トップページへ
豊田市において、知的障がい者の福祉と地域交流の輪を広げる無門福祉会です。

青い空
事業内容
●就労移行支援(定員:15名)
 障がいのある人の就労に向け、生産活動、職場体験その他活動の機会を提供し、就労に必要な知識及び能力の向上の訓練や求職活動や職場の開拓、就職後の職場定着支援など必要な支援を行うことを目的とします。
●就労継続支援B型(定員:10名)
 障がいの程度に関係なく“すべての人に役割を!”をモットーに、自立に向け安心して通える環境の中で、生産活動を提供し必要な支援を行うことを目的とします。
●生活介護(定員:35名)
 障がいのある人が、充実した生活をすることができるよう、安心して通える環境の中で、職業や創作活動、余暇活動を提供し、必要な支援を行うことを目的とします。
所在地 〒470-0373 豊田市四郷町天道1-14
連絡先
ご利用案内
作業と余暇
企業からの下請作業。できることを分担して商品を作り上げます。
細かい作業もていねいに行います。
心のこもった、家庭的な食事を提供しています。
青い空独自で、しいたけ栽培にもチャレンジ。今年も豊作です。
個々の体力やペースにあわせて、季節を感じながら歩きます。
講師の出題するテーマをもとに、絵や工作を楽しみます。
行事
地域の方々とふれあい、いっしょに楽しむ「青い空まつり」。
みんな揃って湯布院旅行。温泉に浸かってのんびりしました。
一年の最後は忘年会で。演目やカラオケで盛り上がります。
レクリエーションでは、好きな活動に参加して楽しみます。
おいでんまつりに参加。毎年ファイナルを目指して練習します。

ホーム むもんブログ 無門学園 青い空 ホームヘルプ 陽だまり 支援センター 無門福祉会とは アクセスマップ お問い合わせ
さまざまなイベントへの参加を通じて、知的障がい者と地域の交流を推進します。
社会福祉法人 無門福祉会 consists of 入所更生施設 無門学園・通所授産施設 青い空・むもんホームヘルプステーション
グループホーム 陽だまり・むもん生活支援センター
copyright(c) 2009 MUMON FUKUSHIKAI Social Welfare Corporation.