ニュース詳細
公務員限定の婚活イベント 批判受け中止3月6日 4時10分
k10010005371_201503060519_201503060824.mp4
鳥取市などが運営する団体が市からの補助金を受けて企画した婚活イベントの男性の参加者を、公務員限定としたことに対し、「公平性に欠ける」といった批判が相次ぎ、鳥取市は今月予定されていた催しを中止することを決めました。
鳥取市は人口減少対策として年間500万円の補助金を出して婚活イベントを開いていて、鳥取市と民間企業などが共同運営する「婚活サポートセンター」が年に複数回企画しています。
鳥取市によりますと、8回目となる今月13日の催しで男性の参加者を「公務員限定」としたところ、市民などから「職業を限定するのは公平性に欠ける」といった批判がおよそ30件寄せられたということです。
今回の催しには男女30人ずつが参加する予定で、男性の「公務員」には鳥取市の職員も含まれていました。
また、女性の応募はこれまでで最も多い79人に上り、抽せんが行われる人気でしたが、批判を受けて鳥取市は5日、中止を決めました。
鳥取市は「女性から公務員の男性との出会いを求める声が多かったため企画したが、適切ではなかったと判断した」としています。
鳥取市によりますと、8回目となる今月13日の催しで男性の参加者を「公務員限定」としたところ、市民などから「職業を限定するのは公平性に欠ける」といった批判がおよそ30件寄せられたということです。
今回の催しには男女30人ずつが参加する予定で、男性の「公務員」には鳥取市の職員も含まれていました。
また、女性の応募はこれまでで最も多い79人に上り、抽せんが行われる人気でしたが、批判を受けて鳥取市は5日、中止を決めました。
鳥取市は「女性から公務員の男性との出会いを求める声が多かったため企画したが、適切ではなかったと判断した」としています。