1: トラースキック(dion軍) 2015/02/05(木) 20:42:39.76 ID:jxuhHYgU0.net
post_8510_20150107くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想 トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信

東海地方は元来、旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の牙城だった。東海銀は強力な営業力を誇り、大きな存在感を示していた。トヨタが東海銀を支えてきたといっていい。トヨタの協力企業は東海銀から融資を受け、トヨタは東海銀と旧三井銀行(現三井住友銀行)の2行を優遇し、住友銀行とは絶対に取引をしなかった。

これには理由がある。戦後の1950年、ドッジ・ライン不況でトヨタが倒産寸前に追い込まれたとき、三井銀(当時は帝国銀行)、東海銀を中心とする銀行団が緊急融資をした。当時、三井・東海と共に主力銀行の1つだった住友銀行(当時は大阪銀行)は、「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。この交渉での心労がたたり、創業者の豊田喜一郎氏は1952年3月に急逝した。

トヨタの歴代社長は、この仕打ちを決して忘れなかった。65年、トヨタは経営危機に瀕していたプリンス自動車の救済を、プリンスのメインバンクである住友銀の堀田庄三頭取から懇願された。トヨタの石田退三会長は「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」と堀田頭取の要請を拒絶した。

トヨタと住友銀との取引が再開するのは、三井銀の後身のさくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからだ。ただし、取引窓口は旧三井銀出身者に限っていた。

http://biz-journal.jp/2015/01/post_8510.html


27: フェイスクラッシャー(兵庫県) 2015/02/05(木) 21:05:52.48 ID:UlLYsXBC0.net
こういうビジネス上のことであっても割り切れない話って結構あるよね



スポンサードリンク

6: 河津落とし(禿) 2015/02/05(木) 20:45:57.16 ID:+aR9mkm90.net
三井住友信託銀行の行員も、絶対に住友を許さないって言ってたわ。


118: フェイスロック(dion軍) 2015/02/05(木) 22:08:02.42 ID:0jmD984i0.net
>>6
住友信託と住友銀行は犬猿の仲たったしな


9: 魔神風車固め(大阪府) 2015/02/05(木) 20:47:34.72 ID:kxzWme9v0.net
住銀は金融屋の鑑


10: グロリア(福岡県) 2015/02/05(木) 20:47:46.72 ID:EDPzgiD40.net
CMでビートたけしがなに言ってるか聞き取れん


12: トペ コンヒーロ(芋) 2015/02/05(木) 20:47:54.55 ID:7QzzoArP0.net
倍返し


13: アトミックドロップ(やわらか銀行) 2015/02/05(木) 20:48:50.51 ID:dnvMr43f0.net
えっと、逆恨み?


16: ウエスタンラリアット(愛知県) 2015/02/05(木) 20:51:01.41 ID:jylO/vJR0.net
古い話を今更何故


19: ツームストンパイルドライバー(兵庫県) 2015/02/05(木) 20:53:39.86 ID:4dGuOKV40.net
まあ、住銀ってアレだったから


20: マスク剥ぎ(dion軍) 2015/02/05(木) 20:57:38.94 ID:0ecSfkAS0.net
この怒りがパワーになってトヨタは巨大な会社になったとさ


21: アイアンクロー(愛知県) 2015/02/05(木) 21:00:12.03 ID:ImEqIiz50.net
NTNも似たような経緯でトヨタとは取引ないんだってな。


22: フライングニールキック(千葉県) 2015/02/05(木) 21:02:07.94 ID:cXN7Bj5h0.net
こういうのって結構大事よ
内部の結束力強化にもってこい


24: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2015/02/05(木) 21:04:30.92 ID:mwsLxjw30.net
smbcになって普通にやり取りするようになったんだっけ?


25: バックドロップホールド(茸) 2015/02/05(木) 21:04:51.43 ID:U/NEI3Bp0.net
むかし大阪の街中でチャリをこぐスピードが一番速いのは住銀行員と言われたものだ
体育会系ブラック銀行ってイメージだったな


26: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区) 2015/02/05(木) 21:05:24.38 ID:4N/O9Aw70.net
本田宗一郎が静岡銀行のことぼろくそいってたの思い出した


29: スリーパーホールド(WiMAX) 2015/02/05(木) 21:06:18.13 ID:QHlZaxU90.net
住友の系列会社と取引してたが
横柄な態度と形式にうるさい役所仕事のような体質に呆れた
自分達に責任ある事でも取引先に責任があると言い張るクズばかりだったわ


30: フライングニールキック(千葉県) 2015/02/05(木) 21:07:23.34 ID:cXN7Bj5h0.net
信用で成り立ってるからな
信用ならんと思ってる相手とは話にもならん


32: ネックハンギングツリー(千葉県) 2015/02/05(木) 21:08:20.79 ID:69JOvLi20.net
俺も銀行とは取引しないことにしてる
全て現金で持ってる
家買おうと思ったがどこも貸してくれなかったからな
この恨みは忘れない


46: ストマッククロー(大阪府) 2015/02/05(木) 21:18:04.86 ID:Zp6FHakk0.net
こう言う恨み事って結構持ってるもんだよ
だから断る時は丁寧に恨まれん様に言えって事だ
どうせ調子のいいところしか銀行も貸せないから
潰れかけてる所が盛り返す可能性があってもギャンブルは出来ない


54: バックドロップホールド(チベット自治区) 2015/02/05(木) 21:25:45.73 ID:Qglm9RfR0.net
ああ俺も残高ないの忘れててクレカ停止になったから再度申し込んだらカード発行しなかった三井住友は許さないわ
これからはずっと楽天銀行にするね!ν^


57: ジャーマンスープレックス(愛知県) 2015/02/05(木) 21:26:38.75 ID:4C+FCG830.net
自動車産業立ち上げ時に融資をしてくれなかったんだっけ。
理由はどうであれ、派閥やグループは出来るよね


60: アンクルホールド(SB-iPhone) 2015/02/05(木) 21:28:10.78 ID:Z8daVllW0.net
銀行って所詮金貸しのくせに、偉そうなんだよな。

景気良くてそんなに金に困って無い時には金借りてくれーと言って来て、
景気悪くなって金が必要になると貸し剥がしにかかると。

トヨタの恨みというか、不信というのは良くわかる。


88: ニールキック(兵庫県) 2015/02/05(木) 21:43:19.55 ID:ao5jldVL0.net
>>60
景気が良くても悪くても部品単価を下げてくるトヨタさんは…


66: トペ コンヒーロ(庭) 2015/02/05(木) 21:31:21.29 ID:lhMMZsOR0.net
住友って名前でまともなのは住友ゴムだけだろ(´・ω・`)


71: スリーパーホールド(香川県) 2015/02/05(木) 21:34:44.96 ID:6GAyPzRV0.net
どっちもどっちのケチ・因業ぷりやん

泣くのはこいつらの従業員や取引のある弱い会社


76: タイガースープレックス(やわらか銀行) 2015/02/05(木) 21:36:49.63 ID:JMphnMqy0.net
ジャパネットも似たような話あったな
個人経営のカメラ屋だったころに事業拡大の話聞いてくれた銀行と
けんもほろろに門前払いされた銀行で


78: ダブルニードロップ(茸) 2015/02/05(木) 21:38:03.74 ID:0sb07+fK0.net
当然の行動
いざという時に頼れる所と取引するのは企業としても人としても正しい


80: バーニングハンマー(茸) 2015/02/05(木) 21:39:25.76 ID:5wkjd9Sp0.net
ちっせえ奴らたわな。こんなこと代々、受け継いできたのか。
宗教だべ、悪い意味の。


82: レッドインク(埼玉県) 2015/02/05(木) 21:39:53.45 ID:ntZW0vJP0.net
>>1
こういう話は嫌いじゃない。
トヨタは正しい


86: フェイスクラッシャー(大阪府) 2015/02/05(木) 21:43:03.93 ID:pUrJt96E0.net
住友銀行とは取引しないけど住友グループとは取引するんだねトヨタ。
昔いた会社は旧住友金属系の会社だけど住友商事経由で普通に取引してたよ。
トヨタの新車のタイヤもダンロップ(住友ゴム)だしな。


109: フォーク攻撃(内モンゴル自治区) 2015/02/05(木) 21:58:21.92 ID:OhTQXpztO.net
>>86
トヨタがひいき(一番安く買える)にしてるのは正確にはグッドイヤーかな
車種に合わせて開発する標準タイヤは鰤や横浜が多いと思う。


94: かかと落とし(岡山県) 2015/02/05(木) 21:48:08.24 ID:ex3fqHFV0.net
ウチも大昔、粉飾で潰れかかったことがあった。真っ先に逃げ出したのが
メインの住友。東海に助けてもらい一息つけた。いまだに住友はタブーだな。


95: マシンガンチョップ(dion軍) 2015/02/05(木) 21:49:12.72 ID:9tu7oKhx0.net
粉飾で潰れかかったって…


98: トラースキック(岐阜県) 2015/02/05(木) 21:50:31.46 ID:fhBU7S/+0.net
住友銀行とトヨタで半沢直樹つくれや


101: チキンウィングフェースロック(東京都) 2015/02/05(木) 21:54:50.36 ID:OSIBVFkJ0.net
あいつら通った後にはぺんぺん草も生えないって昔から言うよな


106: レインメーカー(チベット自治区) 2015/02/05(木) 21:57:41.90 ID:FDNAdDgx0.net
トヨタは嫌いだけど
この矜持は格好いいね


117: ボマイェ(宮城県) 2015/02/05(木) 22:07:43.24 ID:hSWHi+rz0.net
金貸し屋なんて須らく嫌われてるよ。
どんだけ赤出しても公的資金投入で全部国民におっ被せて終わりな業界


121: ニールキック(茸) 2015/02/05(木) 22:13:54.23 ID:46Z3wGCt0.net
リーダーズだったか
ちょっと前に二夜連続でドラマやってたな


126: キドクラッチ(神奈川県) 2015/02/05(木) 22:22:25.79 ID:3h2IMQaC0.net
住友、富士、第一勧銀は良い噂一切なかったよーな記憶が


128: ビッグブーツ(神奈川県) 2015/02/05(木) 22:23:32.98 ID:CWGGFWiT0.net
面白い話だなぁ。
いろいろ歴史があるんだね。


136: トラースキック(神奈川県) 2015/02/05(木) 22:28:21.81 ID:3gpKn2QZ0.net
東北人がサントリーを嫌ってるようなもんか


141: ジャンピングカラテキック(dion軍) 2015/02/05(木) 22:30:26.99 ID:AlIJGcWs0.net
担当が変われば全て水に流れる



とか思ってる奴の多いこと…


142: 閃光妖術(チベット自治区) 2015/02/05(木) 22:31:37.49 ID:l6GLP2ig0.net
この時代のトヨタに金貸したほうが凄いわ


150: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2015/02/05(木) 22:34:26.43 ID:yqpkZ0cW0.net
復讐心って生きていく上で大事だよね