今回の現代にしぶとく生き残るこれは未知の領域です。
更にかつてアムラーヤマンバガングロなどとかたちを変えながらも渋谷を闊歩していたギャル。
しかし2014年ギャルも渋谷の街から姿を消し今や黒い。
そうですね何かもうそんななかスタッフがようやく探し出したギャルの自宅で取材させてもらえることに。
現代に生き残るガングロギャルの意外な今に迫る。
は〜い。
あっこんにちは。
おはようございます。
うお〜すげえ。
派手!ツインテールちょっとウサギになりたくて。
ハッハッハ!あそうですかウサギになりたくて。
はいちょっとやってみましたね。
やべえ。
しびれるね。
あっ友達いてるんだ。
そう。
ちょっと上がらせてもらえます?上がっていいんですか?はいどうぞ。
早速あ〜すげえ。
お〜!あら。
すげえ。
ちょっと待ってあっいっぱいいてんの?ちょっとおじゃましますね。
どうも〜。
何?えっ全然余裕。
えっ普通何も恥ずかしくない。
マジで?何が?普通じゃない?いやいやいや…。
間入ろうよとりあえず。
マジ?どうぞ。
これロケがさロケちょっと変わったんですよABChanZoo。
今回からやろ?はい今回から変わったんですけど俺大丈夫?ちょっと変わり過ぎて全然何か。
最初もともとねおじいちゃんの家に泊まるはずとか…。
ガラッと変わったなそれは。
ガラッと変わったからすげえとまどいが。
座らせてもらおう。
うわいろいろ気にはなるがまずはお名前聞いてもいいですか?このみん。
このみん。
このみんね。
あだ名なんですね?これ本名。
厄払い行った。
そういうのは意外と意外とこういうのはちゃんとしてるんですね。
厄払い行ってきた。
このみ「好き」っていう字で好。
かわいらしい名前で。
へぇかわいい名前。
セブンティーンです。
ほんとに?はいだから厄払い行ったんですよ。
えっマジで!?セブンティーン?全然。
(笑い声)ダメだよ!ダメだよ!お金持ちなんだ。
いやぁお金持ちじゃないです。
だっていいとこじゃないですかここだって場所的にも。
そのお隣は…。
お名前は?何歳?うわぁ〜!どうしたんだよ!?爪ネイル。
すげえな!何それ!これネイルじゃないよもうこんな。
凶器じゃないしかもこれめっちゃシンプル目。
え〜!マジ!?普通に指でこうやって洗える。
マジかよ!?何もできへんって。
全然できるよ。
トイレして拭けるの?拭ける。
それよく聞かれるけど拭ける。
でも日常生活とかで絶対困ることってあるでしょ。
なんだろ小銭とりにくいくらい。
あっ確かに確かに。
ちょっとお金…。
あっほんまやね。
これどうやってとるの?これ100円だから重いから。
ん〜こうやってとるかな。
(笑い声)超めんどくさいじゃん!確かに爪にしては器用やったわ今。
慣れみたいな。
でも爪じゃなかったですからね今アクセサリーでやりましたよ今。
でもさこれで外とか歩いてるわけですよ。
友達めっちゃいる。
スタッフが見つけたこの3人実はギャルブームが去った現在でも姿格好もそれほど変わらず普通にいました。
今あんまいないよね。
されるね。
二三度見される。
外人とか。
ちょっとやめてよ!ジャパニーズがみんなこんなや思われる…。
なってますよね。
ちょっと待って!そうなの?そうそう。
えっ!?そういうガングロギャルみたいな?そう実は彼女たち経済産業省からの助成金をもとにフランスで開催されたギャル文化を盛り上げるために行っていることが。
カフェをやってまして。
渋谷でガングロカフェってやってまして。
そんなのあるの?マジで?はい。
ガングロカフェ?はい。
それはガングロの人が店員さんなの?そううちらが。
みんな?店員。
メイドカフェとかやったらかわいい…。
絶対イヤや!なんでなんで?聞いたことない。
そこの私店長をしてて。
えっ17歳で?はい。
待ってどういうシステム?どうすれば?わかんない…。
ということで向かったのは…。
もうそこだから行こう!すごいテンションだな。
そんなことない。
マジで?もっとびっくりするから。
とりあえずね。
これ全然弱いほう?うん全然弱めだから。
ここです。
うわぁ!やばいぞこれ。
戸塚大丈夫か?ダメだって。
俺絶対行けないって…。
行きなよ行きなって早く!うわぁすげえ!うわぁすげえ!同じような子いっぱいおる!うわぁすげえ!同じような子がいるよ。
メンバーの子のお面です。
いらんいらんいらんわ!なんでお面かぶってんの?だれでもギャルになれる。
あぁつけれんのや。
こちらガングロカフェは世界へギャル文化を発信すべく先月オープンしたばかりのお店。
わかりやすく言うとメイド喫茶のガングロ版。
飲み物これです。
これ英語版で。
やっぱ海外の人も来ても大丈夫なように?とりあえず飲み物頼みますか?コカドさん何飲みますか?飲み物は結構普通なんだね。
意外にもこれといった特徴がないメニュー。
しかし1つだけこれイカスミで黒くして生地を。
ピザ風味。
はぁおいしいんでしょ?おいしい。
タコじゃなくてウィンナー入ってる。
見た目おいしくなさそうやわ。
タコ焼きよりガングロのほうが…。
というわけで。
わぁ黒!おいしそう!うわぁ〜!おいしそうじゃないよ!おいしいの!こちらが名物オリジナル創作タコ焼き。
いくわ。
うまい!イェーイ!うまい!ブリトーみたいな味してます?感じかな。
中がトロトロで。
なんでこんな中ちゃんときれいにチーズとろけて。
うまいうまい。
とそこへ。
いるの?バービー。
うわギャルや!どうも。
バービー?バービー?バービー!バービーガングロじゃない。
ナチュラルね誰よりもガングロですよ。
ナチュラルガングロ。
ズルいってなんや。
ズルないわ。
なんや地黒ズルいって。
ギャルになりたい一心でアメリカ・テキサスから日本へやってきたつわもの。
でもさここにみんなギュッて集まってたら仲間みたいなんやけど。
おのおのバラバラなったら一人やったりするんでしょ?地元とかいないです。
一人やろ?一人でさ。
それで帰るんだもんね。
全然。
地元なんか田舎だけど普通に電車で1時間半くらいかけて帰ります。
それで?これでこれで全然。
田舎なの?田舎です。
誰が遠いの?いちばんあかりんが遠い。
あかりん。
あかりんはどこ?福井県なの?ウソだろ!?マジで?えっ何?こっちに住んでるんじゃなくて?そんなことないです。
福井県から来るの?今日何で来たん?何で?夜行バス!?夜行バスでそれ乗ってるの!?それで夜行バス乗ってきたの?ダメだよ福井県でそれは。
バスたまにバスの窓にふって自分の顔とか映ったときに。
夜行バスやから映るもんね。
何を考えます?そのときに。
めっちゃブラジルじゃん!すごいね。
すごい文化ですねこれは。
なんかすごいですね。
自分たちの全然知らない世界で。
そしてすげえバービー完璧だ。
ということで続いては…。
さあ次はですねマッチョな生徒さんが多く通っているというスイーツ教室を調査しに行きます。
なるほど。
逆ですから。
ですよね。
一行はスイーツ教室が開かれている五関です。
びっくりした。
どうもこんにちは。
ナイスタイミングでしたね。
よろしくお願いします。
じゃあどうぞ。
でもいい匂いがする。
甘い匂いがする。
甘い匂いしますね。
失礼します。
すごい画だなこれ。
お〜!マジで?これ。
よろしくお願いします。
ABChanZooです。
いやいやおかしいおかしい。
ウソだね。
ウソだねこんな。
うわすげえ!めっちゃ動いてる。
何ですか?その動き。
わぁすげえピクピクなってる。
そこには皆さん一人ひとり自己紹介のほうしてもらってもいいですか?はい。
私名前は岡田と申します。
一応現在はボディービルをやっています。
あ〜ボディービル。
職業がもう…。
職業はジムでコーチやってます。
ウェイトトレーニングの。
さぁそして…。
私吉田昌弘といいます。
吉田さん。
73歳。
え〜っ!マジすか?そうです。
すげえ!そんなキープできるもんなんですね。
できますね。
週5回くらい。
うわ〜!うわ〜すごい!3人目は現在は最後は紅一点女性ビルダーの去年は日本選手権で2位でした。
2位?アジアにも1回いっててその時も準優勝です。
え〜!すげえアジアで2位?もうワールドワイドですよ。
うわすご〜い!すごいですね。
頑張ってくださいそれは。
そうですよ。
そんなメンバーがなぜこういう会をしてるのかっていう。
ミスマッチすぎますよこれ。
ボディービル。
みんな甘いものが好き。
もう大の甘党なんで。
甘いものに目がないんです。
あっそうなんですか?でも絶対ダメでしょ皆さん…。
スイーツを教わりに…。
教わる?教室だからみんな作り方を教わるんですか?生徒さんってことですね皆さん。
家に帰って自分で作ったりもするんですか?もちろんです。
果たしては〜い。
いつもの?なんですか?何?なんか青汁的ななんか…。
でも結構クリーミーな感じもするよ。
抹茶?なんだ?これ。
じゃあどうぞ岡田さん。
乾杯の音頭を。
結構堅いんですねこれ。
めっちゃ甘い匂いがする。
どうですか?お味。
あれなんだこれ?はや!飲んじゃった。
実はこれなんですよ。
スムージープロテインっていう。
プロテイン!?これプロテイン?プロテインです。
へ〜プロテインだったんすか。
プロテインで乾杯なんですか。
こんな味ついてるんですか?めちゃくちゃ飲みやすいですよ。
この教室はこういうプロテインを使ったスイーツを作る教室なんです。
よっ!肉体的にも…なるほど。
そうですそうです。
そうここは更に先ほどほんま好きやん!もう待ち遠しいんですね。
子供や!スイーツスイーツ。
待ってました待ってました。
だいたいこんな感じです。
はい。
これ30なんですよね?まだまだガンガン入れて…。
こんな入れていいんだプロテイン。
すっげえ入れるじゃん。
プロテインって1kgいくらかわかります?1kg…。
小麦粉だと1kg200円くらい。
プロテインパウダーだと1kgいくらくらいだと思います?え〜600円!うんすっご〜い。
その10倍です。
10倍!?6,000円です。
え〜マジで!そう!めっちゃ貴重なものがこんなにいっぱい。
そうです。
それをこんなに入れてるんですよ。
え〜!わ〜贅沢!毎日飲んでるんですか?毎日。
もちろんもちろんです。
もちろん?飲まない日はないです。
年間20〜30万飲みますよね?そうですねもっと…。
あもっと?すげえ…。
体おっきいからね。
50万くらいいくんですか?いくかもしれない。
いくかもしれない?
(一同)お〜!こちらがそのお味は?クリームがね甘いかどうか気になるんですよ僕。
うまい。
ケーキですよ。
あっ甘い。
甘いね。
クリームだほんとに。
クリームだ。
昔はこんなの考えられなかったですよね?昔はもう我慢してたんですか?ずっと。
昔はプロテイン自体がもう味がほとんどなくてもうほんとだから…。
もうまずい。
ほんとにもう小麦粉みたいな。
こんなおいしいプロテインとか考えられなかったです。
弾力あるんすけど。
うわっ思ってた感じと違う。
何これ?ゼリーゼリー。
何の味します?何これ?何の味します?チョコチョコチョコバナナ。
そうですそうですそのイメージです。
チョコなんすか?じゃあこれ。
これチョコ入ってないんです。
入ってないんだ!入ってないんですよ。
なんか味するけどな。
そのかわりに使ったのがこれなんですけれども。
これ。
はい。
なんかザワザワしましたけどどうしました?これはもうね常識ですね。
こちらが…。
更に…。
本来このきな粉とお砂糖を混ぜたものを普通はかけると思うんですけど。
今日はきな粉とプロテインを混ぜたもの。
これをかけて食べましょう。
やった!俺…俺たちもプロテインかけたほうがいいですか?きな粉でいいですけど…。
僕らは別に普通のきな粉でいいですよ。
いやそんなこと言わないで食べてよ。
なんで?いやきな粉とプロテインですよやっぱり。
苦労しないですよそしたら。
というわけでマッチョだらけのスイーツ教室とはひと袋6,000円のプロテインをどっさり入れてスイーツを作るマッチョに優しい場所だった。
2015/03/01(日) 07:00〜07:24
テレビ大阪1
えびチャンズー 巷で噂の“怪しい店”や“不思議な人々”を調査…ガン黒ギャルの今[字]
ひそかに増殖!?ガングロギャル達の(秘)行動!筋肉モリモリの人だらけのスイーツ教室!?巷で噂の“怪しい店”や“不思議な人々”の生態を徹底調査していきます!
詳細情報
番組内容
アクロバットやダンスを得意とする個性派ユニット“A.B.C-Z”が、巷で噂の“怪しい店”や“不思議な人々”の生態を徹底調査。そこには、熱い真実が隠されていた!?
出演者
A.B.C-Z(橋本良亮・戸塚祥太・河合郁人・五関晃一・塚田僚一)
【ゲスト】
コカドケンタロウ(ロッチ)
番組ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/abchanzoo/
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:34633(0x8749)