きょうから3月。
避難先の仮設校舎から巣立ちました。
被災地にはウィリアム王子も。
独自に入手した警察のデータから、新たな事実が。
標的の霞ヶ関駅とは別の駅で、被害が集中。
何が起きていたのでしょうか。
こんばんは。
ニュース7です。
まずはこちら、現在の東京・渋谷の様子です。
関東などの沿岸部では、低気圧の影響で、雷雨となっています。
東京・渋谷、路面の様子を見てみますと、雨が強く打ちつけている様子が分かります。
この低気圧が急速に発達して、これからあすにかけて、北日本の太平洋側を中心に風が強まり、北海道東部ではまとまった雪も降って、猛吹雪となるおそれがあります。
気象庁は暴風雪や高波などに警戒するよう、呼びかけています。
気象庁によりますと、本州の南岸を東へ進む低気圧の影響で、北日本から西日本にかけての広い範囲で、大気の状態が不安定になり、関東などの沿岸部では、雷雨となっています。
これからあすにかけて、低気圧は急速に発達しながら三陸沖を北上し、北海道に近づくと予想され、東北ではあすの未明から明け方にかけて、北海道ではあすの昼過ぎから夜遅くにかけて、太平洋側やオホーツク海側の沿岸部を中心に、風が強まる見込みです。
あすにかけての最大風速は、東北の太平洋側と、北海道東部の陸上で17メートルから18メートル、海上で20メートルから25メートルと予想されています。
北海道東部では、あすにかけてまとまった雪が降り、所によって猛吹雪になるおそれがあります。
あすの夕方までに降る雪の量は、北海道東部の多い所で80センチと予想され、あすの夜遅くにかけて降り続く見込みです。
気象庁は暴風雪や高波、大雪に警戒するとともに、雪崩や着雪、落雷、突風などにも十分注意するよう呼びかけています。
なんでこうなったんだよ。
川崎市の男子中学生が殺害された事件の翌日、逮捕された少年3人のうち、17歳の少年の名前で、インターネットにこうしたことばが書き込まれていたことが分かりました。
警察はいきさつなどを慎重に調べています。
インターネットのLINEに書き込まれていたことばです。
もう会えないと思うと、めっちゃ悲しいよ。
書かれたのは、川崎市での事件が起きたあとでした。
川崎市の中学1年生、上村遼太さんは先月20日、多摩川の河川敷で首を刃物で刺されて殺害され、警察は知り合いの18歳と17歳の少年2人の合わせて3人を、殺人の疑いで逮捕しました。
調べに対し、17歳の2人は殺害への関与を否認しているということで、このうち1人は、18歳の少年が上村さんを刺したと話しているということです。
一方、18歳の少年は、当時のことは、今は話さないと答えているということです。
問題の書き込みは逮捕された3人のうち、17歳の少年の名前で書かれていました。
なんでこうなったんだよ。
もう俺のせいだよ。
本当にごめんな。
警察は書き込みがあったいきさつなどを慎重に調べています。
この事件では、現場近くの公園のトイレで、上村さんの衣服や靴が燃やされていますが、捜査関係者への取材で、17歳の2人のうち1人が、18歳の少年の指示でライターで火をつけて燃やしたと供述し、もう1人も同じ内容の供述をしているということです。
警察は少年らが証拠を隠そうとしたと見て、供述が現場の状況と一致するかどうか調べています。
オウム真理教による地下鉄サリン事件。
まもなく20年になりますが、被害の全体像が初めて明らかになりました。
警察が保有する被害者のデータを、NHKが独自に入手して分析したところ、被害者の4分の1は、1つの駅に集中していました。
オウムが狙った3つの地下鉄路線が通る霞ヶ関駅ではなく、日比谷線の小伝馬町駅です。
一体何が起きていたのでしょうか。
ちょっと外出て、外出てください。
ガス出てるから!
20年前の3月20日、朝の通勤ラッシュ時に起きた地下鉄サリン事件。
13人が死亡、およそ6300人が被害を受けました。
被害者は、どの駅で地下鉄に乗り、どこで被害に遭ったのか。
NHKは、警察が保有しているすべての被害者のデータを独自に入手しました。
猛毒のサリンがまかれたのは、日比谷線、丸ノ内線、それに千代田線の3つの路線の合わせて5本の列車です。
いずれも中央官庁がある霞ヶ関駅に向かっていました。
被害に遭った場所が確認された5002人について、分析したグラフです。
オウム真理教が狙った霞ヶ関駅では798人でしたが、被害が最も集中したのは、日比谷線の小伝馬町駅でした。
被害者全体の4分の1に当たる、1699人に上ることが分かりました。
日比谷線の列車にサリンを持ち込んだのは、オウム真理教の元幹部で、事件後に名字を小池に変えた、林泰男死刑囚です。
上野駅から乗り込み、小伝馬町駅の1つ手前、秋葉原駅でサリンを入れた袋を傘で突き刺しました。
事件当日、小伝馬町駅で撮影された写真です。
柱の下にあるのが、新聞にくるまれたサリンの入った袋です。
漏れ出た液体で、周辺がぬれて、汚れています。
実は、列車が小伝馬町駅に着いたとき、異常を感じた乗客が、サリンの袋をホームに蹴り出していたのです。
警視庁の無線交信の記録は、午前8時21分に、3つ先の八丁堀駅で、急病人が発生したという第一報で始まり、まもなく小伝馬町駅の被害も入り始めます。
小伝馬町駅には、その後も相次いで後続の列車が入り、ホームに降りた乗客が次々に被害に遭っていました。
その一人、阿部信行さんです。
阿部さんは、サリンの袋を目撃しています。
女性が倒れていたため、ほかの人と共に地上まで運びましたが、そこで意識を失いました。
後続の列車5本のうち、3本は、乗客が乗り降りしたあと、出発。
最後の2本は、小伝馬町駅で運行が打ち切りになり、すべての乗客がホームに降りたため、被害が拡大したのです。
駅は大混乱になりました。
サリンが入った袋を片づけようと、手を伸ばした人もいました。
金澤さんは6日間入院し、生死をさまよいました。
1699人に上った、小伝馬町駅での被害。
90%は、列車から降りたあと、駅の構内で被害の症状を訴えていたのです。
被害が拡大した要因について、専門家は次のように指摘しています。
東日本大震災からまもなく4年。
きのうから被災地を訪れていた安倍総理大臣は、きょう、福島県の県立高校の卒業式などに参加し、復興をさらに加速していく決意を示しました。
またイギリス王室のウィリアム王子はきょう、宮城県を訪れ、震災の犠牲者に花束をささげるとともに、市民との交流を深めました。
安倍総理大臣はまず、福島県富岡町を訪れました。
どうぞ。
建設が遅れていた常磐自動車道がきょう、全線で開通し、記念式典に出席。
続いて双葉町では、除染で出た土などを保管する中間貯蔵施設の建設予定地を視察しました。
双葉町の伊澤史朗町長が、復興にとって中間貯蔵施設は、非常に迷惑な施設だが、苦渋な重い判断をさせていただいた。
今後とも継続的な支援をお願いしたいと述べたのに対し、安倍総理大臣は、地元の皆様のご協力で土壌の搬入も段取りが決まってきた。
しっかりと除染を加速させ、復興を確かなものとしていきたいと応じました。
きょう、卒業式を迎えた福島県立小高工業高校。
原発事故の影響で、仮設校舎を利用してきた卒業生は。
安倍総理大臣が式に参加し、生徒たちに祝辞を送りました。
一連の視察を終えた安倍総理大臣は。
JR常磐線の全線開通や、復興拠点の整備に必要な法案の早期成立を目指す考えを示しました。
一方、ウィリアム王子はきょう、宮城県の石巻市と、女川町を訪問。
津波の被害を受けた地域を一望できる公園で、震災当時の様子を聞いたウィリアム王子は、今回の来日の目的は、被災地をできるだけ早く訪問することだったと話しました。
犠牲者に花束をささげたあと、地元の小学生から、仮設住宅で暮らす被災者が作った折り鶴を受け取りました。
女川町の仮設商店街では、獅子舞の出迎えを受けました。
そして、がれきの中から見つかった、希望の鐘を打ち鳴らしました。
日本での日程を終えたウィリアム王子は、次の訪問地、中国に向かいました。
次です。
来年春卒業の大学3年生などを対象にした就職説明会がきょう解禁されました。
今回の就職活動、大きく変わりました。
これまでは就職説明会と、選考の解禁日は、それぞれ12月1日と、翌年4月1日でした。
それが、きょう3月1日と、8月1日解禁に変更されました。
3か月と4か月後ろにずれ、正式内定までの選考期間は、大幅に短くなりました。
学生はなるべく学業に専念させるべきだという、政府や教育界の要望を受けた経団連の方針ですが、必ずしも思惑どおりにはいっていないようです。
日程が大きく変わった就職活動。
合同就職説明会に参加した学生からは、戸惑う声も聞かれました。
一方、企業の中には。
失礼します。
本日はよろしくお願いします。
社員およそ50人のこの会社。
すでに面接を始めています。
企業の採用意欲の高まりで、売手市場になると見込まれるため、早くも4人に内々定を出しています。
経団連加盟の大手企業が選考を始める前に、採用活動を終えたい考えです。
こうした会社、少なくないようです。
左が守る予定、右が恐らく守れない。
企業の採用担当者が、シールで回答しています。
140社余りのうち、9割近くが、守れないでした。
大学では、学生に現状を知ってもらおうと、掲示しています。
経団連の榊原会長は、会見で、一部の企業で実質的な採用活動が進んでいるとしたうえで。
本格的にスタートした就職活動。
しかし、早くも企業側の足並みをそろえるのは、難しくなっています。
民主党は東京都内で党大会を開き、去年の衆議院選挙を実質的な敗北と総括したうえで、反転攻勢につなげるため、格差の問題や安全保障法制などで、安倍政権と厳しく対じすることなどを盛り込んだ、ことしの活動方針を決定しました。
大会には、国会議員や地方議員らおよそ800人が出席。
先週、目の治療で入院した岡田代表は大会を欠席し、蓮舫代表代行が岡田氏のメッセージを読み上げました。
この中で岡田氏は、統一地方選挙で土台を固め、国会論戦などを通じて安倍政権と対じし、来年の参議院選挙、そして衆議院選挙に向けて、大きく反転攻勢をかけていく。
民主党が目指す共生社会の実現に向けて、党が一致結束して進む姿を示し、国民の信頼と期待を取り戻していくとして、党勢の立て直しに向けて、結束を呼びかけました。
また、枝野幹事長は、次のように述べました。
去年の衆議院選挙を、実質的な敗北と総括したうえで、反転攻勢につなげるため、格差の問題や安全保障法制などで、安倍政権と厳しく対じすることや、来年の参議院選挙に向けては、衆参のダブル選挙も想定して、準備を本格化させることを盛り込んだ、ことしの活動方針を決定しました。
去年の衆議院選挙を、実質的な敗北と総括した民主党。
岡田代表が入院し、党首不在で開かれた党大会は、執行部の下で結束し、巻き返しを誓う場となりました。
1月に就任した岡田代表は、オール民主を合言葉に、挙党態勢の構築を目指し、国会論戦ではみずから質問に立って、格差の問題などで安倍総理大臣と対決し、リーダーシップの発揮に努めてきました。
また民主党は、西川前農林水産大臣が辞任したあとも、閣僚の政治資金を巡る問題が相次いでいるとして、維新の党などと連携し、安倍政権への攻勢を強めていて、野党共闘も一定の成果を上げていると受け止めています。
ただ、政府・与党が今の国会の後半で、安全保障法制の整備などを進めようとしている中、民主党内には、こうした重要な政策課題を巡る意見の隔たりがあり、意見集約が難航するという見方もあります。
政策面でも安倍政権との明確な対立軸を打ち出し、自民党に代わる政権の選択肢として党を再生させることができるかどうか、岡田代表の力量が問われることになります。
男子テニスの世界ランキングで、4位に上がることになった、錦織圭選手。
ツアー大会の決勝で、今シーズン2勝目を目指しました。
錦織は、世界9位のフェレールと対戦。
5連勝中の相手です。
第1セットの錦織。
序盤からミスが目立ちます。
精彩を欠き、このセットを落とします。
なんとか挽回しようと錦織。
攻撃的なショットで、粘りを見せます。
しかし、最後まで立て直せず、相手の倍近くミスを重ねました。
錦織、2大会連続の優勝はなりませんでした。
それでも、あす発表の世界ランキングでは、5位から自己最高の4位に浮上。
さらなる活躍に期待です。
世界選手権の代表選考を兼ねたびわ湖毎日マラソンが行われ、前田和浩選手が日本選手トップの4位になりました。
冷たい雨の中、行われた70回目の大会。
レースが動いたのは、30キロ以降でした。
ケニアのドゥングが、先頭集団から抜け出し、3回目の世界選手権を目指す前田などが、徐々に引き離されます。
ドゥングはただ一人、2時間10分を切り、3年ぶり2回目の優勝です。
前田は、雨で体が冷えて、足が動かなかったと、思うような走りをできませんでしたが、粘って日本選手トップの4位になりました。
ニュースを続けます。
イラクの国立博物館が12年ぶりに一般に公開されることになりました。
国立博物館では、イラク戦争の際の混乱で、メソポタミア文明の貴重な遺産などの文化財、およそ1万5000点が略奪されました。
イラク政府は、国際的な協力も得て、およそ4300点を回収し、1日から一般公開にこぎ着けました。
イラク北部では、過激派組織IS・イスラミックステートが文化財の破壊を進めていると見られますが、文化財を担当するイラク政府の高官は、フランスのメディアに対し、ISの野蛮さを示すため、一般公開の時期を早めたとしています。
秋篠宮さまと次女の佳子さまは、昨夜に続いて、岡山県倉敷市の大原美術館を訪れ、ベルギーの芸術家、ダニエル・オストさんが手がけた、中庭の庭園を鑑賞されました。
水槽には白いぼたんなど、淡い色の花が浮かべられ、印象派を代表するクロード・モネの代表作、睡蓮の世界を再現しています。
佳子さまは、オストさんに、色がきれいですねなどと話されていたということです。
気象情報は寺川さんです。
こんばんは。
この時間は関東で雨足が強まっているようですね。
今、ちょうど関東付近には、低気圧周辺の東風、これが暖かく湿った空気を送り込んでいる状況です。
関東地方は、今夜遅くまでは激しい雷雨や突風に注意が必要です。
続いてこのあとの風の予想を見てみます。
この渦巻きの中心付近に低気圧があります。
動かします。
このあと低気圧が近づく北日本で風が強まる見通しです。
特に北海道の東部、強い東風とともに、発達した雪雲も流れ込みます。
このため大雪にも警戒をしてください。
あすの夕方にかけて多い所、北海道の東部を中心に、80センチもの雪が予想されています。
そしてこのあとです。
このあとも、あすの日中、そして夜にかけても、低気圧は北海道の近くでさらに発達をします。
このため北海道は広い範囲で暴風が吹く見通しです。
また猛吹雪の所もありそうですから、警戒をしてください。
泣いても笑っても、いいんです。
突然ですがここで「ダーウィンNEWS」です。
2015/03/01(日) 19:00〜19:30
NHK総合1・神戸
NHKニュース7[二][字]
▽被害の新事実 地下鉄サリン 独自入手の記録で判明 【キャスター】守本奈実,【サブキャスター】瀧川剛史,【気象キャスター】寺川奈津美
詳細情報
出演者
【キャスター】守本奈実,【サブキャスター】瀧川剛史,【気象キャスター】寺川奈津美
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0+1/0モード(デュアルモノ)
日本語
英語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:13930(0x366A)