超絶 凄(すご)ワザ!「激突!紅白コマ合戦〜女性エンジニア VS 熟練工〜」 2015.02.23


凄ワザだ!コマ対決第2弾!太古から人々を魅了し続けてきたコマ。
実は底知れぬ力を秘めている。
建設が進む国内最大級の太陽光発電所。
ここで重要な役割を担うのがコマだ。
直径2メートルの巨大ゴマ。
その回転によって発電したエネルギーを蓄積する。
正確に回り続けるコマ。
それは巨大な蓄電池の役割を果たす夢の技術だ!今から8か月前そんな奇跡のコマに挑戦。
舞台は直径2センチの鉄塔。
ここで19分回り続ける驚異の記録を達成!熟練工が奇跡を起こした。
(千原ジュニア)いやすばらしい戦いでした。
この大記録に新たなつわものたちが挑む。
名付けて「紅白コマ合戦」!航空機や医療機器などの精密部品を生み出すワザ師集団。
自動車に欠かせない回転部品のトップメーカー。
その技術力を支える女性エンジニアだ。
白組職人集団か紅組女性エンジニアか!紅白コマ合戦開幕!さあ始まりました「超絶凄ワザ!」。
MCの千原ジュニアです。
よろしくお願いします。
お願いします。
今回は究極のコマ対決第2弾です。
すごい好評やったらしいじゃないですか。
そうなんです。
ねえ!いろんな所から反響頂きました。
うれしい!はい。
さあそれでは今回手を挙げて下さった強豪メーカー2組ご紹介します。
まずは白組!世界を震かんさせたあの零戦。
その部品加工を手がけた町工場が参戦だ。
創業80年。
愛知に本拠を構えるクリタテクノ。
主力製品は機械部品の寸法や形を精密に測定する「ゲージ」だ。
わずか1,000分の1ミリの誤差も見逃さない。
精度の高いニッポンのものづくりを陰で支える。
それを実証したのが製造業1,000社が参加するケンカゴマの大会。
自慢の精密加工で常に優勝を争う。
率いるのはこの男!黒田正和!人呼んで「軍師黒田」だ。
黒田の野望は地元をコマの町にする事。
ものづくりのだいご味を子供たちに伝授する。
精密技術で天下を取る!かたや紅組!大阪市内から北へ20キロ。
寝屋川市に本社を置くエクセディ。
従業員1万7,000人。
自動車の回転部品で世界一のシェアを誇る。
主力製品は「トルクコンバータ」。
コマのように回転し動力を伝達。
この精度が燃費や乗り心地を左右する。
その性能を支えているのが実は女性エンジニア。
丁寧できめ細かな加工が精度を格段に向上させた。
今回さまざまな部署からえりすぐりの女性エンジニアたちが集結!その名は…革命を起こせ!紅白コマ合戦。
どんな凄ワザを披露してくれるのか!よろしくお願いします。
お願い致します。
よろしくお願い致しま〜す。
へぇ〜!初めての試み。
メッチャいいですね。
いいですか?ねえ!なんやこれ!
(笑い声)まず最初は大阪スピンガールズの皆さんです。
今回これ女性だけのチーム。
どういう流れでそうなったんでしょう?そうですよね。
どうですか?職場。
やっぱりまあ男の人ばっかりなんで。
ねぇ〜臭いでしょう。
(笑い声)そんな事ないと思いますけど。
さあ対します軍師黒田。
コマ軍団の皆さんです。
黒田さんはふだんケンカゴマというコマを戦わせるというものをやってらっしゃる。
そのケンカゴマを今日はお持ち頂きました。
こんなような事をやってます。
お借りします。
黒田さんがお作りになったのは?私のはこれですね。
持ったらだいぶ重たいですね。
これケンカ強い感じ分かりますわ。
そこもあるんですか。
うわ〜面白い!あっそうなんですか。
「THEMANZAI」で優勝して他の着てたスーツ全部かっさらうみたいな。
ほんとに。
という事でお二組に争って頂く舞台をご紹介します。
はい。
コマ合戦の舞台は前回と同じツインタワーフォール。
この2本の鉄塔の上で長く回り続けた方が勝ちとなる。
舞台の直径はわずか2センチ。
市販のコマでは…2秒で落下。
この上で回り続ける事それは奇跡なのだ。
紅白コマ合戦熱き戦いの始まりだ。
対決1か月前。
白組軍師黒田設計に取りかかる。
黒田は内側をくりぬき外側を重くする形状を目指す。
ヒントにしたのはケンカゴマ。
外側を重くすると遠心力が働き安定して回る。
加工開始。
コマ軍団の腕利きたちが胴体を削り出す。
材料は鋼の一種炭素鋼。
手作業で完璧な円を目指し削る。
30分かけてゆがみのない円にする。
試作したコマで早速実験だ。
電動ドリルで本番に近い回転を与える。
さあどうか?わずかに揺れている。
完璧に削り出したはずなのに。
なぜだ?一方紅組大阪スピンガールズ。
リーダーは入社14年目の若松美加。
エンジニアの腕を見込まれ抜擢された。
かわいらしいとか。
いいですね。
かわいさをコンセプトにまずはアイデアを出し合う。
こういうのじゃダメなんですか?何とも自由な発想。
でも本当に大丈夫?アイデアを形にするのは加工担当の隈井。
最新鋭の自動旋盤機を自在に操る。
どんな複雑な加工もお手のもの。
隈井の緻密なプログラミングに不可能はない。
さあ実験だ。
なんと本番さながらのコマ回しロボット。
1週間で作り上げたという。
え〜すごい!まずは3つの円盤を重ねたツリーゴマ。
下を重くする事で安定して回る。
…はずだった。
お次は直径2センチのベビーゴマ。
何ともキュート。
