ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

外付けストロボを買おうと思うのですが 使ったこともなく知識がまったくありませ...

cakonolysonicさん

2015/3/522:20:07

外付けストロボを買おうと思うのですが
使ったこともなく知識がまったくありません。

モーターショーなどでコンパニオンを撮影する場合
ガイドナンバーは28(ISO200)もあれば充分でしょうか?

レンズはF2.8で撮ります。
ISO200で10mまで届くと理解したのですが
あっているでしょうか?

閲覧数:
26
回答数:
5

違反報告

回答

1〜5件/5件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

kami_paoneさん

2015/3/600:09:40

参考まで。

ISO200でだとISO100ではGN20です。
GN14にはなりません。

お気を付けください。

2015/3/523:35:57

ガイドナンバーと届く距離の計算については合っています。
ただし、これはあくまで直射の場合です。影が強く出るのを嫌ってディフューザーなどを併用すると、光がそのぶん散りますので届く距離は短くなります。

実際にモーターショーなどでISO100や200くらいで撮ると、背景が真っ暗になりすぎてどこで撮ったのか雰囲気が分からなくなりますので、ISO800~1600くらいにしてストロボを使う方がきれいに撮れますね。
とは言っても、ストロボの光量に余裕があった方が良いですから、安価なものを買ってあとで後悔するより、ちょっと高価でも光量に余裕があるものの方が良いと思います。

funoayumiさん

2015/3/523:23:43

GN28って…(;^_^A
照射角がいくつで28なの?
また、ISO200でだとISO100ではGN14なんだけど…

御自分が撮影する感度は幾つを想定してるの?
おじさん的には全然足りない気がする。

pcs34560さん

2015/3/523:08:28

お手持ちのカメラのメーカーから「周辺機器」として外付けのフラッ
シュほ販売しているはずですから、それを買いましょう.

mk198rさん

2015/3/522:30:01

ご使用のカメラメーカーと合わせた「メーカー純正ストロボ」を組み合わせれば「知識」が無くてもカメラ任せで撮影可能です。

記載の「ISO200で10mまで届くと理解したのですが」は合ってますよ。

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する