ABCニュース 2015.02.24


23日未明、滋賀県守山市のマクドナルドに仮面をかぶった男ら3人が押し入り現金5万5000円を奪って逃げました。
防犯カメラには仮面をかぶった男が刃物を持っている様子が映っています。
23日午前1時半ごろ、「マクドナルド守山播磨田店」に3人組の男が押し入り店員に刃物を突きつけ「金を出せ」と脅しました。
男らは店員から現金5万5000円を奪って逃げたということです。
当時店内に客はおらず、店員3人にもケガはありませんでした。
犯人は若い3人組の男とみられサバイバルナイフのような刃物や赤い木製のバットを所持していました。
警察は逃げた男らの行方を追っています。
続いてニュースを短く3本お伝えします。
23日正午ごろ神戸市兵庫区の木造2階建てアパートで火事がありました。
火はおよそ3時間後に消し止められましたがこの火事で2階部分およそ100平方メートルが焼け、焼け跡からは男性の遺体が見つかりました。
また、隣のアパートに住む40代の男女2人が煙を吸うなど軽傷です。
アパート2階に住む66歳の男性と現在も連絡がとれないということで警察は遺体の身元確認を急ぐとともに出火原因を調べています。
大阪府立大学と大阪市立大学による統合に向けた「新大学推進会議」が、23日開かれ、統合によって文系から理系まで、幅広い分野を持つ大規模の公立大学を誕生させ、高い教育と研究力で大阪の発展を牽引するなどの具体案がまとめられました。
一方、統合を巡っては、おととし関連議案が市議会で否決され、統合のスケジュールが延期されています。
国の重要文化財・徳島県三好市のかずら橋が3年ぶりに架け替えられ渡り初めが行われました。
長さ45メートルの橋にはおよそ6トンのシラクチカズラが使われ1ヵ月あまりかけて付け替えられました。
かずら橋は平家の落人が、源氏から逃げるため、いつでも切り落とせるように作ったと伝えられています。
架け替えの費用はおよそ1500万円。
年間およそ30万人が渡る大切な観光資源のため、3年ごとに架け替えられています。
2015/02/24(火) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:22401(0x5781)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: