心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 2015.02.28


本日の先輩は…
力強く躍動感あふれる作品が話題となり昨年プロ野球…
…に採用
(スタジオ:加藤)一回見たらもうあ〜っと思うよね。
さらに人気ゲーム『戦国BASARA4』では必殺技を出した時のイメージ画として登場しました
(スタジオ:加藤)すごいね。
始まりは6年前
路上で行ったライブペイントは今や海外のイベントに招待されるまでに
時に大胆に時に繊細に1本の筆を巧みに操り書き直しが許されない一発勝負の世界
実はその裏には綿密な下準備と膨大な練習があるんですって
今も地元福岡で制作を続ける西元さん
躍動する墨絵の秘密教えてもらいます
お若いんですね。
若いですかね。
26歳。
墨絵のアーティストっていったら和服でねちょっと和風な感じかと思ったら胸元にドクロがあるんですね今どきですね髪形とかも。
どうなんですか墨絵界からは異端児的な感じになってる?いや業界を知らないので。
独学?完全に1人でやりだして。
(木南)師匠とかもいないから。
そっからここまでの独自の作品。
で綾部。
はいどうも。
何しに来たのお前。
何しに来たのって…。
僕アートが好きなんです意外と。
僕結構パリとかニューヨークに1人で行って美術館とか行ったりしてるほうなんですよ。
どこ行ったの?MoMAとかニューヨークの。
近代美術館ねメトロポリタンは?メトロポリタンはちょっと行けなかったですけど。
ニューヨーク行ったらメトロポリタンからでしょ。
私ですら行ったことありますよ。
私ですら行ったことありますよ。
どこ行ったことある?ルーヴルとMoMAと…。
あとオルセーです。
オルセー。
あとは?大英博物館とかは?イギリスの。
ないです。
何だよ!分かった分かった又吉の小説が売れてるから…。
たまに芸人でいるの何か焦っちゃって自分の好きなジャンルみんながやってないとこやろうって…。
そういうことじゃないです僕も薄っぺらな知識ですけども西元さんの絵を見てまずこの躍動感とか単純にすごいって分かるじゃないですか僕でも。
あと何かちょっと怖くないですか?西元さんの絵。
怖いとか言われることあります?言われることあります。
ありますよね。
やっぱりすごくいいものを見た時鳥肌立つじゃないですかそういう怖さじゃないかなと。
それ言われたことないですって言われたら私はもう帰れって言われてたと思う。
ありがとうございます。
俺心の中で…。
西元さん!って。
渦で行っちゃうんですね。
まだ全然分からない。
人間に見えない。
(大東)お2人の心ゆさぶるものを探って行きたいと思います。
まず最初はこちら!なるほど。
日々やっぱりどういうふうにしたら躍動するのか研究ずっとしてるんですか?そうですね手法を変えたりとか。
ただ勢いよく描くだけじゃいけないなというのも感じたし。
簡単に絵で躍動なんて出せませんよ
後ろのサッカーのネイマールとクリスティアーノとメッシのやつ。
例えばこの絵だとしたらどんな工夫してるんですか?躍動させるために。
もう完全に…。
面っていうのは?例えばこういう大きく描くところを面にしてここは細かい線で描いてるし。
影も結構バラバラなんです実際は下に影があるはずだけどここは影入れてなかったりとか。
ホントだ。
影が違ったりすることによって躍動感って出るんですか?何を描いてるか分からないって言われて。
それを考えてる時間とこれサッカー選手ですよって言った時にその人のピントが合う時間その一瞬の考えてあっ!ていうところが僕は見る人にとっての躍動って思ったので。
はぁ〜!パッと見た時にサッカー選手だあっクリスティアーノじゃんっていうこの間ですね。
分からないって言ったのをプラスに捉えてずっと描いてたら…。
ズブな素人としての意見言っていいですか?これどっかで間違えたりしたら全部終わりですか?全部終わりです。
下書きはいっぱいしたとしても。
描きだしたらもう黒く塗り過ぎちゃったなと思ったら終わりってことですよね。
まず元絵は鉛筆でデッサン
写実的に描かれてますね
で…。
こちらが墨絵ですね。
面白いなぁ。
ここの辺とかボディーの辺りはうわうわって渦で行っちゃうんですね。
(大東)ホンマや回転してる。
そこにフォーカス当てるのをここの作業の段階でどこを動かしたらとか正解をまずこっちで作ってその後こっちで…。
そういうことか。
ある種下書きの時は写実してこっちでそれをどんだけそぎ落とせるか。
意外に元ネタとなるのは…
動画を見てあっ何かこの動きいいなと思ったら一回止めて。
ブレてるじゃないですか。
あっこれヤバいなと思ったのはそのままスケッチして。
何ですか?この画ヤバいなって。
どのへんがポイントになって来るんですか?崩れてるというか…。
ビャ〜ってなってる…。
ビャ〜ってなってる瞬間が…。
例えばゴールシーンを参考にするとこのマタ選手のきれいなゴールシーンではなく…
ストップですね。
ストップ。
今のとこすごく良かったですあっこのへんですはいここ。
デルガドのほう?キーパーのほう?蹴る選手のほうですね。
この打ち込む瞬間のビャ〜ってなってるところが。
もう全部ブレてて。
筋肉がホントにグ〜って動く瞬間。
カメラで静止した時にはぼやけてるぐらいの速度とか動きがあるのが好きなんだなぁ。
変わったポイントですよね。
さっきのマタのシュートとかもあれ好きじゃないんですか?キレイすぎるんだ!写真とか雑誌に撮られて間違いなしの感じが僕はちょっとリアル味がないなと…。
これは左手が分かんなくなってる上がっちゃって。
そういうのが好き。
好きですね。
これを描くとするならばどんな感じになりますか?今から描いてもらってもいいですか?大丈夫です。
いつもはデッサンするんだけどいきなり行けます?今日。
大丈夫ですライブもするんで。
細い筆で行くんですね。
細くても結構こうして行けばすごい太くまで行くんで。
もうイメージは頭の中にある?大丈夫です。
へぇ〜。
どこ描いてんだよ…。
(大東)全然分かれへん。
どこですかどこですか…。
(木南)薄く描いて行くんだ。
どんどん薄くなって行くんだよ。
まだ全然分からない。
(大東)ちょっと見えて来た。
(木南)分かった分かった。
(大東)腕だ。
これ左手ですね。
そうですね。
(大東)うわ〜そういうことか。
筆先わざと分かれさせてみたいなのあるんですか?そうですね自然とそうなった時にここ描こうかなとか。
はぁ〜筆が分かれた時にあっここだっていう…。
筆合わせ。
(大東)躍動してるわ。
躍動してますね。
ここからさらに躍動させるんでしょ。
頭の中でいろいろデフォルメして行くわけですよね。
そうですね僕…。
そっかそうすると止まっちゃう。
そうですねなのでこういう外側の線とかは結構ちょこっと入れたりして。
何とな〜く分かるぐらい。
(木南)分かる分かる。
日本の漫画とかから発想が出て来たりするのもあります?線があるじゃないですか走る線。
あれは結構研究しだしたポイントにはなってますね。
すっごいベタなこと言ったら走ったりする時に脚がクルクルクルってなってるアニメとかで。
あんなようなことになって来るんじゃないですかね。
(笑い)キャンセル早かったね。
加藤さんの感じ見て分かります。
これだと大体こういう形で…。
はぁ〜!じゃちょっと見せてもらえますかあらためて。
うわ〜!
(大東)すげぇ!あ〜そうか。
(大東)このシーンや間違いなく。
ではこれを題材に躍動へ出動
躍動感を。
でもかすれないなかなか。
(大東)全然かすれないですよね。
(木南)意外と長持ち。
ふちが描けないのがすごい大変。
描いてもいいんだよ。
…って言われたようなもんですからね。
まず丼描きたくなりますよねやっぱね。
これもキャンセルしときましょうか。
(笑い)いやこれね…。
(木南)難しい。
躍動感を出すのすごい難しい。
いや〜でもホント側描いちゃうよね。
(大東)側描いちゃう。
結局丼行っちゃうんですよ。
難しいもんだね!じゃあ誰から行く?木南から行こう。
ジャン!あ〜でも何か…。
どうですか?西元さん。
この辺とかすごい好きですね。
いいですね。
ちょっと僕行きますか次。
ちょっとね側を描き過ぎた。
(大東)でも加藤さんらしい。
(木南)ここの腕のグイって感じが好きですね。
(大東)パワーある感じやな。
西元さんいかがですか?すごくいいと思います。
そうですか?つぶしてごまかそうとする作品じゃないですかね。
(木南)後から足さなきゃよかった。
綾部行こう綾部。
これミシュランですか?違いますミシュランじゃない。
僕結構混乱してますね。
躍動なんじゃないかなと思います。
えっ!脚がね躍動感がちょっとね。
あっこれ脚なんですね。
(笑い)大東行きましょう。
僕は…。
今サッカーの絵みんな描いてんのに何でお前だけ相撲描いてんの?
(大東)相撲になってましたね。
先生のをもう一回それを含めて見せてもらっていいですか?やっぱ全然違うね。
(木南)全然違う。
描かないカッコ良さというか描かない引き算…。
結局足して足してで。
恐怖から来る足しなんだよな。
よくしゃべるんですよ。
続いての心ゆさぶるものはこちら!これは西元さんどういうことですか?ライブペイントを最初に始めたのが公園だったってことですかね。
描きためた思いがはじけ外へ
最初描きためてたんですよねこういう作品を。
ずっと学生で卒業してから1年ぐらい。
で発表する場所が分からなくて。
ギャラリーも知り合いもいないし。
とりあえず…。
…って思って。
どうでした?反応は路上でやった時の。
20〜30人集まっていただいて。
集まるんですね。
名刺を頂いたりとかイベントにお誘いいただいたりとか。
ただ最初路上でさ出て描くって怖くないですか?怖かったです恥ずかしかったですすごく。
自分の家から中心地の公園まで15分から20分ぐらいある。
それを板担いで持って行ってる時はホントに自分何してるんだろうなと思ったし。
木に板を巻きつけてやってたんですけど風ですごい飛ばされてハイヒールのおねえさんに板を踏みつけられたりとかして。
その時は結構何してんだろうなって思って。
とにかく発表の場が全然ないからとりあえず自分の創作意欲をどっかにぶつけたい。
もう路上でみんなに見てもらって描こうって思ったってことなんですね。
そうですね。
そのデッサンに模索の苦しみが読み取れます
うわ〜来た。
(大東)うわっすげぇな。
来ましたね。
強めに描いてみたりとか。
そうですね。
どんどん変わって来てるもん。
(大東)ホンマや。
躍動感がどんどん出て来る感じがするよね。
馬の依頼って来た場合はデッサンを馬でどのぐらいする?いいなって思うのが決まるまでですけどでも1冊ぐらいは行くんじゃないですかね。
そこまで叩き込まないと一発勝負で描けないよ。
逆に描くのは苦手やなみたいなのあるんですか?風景画とかほぼ描いたことないぐらい苦手…。
ダメなんですか?人が好きっていうのが絶対…。
生き物。
生き物で。
何なんですか何で躍動を求めてるんですか?まぁでも単純に絵って…。
…から始まってると思うんですよね。
自分が躍動したりするのが好きだったとかじゃない?僕ずっとサッカーしてたんで感覚はスポーツ少年っていうかそっちの感覚だと思うんですよね。
昔の水墨画とかでビタって止まってるんだけどここから躍動しそうな絵ってあるじゃないですか。
例えば僕今回これなんか止まってるじゃないですか鷹が。
でもここから鷹が獲物を狙って飛んで行くみたいなとこまで想像できる躍動もあるじゃないですか。
そういうのはやっぱり違うんですか?僕のテーマではありますね。
僕結構ブレたのしか今描けてないんでどうしたら止まった筆で緊張感があって動いてるように見えるのか…。
もうまさにこういう作品とか…。
そこってやっぱり究極だったりするんですか?うんそう思います。
できれば多分最後はこういうふうに描きたくないんじゃないかなとは…。
はぁ〜!すごい面白いそれ!できればこれを描かないでこれを描き上げるってことですね。
そうですね。
もう哲学だよこれ。
ホントに点だけとかになるかもしんないよ。
ポタンポタンっつって。
…って言いだすかもしれない。
(笑い)
働く楽しさ味わってますか?
28年前その人は愛媛県の小さな農家に嫁ぎました
野良仕事に明け暮れて来た野田文子さんは閑散としていた道の駅を年間70万人もが押し寄せる一大人気スポットに変えて何と国から表彰も
農家のおばちゃんが自力で手繰り寄せたマーケティングの極意教えてあげる
絵に描いたような世間知らずの田舎のおばちゃんでした
山奥の農家で生まれ育ち同じ集落の父ちゃんに見初められて結婚
子育てに追われながら特産品の葉タバコやシイタケの栽培に追われました
父ちゃんの指示の下朝から晩まで10時間汗水たらして働いてお小遣いは月に2万円
でも不満なんかありませんでした
当たり前だと思ってました
つらくても大好きな水前寺清子がいれば忘れられたんです
きっかけは48歳の時
麓の町に産地直売所が出来ました
収獲したものに自分で値をつけて売れるようになったんです
そこで規格外に育ってしまったシイタケを200円で販売
すると…
「こんな大きなの見たことないすごいわね」
・おいしそう・
お客さんに褒められしかも目の前で売れるなんて
この数十年畑と自宅を往復するだけの毎日
そんな中生まれて初めて知った快感!
その日から毎日直売所へ行かずにはいられなくなったんです
畑に出ても気が気じゃありません
体がうずいて…
シイタケをたんまり積んだら父ちゃんの目を盗んではあの場所へ一目散です
すると大変なことに…
お前一体これはどういうことなんじゃ!だってやめられないのよ。
シイタケの稼ぎは一日2000円
これじゃお店に行くガソリン代程度
これっぽっちの売り上げのためにどんだけ時間をムダにしとるんじゃ!それなら1年間だけ待ってください。
100万円…。
100万円稼げんかったら諦めますから。
とっさに口走ったのは近所の奥さんがパートで稼いだ金額
そこから必死でした
空いている畑で野菜を育てさらには趣味で植えていたお花だって片っ端から直売所へ
裏山の枝でカゴを作ると都会のお客さんにウケて3つも売れちゃった
でも大事なことに気付きます
カゴ作りに何日もかかってしまいその間畑仕事ができません
そっかこれでは利益につながってないんだ
いわゆるコスト管理ってものを知りました
売れ残りの状況はつぶさに調べました
さらにお客さんの年齢層や天候による売れ行きもチェック
すると見えて来たのが雨の日には切り花が売れないということ
傘と一緒じゃ持ちにくいってこと?
それならお天気や気温に合わせて出す商品を変えてみよう
これ流通業界ではおなじみのお天気マーケティングなる手法
それをいつの間にか実践していたんです
大当たりしたのは父ちゃんのシイタケ乾燥機で作ったドライフラワー
なぜか売る仲間を増やしたら売り上げがさらにアップしたのです
これ聞くところによると同じ業種が集まることで集客力も高まるという現象
モール効果と呼ばれる法則を無意識に身につけていた
毎日が発見毎日が勉強でした
思えばずっと父ちゃんの背中に守られていた
な〜んも考えなくてよかった
お金を稼ぐって大変だよね
でもこんなに面白いことだったんだ
そうして1年が過ぎた時…
200万円か!
これからは畑も稼いだお金も好きなように使ったらいいって言ってくれたんです
それから20年年間70万人が訪れる道の駅は自分で考えた農業をするおばちゃん達の拠点として評判になっています
野田さんは68歳の今もマーケティング感覚を発揮中
もちろん父ちゃんの笑顔に支えられて
独学でも何だろう…詰めて行けば研究して行けば何か生まれるんだなというのはすごい感じましたね。
学校の恩師からの言葉で…。
キャンバスで旅ができる。
一番最初すごく不安だった時絵しか描けなかったんで最後学校を卒業する時。
その時に東京に行ったらいいのか海外で勉強したらいいのか…。
いろいろあったと思うんですけどその言葉を頂いて多分先生はこの紙1枚で考えれば世界で通用する作品を作れるんだというのを言ってくれてたと僕はそう思って3年間ずっと描き続けて糧になってます今でも。
(大東)綾部さん。
なしでいいですか?ちゃんとありますあります。
僕10歳代の時にすごくヒップホップにハマりまして。
その歌詞の中に…。
…っていう言葉があったんですね。
昔から母親が世の中は全部偶然なんか1コもないからなって。
だから嫌なことが起きた時はそれが来るべきものだと思って乗り越えなさいっていうのを聞いてたから急にその何てことない歌詞の一部分それがスコ〜ンって入って。
この間お坊さんに言われましたよ。
全ての人に与えられてるんですっていうのをこの間お坊さんが言ってました。
僕のカットされてそちらだけ残ったりはないよね?
(一同)乾杯!今日は西元さんそして綾部君が来てくれましたけど。
(大東)躍動してましたよね26歳?年下の先輩ですよ。
うん大先輩。
気持ちと一緒に絵が躍動してる感じがすごいしましたね。
真っすぐだなと思いましたね西元さん自身が。
そうじゃないとそういうのって描けないんだろうなと思った。
(木南)人が出るって感じね。
変な話ですけど今買っといたほうがいいかもよ。
(笑い)でもさっきちょっと合間に値段聞いてとても買える値段じゃなかった。
2倍3倍になる!2倍!2倍!
知らなかった
2015/02/28(土) 23:00〜23:30
読売テレビ1
心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU[字]

墨絵で躍動感を描く若手アーティスト西元祐貴登場!筆先の扱い方、引き算で描く難しさ▽スタジオで実践!ピース綾部の墨絵に…西元混乱?

詳細情報
おしらせ
番組ホームページでご意見募集中!MCの当番ブログも毎週更新!
http://www.ntv.co.jp/rockyou
ツイッターでもつぶやき中!
@senpai_rockyouを検索して下さい!
番組内容1
墨絵で躍動感を描く若手アーティスト西元祐貴登場!筆先の扱い方、引き算で描く難しさ▽スタジオで実践!ピース綾部の墨絵に…西元混乱?▽大量のデッサンから紐解くこだわりとは?▽きっかけは公園から…踏みつけられた過去から得たもの
出演者
【MC】
大東駿介
木南晴夏
加藤浩次
【ゲスト】
西元祐貴
綾部祐二
番組内容2
28年前、愛媛県の小さな農家に嫁いだ野田文子さんは野良仕事に明け暮れてきました。そして、閑散としていた「道の駅」を年間70万人もが押し寄せる、一大人気スポットに変えて…なんと国から表彰も!農家のおばちゃんが自力でたぐり寄せたマーケティングの極意とは!?

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:51359(0xC89F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: