
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
4: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:29:21.48 ID:J37Gfx5U0.net
声優の田村ゆかりが大ファン
9: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:31:05.68 ID:qTIUehM80.net
ダイエー内店舗もどんどん閉鎖されて、残りはもう数えるほど。
コロッケバーガー100円とか以前にやってたが、あれは不味かった。
13: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:31:38.13 ID:9D4kzE110.net
甘辛チキンバーガー厨湧いて来い

22: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:33:58.16 ID:stB2fuT70.net
ドムドムのベーコンレタスバーガーが最高に好きだった

23: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:34:26.56 ID:IZQFrKEs0.net
儲けてりゃイオンに改装されても生き残るだろうし
改装時に消されてるってことは利益出てないってことじゃないの
27: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:35:49.08 ID:TcWnMYy10.net
ドムドムはよくメニューが印刷された下敷きを配っていて
行ったこともないの、メニューはよく知ってた
209: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:06:36.68 ID:yRLfKt4nO.net
>>27
マクナルも下敷まねしてたよね
29: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:36:03.86 ID:CURWG9Iv0.net
バターコーン

124: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:51:00.64 ID:YX6895az0.net
>>29
うむ
357: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:47:19.47 ID:oJv/SfBk0.net
>>29
懐かしい。
外で遊んでいる時には駄菓子より高級なおやつ。
小学生の時、友達と割り勘で買ったわ。
479: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 14:20:43.48 ID:jBW/X1zU0.net
>>29
子供の頃、ここのバターコーン好きだったなぁ
今となっては缶詰のコーン使えば自分でも作れそうだが
30: ◆twoBORDTvw 2015/03/08(日) 11:36:08.68 ID:ZoaZ+/2Y0.net
フードコートだとぽっぽが強すぎる
ハンバーガー屋とはいえんが
39: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:38:05.30 ID:Uw6nqOMc0.net
ウェンディーズに変更になった店舗もウェンディーズ撤退で閉まったもんな
42: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:38:48.22 ID:LfWdUknO0.net
ハンバーガーが流行りだした頃の独特のチープ感をいまだに体現できる場所だろう。
もう10年くらい食ってないと思うけど
48: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:39:26.56 ID:QrGmQwv30.net
関東では東京から少し離れた埼玉とかの駅構内に多かったような
50: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:40:07.57 ID:/H16RlaI0.net
ガンダムとコラボして、ドム顔バーガー売れば売れる!
3つ頼むと、3連星で安くなるとかなんとか。
63: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:41:45.45 ID:GTniP2UI0.net
>>50
一個踏み潰して、「俺を踏み台にした!」と言うやつが続出必至。
134: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:52:26.74 ID:/H16RlaI0.net
>>63
3つ頼むと、1つに足形の焼き印がつくのも良いなw
51: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:40:14.46 ID:ABSlL2E50.net
よく勘違いされている事
日本初のハンバーガーチェーン店はマクドナルド
ではなくドムドム
日本初のコンビニはセブンイレブン
ではなくセイコーマート
道民誇らしい
66: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:42:09.44 ID:6TjIIVAc0.net
>>51
方や満足度ナンバーワン、方や絶滅危惧、どうして差が付いたのか。
56: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:40:38.20 ID:DcjWNTzZO.net
30年前はドムチキンナゲットあったぞ。今は無い。
58: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:40:58.53 ID:OcwkmvjA0.net
中2の時、初めてのデートの待ち合わせ場所が
近所のダイエーのドムドムバーガーだった
駅前に「エレファントマン」を観にいってその日に別れた
67: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:42:21.27 ID:bDREODqF0.net
>>58
なにか他人のように思えないエピソードw
その後幸せな人生を送ってるんだよな?な!?
96: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:46:22.36 ID:OcwkmvjA0.net
>>67
現在は、悪妻と来年に成人式を迎える一人娘と暮らしている
週末は好きなバイクいじり三昧と、まぁ幸せだ
136: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:52:36.17 ID:bDREODqF0.net
>>96
泣いた。
64: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:41:52.91 ID:2xVm+6Jo0.net
ドムドムの手作り感とさっくり感は異常
68: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:42:21.83 ID:ZOGeljGM0.net
フィッシュバーガーは他のどのファーストフード店よりうまかった
もう15年以上食ってないけど…
71: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:42:30.86 ID:ABSlL2E50.net
ドムドムって毎週一回、特定の商品半額の日があったけど
今でもやってるのかな
74: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:43:20.72 ID:picxhPsX0.net
つーか俺の友達高校の時にアルバイトからそのままドムドムの社員になって店長になったんだけど今何やってんのかな
82: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:44:45.15 ID:NW2VOdCd0.net
小学生の頃ドムドムが駅にあったからスキなんだけどなぁ
骨付きチキンが旨かった
87: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:45:12.95 ID:eK3CUh6/0.net
てりやきバーガーはドムドムが一番美味いと思う
阪急塚口ダイエーのドムドムは客入ってるからまだ安泰やな

390: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:03:56.59 ID:Rm36kykL0.net
>>87
同意
101: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:47:01.33 ID:QrGmQwv30.net
割と油ぎった感じだったな、他よりも。俺は好きだが。
115: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:48:33.46 ID:0vLPz5b00.net
変なの出し続けるのも大変だろ
そのうちネタが尽きる
120: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:50:05.67 ID:NlL7E7ui0.net
ドムドムは無造作にキャベツの千切り挟んでるのが多くてダメだ
店も昔の映像に出てくる20年くらい前の世界って感じがする
マックやロッテリアの方が普通に断然いい
130: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:51:41.71 ID:RhKWogqK0.net
ドリンクおかわりOKにはお世話になりました
140: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:53:09.24 ID:mRjWjDWZ0.net
ドムドムでさえHPに価格が表示されているというのに
HPに価格も載せられない今のマックをみてるとつくづくバカだなぁと思う
165: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:58:02.97 ID:Ij1NqUwy0.net
>>140
地域差があるからなんて言ってるけど、個々の商品じゃなくて店舗ごとのパターン分けなんだから
乗せようと思えば出来る筈なんだけどね
167: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:58:21.01 ID:RNqLkhHP0.net
>>140
時価だから仕方ない
143: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:53:59.93 ID:sSLB1s7cO.net
千葉のダイエーにあったドムドムには学生の頃よく行った そんな私はファーストガンダム世代
146: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 11:54:28.28 ID:Fo+swRu40.net
カリカリのポテトをまた食べてみたい

182: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:01:30.87 ID:GMujREPE0.net
マックより味は上だよね
184: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:02:02.09 ID:n5CorcVG0.net
もうね、ラッキーピエロを買収して全国展開にした方がいい。
それでメニューの中にドムドムコーナーをいれたら?
もう函館までいかないですむ

187: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:02:17.58 ID:JfngV66B0.net
国産使ってるのか知らないけど全部国産にして国産アピールすればいい。
200: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:04:33.83 ID:KdT8r3Za0.net
地方都市ではたまに見かけたけどなんか怪しいから1回も利用したことない
206: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:05:58.13 ID:2pWNtN/U0.net
トロピカルバーガーで起死回生を
210: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:06:39.66 ID:Cq+PfMYa0.net
阪神競馬場に行った時に場内にあったんで食べたなぁ。
他はあんまり見たことない。
221: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:08:54.94 ID:8EpBcz7p0.net
どこのダイエーにも1Fにドムドムバーガーがあったような記憶がある
222: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:10:00.05 ID:RObKxjmK0.net
俺は近鉄八尾近くにあったダイエーのドムドムによく行ったな、あの銀色の包み紙が懐かしい
223: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:10:02.50 ID:c7NnpdKt0.net
田舎出身の俺が子供のころ、初めてハンバーガー店のハンバーガーを食ったのは
ドムドムだったな。俺の田舎より少し栄えた隣の市にあるダイエーのドムドムで
229: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:10:59.64 ID:IViqQC6/0.net
まだ銀紙包んでて保温ランプで温めていた頃は
ハンバーガーといえばドムドムが一番メジャーな店だったんだが…
