2chsc
広告
お気に入りに登録する
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライタイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
187 【速報】新聞業界から自民、公明、民主の議員に政治献金!!高市早苗総務大臣へは80万円…背景に新聞に対する軽軽税率適用の問題か
1影のたけし軍団ρ ★2015/03/04(水) 13:52:55.37 ID:???*.net
国会では下村博文文科相の政治資金が問題になっているが、これはほんの氷山の一角に過ぎない。
社会の木鐸(ぼくたく)である新聞業界からも、新聞販売店の団体を通じて、政治献金が行われてきた。

総務省が昨年の暮れに公表した政治資金収支報告書(2013年度、最新)によると、新聞業界から、
自民、公明、民主の議員に政治献金が支出されていることが分かった。

献金元は、新聞に対する軽減税率の適用を求めて、
日本新聞協会と共闘体制を取っている
日本新聞販売協会(日販協)の政治団体である。
献金額の第1位は、高市早苗総務大臣への80万円。
第2位は、読売新聞の元記者である丹羽雄哉氏に対する60万円。
また、新聞に対する軽減税率の
適用を選挙公約にかかげて、暮れの総選挙を戦った公明党に対しても、献金が行われていた。

17fc6e249feb376badc29251f507f3ba

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20150302_3



17名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:03:55.99 ID:vkW1VJ6d0.net
今まで批判してたマスゴミにもブーメランwww


20名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:05:20.62 ID:vuI0FfQt0.net
マスゴミともズブズブでしたw


22名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:05:30.89 ID:CURULsQ+0.net
これは間違いなく総マスコミスルーだなw


8
名無しさん@1周年2015/03/04(水) 13:58:40.01 ID:ebd+7go/0.net
こりゃもう共産党の言う様に企業献金中止にしないと解決しないだろう、この問題


86名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:52:04.73 ID:L0qlrUxO0.net
>>8
共産糖のアカハタとかのブラック奉公や押し売りも晒し上げると良いよ。
違法じゃなくてもあげつらい合いしてるんだから。


16名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:03:49.42 ID:LObp9FKj0.net
たった80万で軽減税率wwwwwww


36名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:14:06.04 ID:Y23uKEDfO.net
もうぐちゃぐちゃだな。


55名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:28:18.04 ID:DjG/GVF80.net
一般企業ならともかく
新聞社の団体からの献金は絶対に許せないだろ。
各新聞社やテレビも個別に献金してるんじゃないのか?


61名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:29:52.88 ID:G+Nkhhrc0.net
これで今国会の新聞への軽減税率は見送りですな


62名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:30:46.54 ID:0MMmmWQF0.net
献金した側にも罰則を設けよう
新聞なら廃刊でいいかな?w


68名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:33:54.47 ID:NzEoigt20.net
おーーーーい
テレビと腐れ左翼の新聞
もちろんこれ報道するんだろうな
もうね、さんざん政治献金がー政治献金がー言いやがって


71名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:38:31.90 ID:YVXXwMKg0.net
こういうのがあるから軽減税率はダメだと思う


72名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:40:18.07 ID:OM0AeN2S0.net
>>1
> 新聞業界から、自民、公明、民主の議員に政治献金が支出されていることが分かった。

笑えるw



74名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:41:21.09 ID:1kvswnqg0.net
もう文屋から税金ガッツリとれよ。


76名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:43:00.65 ID:VUUsDJwR0.net
公明党にも献金してるのかww


83名無しさん@1周年2015/03/04(水) 14:48:54.90 ID:5aZmmt3W0.net
マスメディアが政治家に献金するってどういうこと?
ズブズブってレベルじゃねーぞ


106名無しさん@1周年2015/03/04(水) 15:17:12.77 ID:CS3rcCw+0.net
新聞業界が総務大臣にってあからさますぎだな


109名無しさん@1周年2015/03/04(水) 15:29:34.71 ID:c480kO6Z0.net
こんな露骨な利益供与目的の献金は無いわな
これは批判されてしかるべき
マスコミ連中かばいあって絶対やらんだろうが


113名無しさん@1周年2015/03/04(水) 15:34:42.52 ID:jN0OZlFq0.net
新聞屋が献金とか腐りすぎだろ



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425444775/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:24  ID:vLHZZiRe0 このコメントへ返信
マスゴミにもブーメラン!笑えるわ。
2. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:25  ID:oxj7e5Zh0 このコメントへ返信
新聞屋が献金www
これこそ「撃ちー方ーヤメ」だろうな。
3. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:26  ID:fWx7Wq7Y0 このコメントへ返信
マスコミにもブーメラン炸裂!
今のままだと新聞って将来無くなりそうだね。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:27  ID:iSEHMTAj0 このコメントへ返信
これは献金した企業に大きな罰則をつけんとだめだな
5. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:28  ID:wUR6EmdC0 このコメントへ返信
企業献金まで中止に追い込もうという勢力が居ることは見て取れる。
今回の問題は、献金をする側に対する規制と罰則の適応で十分対処できるよ。
在日の特定団体や外国人からの献金は、贈賄事件と同じ扱いにしようず。
6. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:28  ID:B7SzMPG30 このコメントへ返信
自分の非はなるべく報道しないニダ!
7. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:28  ID:ldekd4UR0 このコメントへ返信
無税にしたって倒産確実なのに
8. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:29  ID:20HNb3NC0 このコメントへ返信
汚ない世の中だわ
9. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:29  ID:nt2YQ3u90 このコメントへ返信
なんだと...知力100様が炎上した!?
電通 知力100 毎日が創る鉄壁の壁が燃えている。赤壁の戦いが今始まる!
補助金の事を出すと補助金バブルを作り出した電通と知力100が無傷は流石無理なのかwww
10. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:30  ID:C6ufbTN20 このコメントへ返信
こんなはした金で議員さんって動いてくれるの?
金を渡せる立場になるのが大変なんだろうな
11. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:31  ID:2wfzAC030 このコメントへ返信
軽減税率欲しさに、そこまでするかって感じだな
記事が腐るのは、その浅ましい根性も一因してるんだろう
12.     2015年03月04日 16:33  ID:N9EzjJ2t0 このコメントへ返信
ブーメランの乱れ投げか
ゾゴッグvsレッドキラーvsケンドロスと言った所か。
13. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:33  ID:7k39QaEs0 このコメントへ返信
日本共産党が赤旗、コープ、勧誘訪問販売で稼いで政治資金に不正流用している件も指摘しないとね。

↑こいつらが一番悪質。
14.     2015年03月04日 16:33  ID:9wZ4WaaU0 このコメントへ返信
マスゴミの社長も当然辞めるんだよね~?
15. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:35  ID:ma008DYW0 このコメントへ返信
もはや献金自体が悪かのように野党やメディアが印象操作するからこうなる。

新聞からの献金って共産党もだろ。
実質機関紙である赤旗が財源になってる上に、適応されてるのは当然他の新聞社と同じ法律だぞ
16. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:35  ID:phWtHf1a0 このコメントへ返信
必死なのは新聞社というより、
そのバックにいるテヨン資本だろう
閣僚に80万とかいうシミッたれた金額が
いかにもキムチっぽくて笑えるよ^^
17. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:36  ID:TCZCD1Jp0 このコメントへ返信
こんだけ盛大にいろいろ出てくると
一般の国民からしたら何が何だかわからない感じで終わりそうなのが怖い
18. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:37  ID:.t2TQUIA0 このコメントへ返信
個人献金をカード決済できるようにならんのかなぁー
簡単なら少額でも献金したいと思える政治家に
ネットでポチれて何より手軽だし、身元もキッチリ確認できる。
政治に興味を持つ人も増えると思うんだけど
19. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:41  ID:DnWNLbaj0 このコメントへ返信
献金を禁止にするか、献金窓口を一本化して国でチェック管理しないとダメじゃないの?
正規ルート以外での献金に罰則、金は国債返済用途に全額没収して国庫へ、とか
20. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:41  ID:2Ule1uyD0 このコメントへ返信
南朝鮮の対日メディア工作もここ数年でだいぶ変わってきました。
簡単に言えば影響力の低下したマスメディアの比重を減らし、
LINEを主とするSNSに大量の人員を投入しているようです。
特に狙われやすいのが子供。
「国際化」「英語学習」「異文化交流」といったテーマで近付くので、
馬鹿なお花畑の保護者も騙されてしまうようです。
総務省と警察庁からちょっと調査の予算が出ていますが、
さてさてどうなりますやら・・・・
21. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:41  ID:f2G5KyAo0 このコメントへ返信
ミンスだけじゃなかったwwwwwwww
ミンスが投げた超高性能ブーメランが
まさかマスゴミにもブッ刺さっちゃうとはwwwwwwww
22. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:41  ID:QW4i.DrF0 このコメントへ返信
己の利益の為だけに活動するマスゴミが政治献金していても、
別に驚く事でもないな。
いや、寧ろマスゴミの日頃の報道が如何に胡散臭いものであるかを、この件が皮肉に物語っている。
23. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:42  ID:.r7UrcxF0 このコメントへ返信
昨日の夕刊に日本新聞協会の広告掲載があったタイミングでこれか
24. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:42  ID:nXTQvMiu0 このコメントへ返信
マスゴミはじめブサヨくん!!
わかっているとは思うけど
ブーメランは手で受け止めるんだよ!
頭に刺さって止めるものではないよ!

毎回綺麗に刺さるからさ、念のため。
25. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:43  ID:u4heKVpG0 このコメントへ返信
もう突っ込むのも馬鹿らしくなってきた…。
軽減税率は見送りでいいよ。ネットで比較すりゃ新聞なんかいらないし
26. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:45  ID:V6SAtbi20 このコメントへ返信
これは政治家よりもむしろ新聞側が糾弾されるべき事案だな。
第三の権力を標榜してるくせに監視対象に賄賂紛いの献金するなど、ジャーナリストとしての挟持も無いのか。
27. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:45  ID:xwZ9f9o00 このコメントへ返信
高市早苗は消費税からの景気低迷のてっちゃんへの回答コメントからどうも信用出来ない。
28. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:45  ID:EcwU4nvbO このコメントへ返信
自分達だけに軽減税率って随分だな新聞業界って
あと不思議なんだが今回の一連の献金問題の情報元ってどこからなのかメディアは書いてないけど…

29. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:45  ID:2wfzAC030 このコメントへ返信
新聞購読やめるのが一番の消費税対策だなw
30. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:45  ID:7A8Os9E30 このコメントへ返信
ふざけるな!!!
31. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:48  ID:SCWEiEhZ0 このコメントへ返信
軽減税率は利権の温床。
小学生でも分かることだよね。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:49  ID:JozyxZXq0 このコメントへ返信
献金した日本新聞販売協会は増税すべきだな
33. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:49  ID:T1uDRa4P0 このコメントへ返信
ぜったいにマスゴミにまで飛び火すると思ってたんだが、やっぱかw
34. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:50  ID:pdL0dfPN0 このコメントへ返信
賄賂って言うんじゃね?
35. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:52  ID:GzJZVRBu0 このコメントへ返信

新聞と新聞関連グループのテレビって、法律によって新聞特殊指定や参入規制の保護受けている。

法律の手厚い保護を受けている企業が献金ですか・・・・

ふーん。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:52  ID:p8HYI3vz0 このコメントへ返信
おいおいメディア様の献金が80万ポッチかよ8千万レベル払えよ
37. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:52  ID:KEbiiV5I0 このコメントへ返信
新聞なんか自民党機関紙だけあれば良い
他の反日売国マスゴミは、家族もろとも投獄して強制労働
安倍首相、コイツらぜひやっちゃって!
38. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:53  ID:GzJZVRBu0 このコメントへ返信

新聞と新聞関連グループのテレビって、法律によって新聞特殊指定や参入規制の保護受けている。

法律の手厚い保護を受けている企業が献金ですか・・・・

ふーん。

39. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:53  ID:OW..DCVG0 このコメントへ返信
献金が悪いことのようにいう左翼が悪い
40. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:54  ID:NTyTTXuS0 このコメントへ返信
政治家は金の亡者。
41. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:54  ID:GNfEXgtb0 このコメントへ返信
まさに マ ス ゴ ミ 

某社は ジャーナリズム宣言 だってよ。
政治献金と称する 賄賂 を全方向にまきちらして。
42. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:54  ID:2tOMlB6j0 このコメントへ返信
今朝の朝日新聞の社説が企業献金やめろなんだけどw
43. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:54  ID:KC7CNFgX0 このコメントへ返信
マスコミが献金とかテラワロスw
44. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:55  ID:k0L4bIi.0 このコメントへ返信
新聞の利点ってなに?
45. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:55  ID:v7aHMBFC0 このコメントへ返信
共産党が良ければ支部で働いているのを見てみな。
特権階級で長電話や私語をしつつ、その横では仕事をこなすのがいる。
これらは給料が出ている。その下のカーストとも言える連中は無給で
チラシの印刷も紙代やインク代も自腹でやっているんだぜ。

あと赤旗はそういったチラシを入れたりもする。1期しか市会議員を
やっていないヤツが入院をして退院をしたら、そのチラシが入ってて
笑った。なんでも支部で刷ったんだってさ。

知り合いに共産主義者がいるのでいつも情報を提供してくれる。
46. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:55  ID:tW.gXLP30 このコメントへ返信
以前、購読してる販売店から軽減税率賛成への署名求められてソレは勝手過ぎるから断ったんだよね。
正解だった。
47. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:55  ID:Sj3KQOvm0 このコメントへ返信
もうきりがねーよ
金の問題は政治倫理委員会でじっくりやれよ
48. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:56  ID:GzJZVRBu0 このコメントへ返信
>>15

多くの国民のなかで、企業献金=悪って、マスコミによって刷り込まれているからね。
一連の献金問題騒動はそういう背景がある。

だけど企業献金がなくなったら、共産党や公明党、そして日教組など組合に応援される政党が強くなる。
そうなったら暗黒社会。
49. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:59  ID:9nhTqmql0 このコメントへ返信
いつもは大衆の代表ヅラのマスコミ様がこのざまとは笑うぜww
50. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:59  ID:tgPRi8cR0 このコメントへ返信
登場人物全員グルかよ
51. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 16:59  ID:4tSPb5Md0 このコメントへ返信
うまくいったな。民主党やマスコミが悪さをしていないはずが無い。
あいつら賄賂とハニトラのかたまりみたいなもんだからな。
52. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:01  ID:e7O5b0r30 このコメントへ返信
共産党は一目散に潰せ   国際共産党コミンテルン 潰せよ
53. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:01  ID:Z1cPkGFY0 このコメントへ返信
献金が賄賂だってんなら一律に違反にすればいい
ただし出自が金持ちじゃないと政治家にはなれないことになる
橋石の人とかみたいにね

献金は適法で問題ないってんなら一律に認めろよ
大臣になった人への献金はダメ ただの議員なら献金おけー とか意味不明

議員になって大臣になるかならないか分かるかっつーの
万年野党や二度と政権取れない旧与党とかなら分かるかw
54. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:04  ID:vNXTC1P50 このコメントへ返信
マスコミから政党まで腐乱しきってるな
自民だけでもケジメ付けろよ
55. 桜ちゃん   2015年03月04日 17:05  ID:9Q7VPrXJO このコメントへ返信
あれぇ~!声だかに政治献金はダメよぉ~って言ってた民主党が聞屋から献金受けてる?!
これって違反じゃなかったぁ?!
与党議員を非難 してたの民主党議員だったよねぇ!しかも、聞屋からなんて恥知らず過ぎるよ!
ブーメラン♪ブーメラン!見事に帰ってきたね(汗
56. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:06  ID:sn7ED2P20 このコメントへ返信
政治家×裁判所×マスコミ×特亜×K察(上層部)×他

こいつらが互いに庇いあいながら、一般人には手の届かぬような位置で、売国会議やら行われてるんだろうな
カネがカネを産むのは尤もとだが、その源が一般庶民であることに何の後ろめたさを感じていないのが腹立たしい
57. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:07  ID:MW2gPL1F0 このコメントへ返信
もう腐ってるな
58. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:08  ID:Q.y6OUD90 このコメントへ返信
何十にも爆弾しかけれているって事だよな。
59. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:09  ID:HoqiuQy70 このコメントへ返信
企業献金を全面中止にすれば良い事
出来ないのは国会議員が金に汚い奴しか居ないから
政治には金が掛かるから献金は必要と開き直るなら政党助成金を廃止しろ
二重取りはするなよ
国会議員はみんな糞だが政党助成金を貰ってない共産党の方がマシに見える
60. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:10  ID:4YC4lcx60 このコメントへ返信
自分の言い分を聞いて貰う為に政治家に金を渡すなんてのは当たり前のことなんだよ。
有権者は政治資金報告書を自分で読んで自分が投票するに足る政治家なのかを判断すればいい。気に食わない奴から献金貰ってるような政治家には投票しなきゃいいんだ。

日本の政治は有権者が善なるお客様みたいな扱いで自ら行動しないでいることを善しとしているから歪むんだよ。
政治を浄化したいと本当に願っているなら有権者自身も政治家や政党をよく知るという努力が必要だ。
61. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:11  ID:w7kZJz5l0 このコメントへ返信
みんな新聞やテレビ見なくなって
此れまで好きなように世論を操っていた朝鮮人が
焦ってカネばらまいてるんだろう

NHKのネットみかじめ料問題も本質はそこだろうね
62. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:11  ID:gua1qE3c0 このコメントへ返信
ブーメラン刺さってました(爆)
63. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:14  ID:5dp46C7T0 このコメントへ返信
なんかもう滅茶苦茶w
献金批判のマスコミ、与党、野党の全てが献金に関わってるとか。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:15  ID:CJD4lNQ80 このコメントへ返信
外国人(特に中国人、韓国人、北朝鮮人)は不思議と日本人と比べて民度が低く日本に招けば犯罪工作をヤりまくります。その証拠に日本で起きた犯罪事件はほとんどが外国人によるものである。在日外国人、帰化人を追放せよ。さもなくば日本人の人生が狂います。
65. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:16  ID:5hHIrcoW0 このコメントへ返信
nhkからの献金もありそうだな
66. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:17  ID:4.yAf8w60 このコメントへ返信
次の選挙では田舎の隅々まで選挙不正を徹底監視し、厳罰化し、比例も廃止し、
反日半島系中国系議員を限りなく0にしたいですね♪
そして、国会議員は議員に当選したら
日本国に忠誠を誓う儀式をし、
国会期間中は毎日始まりに国旗に敬礼しながら国家斉唱といきましょうね!!

ちなみに儀式も一人一人全国放映されます♪

67. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:17  ID:xwyZIWSo0 このコメントへ返信
こうやってアレもコレもってことになると、法律自体に問題があるような気もしてきたな。企業献金は規制する必要なんてないんじゃないのか?上限だけ決めておけば良いような気がしてきたよ。
68. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:18  ID:6LVfgxbP0 このコメントへ返信
NHKからの闇金は? ? ?
69. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:20  ID:Hy5c2YDzO このコメントへ返信
献金問題報道していた新聞業界が献金かよ。笑

70. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:20  ID:Ep0a5.wF0 このコメントへ返信
朝日がゴミなのはとっくにばれている。
朝日の記者は在日ばっかり。
朝日本社は在日をつれて半島に移転しろ
71. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:22  ID:AAnc8MKk0 このコメントへ返信
民主主義にはお金が掛かるよ
献金禁止したら不思議財源の
ある共産党や公明党が更に
勢力拡大するよ^^;献金自体
否定するのはまずいでしょ?
72. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:23  ID:4.yAf8w60 このコメントへ返信
あ、そうそう、今のうちに自民党の中で
息を潜めている反日議員も炙り出しておかないとね。
この間、二階さんについて訪韓議員リストは公表されてるのかな?
73. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:24  ID:Y81ZdkAc0 このコメントへ返信
おいおいマスゴミwwwwwww
お前らは本当に汚ないクズ野郎だよw
韓国人とお似合いのゴキブリ。
74. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:24  ID:GzHYgsuI0 このコメントへ返信
あ~これが原因で民主からの「やめましょう」発言かw
さぁマスゴミが放送しない権利を発動するので
ネットでどんどん拡散させましょうw

今、マスゴミよりネット拡散ですよw
75. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:25  ID:Lg7wj6..0 このコメントへ返信
これで民主党が日和ったんか。分かりやすいわ。
76. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:25  ID:UZO9J5s00 このコメントへ返信
我田引水の新聞業界は特別消費税30%でいいやん、反日しかしてないし。 産経が気の毒か・・・・
77. (。 ・ω・ 。)   2015年03月04日 17:26  ID:dO.gdfi10 このコメントへ返信
1
民主党政権下、
「増税やむなし!」で
散々煽った「新聞(AYMNST)」が
「軽減税率・申請」とか
どんなブラックジョークだよ
   
新聞なんぞ200%課税してやれ
新聞は「歴史の証人」だからね
78. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:27  ID:.zyM.wMv0 このコメントへ返信
そもそも、企業団体献金なんて利益誘導が目的に決まっているじゃん。
それがダメだと言うのなら、企業団体献金なんて全部禁止にするしかないよ。
79. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:27  ID:xbx6b8iHO このコメントへ返信
へいわをねかう
こうめいとうも
さいにちかりのえしきになるのか
へいわをねかう
そうかの
ほうむしようか
きかきようりよくとなんみんあつかいして
へいえきめんしよしてくれる
80. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:28  ID:lUmkpABH0 このコメントへ返信
誰がリークしてるんだろね?
クズの財務省あたりかな。
81. (。 ・ω・ 。)   2015年03月04日 17:32  ID:dO.gdfi10 このコメントへ返信
1
消費税増税採決
消費税増税審議
それぞれ大詰めに
「オウム逃亡犯人」を
泳がせて、捕まえて
日本国民の目を逸らした
メディア、新聞、テレビの
消費税増税大賛成潮流を
知らないとでもお思いかね?
日本人はそこまでバカではない
82. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:33  ID:rCsGMXNP0 このコメントへ返信
ま、税率軽減されたところで読みませんけどねw
83. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:33  ID:k9tysctp0 このコメントへ返信
あからさましぎる死刑にでもしとけ
84. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:33  ID:yNkpZC6G0 このコメントへ返信
結局お金の問題がないのって共産党しかないね
消費税やTPPに反対してるし、象徴天皇制を無くすわけではないし
意外といい政党なんだよな
85. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:35  ID:HrpA9ibQ0 このコメントへ返信
※45
大阪の市役所前で共産党がしょっちゅう街宣やってるが
ビラ配ってる年寄りがビッグイシューのオッサンとかぶるんだよな
86. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:35  ID:gdwi2jTX0 このコメントへ返信
社会の木鐸?笑わせるな!ただのうす汚い反日のゴミだろ。
87. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:36  ID:f8YvoJnU0 このコメントへ返信

 どのみち、日本の政治家はクズぱかり。。。。

 日本を愛する日本国民として情け無い。

 どこぞのエセ民主主義国家と対してかわらないね。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:36  ID:Sj3KQOvm0 このコメントへ返信
共産党はいずれ天皇制無くすだろw
さらっと嘘書くなw
89. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:37  ID:HuwQz6Em0 このコメントへ返信
この件、裏で動いてるのは共産党、と。なるほどね
90. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:39  ID:k9tysctp0 このコメントへ返信
※84
基地外か工作員かどっちだよ
過去にテロをし、現にテロ擁護しいぇる現役テロリスト政党じゃねえか
91. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:39  ID:gwjMzLzM0 このコメントへ返信
マスゴミを舐めてはいけない。
ここからでも平気な顔して自民党だけを叩くぞwww
92. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:39  ID:4d.Ey4Q10 このコメントへ返信
新聞業界が自民議員にも献金しながら、反自民や反日報道をやってるってことだよね。

みなさんものすごく問題のように騒いでるけど、そもそも新聞業界が献金したら法律違反なの?

これって大騒ぎするようなことなの?初心者の私に教えて。



93. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:40  ID:xF6Pvy9K0 このコメントへ返信
(・∀・)9m まったく与党も野党も報道する側も、揃いも揃って何の冗談?
94. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:41  ID:ptlm6dzN0 このコメントへ返信
犬HKは献金してないのかね?
95. (。 ・ω・ 。)   2015年03月04日 17:41  ID:dO.gdfi10 このコメントへ返信
1
>>84
日本共産党の前進は
1920年あたりに
共産主義世界で発足した
コミンテルンです
日本の官僚(大本営)に深く入り込み
四方八方へ大東亜戦争の戦線を
拡大させたのは正にコミンテルン一派

アメリカに手を出したのが
かの戦争の敗因。先に手を出させる
アングロサクソンの手法にマンマとのせた
のが共産
96. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:42  ID:JDSw71wF0 このコメントへ返信
アウトですね
97. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:43  ID:RCistgoE0 このコメントへ返信
※81
流石、宮崎さんに「増税して後悔してますか?」と
言われ

「全く」と自信満々で答えただけのこはある。

増税→新聞社への減税→80万円get

さすが福井県二区、山本拓の奥さんですね。
98. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:44  ID:..pRLkiH0 このコメントへ返信
新聞マスコミ(マスゴミ)が、

腐ってるのは、みんな「知ってた」。

これは「その事実の再確認」みたいなものかな・・・。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:44  ID:IjxwRsn.0 このコメントへ返信
民主のブーメランがマスコミに刺さったw
100. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:44  ID:gdwi2jTX0 このコメントへ返信
日本国内で一番腐っているのは反日マスゴミだろ。吐き気がするほど悪臭放っているな。
101. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:45  ID:5SCLTI.M0 このコメントへ返信
民主がパンドラの箱を開けてしまったわけね。何も考えないならこんな事になるまるで隣の国みたいだ。
102. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:47  ID:pXz8CEuH0 このコメントへ返信
言論の自由、報道の自由を叫びながら、裏では政治家に献金して自分達に都合のよい政策が実現されるよう画策していたなんて、気味の悪い業界。
放送法を楯に思想信条を無視して無理矢理視聴契約を結ぼうとするNHKと併せて、第四の権力の暴走が止まらない。

批判されない権力は必ず腐敗するって、報道機関にも当てはまる言葉だったんだ。。
103. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:48  ID:3b5yEWis0 このコメントへ返信
爺ちゃんも新聞なんて読む価値無いわって言ってたもんね。
昔はケツ拭くのに使ってたけど、その価値すら無いわぁ~て言ってた(^-^:)
104. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:48  ID:HrpA9ibQ0 このコメントへ返信
※84
消費税は昔っから反対だの廃止しろだの上げるなだの訴えてるけど
実現したことってただの一度もないんだよね。
議席少ないのに他党に全然協力求めないんだから当然なんだけど。
共産党って国会に何しに来てるの?
105. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:48  ID:xF6Pvy9K0 このコメントへ返信
>84 意外といい政党なんだよな
(・∀・)9m 共産党が?夏休み、冬休みの中学生、高校生を狙ってしつこく付きまとい戦争論をぶちまけて、未成年に集団的自衛権反対や朝鮮学校無償化の署名をねだる共産党がですか?
106. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:50  ID:IjxwRsn.0 このコメントへ返信
※92
規制されていない献金は違法でもなんでもありません。
そもそも、政治家を応援するのは個人であれ団体であれ自分たちの利益を通してくれるからです。
だから、民団は朝鮮人参政権を推進する民主党を応援するためにお金を出しますし、枝野を応援する為に革マル派はお金を出します。
個人の場合も同じです。自分の意見と同じ又は近い議員を応援するために献金します。
何も悪いことはありません。

あ、ただし外国人からの献金は内容にかかわらず違法です。
107. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:52  ID:.zyM.wMv0 このコメントへ返信
共産党の存在価値はブラック企業の追及それのみ。
他は評価しない。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:56  ID:IjxwRsn.0 このコメントへ返信
※107
その共産かぶれだった人間が超ブラック企業「すき家」でお馴染みのゼンショーホールディングのトップなんだよね。
人間て面白いよね。
109. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 17:59  ID:Fi6tWizn0 このコメントへ返信
これでマスコミの軽減税率は「無し」という事でお願いしますw

・・実のところ自分なんかは、カネの入りを厳しくし過ぎると、結局最後は、
領収書の要らないカネ、特に外国の工作資金絡みなんかが幅を効かせて、
売国議員ほど資金潤沢で強くなるって事になりかねないんで、隠したりしなければ規制必要無いと思う立場で、

例えば「あいつは新聞業界からカネ貰ってるからなw」と割り引いて見るからオープンなら構わんと思うし
実際、先日の朝日新聞の紙面でさえ、米国議員関係者が中共から接待三昧を受けてるという特集を載せた程で、
国内クリーンを求め過ぎるとこうなると思うんでね。・・米国保守の議員にまで中共は接待三昧らしいからなw

まぁ、でもカネをくれてる所に関して、ブーメラン追求する野党に乗って、
マスコミもどうこう綺麗事を言って騒ぎ始めたのだから、、
お望み通り新聞の軽減税率がらみで「道義的に良くない!」「軽減税率は無しだ!」でイイよw ♪ブーメラン♪
110. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:04  ID:tt9x2.wC0 このコメントへ返信
以前政治献金と癒着で選挙に金が掛かるから
政党補助金に変化
また振り出しに戻る
泥棒が自分の首絞める法律作らないし
役人も保身に動く
111. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:06  ID:HrpA9ibQ0 このコメントへ返信
※105
まだ抵抗力のできてない小学生に
原爆関連のグロ画像強制的に見せてトラウマ植え付けるのってまだやってんのかな?
112. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:12  ID:r1kaZBS20 このコメントへ返信
自公民はクソ以下、はっきりわかんだね
113. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:15  ID:OEoyVcwQ0 このコメントへ返信
赤旗は外国人も買える。そこがミソ。合法的に外国人から献金を受けることができるわけ。
赤旗に書くぞと言って、取材先をおどすことも可能。
外国人に知られたら嫌がらせされるからね。
114. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:15  ID:nE0cVE5ZO このコメントへ返信
そして誰も言わなくなった…ってか。
115. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:20  ID:H02s1DNL0 このコメントへ返信
他の場所でも書いたが
個人献金のみ可能で、一政治団体に対して年間150万円迄の政治献金が可能
だから合法だからな。記事によっては過去の年代のも合計して書いて情報操作している。
中国が日本のネットに注目するという発言のとおり、民主が巻き添えで自民のイメージを落として共産党をあげようとしてるから注意な。
116. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:22  ID:wJsgIHAr0 このコメントへ返信
自民党の方が野党解体まで持っていけるネタがありそう
どちらにしろ軽減しても偏った記事、報道しないご都合主義では誰も読まないし
生活する上でなにも困らないので
軽減したら逆に国民から叩かれるね

117. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:24  ID:qC9Yz8vj0 このコメントへ返信
在日と帰化人の通名使用禁止と、日本人のための新しい放送局 はよ。
118. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:25  ID:qC9Yz8vj0 このコメントへ返信
これは新聞業界が一番悪い ギャハハ!
119. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:28  ID:rGgTuZ9t0 このコメントへ返信
寧ろ広告税を新設すべき
120. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:36  ID:.cQMm.wf0 このコメントへ返信
これ凄いニュースじゃねえの
テレビや新聞じゃ報道しない自由を行使して絶対にやらないけど
121. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:41  ID:UwrdDimG0 このコメントへ返信
投げたブーメランが自分に当たって、相手にも刺さるってどういうことだよwwwwww
122. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:41  ID:N7pkDV8u0 このコメントへ返信
誰も政治献金に触れてはいけないというのが暗黙のルール。
破れば特大ブーメランが返ってくる。
123. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:44  ID:dWEhGSlI0 このコメントへ返信
延焼しとるwww投げたブーメランがwww
さて新聞業界は報道するの?しないの?どっち?
124. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:45  ID:J7NmJGoS0 このコメントへ返信
中国に比べて額が少なくて何とも言えない気持ちや
125. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:45  ID:Ml.4eP.10 このコメントへ返信
※107

共産党自体体質がブラック企業そのまんまなんだから、全く役に立たないね。
 それどころか日本を貶める事ばかり対外的にやっている害虫。
126. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 18:49  ID:MLcqVcUV0 このコメントへ返信
あーあ、マスゴミも特大ブーメランwwwwwwwwwww
127. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:00  ID:CaKU637m0 このコメントへ返信
中立なんてなかった
128. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:02  ID:61uQWg2k0 このコメントへ返信
もう、献金は全面禁止にしろよ。毎回こういう下らない事で国会の議論が滞ることがいかに非効率で無駄な時間なことか。いつまで前近代的な事を延々とやってるんだ。恥ずかしいだろ。
129. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:04  ID:IboqSDUm0 このコメントへ返信
さ~て今日の報道wステーションはっと
130. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:04  ID:rPFoq1500 このコメントへ返信
新聞紙やぶけるwww
131. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:06  ID:ITIhs1k90 このコメントへ返信
※95
中々いい線言ってるあなたは、「砕氷船理論」で検索して頂きたい。
132. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:07  ID:7K3wx9CL0 このコメントへ返信
しょぼい額だな お賽銭に10円入れて願い事するみたいな
133. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:12  ID:dgwA7QHl0 このコメントへ返信
これはもう必然というかなんというか...
134. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:23  ID:SsY3Mdcv0 このコメントへ返信
さあ攻撃してこい!
自滅覚悟があるならなマスコミ。
135. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:24  ID:y37.NbK.0 このコメントへ返信
わざとっぽいな
献金した事実を作りたかっただけじゃねーのこれ?
額がしょぼすぎるだろ
136. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:24  ID:BnOS9YoE0 このコメントへ返信
笑い事じゃないだろ、ツイートでも噂話でも何でもいいからちゃんと事実を周囲の人に拡散しろ
この件で散々引っ張って安倍の辞任まで持ち込もうとしてるし
この件で「政治不信」そのものを増大させているお花畑もまだたくさんいる(ヤフコメとか見てみろ)

情報戦において、「自分が知ってるから」という理由でのんきに、楽天的に構えるのはやめろ
自分は知っていても、世の中には知らないやつが多いのだから危険なのだと、ちゃんと危機感を持つべきだ
137. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:44  ID:2kVYalkWO このコメントへ返信
献金が完全に廃止されると 逆に国民側の負担は大きくなるよ ただ 献金が見返り目的に存在してしまうと 袖の下国家 に成り下がってしまい 日本も特亜化したり、不逞民族の取り入り牙城になってしまう。しかし アメリカなんか見ても 社会的に優良で健全な団体・会社がお金を政治に落とすのは当たり前。日本も 「お金は頂きますが そちらの度を越した要求にはそいかねます」 と ハッキリ明言・名文化する必要があるよ。誰もお金を落とさなくなれば 国政も政党も成り立たなくなる。変な方々からは貰わない しかるべき所から貰っても過剰な便宜ははからない で良いんじゃないか?
138. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:47  ID:73Ai3twh0 このコメントへ返信
わやだ
139. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:49  ID:J.cua1Oh0 このコメントへ返信
マスコミは自身の違法記事を放送しろ。
140. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:50  ID:uU68BdMn0 このコメントへ返信
もちろんテレビ局も競ってやってますよ?

と言われても全く驚かない。
141. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:52  ID:kY6o8aG10 このコメントへ返信
ジャーナリズム(笑)
142. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:54  ID:JOksgCPF0 このコメントへ返信
朝日新聞の腹話術人形・古館伊知郎と惠村順一郎は、勿論この問題を取り上げるよね☆
-----------------------------------------------------------------------------------------
”日本乗っ取り 『 スヒョン文書 』 の具体例か”
TBS サンモ二が世論誘導の手法を暴露…マスコミとバカサヨクの「 群(愚)衆の扇動法 」

①群集は感染する        ④群集は暗示に弱い         ⑦群集は反復・断言に弱い
②群集は過激に走りやすい   ⑤群集は時に高い徳性を示す  ⑧群集は同一化する
③群集は衝動的である      ⑥国民も群集化する         ⑨群集は服従する
    
例:「椿事件」「慰安婦捏造」「安倍=ヒトラー」「流行語大賞 バカサヨク政治利用」「反日サザン」
  「レッテル貼り」「誘導アンケート」「仕込み街頭インタビュー」「エアー自民議員・政府高官の内閣批判」等
-------------------------------------------------------------------------------------------
これらを利用し、マスゴミ・テロ朝・TBS・報道ステーション・サンモニ・NHK・朝日新聞・特ア・在日朝鮮人・西早稲田
反日日本人・バカサヨクが、日本を扇動してきたのです…頭に入れておきましょう
143. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 19:56  ID:HrpA9ibQ0 このコメントへ返信
※136
拡散は大事だが、やり方も考えなきゃならんぞ。
相手に聞いてもらえなければ何の意味もないからな。

間違っても相手をお花畑などと思っちゃダメだ。
自分はただのマニア、くらいの構えがちょうどいい。
144. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:02  ID:gYRwohBL0 このコメントへ返信
新聞屋は報道しない権利が有るから、どんなに悪どいことをやっていても正義の味方になれるのです。

他人の賄賂は汚い賄賂。
新聞屋の賄賂は綺麗な賄賂ですからwwww。

どうせ愚民どもは知るよしもないんだから全然OKwwwwww
145. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:03  ID:i2ZM5KjPO このコメントへ返信

たったの800ウォン

朝鮮メディアはセコいアル

146. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:03  ID:kq2TnieT0 このコメントへ返信
ひどいもんだな。これで軽減税率とか良く言えたもんだ。マスゴミはやはり再編が必要だ。
とりあえずアカヒや侮日、ウジテレビとNHKはいらんな。
147. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:19  ID:IB0b8fT00 このコメントへ返信
腐れマスゴミ!!
148. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:28  ID:kuylsfgf0 このコメントへ返信
古舘θζθのマヌケ面が見たい♪
149. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:42  ID:mdim9F6k0 このコメントへ返信
みんな本当におめでたいなぁ…

今回に関しては民主党とマスコミの勝ちじゃん。
この件がネットで出ても知ってるのは私達だけで、
ふつうのジジババは
「自民党ってやっぱりお金に…」ってイメージ残っただけなんだから。

こういう手法、心理学でもあるんだよ。
ネガティブ情報を先にガンガン流してしまうと
後から「正しい情報に修正」してもネガティブなイメージは消えないで残る…ってやつ。

自民は今回、民主党とマスコミのタッグのイメージ操作に、また負けたんだよ。
150. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:47  ID:iNBHIMGZ0 このコメントへ返信
新聞は他人の政治献金問題を

批判する資格を、自ら棄てたんだな…。
151. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 20:48  ID:0vOvDx1R0 このコメントへ返信
もー頭上をブーメランが、乱れ飛んでるよ
そろそろ休戦?
152. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:02  ID:loavRnLx0 このコメントへ返信
日本のマスコミも終焉。散々反日報道した報いだな。
153. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:11  ID:.dPwQMkv0 このコメントへ返信
どうせなら献金して消費税増税止めろやマスゴミ
154. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:20  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
<拡散お願いします>

行橋市市議会議員 小坪しんやのブログ

【拡散】政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘・配布・集金についての政策協定
ttp://samurai20.jp/2014/12/akahata-18/

日本共産党機関紙『しんぶん赤旗』の庁舎内での勧誘・配布・集金について…
「行政対象暴力として調査を求めていく」小坪市議と次世代の党の政策協定
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/41757835.html

【赤旗問題】係長級以上の市職員に勧誘 共産市議が20年以上 心理的強制、庁舎規則抵触の可能性 長崎・佐世保市
ttp://samurai20.jp/2015/02/akahata-20/

【赤旗問題】共産党の収入は8割以上を「しんぶん赤旗」の購読料金が支える。
ttp://samurai20.jp/2015/02/akahata-21/
155. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:20  ID:AaFdwWiS0 このコメントへ返信
きっとーあーなーたーはーかえええってーくるだろ汚ー民主・社民・創価がっかい党。自民は今さら何を言う。
156. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:21  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
<拡散お願いします>
押し紙は広告主に対する詐欺行為です。大問題化して朝日や毎日の広告収入に打撃を与えよう。

【新聞社の壊し方】押し紙とは何か。拡散するだけでメディアが怯える記事(2015年1月31日)
ttp://samurai20.jp/2015/01/media1/

メディアの中でも新聞に打撃を与える記事。朝日の件でも話題になった押し紙について。

【押し紙】国会法に基づく請願と雑誌掲載(2015年2月1日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/oshigami/

【押し紙】新聞社の闇~「押し紙」問題の変遷①~1977年の全国平均「押し紙」率は8・3%、日本新聞販売協会の調査(2015年2月2日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/oshigami-2/

【押し紙】新聞社の闇~「押し紙」問題の変遷②~新聞の商取引のカラクリ(2015年2月5日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/oshigami-3/
157. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:21  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信

【拡散】在日マスゴミ全社が共有してる日本破壊工作マニュアル「進歩的言論の手引き」が ヤ バ す ぎ る !!!
ttp://www.news-us.jp/article/413905244.html
158. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:22  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
プリントアウトして,あちこちに「置き忘れる」のも良いでしょう。
待合室の雑誌の間に挟んだまま忘れたり,回覧板にうっかり混ざってしまっても良いでしょう。

【拡散】韓国人が必死で隠す反日工作の証拠「スヒョン文書」を全国民に広めよう!!!
ttp://www.news-us.jp/article/413794077.html

安倍晋三のリベンジ原点(在日朝鮮人と民主党) 再掲(余命3年時事日記)
ttp://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2015-02-09-1

------
大韓国民団広島支部 魯漢圭による民潭の新聞記事を紹介しています。在コ処分は必須ですね。
ttp://asvaghosa.blog.fc2.com/?mode=m&no=179
159. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:24  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
アサヒを弱体化させ,倒産に追い込みましょう。

【拡散】朝日新聞を廃刊に追い込むために「効果的な3つの方法」を実践しよう!!!(2014/8/14)
ttp://www.news-us.jp/article/403713316.html

【朝日ピンチ!】鬼女達が本格的な朝日潰しを開始wwwwwwwwwwww (2014年08月12日13:35)
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/39594406.html

【朝日ピンチ!】2ch電凸班がお問い合わせの文例を作成 (2014年08月13日10:05)
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/39612719.html

【かけだし鬼女の 今が日本の一大事】
8月13日のブログには「企業一覧」と「御意見の文例」などが載ってます。
ttp://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
160. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:25  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
(産経ニュース)
朝日新聞は「日本人の名誉失墜」の責任、真摯に受けとめよ ジャーナリスト・門田隆将氏(2014.9.12 08:07)

朝日新聞の「吉田調書」をめぐる報道に対して、私は月刊「正論」など各誌に談話を寄せたところ、
朝日新聞からは「報道機関としての当社の名誉と信用を著しく毀損(きそん)しており、とうてい看過できない。
法的措置を検討する」との抗議書が送られてきた。この姿勢は一体何なのかと思わされる。
自社の気に入らないものは完全に圧サツしようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
現場を取材して、平成23年3月15日朝の状況を知っていたなら、あんな記事は絶対に書けないはずで、
恣意(しい)的なキャンペーン記事だといわざるをえない。
(後略)

> 自社の気に入らないものは完全に圧サツしようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
161. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:28  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信

【朝日慰安婦報道】「プロパガンダで国際社会に『強制連行あった』の事実誤認を拡散」 外部の独立検証委が報告書(2015.2.19 14:46更新)
ttp://www.sankei.com/life/news/150219/lif1502190016-n1.html
162. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:31  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
<拡散希望>
テレビ朝日は米国から敵認定か。スポンサー企業も一味と見られる可能性有り。

行橋市 市会議員 小坪しんや氏のブログ

拡散【政治家の目線】テレビ朝日のYouTubeチャンネルがアカウント停止(2015年2月5日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/teroasa/

【政治家の目線】テレビ朝日の件、火消しに躍起。(2015年2月6日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/teroasa-2/

【政治家の目線】テレビ朝日、ユーチューブ側の手違いだと「勝手に」結論づける。(2015年2月7日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/teroasa-3/

テレビ朝日の見解に過ぎません。
「米国から敵認定を受けた」と推定され、それが拡散されることが、痛手なのだろう。
163. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:32  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信
<拡散希望>
行橋市 市会議員 小坪しんや氏のブログ

【テレビ朝日】BPOより「放送倫理違反」、テレビ朝日「真摯に受け止め、今後も正確で公平・公正な報道に 努めてまいります」とコメント(2015年2月13日)
ttp://samurai20.jp/2015/02/teroasa-4/

なすべきことは、簡単だ。
BPOへの疑念を、「テレビ朝日」「報道ステーション」に触れつつ言い続けるだけ。

これは、効く。
効果は抜群だ。
164. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:48  ID:GQBH.9L6O このコメントへ返信
企業献金禁止にするとほとんどの党打撃だと思う
共産党ぐらいかな平気なのは
でも公明も信者がいるから平気かも
社民党も平気かも日教組とかがあるから
165. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 21:49  ID:4YYSnIn.0 このコメントへ返信
権力と闘うマスコミ(笑)
166. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 22:04  ID:yzj61urH0 このコメントへ返信

     )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
  )\/靖国参拝 捏造   沖縄    (_    火 の な い と こ ろ に
  \         从 従軍慰安婦   /
    ) 強制連行  ∧_∧ ♪     フ   
  )~          (-@∀@)~  扇動 (      放 火 す る
  ゝ歴史教科書 _φ___⊂)        /
 <        /旦/三/ /|  歪曲  >
   )  从   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      (      それが朝日クオリティ
  /  軍靴   |. 脳内.ソース .|/  从     フ  
167. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 22:10  ID:MgMNqggZ0 このコメントへ返信
外国人献金もそうだけど献金する側は違法だと分かってるんだから違法に献金する側を罰するべき
168. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 22:24  ID:5VC9qhDM0 このコメントへ返信
マスゴミ糞ゴミNHK全部ダメ
169. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 22:29  ID:ocw28JQr0 このコメントへ返信
諸悪の根源、黒幕は経団連じゃないのか、自分たちの無能さを安い労働力で補おうとしている。それに群がる政治家、マスコミ、子供たちは被害者だよな。ついでに財務省、もひとつ日銀、なんぼでも書けるよ、文科省、全部か!!! 水戸黄門さまによると悪徳商人と悪代官が諸悪の根源と相場は決まってるそうだ。 旦那、世の中「じぇに」が全てでっせ。 
170. 名無しさん@ほしゅそくz   2015年03月04日 22:52  ID:jOlSgeld0 このコメントへ返信
民主党と一緒になって献金批判してたマスゴミも献金w
何のギャグだよ。
171. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:32  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
朝日新聞も献金かもね???
172. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:34  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
公明党は、自民党の企業献金批判していました。でも、裏では、献金貰ってた。
173. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:36  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
●【週刊文春 2009年年07月16日号】公明党に「憲法違反」疑惑 創価学会に公金「2億1千万円」を渡していた


「これまで表立って採り上げられてきませんでしたが、じつは公明党の収支報告書には『補助負担費』なる支出が計上されており、毎年約二億一千万円が聖教新聞社に対して支払われているのです。これは政教分離に違反するのではないか」(ジャーナリスト・山田直樹氏)

 いったい、この「補助負担費」とは何なのか、公明党広報部は、こう答える。
「公明党は、機関紙(公明新聞)の配達業務を全国の聖教新聞販売店に委託していることから、取扱部数や地域事情によって生じる販売店間の格差を補助するための補助金を一部負担しています」

前出の山田氏は、こうも指摘する。 「名称こそ『聖教新聞社』となっていますが、法人格は持っておらず、創価学会の一部門という位置づけです。つまり、公党から直接、宗教法人に補助金が渡されているのです」


174. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:38  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
◎共産党は、機関紙「しんぶん赤旗」を、全国の役所が購入して、お金を払っています。

赤旗資金が、実質上の助成金となっている。
175. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:39  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
◎井上太郎 @kaminoishi

政治家のパーティ券購入には、外国人という制限がありません。

つまり在日は、パーティ券を購入することにより政治資金規正法をすり抜けています。

民潭や在日個人から多くの民主党や社民党、維新の会、公明党の議員が買ってもらっています。

政治献金したいなら国会にして、税金の助成金は廃止するべきです。
176. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:39  ID:E4CMSrWF0 このコメントへ返信
献金してるほうに問題あるんじゃないの?
177. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:41  ID:E4CMSrWF0 このコメントへ返信
騒ぎすぎたら、新聞社もやってたか。こんなのもうどうでもいいわ。
178. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:42  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
◎渡邉哲也 @daitojimari

企業団体献金を禁じるならば、団体による献金やパーティ券『斡旋行為』も同時に禁じないとおかしいことになる。

また、ボランティア行為の金銭換算もしないと不公平が生じる。

一部だけを規制するのは、歪が生じるわけです。
179. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:44  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
※175
◎ 検索希望!橋下政治資金の不可解(1) 8割強がパーティー券あっせん

2014年1月13日  

◆NGOが3年分を分析 購入者の大半が不明 
(アジアプレス編集部)

「日本維新の会」の共同代表にして大阪市長の橋下徹氏。

企業献金や団体献金の拒否を主張し続けるなど、政治資金にきれいなイメージがもたれているが、「橋下徹後援会」の政治資金収支報告書には、他の政治家にはほとんど見られない記載がある。

「パーティー券のあっせん」だ。その総額が、2008年から2010年までの3年間で4926万円余りに上ることをNGO「政治資金オンブズマン」が指摘した。
180. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:44  ID:.m9jWUWK0 このコメントへ返信
ねえ、今どんな気持ち
181. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:46  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
※179
検索希望!

橋下政治資金の不可解(2)

2012 年 12 月 27 日 アジアプレス編集部

秘書一族がパーティー券大量あっせん

◇後援会長の息子 橋下氏が条例作って採用
182. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:47  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
◎江田憲司と政治資金と不動産

維新の党(みんなの党)の江田憲司も政治資金で不動産を購入していたことがあります。

江田憲司が代表を務める政治団体「憲政研究会」の2006年度政治資金収支報告書(2007年3月23日報告)によると、2003年4月1日に横浜市青葉区内の建物を840万円で購入したと記載されています。

不動産購入に関して、江田憲司は2010年1月28日、ホームページで「『政治資金管理団体』の事務所なのだから、そのお金でプレハブを建てるのは、献金の目的にも沿っているし、法的道義的にも当時、何ら問題は無い」とコメントしています。
(その後、当該記事はホームページから削除されています)
183. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:50  ID:THPBgSju0 このコメントへ返信
はい。おじゃんでございます。
184. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:53  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
◎政治資金反対の社民党が、政治献金を貰っていた。


井上太郎 @kaminoishi

社民党の政治資金収支報告書を見ると、通販生活のカタログハウス関連二社から、そして社長の斉藤駿氏から合計3250万円、さらに借り入れと併せ6250万円も献金受けています。

書店で一度見てください、真っ赤かの極左雑誌です。

社員も中核派との関連があり公安当局対象者の会社です。


2014年6月26日 16:46
185. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:54  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
●渡邉哲也 @daitojimari

企業団体献金を禁じるならば、団体による献金やパーティ券『斡旋行為』も同時に禁じないとおかしいことになる。


また、ボランティア行為の金銭換算もしないと不公平が生じる。


一部だけを規制するのは、歪が生じるわけです。
186. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:56  ID:iG.6meuY0 このコメントへ返信
●井上太郎 @kaminoishi


政治家のパーティ券購入には、外国人という制限がありません。


つまり在日は、パーティ券を購入することにより政治資金規正法をすり抜けています。


民潭や在日個人から多くの民主党や社民党、維新の会、公明党の議員が買ってもらっています。


政治献金したいなら国会にして、税金の助成金は廃止するべきです。
187. 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月04日 23:57  ID:htH0ug630 このコメントへ返信
明日からピタリとヤらんで😁マスゴミさんよ🙋一番いけんの外国人献金じゃあないか⁉民主党の時に説明責任任命責任ピタリと止めたが😁こいつらだけは(-.-)糞の中の糞じゃわ😁



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門