※NHKサイトを離れます
2015年3月9日(月)
午後10時00分~10時49分総合
津波で市街地が壊滅した陸前高田市。いま総事業費1600億円という、被災地最大の復興事業が進む。去年の夏、平地に高さ12mのかさ上げ地を造成する工事が始まり、そこに新たな市街地が造られる予定だ。しかし、住民たちの思いは揺れる。
当初、住民の多くは、津波への恐怖から内陸の高台への移転を希望していたが、山がちな地形で必要な面積を確保できなかった。そこでかさ上げ地を整備することになったのだが、いったいどれだけの人々が戻ってくるのか、先が見えない状態が続く。
どうすれば“故郷”を取り戻せるのか。震災後の4年間の日々を見つめる。
ブラウザの設定でJavaScriptが無効となっています。ページを正しく表示していただくため、ブラウザの設定を有効に変更してください。