ペットの王国 ワンだランド 犬ぞりレースで大活躍のアスリート犬▽新企画スタート 2015.03.01


(関根・篠田)
始まりまーす!
今回は白銀の世界を全速力で駆け抜けるアスリート犬!
犬ぞりレースで活躍する珍しいワンちゃんを紹介!
ハウス
運動大好きな犬たちと暮らすことの楽しさそして大変さ全部お見せします!
さらに今日から新コーナー!
「細川茂樹犬を飼う」が始まりまーす!
(スタジオ内拍手)おはようございますペットの王国ワンだランドこの番組はペットと暮らすことのすばらしさから難しさまですべてリアルにお伝えしますそして今日のゲストは細川茂樹さんですよろしくお願いしますお願いします細川さんペット飼ってるんですか?だいぶちょっと生活も落ち着いてきたのでそうですね結婚されて奥さんは好きなんですか?犬好きですね実家にジャックラッセルテリアを…そうなんですか!そうですよすごいんですよ運動量がも…もうすごいですよ常に反復横跳びみたいなそうそうそう…性格はいいんですけども運動量とかそういうのは飼い主に負担がかかるので体力勝負なんですよね最初のワンだランドは犬ぞりで活躍するワンちゃんですエリスハウンドという犬種はご存じですか?いやないですねジャパンケネルクラブにも登録されてない日本では大変珍しい犬種でして犬ぞりのために交配して生まれたワンちゃんなんですさぁ早速貴重な映像満載ですワンだランド!
突然だけど犬ぞりレースって知ってるよね?
そう犬が人の乗ったそりを引いてその速さを競うレースのこと
実はこの犬ぞり大会が冬の北海道や東北で頻繁に行われているんだ
僕は犬ぞりレースに出ているアスリート犬
名前はブルーノ!
・ゴー!・
通称・エリスハウンドって呼ばれる犬種で活発な性格と強靭な足腰にスタミナがあるのが特徴
どう?この走りっぷり
雪の上でも時速30キロで走れるんだ
原付きバイクと同じスピードだよ
僕たちは雪の上を全速力で走るのが大好き!
だから犬ぞりレースをするためにできた犬種といっても過言ではないんだ
このあと犬ぞりレースで思いきり走る僕の勇姿を大公開!
狙うはもちろん優勝さ!
すばらしい走りだな〜
雪の上を全速力で走るのが大好きな僕!
そんな僕と思う存分犬ぞりを楽しんでくれるのがパパとママ
仕事が休みの日は決まって家族全員で犬ぞりに出かけるんだ
僕が住んでいるのは北海道の名寄市
旭川の北80キロ程の所にある町
冬はマイナス30度まで気温が下がる極寒の地で夏も冬も外で暮らしている
ええっ!?強いんだ寒さに
僕は寒いのは平気だし雪も大好き!
雪大好きなんだへぇ〜あんな短毛なのにね
夏も外のほうが涼しいからね
とにかく雪の上を走りたくてしかたない
実はエリスハウンドという僕の犬種はまだ日本で登録されていない
でも犬ぞりの本場・アラスカやカナダではとても有名な犬種なんだ
僕のパパは25年ほど前から犬ぞりレースをやっている大ベテラン
子どもの教育のために犬を飼おうと思ったちょうどそのころに知ったのが犬ぞりの世界
だからパパは僕たちを選んでくれた
それ以来犬と家族が一緒に楽しめるスポーツ・犬ぞりレースにのめり込み家族みんなで大会に出場するようになったんだ
僕が犬ぞり大好き家族のもとへやって来たのは今から3年前
思う存分犬ぞりを楽しませてもらっている
やっぱり
この家には僕を含めて犬ぞりレースに出る犬が8頭もいるんだ
みんな走るのが大好きな体力旺盛な犬ばかり
パパは僕たちがのびのびと暮らせるようにいろいろと考えてくれている
これは僕たち自慢のマイクロバス
雪山へ走りに行ったり犬ぞり大会へ行く時はいつもこのバスで家族と犬全員で移動する
バスの後ろ半分は僕たちの専用スペースになっている
今日も家族4人と犬8頭でマイクロバスに乗って大移動
犬ぞりの練習をしに行くんだ
実は僕たちが思いっきり走ることができる様に昨日からパパがある準備をしてくれたんだ
それは犬ぞりのコース作り
フカフカの雪原では僕たちは全速力で走ることができない
だからスノーモービルで雪を固めコースを作ってくれている
さぁパパが作ったコースで犬ぞりのレースの練習開始!
これが実際の犬ゾリレースで使うソリ
ここに人が乗って70キロくらいの重さになったソリを僕たちが引っ張って走るんだ
ここに乗るんですよねこういう感じで乗るんですよブレーキがここにあります
これは僕たちとソリをつなぐリード
長さは3.6メートル
3頭で力を合わせて引くんだけど息をぴったり合わせるのがなかなか難しいんだ
そしてそんな僕たちを上手にコントロールしてくれるのがソリに乗る祐佳里お姉さん
(パパ)OK?3・2・1…OKOK
とここでいきなりトラブル発生!
3頭の息が合わず足にリードが絡まってしまった
・どうどうどう…・
走りたくて興奮しているから焦る気持ちをコントロールするのが大変
(パパ)よしいいよOK!OK!
よーし!今度はうまくいった
全速力で雪原を駆け抜けると気持ちいいんだよね
高速カーブは犬と人の息がぴったり合わなければ転倒することも…
ここはばっちりクリア!
パパが僕らのために作ってくれたコースは1周4.5キロ
思う存分走ることができる
僕たちは1週間後犬ぞり大会を控えている
レースでチームを組む祐佳里お姉さんは犬ぞり歴23年のキャリアを持つ頼もしいリーダー
大会が待ち遠しい
雪で走り回り体力旺盛な僕たちの食事にもパパとママは特に気を配ってくれている
それはこの栄養満点のスープ
ジンギスカン用の羊の骨でダシを取りそこにエゾシカのロース肉の塊をたっぷり入れる
コトコトと半日煮込めばおいしいシカ肉のスープができあがる
じっくり煮込んだシカ肉は絶品なんだ
うわ〜おいしそう!普通においしそう!これはうまいでしょう
僕たちはこの栄養満点の食事があるから寒さにも耐え雪の中を走り回ることができるんだ
作った特製スープはドライフードにかけてくれるんだ
このドライフードはカロリーたっぷりのもの
それって実は…
(ママ)冬はこの地域は寒いんでふだんと同じ量をやってても痩せていくんですよねそれと活動もしますんで…
さらに煮込んだシカのロース肉もトッピング!
朝晩2回の食事はカロリーもボリュームも満点!
一度に400グラムは食べちゃうんだ!
僕たちは食事をとるタイミングが実はとても重要
家族は犬ぞりレースのパートナーでもあり僕たちのトレーナーでもある
良質な筋肉を作らなければレースに勝つことはできないんだって
そしていよいよ犬ぞりレースの大会に出場!
・ゴー!・
結果はいかに!?
犬ぞり大会2日前
いよいよバスに乗って家族全員でレース会場へ出発!
今回出場するのは北海道恵庭市で行われる「えにわ犬ぞり大会」
エントリー数はのべ62チーム
出場する犬の数は172頭
2日間にわたって開催される大会には犬1頭でそりを引くレースから6頭で引くレースまで4つの種目がある
犬ぞりレースをひと目見ようと全国から多くのファンが訪れるんだ!
僕が出場するレースは次女の祐佳里さんが乗ったそりを3頭で引く部門
この大会に出場するのは3回目
目指すはもちろん優勝!
いよいよ出走!
・ゴー!・
課題のスタートも大成功!
出足は最高!
そして難関の高速カーブも…
僕らとお姉さんの息を合わせて全力疾走!
いいタイムが期待できそう3頭の息もぴったりだ!
1周4.1キロもあるこのコース
しかも2日間の合計タイムで競い合うからかなりスタミナが求められるんだ
そしてゴール!
1日目のタイムは11分2秒
2日目はタイムを伸ばして9分40秒
結果は第2位!
優勝には届かなかったけど思いっきり走れて僕は大満足
楽しかったです
これからも家族みんなで大好きな犬ぞりレースを楽しむぞ!
来年は絶対優勝だ!
いや犬も楽しそうですねもうねアスリートですよねある意味ね古谷さんの家はですねブルーノちゃんを含めて8頭の犬ぞりをするワンちゃんを飼っているから家族総動員で向き合っているそうです今スタートを見てたら3頭分こう持ってなきゃダメだもんね行きたくてしかたがない前に前にちなみに犬ぞりができない雪のない時季はですねフリスビーなどアクティビティーで遊ぶことが多いそうですあれ普通の散歩じゃとてもじゃないけど処理できない変わりますよね変わりますさぁこっからですねワンちゃんを飼おうと考えている細川さんのために生まれた新企画です題して誰かが家を買うなんて企画ありますけどこれは「飼う」ですから全然違いますね向こうは建てるのほうに…こっちは動物ですからねパートナーを見つけたいということですよね細川さんそうですねだからやっぱり家電と同じですねそれも大切なことですよねどういう特徴があってどういうふうに対処しなきゃいけないかっていうのを心得て飼うのと…全くただ「かわいい」って飼うのとではねやっぱりそんな細川さんが新しく家族となるペットを見つけるまで最後まで密着して参りますどんどんいきますよどんなワンちゃんを選ぶのか楽しみですよねそれではご覧くださいワンだランド!えー!最初この犬!?よし!よしよしよし…
犬と接するのがちょっとぎこちない犬初心者の細川くんがやって来たのは…
日本最大級の犬のテーマパーク・つくばわんわんランド
こちらには約90種類500頭のワンちゃんと11種類のネコちゃんがいて直接ふれあうことやお散歩体験も出来るので実際ペットを飼う前に訪れる人も多い
ドッグレースや犬とのアトラクションも豊富
ワンちゃん・猫ちゃん好きにはたまらないテーマパーク
先生今日はよろしくお願いしますよろしくお願いします僕ね犬のことは全く分からないんですけれども犬の違いとかですね飼う時の心得これをいろいろ教えて頂きたいワンちゃんはジャパンケネルクラブという協会で大きく10個のグループに分かれています
犬の種類は大きく分けてこの10種類
まずはペットとして人気の犬種が多い愛玩犬グループから紹介
愛玩犬は古くから室内で可愛がられてきたグループ
小型犬が多く扱いやすいと思われがちだがしっかりしつけないとワガママな問題行動を起こす場合も
(園長)このフレンチブルドックとかその隣にいるパグちゃんとか鼻の潰れた犬種はですねとっても暑さに弱くてですね真夏の日中とかに散歩をしてしまうと熱中症になっちゃったりとかっていう…あとはよく見るのがこのチワワですね世界最小の犬っていわれてるんですけども実は結構気が強い犬種でしてよく犬とかヒトとかに慣らしていってあげないとガウガウしちゃったりとか…
(細川)気が強いの?キャバリアキングチャールズスパニエルというちょっと長い種類のワンちゃんで耳がすごい長いですよね耳が長い種類とかっていうのは耳の通気が悪くて外耳炎とか内耳炎とか耳の病気になりやすいのでこまめに掃除してあげたりとかというのはあるかもしれません
続いてはテリアのグループ
「テリア」とは地面といった意味がありキツネなど小動物を狩っていた猟犬
勇敢で活発そして気が強いので吠え癖がある子も
うちのね奥さんの実家にいるんですけどね
(園長)運動神経がすごくいい種類でしてよく動きますなのでしっかりとした運動をさせてあげないとそれがストレスになって問題行動を起こすとかってことにつながりかねない種類ですねウエストハイランドホワイトテリアという白いワンちゃんですねちょっと皮膚が弱かったりする子がいるかもしれませんこまめなシャンプーですとか逆にやりすぎちゃったらよくないとかっていうのもあるかもしれませんいろいろなんですね
そして原始的な犬・スピッツのグループ
このグループは性格的には野性味が強く頑固な面を持っている犬が多いのでしつけには根気強さが必要
日本スピッツという種類でひと昔前はかなりいっぱいいた種類なんですけども昔はですねすごいよく吠える…
(細川)そうイメージがね
(園長)この犬種は最近少し改良が進みまして比較的吠えなくなってきたと…最近徐々に人気は上がってきてるんじゃないかと思いますねこの犬種も一時期すごい人気が出ましたよね頭が悪いわけじゃないんですがとても頑固な種類なもんですから人の言うことをきかないといってちょっと嫌われちゃったりもしたことがあります暑さにすごく弱いです
(細川)暑さに弱いんだ
(園長)なので夏場は結構つらいかもしれないですね飼い主にはすごく従順ですただ若干知らないヒトとの間に壁を作りやすい性格だったりするので小さい頃からやっぱり知らないヒトとかによく慣らしてあげる必要はあるかもしれませんね
「細川茂樹犬を飼う!」今回はここまで
来週もたくさんのかわいすぎるワンちゃんが登場します
会ってきましたね〜いや〜関根さんねもう行くとさてこちらが麻里子ちゃんの…うちのムッシュです何犬?マルチーズですまた犬種の中で個体差あります活発・おとなしいってそうですねこちらが…トイプードルのソラちゃんです細川さんちょっとだっこしてみますか?まずはトイプードルの…もうこんな目で僕を見るのはもうほんといないもんなたくさんの犬種を見てこれからいろいろ絞り込んでいくわけですねはいもう犬の説明を受けましたんで犬の種類こんなにあるっていうの僕も初めて知りましたで性格も全部違うしね注意点も違いますしねみんなおとなしかったんですよもうちょっと知っていきたいなっていう気持ちになりました
ワンだランドでは出演家族を大募集
ペットのかわいい動画も待ってま〜す
採用された方には番組オリジナルお散歩バッグを差し上げますのでどしどしご応募ください2015/03/01(日) 09:30〜10:00
ABCテレビ1
ペットの王国 ワンだランド[字] 犬ぞりレースで大活躍のアスリート犬▽新企画スタート

犬と家族が一緒に楽しめる「犬ぞりレース」で活躍するアスリート犬を紹介。犬ぞり大会で見事に優勝できるのか!?▽細川茂樹が愛犬を見つけるまでを密着する新企画スタート

詳細情報
◇出演者
【MC】関根勤、篠田麻里子
【ゲスト】細川茂樹
【キャラクターデザイン】さくらももこ
◇みどころ
“ペット超大国”となった日本!イヌの飼育数は約1087万匹、ネコは974万匹、合わせると15歳未満の人口を優に越える。かつてないほどに人間とペットの距離が近くなった今、その生活には様々な形の「ペット愛」が溢れている。涙あり笑いありのペットライフに密着!
◇番組内容
日曜の朝にかわいいペットに会える!
人間とペットの絆と愛情を描くドキュメントバラエティ番組!
番組MCは関根勤、そして民放初レギュラーMCとなる篠田麻里子!
◇おしらせ
【ちょっと笑えるペットの動画大募集!】
採用者には番組オリジナルお散歩バッグをプレゼント。

☆番組HP
 http://www.asahi.co.jp/pet/

☆番組公式ツイッター
 @wan_da_land

ジャンル :
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:22803(0x5913)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: