません。
上手な打ち方だと思います。
あ〜やっちゃった。
我々は勝ちにいきたいのでセカンドを深堀プロに頼みました。
はい。
私がなんとか…。
下硬そうだな。
得意のバンカー。
どこまで寄せてくるか
ちょっと硬かったなやっぱり。
硬い。
ちょっと硬かった…すみません。
いえありがとうございます。
弾道はよかったんですけどちょっと硬くてバンスはじきましたね。
下がカチカチで。
野球でいうと泥試合になりそうな…。
この私がバンカーショットミスし。
深堀プロのコメントが予言となったか竹原さん・渡辺さんペアグリーンエッジから大苦戦。
なんとスタートホールからトリプルボギー
入らなかった。
深堀プロ・原さんペアもつられたかボギースタート
まあまあ気持は出てたから大丈夫。
僕が3打目でピタッとつければいいんだよね。
あっ!今回は竹原さんの苦手なショットを深堀プロにレッスンしていただきます。
僕らもそうなんですけどドライバーは気持もいいですしそれがうまくいくと先よくなりますんでそういう意味でまっすぐ行くようにしたいのでまず一度打っていただいていいですか。
はい。
見させていただきますので。
うんOK。
今見させていただいたんですけど竹原さんがアドレスしたときに少し…右肩が出て左足に体重が乗ってやや左サイドにあるんですね。
そのためにどうしてもバックスウィングがちょっと外気味に上がって右サイドが少し前に突っ込み気味になって打っていくためにスライスになってしまったりちょっと左に引っ掛けてしまう。
手打ちになってしまいやすいことがあるので少しこう出すのをもう少し体が…右肩が出ないまっすぐのポジションに構えたほうがいいと思います。
振り方的にはそんなに悪くないんですけども。
まずまっすぐ立つ方法。
パッとクラブを正面で持っていただいて重心ちょっとひざ曲げながら…。
だいたいそうすると重心っていうのは両サイド均一になりやすいのでそれで上からクラブをフッと下ろすくらいな感覚だと肩の力も抜けてラインもずれにくくなります。
このへんの感覚をまず覚えることがひとつですね。
そのまま振ってもらっていいですか。
アドレスしてもらっていいですか。
ちょっと素振りしてもらっていいですか一度。
手前のところで僕押さえておくので。
絶対当たらないですから普通に振ってきちゃってかまいません。
もう一度戻ってください。
この位置で重心が前へ出ないように振ればいいんでそのまま打ってもらっていいですか。
絶対当たらないですから心配しないで振ってください。
頭を押さえておいて…。
これだけでまっすぐになりますから。
どこ行きました?ど真ん中です。
ど真ん中行きました?ど真ん中真ん中です。
今わかるようにバックスウィング上げたあと体が前に先出すぎてしまうとこがミスが大きくなる原因。
今少しここを押さえただけでも…。
クラブの振り方は決して悪くないのでそこのポイントがずれると大きなミスになりやすいかもしれないですね。
ありがとうございます。
ほんとためになりました。
これをふまえて練習しないと意味ないんで。
そうですね。
体が前いかないでここから振るっていう感覚を自分でつかんでくるとかなりよくなると思います。
わかりましたありがとうございます。
振り方的にはとてもうまく振れてますのでそこを気をつけることが一番でしょうかね。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
ティショットフェアウェーキープできるかがポイント。
グリーン左サイドのバンカーは深く入れると大トラブルを招く可能性も。
まずは追いかける竹原さん
失敗した?フェアウェー左サイド。
どこいきました?まっすぐいってます。
バンカーかな?バンカー…手前か。
入ったかくらいですね。
ダフっちゃいましたね。
まあまあです。
右サイドよりいいんじゃないですか。
右のあそこのボコボコよりは…。
よし!
原さんは311ヤードのティからプレーします
おぉナイス!ありがとうございます。
よしまっすぐいったぞ!よしいけいけ!まっすぐいったぞ!跳ねてすげえよ。
280ヤードくらい飛んだんじゃないの?そんな飛んでないです。
この差総合したら…。
ありがとうございます。
ナイスです。
ありがとうございます。
我々バンカーにありますね。
すごいなあの間打ったよ。
あの間いきましたなんとか。
竹原さんはミドル級のチャンピオンということで。
日本人初のチャンピオンなんですよね。
そうなんですよ。
ほんとにアジアでも2人目で。
階級が上がれば上がるほどやはりそれだけ強い選手が世界に多いわけですよね。
そうですね。
でも今日本人の体格も結構でかくなってるんでこれからはだいぶよくなるとは思うんですけど。
まあでもがむしゃらにやりました。
左サイドのバンカーから渡辺さんが第2打
林がスタイミーでグリーンを直接狙うのは厳しそうですが…
ナイス。
左いっちゃったな。
どうだ?左ラフですね。
左ラフですか。
はい。
よし頑張ろう。
さあ深堀プロここは突き放すチャンスです
これはまずいな。
次圭ちゃんでしょ軽いよね…。
うわあナイスだ。
どうかな?お見事!ナイスです!乗ってよかった。
ナイスオンです。
原さんがどうしても手前の砂がいいっていうから…。
いやいややめてください!パターより私バンカーのほうがカップに寄せるってさっきボソボソ言ってたんで。
そんなことないです。
バンカー越えのアプローチ。
深いバンカーなのでキャリーが足りないと大トラブルになってしまいます
ギリギリ狙うと危ないですもんね。
いいんじゃないの?打ち方いいです。
OK…OKです!しようがない。
間がないですからね。
でも遠いですね。
できたらやはり右サイドに外さないと寄せにくいんですね。
下りのスライス厳しいパーセービングパットですが渡辺さん決めておきたい
入れ!惜しい!距離はいい感じですね。
ナイスパット!上から結構速いですね。
上りフック…。
こんなもんかな?うんそうだねほんの少し…。
はい。
さあこちらはバーディトライ
あっ全然違う方向だうわぁ…。
いい感じ。
方向が全然違った。
引っ張ってましたね今見事な振りが。
距離感いいね原ちゃん。
気の抜けないパーパットですがアドバンテージを保っておきたいですね
ナイスパット!ありがとうございます。
ナイスです。
ナイスです。
ありがとうございます。
なんとかまだ足つかってるよ我々。
はいまだなんとか。
逃げ切りでしょこれ。
頑張って頑張って逃げ切らないと。
大きなトラブルに見舞われなければチャンスあります。
竹原さんは元WBA世界ミドル級王者ですが生涯戦績がすごいんですよ。
25戦24勝1敗。
18KO。
18KO。
たった1戦だけ負け。
そうですね。
防衛戦で負けて辞めたって感じですね。
殴られたいわけですね少し。
やりがいがないと?自分がやった感がないんですね。
最終ホールです。
現在深堀プロ・原ペアが3ストロークリードしております。
だからそっちパーで我々アルバトロスしかないんだよね。
そうですね。
ただこのゴルフ場難易度が高いですからコースレートの。
なにかつかまると我々もすぐトラブルになりますから。
右サイドはグリーンまでOB。
左サイドは残り100ヤード地点から池。
大逆転もありえる最終ホールです
渡辺さん竹原さんどうにか追いつきたいところですが…
あ〜引っ張りすぎ。
パー5ですので左サイドでも…。
下りてこい下りてこい。
下りてこい。
少し右に曲がってる分だけ左行ってるように見えてもそんなに…。
大丈夫かな。
大丈夫かな。
平らなところまで下りてればいいですね。
そんなにでも…。
コースが右に曲がってますから球的にはほぼストレートなんですあそこ。
あぁそうなんですか。
よし頑張るぞ。
原さんは433ヤードのティからプレーします
ナイス。
いいねぇ。
ありがとうございます。
あっまっすぐ行った。
ナイスボールっていう単語ありがとうございますって…。
最高ですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
イエイ!すごいっすね。
もうしぜんだね。
竹原さんは「真髄」をずっと観てくださっていたそうで。
ずっと観てます。
その前の「王道」でしたっけ?昔からじゃあゴルフ番組をずっと観て…。
はい結構大好きで観てます。
ありがたいですね。
どうですか?出演なさって。
いやぁ緊張しますね。
なかなかカメラの前で振るっていうゴルフやるってことは…。
ないですね。
そんなになかったですか。
僕闘病してたじゃないですか。
ええ。
ずっと出たい出たいと思って…。
そうしたらすぐこういうチャンスいただいて。
嬉しい。
セカンドほんとはグリーンに届くならば狙うのもひとつなんですけど270…ちょっとのアゲインストでリスクがあまりにも高いので6アイアンで池の手前サイドにレイアップして。
うまいですねやっぱり。
いいとこ。
いいとこじゃん全然…。
しぜんに球が右に行きましたね。
プレッシャーになんないのあれ池が。
うまいっすねぇ。
原さん極力池じゃない方面に打てました。
ありがとうございます。
わかんないですよこれまだ。
はいリードしてるとはいえ何が起こるか。
軽く打ってインパクト緩まないようにしてください。
竹原さん左サイドつま先下がりのラフからフェアウェーに戻し3打目の渡辺さんで勝負ですね
うまく同じような方向にもってきて…。
うん!うんいいとこいいとこ…。
頭に当たっちゃいましたね。
次俺でしょう。
はい。
俺がこれ入れて…。
さぁ渡辺さんバーディチャンスにつけ原さんの3打目にプレッシャーをかけておきたいところですが
ナイス!クリーンにうまく打ちましたよ。
思ったよりいかないか。
あっ弱い!弱いか!いい当たりでしたけどね。
つまったけど距離はいくかと思ったけどないかねえな。
118でしょ?
原さん何かしでかさなければ勝利はかたいですよ
なんとか乗せたい。
あっダメだ!なんか変な打ち方した。
全然平気ですよ。
フェアウェーセンター花道から…。
何でしょうかこれ?何でしょうか?体が開いてね。
ちゃんと当たらなかったです。
すみません。
なんとか…。
ああいう球筋のミスはね難しいよ。
ミスしても花道からいくっていうのは。
そうですね。
さすがミラクル史奈!転んでもタダでは起きません。
きっちり花道を通ってのミラクルミスでした
グリーンにはもう止まると勝手に思い切って。
深堀プロしっかりリカバリーしましょう
あ!カツッて…。
あ〜!あれ?あれ?お〜よかった。
え?わざとやったりしてる?なるほど。
うわ〜あぶねえ!だから最後までわかんねえって言ったんだけどさ。
勝負は最後までわからない。
あぶねえ!最初はちょっとフック系なんだよ。
慎重ですね。
あの私のミスに大きくチャンスを感じたんですかね。
逆転への希望をつないでおきたい竹原さんですが…
あっダフったけど…。
ダフっちゃった。
あ〜まずまず。
曲がんなかったでしょ?はい曲がんなかったですね。
相殺されるんですね。
プラスパターでダフっちゃいました。
ちょっと引っかかるから…。
よしなんとかなるぞ。
うまい。
うまい。
うまいよこれ。
うまい入る!入っちゃうよ。
グリーン奥からの下り傾斜のアプローチ
よしなんとかなるぞ。
うまい。
うまい。
どうだどうだ…。
うまいよこれ。
うまい入る。
入っちゃうよ。
いけいけ…。
お〜入った!来た!来た!すげえ。
すごい来た!いやぁすごい。
出ちゃった。
圭さん来ちゃった。
ゾワゾワってしちゃった俺。
ちょっとびっくりしました。
よく見えないけどゾワゾワ…。
入った!原さんはある人なんですね。
裏切られてるからな。
スローモーションでっつって。
そうスローモーションで途中から。
ナイスです。
ナイスです。
ナイスパー!ナイスです。
今週は深堀プロ・原ペアの勝利です。
いや原プロ。
ありがとうございました。
(一同)ありがとうございました。
もうすべては原プロのおかげ。
わ〜い嬉しい!いやぁ気持いいっすね。
まぁコテンパンにやられたけど楽しめたからいいかなと思いますねはい。
2015/03/07(土) 11:00〜11:30
テレビ大阪1
ゴルフの真髄【ゲスト:竹原慎二】[字]

日本ゴルフ界発展の為にギャラリーの目を育て、果てはプレーヤーのレベルアップを目指して、プロゴルファーの凄さや、GOLFというスポーツの面白さを伝えます。

詳細情報
出演者
【出演】深堀圭一郎プロ、渡辺裕之
【アシスタント】原史奈
【ゲスト】竹原慎二
番組内容
ゲストは元WBA世界ミドル級チャンピオンの竹原慎二さん。大病を克服して念願だったゴルフ番組に出演!ベストスコアは78、その実力とは?大波乱の展開となったバトルはミラクル史奈のスーパーショットで終止符!?
さらに1Wに悩む竹原さんに視聴者も必見のレッスンを!

ジャンル :
スポーツ – ゴルフ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:34921(0x8869)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: