二次元裏@ふたば[ホーム]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
乙INARI
乙INARI!乙新URL!
そんなに簡単にとっかえひっかえ出来るものなのか…
おつー。そろそろ枠が来そうだけど・・・
戻せそうなら何よりやな
あれ?今ロリ安兵衛さんいた?
見た事の無いロリはいるようだが…
一学って御苑生メイだったのか…
ロリまではいかなかったけど背景真っ暗なところでちょっと小さい安兵衛さんと入れ替わるように今の安兵衛さんに変わるカットがあったよ
第二章 江戸急進派編赤穂浪士を殺害した辻斬りの正体は清水一学であった一学の正体を知っていた直刃は安兵衛に説明を求められる
激ぉこ安兵衛
全てを打ち明ける事にした直刃刃傷事件
三百年前から来た事も
孫太夫カット!
そこへ…駆け込んできた孫太夫警察的なものが??
(回想)身元を知られた一学
あれ?眼の色が変わってる?
やはり一学にも呪いが
回想終わり赤穂の山羽を切った罪をきせられてしまった
徂徠の差し金だ と直刃
捕吏とポリって似てるよね
早く逃げなければ
乙INARI INARI本線に入れた!!
逃げる途中で…見つかってしまった!!
逃げる当てなど無い…どうする?
町中に追っ手が
オトリになるから逃げろ と安兵衛
多門殿ーーーー!!!
切腹する内匠頭についていた人だね行ってしまう
自分の屋敷に来い と多門
非礼をわびるため だと
(回想)
多門さんええひとや・・・
わざわざ助けに出てくれたのか
本当の犯人は誰なのか と多門わからない 嘘をついた?
まあいい人そうだし知りすぎるところころされそうだしねぇ
犯人を調べる必要は無い と安兵衛
江戸を出る
東海道は危険郷里に近い会津に向かう
江戸を出る路銀まで…
固辞するが…
新発田といえば新潟を連想するが…
ええ人や・・・
新六さんから離れた今こそ枠チャンス!
なぜ多門殿に一学の事を話さなかったのか
今日より一蓮托生
こっちの√でも未来から来たって話すのかな
知らなかったそんなの
ツバとツバを打ち鳴らす
>知らなかったそんなの互いの…っていうか金属同士を打ち鳴らす鬼平だったかで刀と小柄(鞘についてる小刀)を打ち付けて約束するシーンがあった
一体何が起きるの…
12月31日 大晦日か会津へと到着する
宿をとる
素振りをしてから風呂へ行くと
江戸へ手紙を出した安兵衛
話をしよう
(回想)全てを話す
ちゃんと話すのね
混乱しないはずがないよね…
信じられない当然の反応
徂徠を脅迫したと
最初に江戸へ急行した理由
逆に利用されたがな
だが徂徠の方が一枚上手だった
信じてくれねぇ!
信じてないのか実は信じてるけど信じてないふりしてるのか・・・
何言ってるかわかりませんよねー
思い当たる安兵衛
こう銀色のぴっちりスーツとかポワワ銃とかを持ってまいれ!
内蔵助みたいにキュピーンとは行かないか
今回も器用に立ち回れてないよね!?
前ループで内蔵助は話を信じたのか
歴史にある討ち入りの日取り
すげー質問攻め
蟄居が解かれる話はしたっけ
好感度が高くないと信じてもらえないんですね!
ツンデレにしかみえねぇ・・・
安兵衛さん頑固者かわいい
回想終わり風呂から戻る
宿帳偽名かな?
名前書いて大丈夫か
オチツケ
OPの少女?
お小夜さんのポジションが食われる!
興奮するINARI
一方 江戸安兵衛からの手紙が届く
あれか、幼女を巡って熾烈な戦いが始まってしまうのか?
最後は上方に行くのか
二月の山科の会議
視点は会津へこれからどうする
前回の会議には安兵衛はいなかった郡兵衛さんの事もバレるんだったね
日課になってる!?
夢中じゃないですかー
仇討ちの計画を立てた直刃
それはおかしい と安兵衛
信じてはくれないのね…
元の時代には戻れないのか と吉良を殺せば
直刃の推測
猿橋さん(今回退場済み)
寝てる!!もう信じてるんじゃ…
1月4日素振りをする直刃ヒマ
夫婦で泊まってることになってる?
夫婦?偽名かー
HAHAHA!!
直刃の小太刀が光って唸る!
直刃の小太刀はいつも元気だよ!
風呂へ行く
INARIの幼女センサーがビンビンに反応しておる
いきなりか!!
ぶつかる
すってんころりん
おまえーーーーーー!!
あほだこいつー!
バカだった!
すぐは は こんらん して いる
全裸でGO
INARIも混乱して若干の本音が
全裸に気付く少女
武家の人なのか?
自分は侍ではない と少女
とりあえず風邪引かす前に風呂に帰せや!!
はっきり物を言う子だ
叔母さんが強いお侍?
風呂には入れなかった明日には宿を発つ
宿帳 夫婦の記入を思い出す
一方 江戸色々とバレてる!
ばれてーら
なんでバレてるんだよ!やっぱり小平太がスパイなのか?
既に手を打っている と徂徠
幼女ともお別れか・・・
柳沢と徂徠の間に不協和音が?
安兵衛殿には妹がいるんだっけ
1月5日宿を発つ
入れ違いで…追っ手が!!
宿帳をあらためる
捕吏といいつつ刺客って書いてあるけどどっち?
達筆があだに…
徂徠からの追っ手かな?
>どっち?他藩の領内で幕府の役人が動くとも思えないから刺客じゃないだろうか
一方 道を行く直刃たち上方まで
様子のおかしい安兵衛
故郷によらないのか と直刃
その時! 絹を裂く悲鳴!!!
なぜいる!
強盗だ!
腰抜けだった
直刃さんはなんでこんなにいきがってるんだろう・・・
今気づいたのかYO!
気付いてなかったのか・・・
宿の子ではなかった
一人では危険家まで送る
牛崎村
心当たりがある?
モブかとおもったらまさかの
お梅ちゃん
健脚な少女
疲れた直刃安兵衛は他の理由で元気が無い?
道を急ぐ
あー、叔母様=安兵衛さんか
はっきりと物を…
例の叔母さん
中山武つね
村へ到着
ヘトヘトの直刃
お梅ちゃんを送る行きたがらない安兵衛
お梅ちゃんには待ってもらう
そっくり
母上
OPの幼女の後ろにいたのは多門さんじゃなくてこっちか!
山賊の事を話す
お姉さん!
お梅ちゃんの事を縁側で読んでいた手紙?
中へどうぞ といわれるが…
宿へ戻る以前の名前?
お梅ちゃんの言葉納得の直刃
お梅ちゃんは妹だ と安兵衛
う、うん?
話したがらない安兵衛
姉の娘が妹?
それを言うか!
話してくれると安兵衛
面白いとか言ったらぬっころされそうな気もするが・・・
人を殺めた事
堀部は浅野家に仕えてからの名前
安兵衛とか郡兵衛とかはもう女の名前って認識してるけど武庸は男の名前で違和感が半端ない脳みそがおかしくなってきてる
母上の顔をしらない出産時に亡くなる
37で高齢!?
6歳から稽古を
父上は切腹して…
いや今でも35歳こえたら高齢出産
派閥争い
ロリでもおっぱいおおきいなー
介錯もなしに…
両親おらんでどこから妹が!?
救われない…
葬式も出す事が出来なかった
お爺さんに預けられた
お爺さんも亡くなった
父の死の真相を知る
ひでぇ!てゆーか側用人はどいつもこいつもろくなことしねぇなぁ
返り血差分ェ・・・
父の敵を討ったのだな と直刃
意外と冷静に処理してた!
藩にとっては口封じ
本当の敵は…
浪人となって江戸へ
じゃあ別に新発田藩から追放されたわけじゃないのね。でも藩主がそれだと戻る気にはなれんか
そして今へいたる… と、ここでしばらく席を外します…
ん?姉の娘=妹の話はどこいった?
黙っててと言われてるのにペラペラ喋る直刃さんェ・・・
意外と普通の話だった
下女中=メイドならありだな!
家系からみてお梅ちゃんも巨乳になりそう
だいぶ埋まってきたな―
そうか、仕官の誘いの手紙じゃなかったのか・・・
直刃「風呂で全裸を見た仲です!」
刺客が妹を人質に取る→安兵衛さんが助ける→仲直り、まで見えた!
話しちゃっていいのか
>助ける→仲直り、まで見えた!ゆるしてやったらどう↑や!
この全裸立ち絵パターンは初っぽい?
あっさり説得に失敗して引き下がる直刃さんェ・・・
直刃さん逆ギレ
デレた!
真ん中下の傘って誰用のものなんだろう?
花がら!
ハウマッチ!
しかしその払うお金は多門さんから貰ったものだ
やべぇ!幼女危機一髪?
なんか傾奇者のようだよ!
さすがに目立ちすぎる・・・
幼女がヤバイ・・・
もどりましたー刺客が!!
服の色違ったか
傘を斬られた
お梅ちゃんからもらったかさ
直刃は殺さず
直刃さん相変わらずの殺さずである
結構人数いるんだな
あっと言う間に三人を斬る
命乞い
そろそろ幼女がきそう
ドン引き
お梅はみた
人質なんてなかった?
問答無用!
やっぱこの時代に殺さずは甘すぎるねー
お梅ちゃんに見られてしまった
トラウマ確定やん・・・
その時、みねうちした刺客が
かばい斬られる直刃
直刃をかつぎ離れる
まあなんというか自業自得だよね・・・
裸で抱きあう展開が来そうだ!
傷が重い
猟師小屋をみつける
体温の下がった直刃を暖める
1月7日眼を覚ました直刃
このまま枠まで行っちゃう?
イベント言うなし
>このまま枠まで行っちゃう?血圧上昇!そして出血が加速
動けるか と安兵衛
まだ動けない
自分を置いて行け と直刃
急がないと山科の会議に間に合わない
前回、安兵衛は会議に参加していなかった
えらい飛んだな
>前回直刃さんがいなかったから安兵衛さんが刺客に斬られたのかな?
4月10日三ヶ月たっている
まだ傷が痛む
素振りをする直刃
しかし直刃がいなければ濡れ衣で逃亡することもなく
もう会議は終ってるやな
(1月29日)
前回、安兵衛が会議に参加しない事を話す
郡兵衛さんの名前が無い事
手紙を受け取る仇討ちは延期に
やっぱり安兵衛さんの江戸騒ぎは前回無かったのかな。前回は話題にも上がらなかったし
実際にケガしてるしな!
仇討ちを止めたい直刃にとっては結果オーライ
上方へ発つ
江戸には戻れんやろし何処に行くんだろ
何なんです?
どうしてこうなった!
何でなんです!?
もしかして誘われてる?誘い受け?
性欲をもてあます
普通はそう考えるだろう と安兵衛
家臣にした理由
高田馬場の決闘は忘れろ と
このお姉ちゃんはなんでこんな武闘派なんだろう?
武士の魂は忘れるな
みなの手本となって欲しい
(回想)弔問の使者に
>なんでこんな武闘派なんだろう?綱吉のちょいあとの吉宗も「家康の時代にもどす」って言ってたからこの時代の武士は町人隆盛の一方でぐだぐだだったのかもねそういうのを憂いていたのかも
仇討ちを主張する理由
仇討ちをすれば切腹死ぬのは恐くないのか と直刃
その小太刀はラメぇぇ
直刃さんの小太刀が大刀になる日は来るのだろうか・・・
性欲をもてあます!!
無理!!
小太刀と間違えられるってことは割と大き目なのかもしれない
らめええええええええ!!
ポンポン!
凄く冷静?
安兵衛さんェ…
直刃!?お前まさか!?!??
ドクドクしてますからねぇ・・・
おいぃぃぃぃぃ
書き込みをした人によって削除されました
直刃ェェェェェ…
このまま強引に枠に持ち込むのか!
らめええええええええええ!!
やめてぇ!
はいもうそのまま切っちゃってください
白っぽい毒を!
キチャッター
直刃さんは相変わらずの黒さやでぇ・・・
早くないですかね!?
早いな!?
早いな
毒だと言ってるのに舐めるなや
また不吉な事を…
過去形
もしかして史上最短の3分枠?カップラーメンができるわ!
一方 江戸城で生活している徂徠
刺客は返り討ちに
今は刺客を送れない
まさか!今回は本当に浅野家が再興される?
仇討ちは好きにしろ と
5月2日上方へ到着 大阪なのか
上方に来るのは初めてか
結局上方には来るのね
前周に上方に来た時はいきなり部屋だったっけ?
早水さんの所へ
新六さんと孫太夫さんも来ている
お久しぶりです
三姉妹に会わないと
続々と
フライング・ヘッドバッド
孫太夫さんも
刀はまだ使えない直刃
江戸へはまだ戻れない
冷静だな と孫太夫
もう仇討ちを待ちきれないこのまま有志だけで
(回想)困る直刃
らーらーるー
ひゃーーーー
あー、前回は直刃さんが安兵衛さんと対決して仇討ち回避したんだっけ
さすがご城代だぜ!
安兵衛さんにリーダーを と
隠居したので罪に問われない
反論する直刃
やる気満々
わかった 了解する安兵衛
みな生活費もない
希望が欲しい
用心棒をしている孫太夫さん
辛いところだ
小平太は江戸に
江戸に手紙を
宿へ戻る
(回想)山科での会議の事
そろそろ信じざるをえない?
話が途切れる
これは殺される
やべええええええ!!!
膿だと誤魔化す新六さん!?
いる!
よし新六さんにもやってもらおう
見てるーーーーーーッ!!
新六さん…
毒はやめてええ!!
どうしてこうなった・・・
モウダメダー
新六さんが見てる何このプレイ!?
レベルアップしてる!?
新六さんがオナっとった!
新六さん?!?!?!
立ち絵おなにゅー差分とかどんだけー
酷い展開だ…
ふぅ・・・
スッキリしてるーーーー!!出て行ってしまう新六さん
真面目な話無理だ と直刃
仇討ちには反対だ と直刃直刃一人で
矛盾している と安兵衛
ここまで来たら後戻りは出来ない と安兵衛
自分に驚く考えていなかった
まあ2周め当初はご城代ラブだけで突っ走ってたしねぇ
5月3日昼近くまで寝る
梅干OFF
警戒されてる!?
せやな
HAHAHAHA!!
嘘つけ!!
こけし差分ェ・・・
縛ってあげるしかない
孫太夫さんのキャラ好きだわぁ
KOKESHI!
新六さんはどうしたいんだろうか…
色男見物?
みんなを集めて欲しい と安兵衛
梅干ON
仇討ちを行う と安兵衛
このままでは最悪の結果に…
また不破さんあたりが止めにきそうな・・・
皆を集めて…
江戸へと行く
内蔵助には伝えないのか と右衛門七
直刃は仇討ちに参加するのか と
反対を表明する
不破さんカットだ―!
待たせたな!
不破さんだあああああああ!!
また決闘なんです・・・?
誓約書返す時期にはまだ早いか
不破さんて結構気長よね
もはや決闘は避けられない?
安兵衛さんわざと負ける?
おつー
始まる決闘さてどうなるのか… で、次回に続く!
ちゃっかり登録かよ!
おつー。フェラ1回めって3分ぐらいで終わってなかったっけ・・・
乙INARI 今日の落書きもお休みで安兵衛さんもあと2〜3回で終了かな?
レッツパーリィ!
戦国BASARAだっけかこれ
共通が無くてどの√もほぼ物語の最初からだからなー
江戸編の方がすでに長い気がする波乱万丈だなあ
>共通が無くてどの√もほぼ物語の最初からだからなーループを繰り返すごとに周期が短くなる可能性
変に徂徠と接触してややこしくなってるんやな
イェイ!
キュンキュン!
またなー
乙 お休みー
また来てくれると嬉しいななのだー