ダイエーに行けば大抵営業してたし
233: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:12:33.91 ID:DKMiO+oB0.net
バターコーンが好きでした
ハンバーガーのほうは全く印象がない
235: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:12:46.01 ID:BekDaN7W0.net
初めて行ったバーガーショップがドムドムだったな
近所にあるなら使いたいんだが街中に一店舗しかない
241: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:13:48.22 ID:vsm98LgK0.net
店舗情報がI-modeのみってのが泣ける
わしをこれ以上泣かすな
320: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:35:56.22 ID:r7YMDrU/0.net
>>241
ハゲワロスw
358: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:47:27.38 ID:D8rzGLMH0.net
>>241
トップページはそこそこ今風なんだけどな。
右下の \スマートフォン対応/ が泣ける
入ってみたら店舗情報はやっぱりi-mode風‥
244: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:14:17.11 ID:m2k10Y840.net
いまでも80店舗もあるのが驚きだ。近くに無いので行けないが、自分のまわりでは、懐かしのドムドムバーガーを
もう一度食べたいという声も多い
251: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:14:52.69 ID:g472ZiNr0.net
昔有った、チキンバーガーが好きだったけどなぁ。(四角いフライのチキン)
259: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:16:47.37 ID:ABSlL2E50.net
>>251
美味いよねあれ
ドムドムは何かちょっと家庭の味っぽいのがいい
全くカッコつけてないのがいい
256: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:16:21.19 ID:4GaoDLbG0.net
マックでさえ、カウンターで受け取ったポテトはカリカリなのに
ここのポテトは既にヘニャっとしてた
271: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:19:36.28 ID:kmvzXUZO0.net
何十年も前から死にかけの状態で今もこうして生きているドムドム
実家に帰ると昔の姿のままで生き残っているわw
272: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:19:41.11 ID:Ul0Y2u8g0.net
冷凍ハンバーガー通販ショップとしてAmazonとかで生き永らえれば良い。
需要はあると思う。
275: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:20:35.16 ID:bO6bSZ6G0.net
ぶっちゃけ、ハンバーガー屋なんてどこでも商品全部同じようなもんだから
立地さえ良ければ売れると思うんだけど
287: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:23:08.33 ID:UmpFFAx70.net
これかよ
295: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:26:24.01 ID:RObKxjmK0.net
>>287
嘉門達夫のハンバーガショップを思い出した
294: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:26:09.57 ID:klKxmfyV0.net
大手の踏み台にされちゃったんだな。
297: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:28:11.79 ID:5sGFoWcP0.net
むかし小学校の近くにあったけど
買い食い禁止令が出てたので結局一回も食べたことがない
299: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:29:16.16 ID:p//Q6uw80.net
ガキの頃、よく食ったわ
310: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:32:52.24 ID:TzZlv0q/0.net
ここのフィレオフィッシュバーガー
旨かったなあ
325: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:37:13.56 ID:NBvDiA9I0.net
ハンバーガーショップと言えば、森永ラブとか明治サンテオレはどうなの?
346: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:44:45.25 ID:jxQAuvd60.net
362: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:48:09.76 ID:r7YMDrU/0.net
>>346
あー、あったねー。つーか、写真古いなあw
330: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:37:45.02 ID:hrY5NiBm0.net
「ミックスバーガー」が好きだったが、今はもう食べられない。
367: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:51:23.57 ID:bJ6A1k1w0.net
ドムドムの公式サイトが安っぽすぎてワロタ
380: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:58:24.16 ID:dXQV95GM0.net
日立駅前のドムドム、復活してくれー
389: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:03:55.10 ID:L6asimdi0.net
横浜の青葉台にあった。今はコーヒー屋かな
391: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:04:40.10 ID:3DVniu5NO.net
懐かしいー小学生がバーガー屋デビューするのに最適だった
400: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:08:27.14 ID:/Ue+mS1i0.net
昔カノジョとよくいった
京成千葉駅の近くにあったな。
421: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:23:38.94 ID:pJuvaMik0.net
100円バーガーに対抗するためのコロッケバーガーがあったな
意外においしかった

422: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:25:26.66 ID:3Jc+mZGw0.net
懐かしい・・・
ドムドムのエビバーガーとモスのテリヤキが好きだった35年前
428: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:29:16.65 ID:ApD3bu3I0.net
ドムドムかなり長い歴史あるんでこの際だから生き残ってほしい
なんせ店がないから応援できんけど
435: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:34:13.83 ID:ElUqiM6o0.net
駅前のイメージ車乗るようになったら全く行かない
442: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:41:48.25 ID:ohF0qXaC0.net
マルエツ習志野店の隣にあるで
455: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 13:56:09.94 ID:b0/6TyWK0.net
ドムドムバーガー1号店は町田にあったな。
何度か行ったよ。
今はダイエーの店ごと無くなって、建物自体建て替えてるけど。
474: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 14:14:14.75 ID:1Ir/onCC0.net
>>1
すげー行きたいんだけど近くにないんだよなあ・・・。
484: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 14:25:44.50 ID:n4FxNslK0.net
>低空飛行ながらも安定して飛び続ける
なんか可愛いw
192: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:03:09.75 ID:9GpnOPi90.net
懐かしいな
子供の頃よく食ってたわ
377: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:57:06.11 ID:iFCKaTZd0.net
こんなに愛されてるお店なかなかないだろ
201: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 12:04:38.70 ID:g0Vzvpk+O.net
おすすめ
引用元: http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425781694/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:35 ▼このコメントに返信 自分が行った所が悪かったのか二度と行きたくなくなるような不味さだった
懐かしいってのが多いから思い出補正か?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:40 ▼このコメントに返信 スイートポテトパイウマー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:42 ▼このコメントに返信 ガキの頃ドムドムでフィッシュとクリームソーダを母ちゃんにねだりまくってたなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:43 ▼このコメントに返信 名前しか知らねーww
…っと思ってたら、画像見たら昔の記憶が掘り起こされた( ;∀;)
昔はデパートって言えば、ダイエーかイトーヨーカ堂だったのにな…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:44 ▼このコメントに返信 ワンピースにドムドムの実ってあるの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:44 ▼このコメントに返信 バーガーバーガーのライバル店のモデルか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:45 ▼このコメントに返信 生まれて初めて食べたハンバーガーがドムドムだったなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:49 ▼このコメントに返信 ゆかりんとコラボすれば大国民が行くだろと思ったけど店舗が微妙な所ばっかだった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:49 ▼このコメントに返信 ※5 食べるとジェットストリームアタックが出来るようになる(要ドムドムの能力者3名
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:50 ▼このコメントに返信 お好み焼きバーガー食べたいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:51 ▼このコメントに返信 ウチの近所のドムドムはワッフルも売ってる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:53 ▼このコメントに返信 おいしいバーガー見つけたよ♪って今でも流してるんだろうか
昔は松原団地に独立店舗があってなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:53 ▼このコメントに返信 同じダイエー傘下で姉妹のディッパー・ダンもしっかりあるで。
むしろこっちは新店舗拡大しとるはw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:55 ▼このコメントに返信 子供の頃マクドナルドの偽物って思ってたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:57 ▼このコメントに返信 10年位前、土曜日はあまからチキンバーガー100円で学生だったからよく買いに行ってた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:04 ▼このコメントに返信 まだあった事に驚き
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:06 ▼このコメントに返信 この記事が出る1時間くらい前にたまたまドムドムで買ってきたw
ここのポテトって細いけどマクドナルドのよりも芋らしい味が出てて好き
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:10 ▼このコメントに返信 てか、現在もダイエーの完全子会社なんだから活かすも殺すもイオン次第じゃん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:10 ▼このコメントに返信 昔は安かったのに、今はイッチョ前に値段高いんだよな 微妙すぎ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:11 ▼このコメントに返信 ドムドムだったら
う〜まく〜い〜く
ドムドム
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:17 ▼このコメントに返信 ダイエーが潰れたことすら忘れてたわ。ダイエー系列のディスカウントストアもあったよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:18 ▼このコメントに返信 登戸駅構内にあったドムドムのコロッケバーガーは、貧乏な学生時代定番のおやつでした(`;ω;´)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:18 ▼このコメントに返信 >>421までコロッケバーガーが出なかったことに驚いた
ドムドムと言えばコロッケだったのに
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:22 ▼このコメントに返信 米4
田舎はスーパーの事をデパートって言うよね。
ヨーカドーの食品売り場をデパ地下って言ってて違うだろって突っ込みたかった。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:24 ▼このコメントに返信 俺はドムドムいってクレープ食ってたわ。
今もあるのかなー。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:24 ▼このコメントに返信 ゲーセンの自販機バーガーはドムドムかスワローだったな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:28 ▼このコメントに返信 ドムドムの近くに大抵ある、ディッパーダンというクレープ屋とオレンジキッチンという店
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:29 ▼このコメントに返信 マルエツがイオンに統合されたいまこそドムドムを全国のイオンに展開するチャンスではないのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:30 ▼このコメントに返信 ドムドムはセットがお得だったんだよなぁ
セットの飲み物クリームソーダ選べたからお得だったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:31 ▼このコメントに返信 ※1と同じ感想
20年くらい前に初めて入ってバーガー頼んだらすごく不味くてビックリした
後にも先にもその1回だけだから、たまたままずかったのか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:31 ▼このコメントに返信 米28
マックが自爆してる今がイオンモールに展開してるマックをドムドムに差し替えるチャンスだろうになぁ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:31 ▼このコメントに返信 近くの店は30年以上前から同じ夫婦がやってるらしい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:33 ▼このコメントに返信 今やここかぽっぽかモスだな
ロッテやマクドナルドなんて誰が行くかよと
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:33 ▼このコメントに返信 甘辛チキンバーガー
チーズポテト
スイートポテトパイ
これはほんとにうまい。おすすめ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:33 ▼このコメントに返信 米30
味でマックやモスに勝負できるならそもそも色物商品で勝負してないわけで・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:35 ▼このコメントに返信 昭和感があって好きだけど
近くに店が無くなってしまった。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:35 ▼このコメントに返信 1981年だったか、ポートピア博覧会の会場で食った。
当時のマクドナルドに比べて、もの凄く安く感じたように覚えている。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:36 ▼このコメントに返信 懐かしき想い出の店として、深い郷愁の念に駆られる店
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:37 ▼このコメントに返信 イオンに殺されませんように
念
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:40 ▼このコメントに返信 ラッキーピエロはちょっと過大評価だな
基本全部しょっぱい&カレーは最悪
ハンバーグが結構美味しいからそれ系のバーガーは割りと美味い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:49 ▼このコメントに返信 ドムドムのアップルパイ食べて、
こんなウマイ食べ物があるのか!
って感動した小学1年生の頃。
懐かしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:49 ▼このコメントに返信 ※25 京橋のドムドム?
メロンソーダあるからたまに寄ってたなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:50 ▼このコメントに返信 普通に断然いい
↑
よくわかんないけど良い表現だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:52 ▼このコメントに返信 お好み焼きバーガー大好きです
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:54 ▼このコメントに返信 子供の頃通ってた病院の最寄り駅にあって、病院の帰りにエビバーガーとかをよく食べてたわ
高校の頃に京橋のダイエーにあった店舗、20歳位の頃に阪急塚口のダイエーにあった店舗、
30歳位の頃に引っ越した土地の最寄り駅にあった店舗によく行ったなー
あんまり他店にないような変わった商品をよく発売してたけど、2度は食べないという不思議
でも、コーヒーおかわりできるのは有り難かったなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:55 ▼このコメントに返信 うちから一番近いファストフードだわ
久々に食べたらチーズバーガー美味くなりすぎてて草
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:56 ▼このコメントに返信 こんなんでましたけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:01 ▼このコメントに返信 千種のつぶれたなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:04 ▼このコメントに返信 エビバーガーとチキンバーガー食ってたな。
マックができてつぶれたけど、いまはマックもつぶれて・・・。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:04 ▼このコメントに返信 マックがやらかした頃に食ってみたけど
ありゃ廃れるのも分かる。マックの方がマシ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:07 ▼このコメントに返信 オニオンリングがすきだった。
客がすくないからどうでもイイ子と行くんだけど、同級生もどうでもイイ子を連れてよく
バッティングするのはおもひで。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:13 ▼このコメントに返信 ドムドムだけでなく、ウェンディーズ、フォルクス、ビックボーイと全盛期のダイエーは外食産業にも手を広げまくってたからなぁ(ライバルのセゾンもダンキンドーナツ、吉野家を運営してた)
まあ、人気のある店舗は残るんじゃないかな?名前はダイエーと同じく変わる可能性があるが(ドムドムという名前の由来はかつてのダイエーの社訓「良い品をどんどん安く」の「どんどん」から来てるから)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:16 ▼このコメントに返信 野菜類はほぼ国産使用っぽいね。
後はカナダ、アメリカ、オージー等々。中国産は殆ど使われて無いみたいだけど、チキンは中国産w
オセアニアやデンマークのチーズとかもあるんだ…。何かスゲーww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:16 ▼このコメントに返信 去年今住んでる所に引っ越して来たんだけど、私が知り得る限りでは同一市内で営業してるドムドムが3店舗もあったりする(しかも県内ではここだけらしいです)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:20 ▼このコメントに返信 モスは別モンとして、
安ハンバーガー中ではマックより断然マシな味してると思うんだが
勢力弱いなぁ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:24 ▼このコメントに返信 ドムドムと聞いて、伝説の漫画「時給戦士スマイルバン」を思い出したわw
確か、敵組織の首領がドムドム様だったな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:25 ▼このコメントに返信 バターコーンなる食べ物を初めて食したときは、そらたまげたもんや。
マクドにはそんなもんあらへんかったわ。
四條畷の店は参観日には親子連れで溢れとったわ。
また行きたいなー。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:28 ▼このコメントに返信 千種のなくなったんやっけ…
大学1,2年次のときはよく朝千種で降りて食ってたのに3年次から朝が忙しくて買えなくなったんだすまん(;ω;)
お元気で
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:29 ▼このコメントに返信 懐かしい。昔駅ビルに入ってたから偶に行ってたが、いつの間にかミスドになってた。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:32 ▼このコメントに返信 ※24
田舎だと、都会でスーパーとして存在するお店が、都会のデパートと同じような品揃えのお店もあるんだ
うちの地元も、宝石や寝具や家具から食料品まで置いてある5階建ての店が、都会では平屋のスーパーでしかなくって
「◯◯出身の人ってA店のことををデパートって言うよね」ってよく言われたもの
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:33 ▼このコメントに返信 ドムドムだったらうーまく行くドムドム
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:35 ▼このコメントに返信 昔から味は微妙なのにかたくなに値段は下げようとしないんだよな。
ダイエーがなぜ潰れたのかなんとなく判る店舗だ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:47 ▼このコメントに返信 親と買い物に行った時の昼飯はここだった。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:53 ▼このコメントに返信 なおドンドンは
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:56 ▼このコメントに返信 歌おうと思ったら20と61が歌ってたwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:00 ▼このコメントに返信 こないだ行った横須賀のダイエーには2軒もあった
あれ絶滅危惧種だったんだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:05 ▼このコメントに返信 千葉のドムドムで怖くて行けない場所がある
野田運河プラザ館店
野田市山崎2683-1 霊波之光教会本部内RHKプラザ館 地下1階
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:11 ▼このコメントに返信 大昔、茨城県下館市の下館駅前にあった
かーちゃんに連れられて食べたリブサンドは美味かったなぁ
なお現在の下館駅前通りは目も当てられん模様
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:17 ▼このコメントに返信 地元の最寄駅にドムドム入ってたんで懐かしい。
子どもの頃の楽しみだったわ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:33 ▼このコメントに返信 ハンバーガーならドムドム
いい味まとめてドムドム
うまさで選んでドムドム
ダブルのうまさでジャンボッ
ドムドムだったらう〜まくいく
ドムドム
この曲をバイト中、ずっと聞きながらバイトしてたなぁ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:39 ▼このコメントに返信 ポートピアに店舗があったな…消滅するまえに一度行きたいな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:40 ▼このコメントに返信 シンプルなハンバーガーが照り焼きしかなかった気がする
大分前に潰れてしまって思い出せない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:48 ▼このコメントに返信 ドムドムだったら、う〜まくいーく
ドムドム
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:56 ▼このコメントに返信 昔香椎のドムドム行ってたなぁ
今もうないけど・・・
そして近所の上溝にあるという事実を今知った
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 23:25 ▼このコメントに返信 久しぶりに食べようかなと思ったスレでした
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 23:36 ▼このコメントに返信 やっぱりイオンって糞だわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 23:57 ▼このコメントに返信 予備校の近くにダイエーがあって、そこのドムドム、ランチセットみたいなのが日替わりであった。おやつによく行ったな〜
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月09日 00:42 ▼このコメントに返信 初めて食べたバーガーはドムドムだったな
ダイエーの中にあるスイミングスクールで、試験に合格すると食べさせてもらえたの
今はもうダイエーの建物すらない
懐かしいな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月09日 00:51 ▼このコメントに返信 現役でダイエー西宮店のドムドム利用しまくってるよ
あそこのテリヤキ好きだからなくなられると困る
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:42 ▼このコメントに返信 昔バイトしてたなぁ…
ソフトクリームは他のファーストフードとは比較にならない位美味しいんだけどな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:53 ▼このコメントに返信 ひどい記事だな