元徴用工ら1000人 日本企業に賠償求め提訴へ=韓国
【ソウル聯合ニュース】戦時中に日本に強制徴用され働かされたとして、元徴用工と遺族の計約1000人が日本企業約30社を相手取った損害賠償請求訴訟を韓国で起こす。元徴用工らでつくる団体「アジア太平洋戦争犠牲者韓国遺族会」が24日、ソウル市内で開いた記者会見で明らかにした。
日本政府は1965年の韓日基本条約締結に伴う請求権協定で、請求権問題は解決したとの立場だが、韓国の大法院(最高裁)は2012年5月24日、日本企業に対する「個人の賠償請求権は消滅していない」と判断。これを受け、韓国では日本企業に賠償を求める訴訟が相次いでいる。今回、原告約1000人が提訴すれば、過去最大規模となる。
遺族会は、これまでに約1400人分の訴訟申請があったことを明らかにした上で、「(提訴の)要件を満たすかどうかを選定する作業を進めている」と説明した。大法院の判断から3年で損害賠償の請求権が時効になることなどを踏まえ、5月23日までに提訴する方針だ。
この日遺族会は、日本の植民地支配に直結する不法行為については、時効を適用しないよう求めたほか、強制徴用被害者の一部が全体を代表できる集団訴訟を一時的に認めるべきだと主張した。
元徴用工と遺族の計252人は2013年12月、同遺族会を通じ、賃金や賠償金の支払いを日本の3社に求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。この訴訟では、訴状が両国政府を経て日本企業に送達される手続きが滞っており、本格的な審理も遅れている。
強制徴用の実情を示す写真を公開する遺族会関係者=24日、ソウル(聯合ニュース)
関連記事
- 日本植民地時代の強制動員 新たに2091人を認定=韓国01-22 14:01
- 強制徴用は「反人道的」 不二越に賠償命令=韓国地裁10-30 16:31
- 植民地時代の強制徴用被害者は5567人=韓国政府機関08-06 11:47
- 韓中の強制徴用被害者 日本企業相手の賠償訴訟で連携04-02 16:38
- 元挺身隊女性ら 賠償求め三菱重工提訴=韓国02-27 14:43