Hatena::ブログ(Diary)

すたら日記

フィード購読

2013年01月14日

(Windows7)正常にスリープできず、復帰もできないため強制終了するほかない。

目次

  1. 環境
  2. 症状
  3. 解決策
  4. 感想

環境

機種: DELL Inspiron 15R(N5110)

OS: Windows7 Home Premium

f:id:sutara_lumpur:20130114185926j:image

症状

スリープ状態になりません。

PCのカバーを閉じてもスリープしません。

スタートメニューから選択してもスリープしません。

電源ランプが点したままです。

普通、スリープ状態になると点するのですが。

ディスプレイは真っ暗で、電源も落ちているようです。


そして、その中途半端な状態から復帰できません。

キーボードもマウスも、操作を全く受け付けません。

電源ボタンを4秒以上長押しして強制終了するほかありません。

解決策

一定時間後にHDDの電源を切る設定を解除したら解決しました。

コントロールパネル > システムとセキュリティ > 電源オプション > プラン設定の編集

f:id:sutara_lumpur:20130114200807p:image

感想

今までは正常にスリープできてたのに…。

いつの間に設定が書き換わったのでしょうか(-_-;)

まあ、簡単に解決できてホッとしました。

このノートは父の予備機なのですが、主機にトラブルが生じたために予備機を立ち上げたらこんなことに orz

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。