遊戯王デュエルモンスターズ 20thリマスター 2015.03.07


ゲームの歴史…それははるか5千年の昔古代エジプトにまでさかのぼるという。
古代におけるゲームは人間や王の未来を予言し運命を決める魔術的な儀式であった。
それらは「闇のゲーム」と呼ばれた。
今千年パズルを解き闇のゲームを受け継いだ少年がいた。
光と闇2つの心を持つ少年…。
人は彼を「遊戯王」と呼ぶ
(羽蛾)フッどんなカードを出そうとボクのインセクト軍団の前には無力だぜ!
(羽蛾)いくぞ!ベーシックインセクト・レーザーキャノン!!攻撃!
(闇遊戯)フフフ…。
羽蛾今たしか攻撃と言ったな?何っ!?攻撃宣言がスイッチとなり発動する罠カード「聖なるバリアミラーフォース」!撃つな〜っ!ボクの…インセクト軍団が…。
フッ…。
(城之内/本田)よっしゃ〜!
(杏子)遊戯!ハッキリ言うぜ羽蛾!お前弱いだろ?〜
(城之内)よっしゃ!どうだ虫ヤロー!
(本田)お前なんか遊戯に勝てっこねぇぜ!いけ〜遊戯!楽勝よ!
(舞)フフ…どうかしらね。
え?勝負は遊戯ちゃんがほんのちょっとリードしただけ…。
(舞)デュエルモンスターズは1ターン先に何があるかわからないゲーム…。
うかれるのは早いわね。
《何この女えらそうに!しかも遊戯ちゃんですって!?》何よ遊戯はちゃんとリードしてるわ!インセクター羽蛾は仮にも日本チャンピオン本当の勝負はこれからよ。
オレも舞ちゃんの意見には賛成だぜ杏子。
うんオレもそう思う。
どっちの味方なのよアンタたち!つまりだな遊戯は勝つ!だが油断は禁物だ。
うんオレもそう思う。
《いずれこの女とはデュエルね!》《遊戯アナタの腕がどれほどのモノか見せてもらうわ》遊戯…後悔させてやるぜボクを本気にさせたことをな。
その悔しさすべてをカードに込めて向かってきな。
真っ向から粉砕してやるぜ!せいぜいいきがってな!ボクのインセクトカードには究極の切り札があるんだ。
そのカードを出せばオレの勝ちは決まる。
遊戯お前のデュエリスト生命はもう終わってるんだぜ!チェッこのカードじゃきっと遊戯の伏せてるカードには勝てないなぁ。
《フフ…攻撃してこいよ遊戯》フンその手には乗らないぜ。
《なぜならヤツの罠カードはまだ生きている》そこでこの秘密のカードを場に伏せておこう《攻撃の宣言をしたらオレの場に出しているモンスターは全滅…。
攻撃力の高い「ブラック・マジシャン」を含む2体がやられたらオレのライフポイントはかなり削られる。
リスクを最小限にしてヤツの罠カードを消す方法…》ならばこのカードだ!モンスター回収カード!場に出ているすべてのモンスターたちを回収する!カードに戻れモンスターたち!《くっ…その手があったか》場に出ているカードと手札をすべてデッキに戻しシャッフル!新たに手札を5枚引きその中から最も攻撃力の低いカードを場に出すぜ!攻撃!〜これでお前の罠カードは消えたぜ。
そしてオレはターン終了だ。
ククク…ハハハハハハ!すべてはボクの作戦どおりに進行した!何!?さっき出したカードが何だかお前に教えてやるぜ〜!《「ラーバモス」…攻撃力守備力ともにやけに低い。
羽蛾めコンボか!》ヒヒヒ…そしてこれがボクの切り札だ!
(羽蛾)「進化の繭」!何!?ラーバモスと合体!な…何あれ!イモ虫が繭に包み込まれたぞ!《いよいよ本領を発揮してきたわねインセクター羽蛾…》今からラーバモスは繭の中でターンごとに変態を重ね5ターンで究極完全態「グレート・モス」に姿を変える!そうなったら何者もグレート・モスを倒すことはできない!究極完全態グレート・モス!?繭はフィールド・パワーソースによって守備力アップ!この守備力を上回る攻撃力のモンスターはそうはいない。
今のお前のカードの攻撃力じゃビクともしないぜ!遊戯5ターン後だ!5ターン後に究極完全態グレート・モスがお前を倒す!《まずい…完全態に進化されたらオレに勝ち目はない。
その前に繭を破壊しなければ…》「暗黒騎士ガイア」!繭に攻撃だ!!〜スパイラルシェイバー!ガイアの攻撃がはね返された!ムダムダムダ!《ダメだ…フィールド・パワーソースを得た繭の守備力に太刀打ちできない。
ヘタに攻撃し続けたらオレのライフポイントがなくなってしまう》遊戯!あんな繭なんかになにてこずってんだ!
(舞)フフ…。
何がおかしいのよ!アナタたち何もわかってないわ。
遊戯ちゃんがてこずるのも当たり前よ。
また遊戯ちゃんって!どういう意味だ?残念ながら今までにあの進化の繭のコンボを打ち破ったものはいないわ。
(城之内/本田)なんだって!?じゃ遊戯が負けるっていうの?《さぁどうする?遊戯…》あきらめろ。
お前のカードじゃ繭はビクともしないんだよ!《コンボを仕掛けても今のオレの手札では繭の守備力に太刀打ちはできない。
どうしたら…》
(羽蛾)進化の繭を場に出しているときは内部のモンスターが完全態になるまで他のカードを出すことはできない。
ボクのターンは沈黙のまま終わるが繭の中のモンスターは着実に進化を続けているぜ。
ヒヒヒヒ…。
《とりあえずこのカードで守りを固める》また逃げの一手か。
ボクを真っ向から粉砕するんじゃなかったのか?《ダメだ次の手が見つからないままターンが過ぎていく…》《あと2ターンで究極完全態グレート・モスの誕生だ。
フフ…このデュエル勝ったな!》遊戯負けないで!こんなとこで負けるなんてオレが許さねぇぜ!どうすれば…。
オレは負ける遊戯の姿なんて見たくねぇぜ!遊戯燃えろ!
(城之内)燃えるんだ!!《燃える…そうか!》デュエリストはゲームが始まれば信じられるのは自分だけ…。
安っぽい口先だけの応援なんてなんの役にも立たないわ。
いいえ届くわ!アタシたちの心は遊戯に届く!そして遊戯は必ず勝つわ!相変わらず甘いわねアンタたち…。
おっ!お〜し!遊戯!アタシたちの友情はアンタみたいなフェロモン女にはわかんないのよ!《この状況を打ち破る策が見つかったっていうの?》よ〜しいくぜ!「カース・オブ・ドラゴン」!コンボ攻撃!いけ!ヘル・フレイム!!ムダだって言ってるだろうが!その程度の攻撃力じゃ繭はビクともしない!フフ…。
何がおかしい!?誰が繭を攻撃したと言った?オレが攻撃したのは「森」そのものさ!バカな!森が…フィールドが焼き払われた!これで進化の繭は森のフィールド・パワーを失った。
守備力が下がったぜ!暗黒騎士ガイア!スパイラルシェイバー!「進化の繭」粉砕!やった!進化の繭をやっつけたぜ!ヒヒヒ…。
(鳴き声)な…何の鳴き声?
(鳴き声)
(鳴き声)〜〜
(鳴き声)な…何の鳴き声だ?まさか!〜ヒヒヒヒ…。
繭の中からモンスターが!これがウワサに聞く…。
来た来た〜!これがグレート・モス4段進化態だ!これが…グレート・モス…。
完全態とはならなかったがお前を倒すにはこれで十分だぜ!遊戯!《初めて見るわ…。
これがインセクター羽蛾の真の切り札グレート・モス!これで勝負は羽蛾の圧倒的有利…。
追いつめられたわね遊戯》《なんとか究極完全態への進化は阻止したが…さて…》ヒヒヒ…さっきの勢いはどうした遊戯!グレート・モスを目の前にして声も出ないのかい?頭ん中でイメージをふくらませてたのさ。
その蛾のバケモノをどうぶっ倒そうかってな!やれるもんならやってみな!いくぞバトルだ!おう!
(羽蛾)オレのターン!グレート・モス飛翔!!羽蛾めやはり空から攻撃を仕掛けてくる気か!《遊戯の場にいるモンスターの中ではカース・オブ・ドラゴン以外に宙を舞うグレート・モスに攻撃可能なヤツはいない。
しかも攻撃力はグレート・モスの敵じゃない》次のターンまずは地を這う暗黒騎士ガイアをけ散らしてやる!《まずい!ガイアは攻撃の要コイツを失ったら確実に負ける!》あきらめな遊戯!どうしたって宙を舞うグレート・モスにお前のガイアは手も足も出せないんだからな!ならこのカードにかける!どんなカードを出そうとムダだ!モス・ハリケーン!くっ…ルイーズが…。
効く効く〜!巨大な羽からくり出される疾風は地を這うモンスターを一瞬に粉々にするぜ!ヒャハハハハ…「暗黒騎士ガイア」を倒したぞ!フッそれはどうかな?羽蛾オレが場に出したこのカードの効力を理解していないようだな。
何!?それは…。
「竜騎士ガイア」!「融合」カードで2体のモンスターを合体させた!ガイアとカース・オブ・ドラゴンを合体させたのか!合体でガイアもパワーが上がった。
攻撃力はグレート・モスと互角!これで空中戦も少しは楽しめそうだぜ。
ハハハ!攻撃力が増えただと?それはどうかな!何!?竜騎士の体が!《いったいなぜ!》そうか毒リン粉!ようやく気がついたか。
そうさグレート・モスのモス・ハリケーンは突風で地上のモンスターを吹き飛ばすと同時に毒リン粉が敵モンスターを猛毒で侵すのさ!早くなんとかしないと腐蝕効果で竜騎士ガイアの攻撃力はどんどん下がっていくぞ。
《まずい…これ以上攻撃力が下がってグレート・モスの攻撃を受けたらオレのライフポイントはゼロになってしまう!》それならこのカードしかない!「魔霧雨」のカード!何!?リングに霧が!そう「魔霧雨」のカードは場のモンスターを霧に包み込むカードさ。
そうか霧の水分で毒リン粉を洗い流そうって気だな!《なんとか竜騎士の攻撃力ダウンはくい止めることができた》遊戯…お前の頭じゃその程度の浅知恵しか思いつかないだろうが安心しな。
今グレート・モスが猛毒より強烈な一撃で竜騎士ガイアを葬ってやるよ!いくぞ!グレート・モスの究極攻撃!モス・バーニング・デス・トルネード!「竜騎士ガイア」撃破!貴様のライフポイントも風前の灯だぜ遊戯!遊戯がんばれ…なんとかしやがれ!勝負あったわね。
そんなことない!きっと遊戯は勝つわ!アタシは希望を捨てない!ムリよ。
この期に及んでどんな逆転の方法があるというの?デュエルは友情だの希望だのそんなことで勝てるほど甘くなんかないわよ。
何よアナタが遊戯とアタシたちの友情の何を知ってるってのよ!なんとか言ってよ城之内!遊戯は…遊戯は大丈夫だ!勝つ方法は…。
あるわよね!?ある!町内大会8位のオレにはわからないが…。
城之内〜!遊戯ちゃんも日本チャンプを相手によく健闘したわ。
決して恥ずべきデュエルではなかった。
ただ相手が悪かっただけ。
(本田)いや舞ちゃん…。
(城之内/杏子)舞ちゃん?キミの推測は外れてるぜ。
(本田)見ろよ遊戯を!笑ってるわ…遊戯が笑ってる!なぜ?フフフ…。
な…何を笑ってるんだ…何がおかしいんだ〜!羽蛾…お前はデュエリストとしてどんなときに喜びを感じる?デュエルが自分の思いどおりに進み勝利を確信したときこれほど喜びに満ちる瞬間はない…だろう?な…何が言いたいんだ!?羽蛾お前はオレの策にハマったぜ。
竜騎士ガイアはハナっからおとりだったのさ!竜騎士がおとり!?オレのターン!このカードでグレート・モスに攻撃するぜ!〜「デーモンの召喚」!バカな…。
《なんだ驚かせやがる…。
デーモンの召喚ならグレート・モスより攻撃力が低い。
攻撃したら遊戯のライフポイントはゼロになりボクの勝ちだ!》《舞:そんなカードで攻撃するなんて自殺行為だわ!》羽蛾まだ気づかないのか?オレが何のために「魔霧雨」のカードを出したか…。
〜しまった!魔霧雨のカードでグレート・モスの体はぬれている!やっと気づいたか。
そう…魔霧雨のカードはデーモンの電撃攻撃への布石だったのさ。
魔霧雨の効果でグレート・モスの電導率が増しデーモンの攻撃力がアップ!いけデーモン!魔降雷!あぁっ!「グレート・モス」撃破!あぁ…ボクの…ボクのグレート・モスが〜っ!
(2人)よっしゃ!やった!遊戯が勝った!これがあの海馬を倒した遊戯のデュエル…。
(羽蛾)ウソだぁ〜!最初にこの島でスターチップを失ったのが日本チャンプとはな。
ルールだ。
このスターチップ2つはもらうぜ!さぁ…。
さぁとっとと島を出ていきやがれこの弱虫ヤロー!お前のグローブはオレがもらっといてやるぜ。
これでスターチップは3個。
ペガサスの城まであと7個…。
待ってろよペガサス!2015/03/07(土) 07:30〜08:00
テレビ大阪1
遊戯王デュエルモンスターズ 20thリマスター[字]

「究極完全態 グレート・モス」

詳細情報
あらすじ
羽蛾の必勝コンボ、グレート・モスが炸裂!!遊戯は劣勢を跳ね返し、勝利を手にすることができるのか!?
番組内容
ゲーム好きの高校生・武藤遊戯が、ゲームショップを経営する祖父から古代エジプトより伝わる誰も解いたことがないという「千年パズル」をもらう。苦労の末に、千年パズルを解いたことで目覚めた「闇の力」。千年パズルが輝きだす時、闇に眠るもう一人の遊戯が現れた!遊戯の中のもう一人の遊戯…。新たなデュエルが今、始まる!
出演者
【[声]】武藤遊戯:風間俊介、海馬瀬人:津田健次郎、城之内克也:高橋広樹、真崎杏子:斉藤真紀、本田ヒロト:近藤孝行、海馬モクバ:竹内順子
原作脚本
【原作】高橋和希 スタジオ・ダイス
【シリーズ構成】武上純希
【脚本】武上純希、十川誠志、吉田伸
監督・演出
【監督】杉島邦久
音楽
【オープニング曲】
「voice」歌:CLOUD

【エンディング曲】
「元気のシャワー」歌:前田亜紀

制作
【製作】テレビ東京、NAS
【アニメーション制作】ぎゃろっぷ
ホームページ

http://ani.tv/yugioh/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:34913(0x8861)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: