草臥れ損の骨折りぽいぽい
本日は午後から時間休暇を取って市内各署を訪れたのですが・・・




収穫ないっぽい?(´・ω・`)



1時間も署前で待機したっぽい??



<オマケ1>
出勤途上で確認できたっぽい。



<オマケ2>
大阪府庁へ行った帰りに撮影できたっぽい。



<オマケ3>
やっぱカッコいいっぽい!

# by j-birdpuri | 2015-03-05 18:47 | 日記 | Comments(0)
心が洗われるのです
今日は朝からあいにくの大雨。

本来なら今日から運行開始の阪堺線の堺トラム3編成目の「青らん」と、南海高野線の高野山開創1200年記念のラッピング特急「こうや」を沿線で撮影しようと思ってたのですが・・・;



仕方ないので難波駅で行われたお坊さんの声明コンサートだけ見に行ってきました。

う~ん、荒んだ心が洗われますわ~(*´Д`)


ところで前列右から2人目のお坊さんって・・・



結構イケメンですよね。
もしかして以前テレビで紹介されてたイケメン僧侶さんだろうか?

ちなみに、わたしは全然イケメンではありませんが、相も変わらず警察に間違われます(´・ω・`)




コンサート終了後は日本橋へ。
途中で浪速署のLED20クラに遭遇。
(前からは撮影できず。)


その後はメロンブックスとジョーシンで買い物をして正午には帰宅と相成りました。


なお、行きのバスの中から旭ヶ丘出張所に新型ハイメの姿を確認しました。
こちらは明日の出勤途上で撮影しようと思います。

明日は仕事で大阪府庁にも行かなきゃ~。

# by j-birdpuri | 2015-03-01 18:43 | 日記 | Comments(3)
新車なのです
3日前にアクセス90万を達成していました。

最近は更新が非常に遅く、もはや見に来る人も疎らだろうと思っていたのですが・・・。

これからも遅いペースでの更新になると思いますが、引き続きご訪問いただければ幸いですm(_ _)m

目指せ100万アクセス!w




さて、本日は昨日が納車期限だった新車を確認すべく、二度に渡って出撃してきました。


まずは朝一で旭ヶ丘と三国ヶ丘の救急を確認すべく向かったものの、旭ヶ丘はシャッター降りてて確認できず、三国ヶ丘でも車庫内に姿はなし。

で、もしかしたらまだ堺本署なのかと向かったものの、ここでも確認できませんでした・・・。


・・・となれば局本部か?
そう思い向かってみたところ、車庫内奥に新型ハイメを確認!
(ただし撮影はできず;)

ちなみにビデオカメラのハイパーズームで車体表記を確認したところ「特別救急隊」との表記が!?

あれ?
もしかして新堺病院の救急センター配備の車両か?




で、昼に再び出撃し今度は西消防署へ。


大型化学車(高師浜配置)を確認できました!


その後、泉北へと向かいいつものラーメン屋で昼食。
南署を覗き、茶山台方面へ向かっていると


事故処理中の南堺3号のレガシィに遭遇。


さらに高倉台から陶器山を越えて大阪狭山市に入ったところで


ニュータウン出張所にて新車のポンプを発見!
この平たい警光灯ってどこのメーカーのやつでしょう?


さらに美原署でちょうど出所してくところの新車の梯子を撮影できました。


大饗交番ではやっとこLED20クラの黒山2を確認。


その後、中央環状線に出たところで・・・



再び美原梯子に遭遇w
運よく梯子車の前に出れたので、歩道橋から撮影できましたよ(*´Д`)



ちなみに、3月末までに旭ヶ丘と登美丘に小型タンクも入ります。
あと、三宝出張所の建て替えも完了しますのでそちらも楽しみですね~。



<オマケ1>
公衆の面前で・・・;



<オマケ2>
水戸の街中で撮影したチョウゲンボウ。

廃ビルの換気口に巣を作ってました。

カワイイ・・・(*´ω`*)

# by j-birdpuri | 2015-02-28 18:25 | 日記 | Comments(7)
< 前のページ 次のページ >