1. まとめトップ

「首の痛み・肩こり・腰痛」の9割は自分で治せる!たった90秒の超簡単「セルフ整体術」とは!?

90秒の超簡単「セルフ整体術」についてまとめてみました。最近発行された「「体の痛み」の9割は自分で治せる たった90秒! 超簡単セルフ整体術 (PHP文庫) [文庫]」はランキングも高く、アマゾンでも一時在庫切れになったほどの人気です!

更新日: 2013年07月16日

mercyf630さん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
223 お気に入り 109243 view
お気に入り追加

◆そもそも「首の痛み・肩こり・腰痛」はなぜ起こる??

病院に行っても原因の分からない腰痛が全体の85%を占める。しかし、 痛みの原因は、「固くなった筋肉」です。

筋肉が固くなるのには理由がある!

それでは何故、筋肉は固くなるのでしょうか。筋肉は必要があって、固くなっているのです。

急激な力や、継続的な力など負荷がかかることによって、筋肉は固くなります。
シートベルトがガチンとロックするように、筋肉も縮んで固まってしまうのです。一度ロックした筋肉は、自然に元のやわらかい状態に戻ることはありません。

筋肉が衰えたから腰痛になったわけではない 。

筋肉があると痛い部分を動かさなくなるので、痛みが消えたようですが根本的な解決ではありません。筋肉が衰えれば、痛みが出てきます。

ストレッチでは筋肉はやわらかくならない 。

縮んだ筋肉を無理に伸ばそうとしても、その負荷に対抗して逆に縮んでしまいます。
激しい運動の後などになる筋肉痛は筋肉の疲労物質である「乳酸」などを流し出すことで楽になります。これらは「ストレッチやマッサージ」で対処できる痛みです。

◆90秒で痛みが取れるセルフ整体とは!?

Photo by Stockbyte / Stockbyte

なぜ90秒なのか?
「90秒間筋肉をゆるめて変化がなければ、それ以上ゆるめても変化しない」と医学的にわかっているのです。

◆実際にセルフ整体をやってみる!

セルフ整体の流れ
①固くなった筋肉を探す
②押さえる力はそのままで、痛み(違和感)が消える姿勢を探す
③リラックスした状態で姿勢をキープ
④90秒たったら、ゆっくり戻す

◆「セルフ整体」の評判

おはようございます。なんか肋骨の痛みが、ひいて来た。一昨日の「ゴキッ」は元に戻った音だったのか?「「肋骨のセルフ整体術」??(・◇・)/ 最新ブログはコチラ→http://bit.ly/cf0Zsv http://bit.ly/cqodI4

いいですね~♪ RT @igiastation: RT @asterzion: 今夜もおやすみ☆セルフ整体、23時30分から放送します。今夜は大腿直筋と外側広筋をゆるめます! ( #selfseitai live at http://ustre.am/qu58)

グッと背筋を伸ばして、手を背中で握りあい、そのまま反るようにぐいーんと手を後ろに引っ張る。限界のとこで首を下に向けると背筋ゴキゴキ鳴ってちょっと眠気醒める。セルフ整体。

腰痛に対するセルフ整体 このポーズいい感じです http://igia.jp/mm/25.htm

最近ゆるみっぱなし QT @asterzion :筋肉をマッサージしたり、ストレッチした経験はみんなあると思うけど、筋肉をゆるめた経験はないはず。筋肉が緩む不思議な整体を自分で出来るようにアレンジしたセルフ整体を紹介しているので、「筋肉のマジシャン」でググってみて下さい。

◆お医者さんも認めた「セルフ整体」

「セルフ整体」のベースとなる「ミオンパシー」は、お医者さんも認めた整体法。

様々な痛みやこりの大きな原因になっている「筋肉を護るためのスイッチ」が解除されます。

1 2




1983年生まれ。富山出身。趣味は本とうまいもの探し。年間150冊ほど読みます。

ブログで株式投資やネットでのおこづかい稼ぎについて書いてます。
メルマガもやってます。よければ読んでやって下さい^^

このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう