VOICES コラム&ブログ
BLOG ブログ

プリンストン発 日本/アメリカ 新時代

駐韓アメリカ大使襲撃事件、アメリカの「第一報」は?

2015年03月05日(木)11時55分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印刷

 それにはオバマ政権が「2期目」のアジア外交について、何を主眼にしていたのかを考える必要があります。それは、アジアの「リバランス戦略を深化させる」方向性だという説明がよくされます。

 この「リバランス」というのは、1期目のオバマ政権が「これからはアジア重視だ」ということを言い始めた時から使用している概念で、要するに国力を拡大し、軍事的な野心を見せ始めた中国に対して「あらためてきちんとバランス・オブ・パワーを確保して抑止しますよ」というメッセージでした。

 では、2期目の「リバランスの深化」というのは、どういう意味かと言うと「軍事力だけではない、バランスの再確保」だというのです。それは、外交力を駆使して中国とのバランスを取るというもので、次の4つの意味合いを持っていると思います。

(1) 米国にとってコスト増となるような、日中の緊張拡大を外交で阻止する。
(2) 韓国が日米と距離を置いて中国と接近することで生じる外交バランスの劣化をストップして、日米韓の同盟関係を修復する。
(3) 東シナ海における緊張を緩和することで、台湾海峡の安全も確保する。
(4) 日米韓と中国の関係を改善することで、6カ国協議が機能していた時のように北朝鮮の冒険主義を封じ込めるだけの連携体制を再建する。

 リパート大使が韓国に派遣されたのは、こうした「外交のリバランス戦略」を進めていくという大きなテーマがあったと見るべきです。

 では、今回の襲撃事件によって、アメリカは「韓国の不安定な姿勢に落胆」して、「リバランス外交戦略」を修正し、「より日米関係を中心にして」アジア戦略を考えるようになるのでしょうか?

 逆だと思います。他でもないリパート大使が襲われたことで、大使自身も、国務省も、あるいはアシュトン・カーター新国防長官以下の国防総省も、そしてオバマ大統領も「あらためて外交のリバランス戦略」をより真剣に進めなくてはならないと考えていると思います。

 仮にそうであれば、安倍政権に期待されるのは「より真剣に韓国との関係修復を志向する」ことだと思われます。それも喫緊の課題としてです。「反日ナショナリストがアメリカにテロをしかけたので、残念な事件かもしれないが日米関係にはメリットがある」というような安易な発想では、外交は先へは進まないと思います。

最新ニュース

ビジネス

ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨

2015.03.05

ビジネス

ECB、主要政策金利を0.05%に据え置き

2015.03.05

ビジネス

キャメロン英首相が野党党首と1対1のTV討論拒否、総選挙控え

2015.03.05

ビジネス

信託銀が10カ月連続で日本株買い越し、国内年金の姿勢変化反映か

2015.03.05

新着

スウェーデン

ロシアの挑発で国防強化する北欧諸国

NATO非加盟のスウェーデンはフィンランド、デンマークなど周辺諸国との集団安全保障を強化中だ 

2015.03.05
少数民族

ミャンマーにクリミア型侵略? 中国系住民と共産党の「絆」 

北東部でミャンマー軍と中国系コーカン族が武力衝突。習近平政権は本当に何の援助もしていないのか [2015.3.10号掲載]

2015.03.05
心理学

自信家の心を燃やすヒーローは「自分」

自分に関心、自分のアイデアに興奮──新研究が明かしたリーダーに共通の特徴 [2015.3. 3号掲載]

2015.03.04
ページトップへ

Recommended

BLOGGER'S PROFILE

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)、『アメリカモデルの終焉』(東洋経済新報社)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

MAGAZINE

特集:EUの挫折

2015-3・10号(3/ 3発売)

経済危機、EU懐疑派の台頭、移民排斥運動の高まり
ヨーロッパ統合という壮大な実験はどこに向かうのか

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース
  1. 1

    ISIS「脱走兵増加」で新たなテロが幕を開ける?

    逃げ帰ったはずの外国人戦闘員が母国に牙をむく─…

  2. 2

    連日パリを脅かすドローンの正体は

    アルジャジーラの記者3人が逮捕されたが、一連の…

  3. 3

    『アメリカン・スナイパー』射殺事件の真相は

    米海軍特殊部隊の伝説の狙撃兵クリス・カイルが非…

  4. 4

    社会的弱者を犠牲にしてギリシャは救えない

    ヨーロッパの政治と社会の安定のためには債務問題…

  5. 5

    ISISの背後にうごめく神秘主義教団の冷酷な影

    かつて清朝を滅ぼしソ連を敗退させた謎の集団が、…

  6. 6

    旅やレストランの口コミ、どこまで信じますか

    トリップアドバイザーの虚偽情報が問題になってい…

  7. 7

    「タフガイ大統領」がISIS空爆で抱えたリスク

    強権支配で国を守ると約束した軍事政権がテロを防…

  8. 8

    米雇用で太陽光が石炭を抜いた

    「すでに石炭産業を追い抜いた」という指摘に同業…

  9. 9

    プーチン、ウクライナに「戦争はない」と強弁

    プーチンが戦争を焚きつけ、親ロシア派を支援して…

  10. 10

    韓国与党で強まる朴大統領の包囲網

    政権3年目で支持率が急落するなか、セヌリ党内部…

  1. 1

    ネット時代にはNHKも有料放送にして民営化すべきだ

    総務省は、NHKの放送のインターネット同時配…

  2. 2

    ISが引き裂くエジプトと湾岸諸国

    ヨルダンは、人質にされたパイロットを「イスラ…

  3. 3

    映画『風立ちぬ』のヒロインが「菜穂子」である理由

    宮崎駿氏の最新作『風立ちぬ』を見ました(以降…

  4. 4

    『永遠の0』の何が問題なのか?

    先月に一時帰国した際、評判の映画『永遠の0』…

  5. 5

    【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<3>

    ≪対談<1>はこちら≫ ≪対談<2>はこちら…

  6. 6

    レイプ写真を綿々とシェアするデジタル・ネイティブ世代の闇

    ここ最近、読んでいるだけで、腹の底から怒りと…

  7. 7

    安倍首相の米議会演説に期待できる内容とは?

    今年「戦後70年」の節目にあたって、安倍首相…

  8. 8

    【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<2>

    ≪対談<1>はこちら≫ 編集部(朝日新聞の誤…

  9. 9

    【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<1>

    ニューズウィーク日本版公式サイトでコラム、ブロ…

  10. 10

    「戦後70年談話」有識者懇談会の論点を考える(その1)

    この有識者懇談会ですが、結論がそのまま「談話…

  1. 1

    日本経済、「真の夜明け」可能性高く=日銀副総裁

    日銀の中曽宏副総裁は27日、日本経済は持続的…

  2. 2

    「アメリカン・スナイパー」射殺、元海兵隊員に終身刑

    米テキサス州の裁判所は24日、米海軍特殊部隊…

  3. 3

    ロシア野党指導者ネムツォフ氏射殺される、元第1副首相

    ロシアの元第1副首相で野党指導者のボリス・ネ…

  4. 4

    韓国サムスン電子が従業員の給与凍結、2009年以来

    韓国のサムスン電子は今年、2009年以降初め…

  5. 5

    米国株が下落、GDP下方修正を嫌気

    27日の米国株式市場は下落して取引を終えた。…

  6. 6

    ロシア準備基金取り崩し、最大500億ドル=財務次官

    ロシアのネステレンコ第一財務次官は27日、財…

  7. 7

    シリアの「イスラム国」、キリスト教徒220人を拉致

    英国拠点の非政府組織(NGO)シリア人権監視…

  8. 8

    「イスラム国」、シリア北東部でキリスト教徒150人を拉致

    シリアのキリスト教徒の活動家らは24日、過激…

  9. 9

    インド、鉄道近代化に向け5年で1370億ドル投資

    インド政府は26日、今後5年で国内の鉄道向け…

  10. 10

    「イスラム国」覆面男は英国人、裕福な家庭出身の大卒者

    日本人ジャーナリスト後藤健二さんらを殺害した…