連続テレビ小説 マッサン(127)「親思う心にまさる親心」 2015.03.02


おめでとうございます。
召集令状です。
失礼します。

(熊虎)よかったな一馬!これでやっとお国のために働けっつぉ!万歳!
(熊虎俊夫)万歳万歳万歳!万歳万歳…!
(エリー)エマ!エマ。
エマ!
(エマ)大丈夫。
こういう日が来る事ちゃんと分かってたから。
私は大丈夫。
・「大好きな人々大好きな明け暮れ」・「新しい『大好き』をあなたと探したい」・「私たちは出会い私たちは惑い」・「いつか信じる日を経て1本の麦になる」・「空よ風よ聞かせてよ私は誰に似てるだろう」・「生まれた国育つ国愛する人の国」・「麦は泣き麦は咲き」・「明日へ育ってゆく」・「麦は泣き麦は咲き」・「明日へ育ってゆく」
(熊虎)マッサン出征の前の晩でいいから壮行会開いてやってくれ。
(ハナ)武運長久祈願ならいつもの神社で町の人たちが。
それとは別に身内だけで壮行会開いてやりてえんだ。
こんなめでてえ事はねえんだから。
なあ?一馬。
(一馬)うん…。
頼むぞマッサン。
(政春)はい!それにしても22日っていったらすぐだな。
(俊夫)3時に札幌いうたら…正味おられんの3日じゃのう。
な〜に心構えはできてんだ。
あとは頭丸めて荷造りすればすぐにでも出征できる。
なあ一馬!うん。
早速準備しなきゃ。

(オルガン)おい表に聞こえとるど。
歌うんじゃったら日本語で歌え。
「蛍の光」じゃなくて「オールドラングザイン」を歌いたいの。
英語で歌うのは控え言うとるんじゃ。
マッサンごめんなさい。
だけど私もエマと同じ気持ち。
一馬と笑顔でまた再会したい。
出征の前の晩みんなで…一馬の壮行会を開く事にした。
笑顔で見送ってやろう。
私は出ない。
お国のために立派に死んでこいなんて言えない。
エマ…。
勇ましい軍歌を歌って一馬さんを送り出す気にはなれない!エマ!ええか一馬は…死にに行く訳じゃなぁ。
今わしらにできるんは今までどおり過ごして笑顔で見送ってやる事じゃ。
笑顔になんかなれる訳ないじゃない!考えてもどうしようもなぁ。
これが…今の日本の現実じゃ。
・えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!千人針作ってやんねえとな。
ほうじゃのう。
寅年生まれのおなごをようけ探さんにゃいかんのう。
エリーさんは何年生まれなんだべ?ハナ…エリーさんに頼める訳ないじゃろう。
なんぼ身内同然いうても今日本が戦争しとる相手はエリーさんが生まれた国じゃ。

(熊虎)えいっ…!そうだよね。

(熊虎)えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ…!当時召集された多くの若者が遺書をしたためて出征していきました。
(よしえ)行ってきます!
(チエ)はい行ってらっしゃい。
(進)おお随分待たさっちゃけどいよいよだな。
おらうれしくてうれしくてゆんべはろくすっぽ眠らんにがった。
おめでとう兄さん!ありがとう!前の晩工場で壮行会やんだけど今夜は前祝いにうちでパ〜ッとやんねえか?おお。
(三郎)それいいね。
ただいま!朝っぱらからどこ行ってたんだ?ハナ今夜は宴会だ。
壮行会は出征の前の晩だべ。
いや進たちがよどうしても今夜一馬を激励するって聞かねえんだ。
ええ?いいから準備しとけ。
ハハハッ…朝から動き回ったんで腹減った。
はい飯だ飯!はい。
頂きます。
おお一馬。
はい。
朝飯が済んだら研究室に来てくれ。
研究室に?今日からお前にブレンドを教える。
ブレンド?やってみたい言うとったじゃろうが。
いや…だけど俺は…。
マッサンこれから戦争行くって奴に今から新しい事教えてどうすんだ?たとえ戦地に行っても一馬がうちの社員じゃいう事は変わりません。
帰ってきてまたしっかり働いてもらわにゃいかん。
のう?へじゃ先に行って待っとるけん。
な〜に考えてんだマッサンは…。
ブレンドなんて2日や3日で覚えられる仕事じゃねえべ?うん…。
あっそうだ。
宴会の前に準備しとっか。
出征まで時間がなぁ。
基本的な事しか教えられんが帰ってきたらまたゆっくり教えるけん。
はい…。
へじゃまずはノージングからじゃ。
ノージング?ノージングはのうブレンドの基本じゃ。
サンプルの香りを嗅ぎ分けてその特徴をそれぞれ言うてみい。
まずは色を見るんじゃ。
やってみい。
光にかざしてゆっくり回すんじゃ。
…でゆっくり香りを嗅ぐ。
どうじゃ?あ〜これだこれだ。
よし。
ハハハハッ…。
あったあった!お父ちゃん片づけちまうよ。
ああ。
片づけろ!よし。
(鐘)
(チカ)お疲れさまです。
ご苦労さまです。
ご苦労さまです。
(マツ)ご苦労さまです。
ご苦労さまです。
お疲れさまです。
ご苦労さん。
先に頂いとるよ。
ご苦労さまです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
どうぞ。
すいません…これお願いできます?聞いたよ一馬君いよいよだってね。
できたらエリーさんの目の届かねえ所で…。
分かった。
(久美)私寅年だから任せといて。
みんなで縫って今日中には戻すから。
よろしくお願いします。
どうしたの?ううん…ちょっと。
一馬の事で私にできる事があったら何でも言って。
ありがとう。
それよりエマどうしてる?
(ノック)・エマ?・入るよ。
エマ。
教えて。
この戦争は誰のための何のための戦争なの?この戦争がどんな戦争かお母さんは教えてあげる事ができない。
だけど一つだけ教えてあげられる事がある。
一馬さんのため?エマが今一馬のためにできる事を一生懸命に考えて。
あ?おかしな…。
切れてねえな。
おかしな!おかしい!生字幕放送でお伝えします2015/03/02(月) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 マッサン(127)「親思う心にまさる親心」[解][字][デ]

一馬(堀井新太)のもとについに召集令状が届き、それぞれが一馬のために出来ることを考えはじめる。そして一馬もまた、出征までにやるべきことを書き出して…。

詳細情報
番組内容
1943年(昭和18年)10月、一馬(堀井新太)のもとについに召集令状が届く。お国のためにやっと働けると喜ぶ熊虎(風間杜夫)。エマ(優希美青)は悲しみの中、エリー(シャーロット)とともに再会を祈り「オールドラングサイン」を歌う。そんなエマに、マッサン(玉山鉄二)は笑顔で一馬を送り出してやろうと告げる。そんななか、出征までの3日間でやるべきことを書き出す一馬。その最後には、「遺書」の二文字があった。
出演者
【出演】玉山鉄二,シャーロット・ケイト・フォックス,八嶋智人,小池栄子,優希美青,堀井新太,酒井若菜,温水洋一,螢雪次朗,風間杜夫
原作・脚本
【作】羽原大介

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14492(0x389C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: