雨上がり食楽部 2015.03.01


(ナレーション)
本日のテーマは…。

…大特集。

調理のあらゆる悩みを解決する…
ますます進化する便利グッズでアナタの食卓が変わります。

…スタート。

いきなりですがキッチン便利グッズ何に使うんでしょうか?
まずはこちらのグッズ。

先のほうにカッターの刃のようなものが並んで7枚付いたこのきれっきれの商品。

キッチングッズをそろえる100円ショップ…
なんと…
はぁ〜。
スゴイ…
ほぼ半数の…
…が知っていたこの商品。

さ〜てこれは…
もちろんわかりますよね。

(川島)というわけで今回は雨上がり食楽部チームそしてゲストチームに分かれましてクイズにチャレンジしていただきます。
そして見事正解すればチーム全員に便利グッズプレゼントします。
(瀬下豊)欲しい!
(宇都宮)やった〜!欲しい〜!
(瀬下)欲しい!
まずは第1問。

こちら…
一体何か。
実物ありますので是非見ていただいて…。
(蛍原)ちょっとすいません川島君。
V見てるときにねっ…
(瀬下)よっしゃ〜!
(新山千春)これ!
(新山)だって持ってんだもん。
(川島)大チャンスですね。
そう…今すぐ教えたいくらい便利。
(川原克己)だめですよ言ったら。
(瀬下)言ったらだめですよ。
日常的によく使いますか?
(新山)よくっていうか…これがあると。
(瀬下)もういいですいいです。
(川原)言わなくていい。
(瀬下)もう言わなくていいですよ。
いいよいいよ。
もっと言うてくれたらいいよ。
(瀬下)やめてくださいヒント出すの。
(宮迫)
(新山)コジャレますね。
持ち方だけ教えてください。
こうですか?グー?
(新山)ううん。
こうやって横に。
(川原)いや…ははははっ!
(瀬下)正しいかもわからないですからね。
スゴイ新山さんに聞いちゃった。
(川島)それではまずは雨上がりチームの解答からお願いします。
はい。
こちらです。
はい。
ねぎ切るやつネギ〜ル。
(新山)ははははっ!名前まで当たってます。
(瀬下・新山)ネギ〜ル?ネギ〜ル。
(川島)さあそれではゲストチームの解答お願いします。
(新山)はい何ができちゃうかというとですねこれが一気にできちゃうんですね。
おぉ〜!やったやった!
(蛍原・宇都宮)やった!
(瀬下)えっ違うんちゃいます?
(新山)違うよ。
何が?
(新山)あれ?はははっ。
ねぎ切るやつやなぁ。
そうやネギ〜ル。
ネギ〜ルや。
それでは…。

包丁では…
そんなお悩みをこれですぐに解決。

使い方はねぎを回転させながら縦にさっと引くだけで極細にカット。
思てたとおりや。
すると…
というわけで…
よっしゃ!
(川島)両チーム正解です。
おめでとうございま〜す。
思てたとおりやわ動きが。
(川島)ははははっ!何個かあるうちのね。
それでは…
そ〜っとでええねんそ〜っとで。
そ〜っとでもできんねん。
(新山)ソフトにソフトに。
こうサクッといったらほらわぁ〜!あぁもうこれできる。
便利。
(川原)
(新山)いやいやいや。
当てないと切れてない。
それやったら切れへんやろ。
(瀬下)ささっと川原。
川原川原…
(笑い)面白いけど。
いいっすか。
キッチン便利グッズ何に使うんでしょうか?
続いてはこちらの商品。

いかにもどこかの星からやって来た宇宙人のようなフォルム。

しかし便利グッズは見た目で判断してはいけない。

実はこいつ…
…になった優れものなんです。
あっ…へぇ〜。
便利便利便利あぁ〜。
…が知っていたこの商品。

よ〜くお考えください。
何?これ。
置いてみて。
何?これ。
(川島)これは一体何に使うかと。
何なん?これ。
(川島)…皆さんキッチンで使うものです。
だからあれちゃうん?癒されんの?それで。
(瀬下)病んでますってそんなんするんやったら。
(川島)まあこれを使うと効率よく料理ができるということですね。
多分そうちゃうかな?効率よく?
(川島)効率よく。
下の部分がシリコンでできているので耐熱性が。
耐熱性がある。
あっいやでもこれは…ほら。
それやる前まで俺上がれへんかったのに。
正解?
(川原)ははははっ!ほんまのこと言うてんねん。
それではまずは雨上がりチームから解答お願いします。
はいこちら。
泡立て器機。
どっちのきかわからなかったんで2つ共書きました。
泡立て器。
まあバタバタしないですからこうやって…これやと。
やってくれるね。
(宇都宮)
(川島)そこは…置いときはせぇへんのちゃう?
(川島)それでは続いてゲストチームの解答まいりましょうお願いします。
(瀬下)ちょっと名前がわからなかったんで。
うんうん。
ミキサー。
はいもうだめです。
(瀬下)ミキサーは全く違うものですよ。
(新山)何で何で?
(瀬下)ミキサー…。
今書いてらっしゃいましたね?
(瀬下)泡立て器って書きたかったですほんとに。
(新山)ちょっとオシャレになっちゃった。
それでは…。

そんなお悩みを解決するのがこのお助けグッズ。

使い方はフライパンや…
すると鍋の底に万遍なく当たり自動的にかき混ぜてくれるんです。
これめっちゃ便利やん。
これいい。
これさえあれば…
というわけで…
(川島)両チーム不正解ですこれは不正解になります。
いやまきさんまさに合ってたんですよ。
合ってた合ってた。
(川原)
(笑い)
(新山)間違いない。
キッチン便利グッズ何に使うんでしょうか?
続いてはこちら。

2つの透明なパーツから成るこちらの商品。

容器の中心には…
…のものが並んでいるのが特徴のようだが。

実はこれ切実な…
…の人が知っていたこの商品。

さ〜てこれは…
さあお考えください。

(新山)けっこう重い。
(川原)重たい?あっ重いんや。
うん。
えっ何これどういうこと?何?
(瀬下)いやそれはそれはキッチングッズじゃない。
なるほどなるほど。
それやそれや合うてる。
わかったわかった。
はい…
(新山)何何?
(瀬下)何すかその動き。
何すか?・カ〜スカスカスカ〜スカスカス・カスカスカ〜スカス春日のカスカスダンス。
ひとのやつや。
多分俺俺も…
(瀬下)えぇ〜?あぁそうやわ。
絶対そやわ。
それ正解やって。
・はっはっは〜んはっはっは〜ん・はっははは〜はっははは〜はっは〜あれ?新山さんお料理とかされるのにこんなんわかりませんの?
(新山)えぇ〜スッゴイ悔しい。
はい2秒前21ぶぅ〜。
(川原)ササササッ…。
もうササッと。
ササササッ…。
おっサッサと書きよるあいつ。
(川島)はいじゃあそれでは自信のあると言っていました雨上がりチームの解答からお願いします。
いつもあの〜これをみじん切りにするときニオイがものすごく付くから嫌なんです。
にんにくをみじん切りするやつ。
はい出ました。
これね…これやったら手を使わずにいけるんで…正解正解です。
大正解でしょう。
という自信の雨上がりチームですが続いてゲストチームお願いします。
(川原)ササッと書きよったなあいつ。
「サッサッサッ」って書いてる。
うわほんまにサササッや。
サササッて書いてるよ。
ササッと。
(川原)サササッとできる。
違う違う違う違う。
優しい。
違う違う。
それでは…。

しかも…
そんなお悩みはこれがあればもう安心。

使い方は…
そしてひたすら…。

TWIST!!
すると…
美味しく調理に使えるんです。

というわけで…
(川島)さあお見事雨上がりチーム正解で〜す。
おめでとうございま〜す。
完璧。
いやいやイェ〜イじゃない。
では…
スゴイストレス発散にもなる。
いい。
よいしょ。
できてる。
ほらスゴイこんなできた。
あぁ〜これええわ。
カンタンにできるわほんまに。
これめっちゃ便利やな。
これもうこのほんま…スゴイね。
これええわ〜。
(川島)他にもしょうがとかゴマなんかにも使うことできたりしますので用途は他にもあるということです。
そっか。
やった〜。
キッチン便利グッズ何に使うんでしょうか?
続いてはこちらの商品。

一見ただのクリップのようだが…。

普通のクリップと比べてみると圧倒的な大きさ。

こんなものが何の役に立つのか?
侮るなかれ。

実は発売して8年…
あぁ〜。
あぁ〜。
…だけが知っていたこの商品。

難易度は星4つにアップ。

わかりますか?
何やこれ。
(川原)いやでもでっかいですよこんなん。
(瀬下)でかい。
う〜ん何やこら。
焼いたら?あぁ〜なるほどなるほどなるほど。
いいんじゃない。
いいんじゃないいいんじゃない。
こっちはもう新山さんが。
はい。
(川原)ちょっとピンときてるのがあるんです。
ははっ。
あるんで。
(川原・瀬下)限定で…。
いきますか。
マネすんなや。
(新山)いやいやいや…。
(瀬下)こっちもそのつもりでしたもん。
はい。
(瀬下)いや…言うか。
(川原)おい…関係ないわ。
(瀬下)夕方関係ない。
ほな俺が言うたろか。
はははっ。
(瀬下)何を言うてんの今。
それでは解答見てまいりましょうまずは雨上がりチーム解答お願いします。
はいこちら。
えぇ〜。
はい。
魚の開き焼き器。
こう焼いてこの…
(川島)わかりました。
ではゲストチームの解答もお願いします。
(新山)はいこっちはですねこれですね。
(川原)いか焼きのいか〜る。
(新山)あはははっ。
おい。
(新山)これですよ。
(瀬下)そんなことないですよ。
なあ。
(瀬下)差し込むんですよね…。
そう……反り返る。
でもこれがいか〜るがあると。
いか〜る…。
あはははっ。
それでは…。

グリルで…
でもこれさえあればもう悩みません。

使い方は…
このように誰でも…
そしてグリルで焼くとなんと…
というわけで…
やった〜ほら。
(川島)ゲストチーム正解です。
やっぱりそこはいかに限定したゲストチームが大正解ということになります。
スゴイ。
そう大正解。
開きもね。
そうですよね。
エエ感じに焼けると思うけどね。
キッチン便利グッズ何に使うんでしょうか?
続いてはこちらの商品。

丸い玉が輝くこちらのメタリックなアイテム。

先の部分の中はぽっこりと…
…になっているようだが。

実はこれ…
おぉ〜。
えぇ〜。
僅か…
…だけが知っていたこの商品。

さあお考えください。
何〜?
(新山)でもこれ空洞開いてるかと思ったら開いてないんですねここは。
何なんこれ。
(新山)どう使うの?
(川原)えぇ〜。
鳴れへんやん。
鳴れへんやん。
(川島)やはりその動く玉がポイントになりますね。
(新山)これの意味?この重みで…。
(瀬下)重たい?
(川島)さあ雨上がりチームはどうやら何かひらめいたようですね。
これで…。
なるほどなるほど。
もうヒントもよろしいですね?ヒントあるんですか?ヒントいらないです。
(川原)ヒント欲しい。
もう俺わかったもん。
朝食で上手に使うことができれば。
うわぁ〜それ大ヒント。
あぁそうやじゃあ当たってる。
やられた〜。
あぁ〜あそんなん言うかね。
はははっすいません。
それではまずは雨上がりチームの解答からお願いします。
はい。
はいこちら。
ずんっ!ジャン!卵の殻割り器。
このだから卵こうやるでしょほんでこれをたんっ!てやるとこのキレイに割れるんですよ。
続いてゲストチームの解答いきましょうお願いします。
(瀬下)はいゆで卵むき器。
(新山)うん。
むき器?
(瀬下)だからそれ一緒ですよぱんっ!てやったら殻がぱっと。
限定でいいんですよね?僕ら卵ですから。
はははっ。
何なんすかそのあらを探して。
(新山)ねっですよね。
絶対。
さあこちらの器械なんですが一体何に使う便利グッズでしょうか?正解ご覧ください。
こちらの便利グッズ一体…
それでは…。

たいへん便利なこちらのアイテム。

使い方は…
そして…。

玉を落とすだけで…
更に…
楽しく調理ができます。

というわけで…
やった〜。
というわけで雨上がりチームおめでとうございます。
大正解で〜す。
ありがとうございま〜す。
はい?ゆで卵むき器やったらもう何かゆで卵を…。
はいはいはい。
もう…はっはっはぁ〜。
はははっ。
(新山)何で?
(瀬下)ほんまにいいじゃないすか。
だめだ。
だめなもんはだめだ。
(瀬下)はははっ。
では…
(川島)キレイにできてますよ。
いけた?これでナイフで。
ナイフでちょんちょんと。
ぱかんっ!や。
見てみおぉ〜キレイキレイ。
(川島)完璧ですね。
ほら。
ほらこんなんなってる。
蛍原さん食べ食べよし蛍原さん。
見てみこれ。
うまいやん。
いやこっちやん何でそっちなん。
こっち食えや。
いやいやいや。
ちょうどいいわちょうどいい。
うわぁ〜。
あっ美味しい。
(新山)う〜ん。
(川島)まきさんでも今日の便利グッズかなり使いこなされてましたけど。
そうですね。
(川島)いかがでしたか?あはははっ。
主婦の料理のお悩みを解決!
今回は…
それを解決してくれるのが…。

京都の名店で腕を振るうスゴ腕料理人が簡単に作れる万能調味料を教えてくれます。
どんなもんなんでしょうか。
(島谷)今回はえぇ〜…ツナポン酢?はい。
ツナポン酢じゃないんすね?ツナポン…。
ツナポン酢。
こちらが島谷さんこだわりのツナポン酢の材料です。

皆さんメモのご用意を。
えぇ〜まずあのツナなんですけど。
はい。
(島谷)あえてもうツナの油入ってるじゃないですか。
あっツナ缶の…。
はいもう全部使いたいと思うんで。
油だけ。
(新山)えぇ〜捨てないんですね。
(島谷)これけっこう初め捨てちゃうというか。
この油うまいんですよ。
(島谷)これ美味しいんですよ。
うまいんです。
これ自体がちょっと味あるというか。
味ありますもんね。
(島谷)まずたかのつめ。
はい。
(島谷)ちょっと辛み出していきます。
はい辛み出して。
(島谷)はいここで次熱したとこでねひじき炒めます。
ひじき。
(新山)へぇ〜。
(島谷)まあひじきあんまり食べる機会ないじゃないですか。
そうですね。
(島谷)まあこれやとけっこうしっかり食べれる…。
栄養ありますもんねひじき。
(島谷)今度たくあんですね。
たくあん。
(新山)へぇ〜。
たくあんですか。
(島谷)まあこれあの食感とプラスあの…なのでこの…へぇ〜。
(島谷)そしてたらこです。
これあの…
(新山)またキレイな色。
うん。
(川原)色味が。
(島谷)次ツナ…ツナいきます。
おぉ〜ここで出た。
ツナポン酢のツナいきましたよ。
えっもう絶対美味しいこれ。
(川原)絶対うまい。
ねっ。
あっいい感じ〜。
美味しそう。
わっいいニオイ。
(島谷)はい。
もうほんまに加えていくだけなんでね簡単なんで。
更にお酒を加えてツナの臭みをとります。

そして次に加えるのがツナポン酢の…。

(島谷)ポン酢いきます。
はいここでポン酢。
(島谷)これでもうスゴくバランスのいい調味料になりますんで。
後あの…へぇ〜。
日もちするんですか?
(島谷)共に2週間全然いけます。
えぇ〜2週間?これは便利やわ。
(島谷)それで最後ちょっとゴマいきます。
うわぁ〜。
(瀬下)ゴマ入れちゃいますか。
これで完成です。
おぉ〜!
それではこのツナポン酢を使ってアレンジ料理を作ります。

(島谷)今回はちょっと…うわっ。
好き。
(新山)へぇ〜うどんでやるんだ。
これで焼きうどん絶対うまいんちゃうん。
まあ結局色々ねチャーハンとかまあ何でも使えると思うんですけども今回ちょっと焼きうどんしていきたいと思います。
いきましょう。
(島谷)はい。
(島谷)でまあさらっとあのぬくまる程度に。
そしてもうここに入れます。
はい入れちゃいましょう。
(宇都宮・新山)えぇ〜。
すぐやん。
(島谷)混ぜるだけ。
後はお皿に盛りつけ卵の黄身ねぎを載せて…。
はいこれで完成で〜す。
(蛍原・宇都宮)うまそう!
(川原)美味しそう。
それではいただきま〜す。
(宇都宮・宮迫)いただきま〜す。
いいですね黄身をこう…。
やっぱりねいきなりいく。
(新山)はい。
(瀬下)いっちゃいますか。
いきなり割っちゃう。
(新山)混ぜて混ぜちゃう。
いただきます。
はい。
うん。
う〜んう〜ん。
う〜ん。
あぁ〜。
何か…えぇ〜。
さっぱり気味なんやね。
う〜ん。
う〜ん。
うまっ!美味しい!ほんま…何これ。
ねっ。
今回はうどんだけじゃなくてねチャーハンとこれは卵丼かな?丼もんも。
(島谷)もうそれをとじただけです。
とじただけですからね。
うまっ!間違いない。
(島谷)もうその甘さしかないんですけどね。
あっチャーハンも美味しい。
う〜ん。
炭水化物炭水化物炭水化物。
いいんじゃないの〜。
(瀬下)いいですよ。
鶏肉の切り方から劇的においしくなるたれカリッと揚がる秘技など徹底解説。
それか一か八かよ。
やかましいわ。
言わすかあほ。
興奮してる?
たくあんの甘さたらこの塩気ポン酢の酸味が絶妙にマッチした万能調味料ツナポン酢。

是非お試しください。

今日の『ボクらの時代』は飲み友達の3人
2015/03/01(日) 06:30〜07:00
関西テレビ1
雨上がり食楽部[再][字]

雨上がり決死隊がホームパーティーを開催し、食のお得情報をお届け!今回のテーマは「便利キッチングッズ」!

詳細情報
番組内容
今回の雨上がり食楽部は、話題のキッチン便利グッズを一挙紹介!

雨上がり食楽部チームと、新山千春&天竺鼠のゲストチームに分かれ、様々なキッチングッズの使い方を当てるクイズにチャレンジ!
コレを見れば食卓革命が起こる!?○○が超簡単にできる格安グッズや○○が素早くできる優れものなど調理のあらゆる悩みを解消する驚きのアイテムが続々登場!
番組内容2
「お悩みクッキング」コーナーでは、色んな料理に使える万能調味料を知りたいというお悩みに応えて、「簡単!ツナポン酢」をご紹介!
うどん、パスタ、チャーハン、丼・・・バリエーション無限大の絶品に一同大満足!

見逃せない30分!お楽しみに!
出演者
雨上がり決死隊 
宇都宮まき
【ゲスト】
新山千春
天竺鼠

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:24196(0x5E84)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: