2012年4月20日金曜日

「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(3)

(2)のつづき。4月10日、「自由報道協会」が主催した「精神医療被害の実態報告とその改善を求める記者会見」に「サイエントロジー教会」の関連団体が出席して会見しました。会見関係者に「教示」していた医療ジャーナリスト・伊藤隼也氏、事前のチェック機能を発揮できなかった自由報道協会。ジャーナリズムというのは、カルトに対してこんなにも無為無策なのでしょうか。そこには、「報道」と称するネット上の“ダダ漏れ”文化の問題もありそうです。


■記者クラブ以下の体たらく

“医療ジャーナリスト”が「教示」し、主催者である自由報道協会がチェックできないまま開催された「カルト記者会会見」。ジャーナリズムというのは、カルトに利用される危険性に対して、なすすべがないものなのでしょうか。

「問題は、自由報道協会がサイエントロジーの会見を開いたことよりむしろ、会見に集まってくる“ジャーナリスト”のスキルが低いことです。たとえば既存メディアの記者クラブでも、反社会的な人物や信用ならない人物が記者会見を開くことはあります。でも不審な点があれば、記者がツッコミを入れたりして問いただし、信用ならないと思ったら記事化しない」(自由報道協会会員のB氏)

本紙・藤倉はこれまで幾度となく、司法記者クラブにおけるカルト被害者の記者会見を新聞・テレビがほとんど報道せず、情報が捨てられていく様を見ています。それでいて、記者クラブ主催の記者会見の多くは、雑誌記者やフリーランサーは原則として取材できません。会見の事前情報も来ません。記者クラブが独占した情報が、国民に知らされることなく捨てられていく。国民の知る権利を著しく損なう点が、記者クラブ制度が批判される最大の原因でしょう。

しかし一方で、たとえばカルト集団が記者クラブで記者会見をした場合を想定してみると、記者クラブでの会見にはジャーナリストの判断力によるチェック機能もあるというのが、B氏の指摘です。

「サイエントロジーに会見させたっていいんです。そこで、相手の正体を暴くとまで行かなくても、不審な点を突っついて視聴者にそれを見せればいい。でも自由報道協会の記者会見では、それがない。言い方は悪いですが、素人集団ですよ。おかしな人が会見しても、ツッコミも入れずに“ダダ漏れ”するだけ」(B氏)

この会見を生中継したのは、「ニコニコ生放送」、岩上安身氏「責任編集」の「IWJ」、誰がやってるのかよくわからない「Free_Journal」。

しかし質疑の時間に「市民の人権擁護の会」の実態や不審点を指摘した人は皆無でした。上記の「Free_Journal」だけが、「市民の人権擁護の会(サイエントロジー日本支部)」と表記し、事後報告には簡単な注釈を入れています。十分な情報とは思えませんが、カルトの演説を垂れ流すしか能がなかったニコ生やIWJに比べれば、だいぶマシ。

■また自由報道協会か

カルト問題に取り組む紀藤正樹弁護士は、今回の問題について、こう語ります。

「問題点は2つあります。会見を行うパネラーについて、会見の主催団体である自由報道協会がチェックすべきだったのではないかという点。もうひとつは、仮にチェックしないというスタンスなのであれば、会見を取材して報じる人々がリテラシーを発揮すべきだった、という点です。このどちらかができなければ、やがて問題集団のプロパガンダに利用されるようになってしまう。従来のメディアでは報じられなかった人やテーマに表現の場を提供するという理念は評価できますが、報じられなくて当然のものに場を提供するようになってしまっては、信用をなくしていくだけです」(紀藤弁護士)

詳細は省きますが、これまでもいろいろやらかしてきている自由報道協会。すでに信用はなくしているのかもしれません。twitter上では、今回の件について「またか」といったニュアンスの声も見られます。

「今度はサイエントロジーか orz (自由報道協会も懲りないねぇ)」(togetter 自由報道協会とサイエントロジー関連団体

「だんだん船井の「本物」みたいなセレクションになっていくなぁ。」(同)

この意味がわからない方は「船井幸雄 本物」でググってみてください。

「ジリ貧になってカルトに手を着けるとか典型的だなあ。」(同)

「名前変えちゃえよ、「自由報道教会」って。宗教法人として活動しな。」(同)

■「もう長くないかも」

前出の自由報道協会会員・B氏によると、

「自由報道協会はいま、今回のような問題へのチェック機能を云々する以前のレベルでガタガタです。すでに終わりは始まっている。あの“読売新聞事件”がトドメでしたね。みな、代表の上杉隆さんに振り回されるのに疲れていているし、設立時に主力だった面々の多くもヤル気をなくしたり手を引いたりしている。あまり長くないかも」

みなさん、ストレスが溜まっているようです。ここはひとつ、原子力発電所のようにいったん停止させてストレステストでもどうですか。本紙としては、安全対策が不十分なままでの再稼働には反対しますが。(おわり)

31 コメント:

匿名 さんのコメント...

このライターさんこそ「カルト化」してると思えますね。精神医療の問題を全く理解してないようですし。というよりも耳を傾ける価値はないという姿勢がありありです。

カルトの主張は全ておかしいという先入観でしか物事を捉えていない姿勢が、自分は正しい、他はおかしいとするカルトと何が違うんでしょうかね。

記者会見の発言引用にしても、発言者を見誤るという初歩的ミスをやっちゃってます。先入観から事実誤認するのでしょうね。

ちなみに、私の知る限りではこの団体は記者クラブでも会見してますよ。

ということで、自由報道協会を叩くこと自体筋違いかと。

厚生労働省記者クラブでも会見

匿名 さんのコメント...

記者クラブ問題で自由報道協会には期待していましたが、震災後にすっかり化けの皮がはがれたと感じています。
自称医療ジャーナリストの伊藤氏はそもそも最初が自称被害者であり、私は伊藤氏の発言をみると逆が正しいのだろうと判断する事にしています。今回の件も類は友を呼ぶ例証に思えます。カルトはカルトと仲良しなんでしょう。

匿名 さんのコメント...

上杉氏は枝野氏などをボロクソいって小沢をヨイショしたり変な感じはしていたが・・・・・。
はやく本人の釈明が欲しいね。
記者クラブを批判していたが記者クラブ以下とは。
この団体は大手マスコミでは仕事ができない人達の集団なんですか?

藤倉さんのような同じフリーからも冷たい目線で見られているわけだ。

匿名 さんのコメント...

この藤倉とかいうライター無茶苦茶だな。事実誤認に基づいて記事を書いてどうするんだよカス。しかも終始上から目線の文体でで胸糞悪い。
大体なぁ。日刊を謳っておきながら今月の更新は何日ぶりだよ?ああ?
これでカンパお願いします(キリッなんてよく恥ずかしくもなく言えたもんだよ全くw
コンスタントなペースで責任持って面白い記事を書くのはライターとして最低限の能力だ。このライターはそのうち消えるだろうな。

匿名 さんのコメント...

ウィキより抜粋・・・

やや日刊カルト新聞(ややにっかんかるとしんぶん)は、自己啓発セミナーや宗教団体などに関して意見を書いた無料ブログ。専門誌や新聞、また市民ジャーナリズムというわけではなく、数人の個人ブロガーらが無報酬で書いており、活動原資はブログの広告収入と寄付である。マスコミが相手にしないゴシップネタが多く、平気で著作権侵害を犯しても自らを正当化するモラルのなさ、記事の信憑性にかけた偏向報道や、無許可取材で路上で隠し撮りをする取材方法なども問題となっている。

クズすぎクソワロタwwww

匿名 さんのコメント...

ニコ生がカルトの演説を垂れ流してるってどういうこと?意味がわからない。
異常性があるかどうかはユーザが判断できることだし、自由なコメント機能があるんだから議論もできるでしょ?こいつニコニコのシステム理解できないで記事書いてんのか?

匿名 さんのコメント...

ああ、またどっかのバカがウィキペディアにウソを書き込んだようですね。

直さないと。

匿名 さんのコメント...

> ニコ生がカルトの演説を垂れ流してるってどういうこと?意味がわからない。

読んだ通りですよね。

ニコ生は誰でも好きに使えてしまうメディアだから宣伝でもウソでも好きに出来てしまう。

> 異常性があるかどうかはユーザが判断できることだし、

つまり、見た人が自分で判断するしかないということ。発信する方はデタラメを流そうと思えば流せる。

> 自由なコメント機能があるんだから議論もできるでしょ?

まあそうですが、それを否定している人はいませんよね。もっとも「自由」な「議論」はしばしば騙された人たちの集まりになってしまうのが悲しいところ。

匿名 さんのコメント...

>> ニコ生がカルトの演説を垂れ流してるってどういうこと?意味がわからない。

>読んだ通りですよね。

>ニコ生は誰でも好きに使えてしまうメディアだから宣伝でもウソでも好きに出来てしまう。

いやいやww読んだ通りじゃないだろ。
ニコ生は誰でも好きに使えるメディアなんだからさ、カルトの情報はあるけど、それ以外の反カルトの情報だったり、いろんな情報が自由に飛び交っているわけでしょ?だから日刊カルトみたいに一部のジャーナリストが思い込みで書いてるBLOGと違ってちゃんと反論の手段が用意されてる。

それだったら『ニコ生がカルトの演説を垂れ流してる』って失礼な表現にはならないだろww

匿名 さんのコメント...

1つだけ
>一部のジャーナリストが思い込みで書いてるBLOGと違ってちゃんと反論の手段が用意されてる。

あなたが今書いてる文章って反論ですよね?それをここで書いてるってことは、「反論の手段が用意されてる」ってことじゃないんですか?

匿名 さんのコメント...

どこの団体だろうと、記者会見する権利はあるだろ。

オウムだって、サイエントロジーだって、記者会見する権利はある。

大切なことは、その内容の真偽をしっかり吟味することだ。

匿名 さんのコメント...

ウィキの内容は事実じゃん。エイトは盗撮写真載せまくっていたし。

匿名 さんのコメント...

オウムの記者会見だっていくらでもやってたじゃねえか。

藤倉は何を批判したいんだ?

自由報道協会からハブられて逆恨みしてんのか?

匿名 さんのコメント...

藤倉氏は、コーフクネタ、やらんかい!

あいだ、あきすぎとちゃいまっか。

匿名 さんのコメント...

結局、学園建設は中止にできなかったのか?w

匿名 さんのコメント...

こんな奴(藤倉氏)がジャーナリスト面出来る日本は怖いと感じました。

匿名 さんのコメント...

>藤倉氏は、コーフクネタ、やらんかい!

スゲー上から目線。

もっと寄付したらんかい!

匿名 さんのコメント...

結局、自由なんたらって、上杉が自分の好きにできる記者クラブを作りたいだけでしょ。
まぁでも第二の記者クラブどころか尻つぼみで終わりそうですが。

匿名 さんのコメント...

この記事はちょっとおかしいと思う。
自由というのは、カルトになる自由=危険もあるということだと思う。
そういう危うい立場=自由で報道をしようというのが自由報道協会の立場ではないでしょうか?
そして、その自由というのは、人間の本質的なことだから、カルトは、すべての人間の身近なものだと思う。
それは、何もカルト宗教や自由報道協会だけではなく、やや日や、ネットでブログを書いたりしている人もカルトになりうるものなんだと思う。
今回、自由報道協会は失敗したけど、そういうチェック機能を強化して、これからもがんばっていってほしい。

匿名 さんのコメント...

>あの“読売新聞事件”

これは何?

匿名 さんのコメント...

おかしな記事だね、会見で記者はどんな質問も出来るしコメントでも身元を隠したままどんな批判も書き込めるでしょ?しかも編集不可の生放送

ここのブログも同じ

上でも書いてる人居るけど、オウムだって創価だってCCHRだってこのブログの管理人だって記者会見を開く自由が有る

ただし管理人さんは記者会見開くほど本気でも無ければ精神科薬害問題についても興味無いみたいですね、対カルト専門だから当たり前と言えば当たり前ですが。

匿名 さんのコメント...

サイエントロジーの教祖の「L.L.H(R)」の表向きの死因は脳卒中、ホントの死因はヒドロキシジンの飲みすぎ。

つまり、抗ヒスタミン剤の飲みすぎで氏んだ、しかも精神状態があまりよろしくない人たちが入って精神科に行くなと吹聴し症状を拗らせて氏んだ儲もいるらしいな(w

しかもそいつらに利用されていることも知らないで批判する輩がいるから困る。

匿名 さんのコメント...

で、サイエントロジーの何が悪いんですか?

匿名 さんのコメント...

ロン・ハバート
http://ja.wikipedia.org/wiki/L%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89

サイエントロジー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
を勉強したければコレでも読んでな。

精神疾患患者に用法外のビタミン剤を大量に与えたり、意味のない儀式で状態を悪化させ自殺したり精神疾患の状態が良化しないところか悪化させているということは事実だな。

それと、L.L.Hと名乗る教祖とやらはうわべではクスリはウンヌンといいながらバッチリLSDで幻覚を見ながら酒を煽っていたというからな。

カルトというには根拠を示さな、日本とか宗教法人格を取るのに簡単でゴチャゴチャ言わない国では何事もなかったように取れるようだけど、ヨーロッパなんか過去の悪行で永久に宗教法人になりえないしそれどころか悪行だけがワッサワッサ出てくるだけだっつーの。 厳然とした事実は軽薄なオッサンのザレゴトより重い。

satoshi_3210 さんのコメント...

こんにちは。

精神病は病気じゃないです[合法麻薬覚醒剤を売りさばく口実です]
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi_3210

というブログをやっているものです。

この問題に着目していただきありがとうございます。
多くの方の目を精神医療問題に向くと、この問題の解決が早くなり、多くの方が助かると思いますのでどんどん伝えていっていただけたらと思います。

精神医療賛成、あるいは、精神医療反対という視点ではなく、独自の切り口でアプローチされていらっしゃるのは、すごいですね。

あの記者会見を見て「つっこみどころそこなんだ!」と、驚いております。

自由報道協会を批判すると、主筆の方が仲間外れになって困ったりしないのかと心配しています。
(マゾだからいいのか?)

記者会見は記者会見なので、そこから以降の報道は各自にお任せされていると思いますので、そこで報道倫理が保たれているのかもしれませんね。

私の知る限り、以前にも厚労省の記者クラブなどでも会見発表してた様子ですが、大手メディアは取り扱わない(だって製薬会社はスポンサーだもの)、でいたので、主筆の方も知らないという現状がありましたが、今回は知っていただけたので、よいきっかけになりました。


CCHRの動画は、私のブログからたどると見やすいと思います。

DSM(精神疾患・障害診断統計マニュアル)とは何でしょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi_3210/30668046.html

動画リンク先
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi_3210/28084543.html

内容をみていただけると、いろいろ、取材するネタが満載だと思います。
動画の内容について、「カルトにだまされるな」的なつっこみどころがあれば、指摘していただければ嬉しいです。


ブログコメント欄で、主筆の方がかなりひどい言われようをしておられる様子も見受けられましたが、それでも消さないという姿勢なのでしょうか。
お見事です。

私のブログでは、変な投稿は見た瞬間削除したりしてしまうので、なかなかコメント欄がにぎわったりしませんので、こちらはにぎわいがあってよいですね。

※私も記事をみっつにするのは、大杉とか思いますが。

私のコメントは、ご都合わるければ、消していただいてかまいません。

(ブログ主のことを主筆と書くと、権威がある感じでいいですね。私も使わせてもらおうっと。)


内容を洗練させて、読者の方に信頼される記事を提供して、人気を得て、よりご活躍することを願っております。

あと、wikiやこのコメント欄などで書かれているわけのわからない嘘などについては
東洋医先生の記事を見るといいかもしれないですね。

東洋医の素人的処方箋 講演その3・・・ではなく
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-121.html

東洋医の素人的処方箋 市民の人権擁護の会とアノニマス
http://touyoui.blog98.fc2.com/?no=56

匿名 さんのコメント...

な~んだ、最初からお手盛りなんだ。

大した主筆だ…。

匿名 さんのコメント...

サイエントロジーの工作員が先週ぐらいからwktkしていた報道特集は残念でしたね。

結局こういうレベルというのが証明されたわけなんですよ。

しかもロシアで活動禁止、フランスでセレブセンターと書店から罰金徴収。 踏んだり蹴ったりですな。

早く真実から目覚めましょう。
精神医療を欲する人から医療を取り上げ、ネグレクトの下に置くような集団なのが現実ですから自分の命を守るためには近づかないほうが良し。

匿名 さんのコメント...

例の医者はいわくつきらしい。
当事者に喧嘩を売り、都合が悪くなると泣きつき、使えなくなったら即罵倒。

http://t.co/3Eco9mu

匿名 さんのコメント...

リンク張り直し。
http://t.co/3Eco9mu4

スタン さんのコメント...

俺、スタン・マーシュ。
世界的超人気アニメサウスパークの主人公。

サイエントロジーのカウンセリングを受けたらロン・ハーバートの生まれ変わりだって言われて新しいサイエントロジーの指導者になっちゃったんだ。

トム・クルーズとジョン・トラボルタも出てくるぞ。


現在FOX bs238ではサイエントロジーのエピソードが有るシーズン9を放送中。
http://foxbs238.tv/#!lineup/116

英語が解るヤツは公式サイトで無料で視聴できるよ。
http://www.southparkstudios.com/full-episodes/s09e12-trapped-in-the-closet


※このエピソードを不快に思いシェフ役を降板した歌手のアイザック・ヘイズは残念ながらサイエントロジーから脱会する事なくお亡くなりになりました。

匿名 さんのコメント...

自称○○医の本性暴いてくださいな。

色々胡散臭いネタがポポポ~ン!ですよ。