アンジェリークちえこのわくわく日記

オープン12年目にして徳島市西船場に移転。
次は店舗兼住宅パターンを楽しみます。
妻・母、そして女として楽しく生きる。
私の想いや感じたことを
ありのままに語ってゆきます。
Love&Peace

NEW !
テーマ:
お店の準備もしたいところだけど…   


その前にアパートの片付け&清掃。


クローゼットの中からは
懐かしい写真がわんさか。


{7F08AB32-D464-4E1D-84D5-62F25A0B0BF8:01}


あっ、ユウタロウ





…なはずないね、ちょっと大きい。

親子そっくりだよ



{DDD29AF2-3303-45A4-B4A5-549D63A95F7E:01}



…ってことは
この経路を辿ってゆくのかな



{A804E07F-3602-40E3-8603-D6526881BCBE:01}


ヤスくんと撮った
最初で最後のプリクラ。


おぼこい…←若いの意味


5年の歳月の流れを感じるよ。



クローゼット開けると
今迄の実績や苦労の数々。


今回は全てそのまま
新居に移動じゃなくて
分別して持ってってる。



出てきた出てきた~
チエコの栄光~


な~んて言うヤスくん。


過去の確定申告書類…
今はヤスくんが経理してるから
大凡のことが分かる。


なんやねん、この数字っっっ
…って突っ込み入れてた


寝るのも惜しんで
よく働いてたもんな。


今振り返れば
それでも満足せず
まだまだまだまだ…って
何かに燃えてたなぁ~と。


スタッフも 
よくついてきてくれたよ


この頃は
頑張ることこそ、美しいビックリマーク
トップ以外はすべて同じビックリマーク
みたいな私いたしね。


{7162A4A7-3549-4FF5-ADE1-2BC5BE49E96B:01}



アジュバンセミナーは
同じものを5回も受講。


最初から合格してたのにも関わらず
その上満点取っても飽き足らず、
何度も受講。


やってもやっても
満足しきってなかったとき。


結局私の頂点は
ココロの拠り所を外に求めてた…


カラーコーディネーター資格の
受講に行ってたけど
それも途中で止めたっけ。


行きだしたことで満足した私。


それに絵を描くのは面白かったけど
授業がたまらなくつまらなかった。


ただ見返して
自分の描いた龍の画に
なんかココロ打たれたよ(笑)


どれもこれも懐かしい思い出。


だけどこれもサヨウナラ。


数々の華やかな実績を見返しても
今の何気ないひとときに
喜びを感じる、、、


それが知れただけで充分満足よ

いいね!した人