夢枕獏による山岳小説「神々の山嶺」。この作品の実写映画版のキャストが先日発表となり、ネットでも話題となりました。
<岡田准一>エベレスト登山に挑戦 阿部寛、尾野真千子と初共演 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
この小説、以前に山岳小説やエベレスト関連の書籍を集中して読んでいた時期に読んだものだとばかり思っていたのですが、どうにも内容が思い出せない…。
ということでKindleで試し読みをしてみた所、やはりこれは読んだことがない小説ということにようやく思い当たり(笑)、今更ながらに読んでみました。話題になった大ヒット作品ですし、評判通りの面白さで通勤時間を使って数日で読み終えましたが、これだけの作品を既読だと勘違いしていたなんて、我ながら情けなくなります…。
- 作者: 夢枕獏
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/07/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 作者: 夢枕獏
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/07/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る
さて、この小説には(「孤独のグルメ」や「犬を飼う」でもお馴染み)谷口ジロー氏による漫画版があることも一応知っていたのですが、小説版を読んだことでやはり気になってしまい、先週末に漫画文庫版をまとめ買いし、一気に読んでしまいました。
小説版の登山シーンの描写にも手に汗を握りましたが、谷口ジロー氏の恐ろしいまでの作画の細かさには度肝を抜かされました。小説版で読んだばかりのストーリーだというのに、ここまで引き込まれてしまうなんて! 小説を読みながら頭の中で描いていたネパールの雑踏、過酷な山岳シーン、そして深町というキャラクターが自分の想像とかなりピッタリだったことに驚きました(羽生は想像よりも綺麗めかな)。小説版とはやや異なる味付けのされたエンディングも感動的で、小説を先に読んだ人でも充分に楽しめる作品だと感じました。
神々の山嶺(いただき) (1) (集英社文庫―コミック版 (た66-1))
- 作者: 夢枕獏,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/10
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
神々の山嶺(いただき) (2) (集英社文庫―コミック版 (た66-2))
- 作者: 夢枕獏,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/10
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
神々の山嶺(いただき) (3) (集英社文庫―コミック版 (た66-3))
- 作者: 夢枕獏,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/12
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
神々の山嶺(いただき) (4) (集英社文庫―コミック版 (た66-4))
- 作者: 夢枕獏,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/12
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
神々の山嶺(いただき) (5) (集英社文庫―コミック版 (た66-5))
- 作者: 夢枕獏,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2007/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
2016年完成予定ので映画版では羽生を阿部寛が演じるということで、(背が高すぎる気はするものの)獣のような男臭さを感じさせてくれる演技を期待したい所(若い頃の羽生も阿部ちゃんがやるのかな?)。ネットなどでは「佐藤浩市で」という声も多かったようですが、個人的には若い頃の佐藤浩市が深町のイメージかなぁ、なんて。真田広之辺りもいいけど、ちょっと歳が行き過ぎかなー、って私も日本映画のスターシステムに毒されすぎですかね…。岡田准一君はやや若い気もしますが、「軍師官兵衛」での老け演技も頑張っていましたし、期待したいですね。エベレストを含むネパールロケも慣行されるとのことで、無事撮影が進むことを祈っております。
エヴェレスト 神々の山嶺(かみがみのいただき) - 映画・映像|東宝WEB SITE
エベレストで起こった山岳事故を複数の証言から読む
さて、私はエベレストはもちろんネパールにも足を踏み入れたことはないのですが、この作品をかなりリアリティを持って楽しめたのには、1996年に起こったエベレストでの大量遭難事故についての書籍をいくつか読んでいたことがあったというのもあります。ヒマラヤ商業登山(公募登山)についての是非を巡って紛糾する切っ掛けにもなったこの事故は、(セブンサミット最後の挑戦がこのエベレストだった)日本人の女性登山家が犠牲となったことでも、当時大きなニュースとなりました。
1996年のエベレスト大量遭難 - Wikipedia
マウンテン・マッドネス隊のガイドを務め、そのガイドとしての責務について事後に批判の対象となったアナトリ・ブクレーエフによる(G.ウェストン・デウォルトとの共著)「デス・ゾーン8848M:エヴェレスト大量遭難の真実」。ちなみにブクレーエフ氏は87年にアンナプルナで遭難死しています。
- 作者: アナトリブクレーエフ,G.ウェストンデウォルト,Anatoli Boukreev,G.Weston DeWalt,鈴木主税
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1998/09
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
空へ―「悪夢のエヴェレスト」1996年5月10日 (ヤマケイ文庫)
- 作者: ジョン・クラカワー,海津正彦
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2013/07/31
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る
死者として残されて―エヴェレスト零下51度からの生還 (海外ヒューマン・アドベンチャー・シリーズ)
- 作者: ベックウェザーズ,ステファンミショー,Beck Weathers,山本光伸
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2001/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
また、アドベンチャー・コンサルタンツ隊の顧客であり日本人2人目の女性エベレスト登頂者(セブンサミッター)となりながらも、下山中に還らぬ人となった難波康子氏についての記述は、こちらの本に多少書かれています。
- 作者: 田部井淳子
- 出版社/メーカー: 山と溪谷社
- 発売日: 1998/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
photo by Frank Kehren