しかし…。
これならどうだ!かわいいとは言い難いが中心を大胆にくりぬいたその名もコップゴマ。
かわいさだけでは通用しない。
やばくな〜い?謎の揺れに悩まされる軍師黒田。
注目したのは軸の先端だ。
実は軸が接する台座はわずかにざらついている。
今のままでは先端の角度が大きいため摩擦が増え揺れの原因になっていると考えた。
そこで考えたのが先端を徹底的にとがらせる作戦だ。
しかし軸の中心を外さずに鋭くとがらせるのは至難の業だ。
任されたのは研磨加工22年の栗田稔。
削りの栗田だ。
左手で軸を砥石に近づけ右手で軸の先端を回転させる。
いやいやいやまさに神ワザ!どちらか一方のリズムが狂えばたちまち軸の中心はズレてしまう。
鋭くとがらせた軸が仕上がった。
以前とはこの違い。
削りの栗田面目躍如だ。
果たして問題の揺れを抑える事はできるのか?揺れていない!一体どこまで伸びるのか。
結果は?お〜いきなり好記録!すげえ!なるほどね。
これ楽しみですね。
黒田さん。
(黒田)はい。
ねぇ〜10分後半台。
そうですね。
これはいけるなって。
もう少しちゃんとやってけばもっといい成績が…。
記録伸びていくであろうと。
で栗田さんの摩擦を少なくするためにとがらすっていうあの技術がまた…ねぇ。
あれは感覚なんですか?ほぼ感覚です。
カンパツ…入れた音がしますので。
おんなじ音がする?おんなじ音がする。
それを左右違う動きを手でしながらやるんでしょ?はぁ〜。
実際に開発の様子を見てどうですか?改めて相手チームの。
熟練工だけあって加工の技術が本当にすばらしいなと思いました。
いや〜そこまで言ってもらえると…さあそして大阪スピンガールズ。
まずかわいいの作ろうみたいなんがこの番組で初めてですね。
初めて聞いた単語でしたね。
こんなんなんてこれはねなかなか…このねぇ〜。
これ回った時に黒田さん落ちた時「なんで?」とおっしゃってましたけど。
(黒田)台座の。
出てたのに。
なのに落ちてしまったんですか?そうですね。
(黒田)それが不思議ですわ。
軸のズレが発生して落ちたのかなと。
ここのねやり取りがだいぶ上なんですよ。
巻き返しを狙う大阪スピンガールズ。
コマの回転を一から徹底的に洗い直す。
最新の解析ソフトで分析するとある事実が。
回転で生じる空気の流れが角の部分で乱れている。
これが回転を妨げているのではないか。
どうすれば空気抵抗を減らせるのか。
角を丸くすれば空気がコマに沿って流れ抵抗が減るという提案。
しか〜し!角を削ると外側の重さが減ってしまう。
すると遠心力が失われるというのだ。
ところが…。
丸みを付けたかわいい形で空気抵抗を減らすか角張った形で遠心力を稼ぐか。
意見は真っ二つに割れた!残り時間はあまりない。
しかしリーダーの若松は意見をまとめる事ができないでいた。
若松は普通科の高校を卒業後製造ラインの組み立て工として入社。
その後研磨工に抜擢されひたむきに腕を磨いてきた。
しかしリーダーの経験はない。
さあここが正念場だ!どうする?若松!一方の軍師黒田も壁にぶつかっていた。
記録が一向に伸びない。
黒田は一つの賭けに出る。
素材の見直しだ。
(黒田)これです。
これまでの炭素鋼の2倍以上の重さを持つヘビーメタル。
これをコマの外側に用いて回転時間を一気に伸ばす作戦だ。
早速作業開始。
まずはヘビーメタルで完全な円を目指す。
実はこれまで黒田がヘビーメタルに手を出さなかったのには訳がある。
炭素鋼に比べてやわらかくゆがみやすい。
そのため削り出す事が難しいのだ。
一か八かの挑戦!完璧な円にする事はできたのか?コマの形を測定すると三角にゆがみまるでおにぎり。
回転させながら削っているうちにゆがんでしまったようだ。
白組軍師黒田起死回生なるか!大阪スピンガールズ。
考え抜いた若松一つの答えを導き出した。
空気抵抗を減らす事を優先。
丸い形を選んだのだ。
方針は固まった。
さあ勝負はこれからだ!どれくらい丸みを付ければ空気抵抗が最も小さくなるか。
シミュレーションを繰り返す。
その結果を寸分の誤差もなく実際の形に削り出す。
目指すは究極のマカロン型。

(一同)お〜!スピンガールズのアイデアと技術の結晶。
マカロンゴマが姿を見せた!その実力やいかに?微動だにしない驚異の安定感だ!かわいさと機能を両立。
空気抵抗を見事に抑えきった!リクエストがありましたね。
そらぁあの〜。
生字幕放送でお伝えします2015/02/23(月) 16:30〜16:55
NHK総合1・神戸
超絶 凄(すご)ワザ!「激突!紅白コマ合戦〜女性エンジニア VS 熟練工〜」[字][再]

わずか直径2cm、一円玉の大きさしかない鉄塔で、果たしてコマは回せるか?女性エンジニアチームとワザ師職人軍団がプライドをかけて激突!仰天コマの開発ドラマに絶句!

詳細情報
番組内容
わずか直径2cm、一円玉の大きさしかない鉄塔で果たしてコマは回せるか?この超難題に8か月前、平均年齢70歳の熟練工軍団が挑み、18分56秒という驚異の記録をたたき出した。この大記録に今回、自動車の回転部品を手がける「女性エンジニアチーム」とあの“ゼロ戦”の部品も手がけた金属加工メーカーの「職人軍団」が挑む。技術者たちの誇りをかけた「紅白コマ合戦」。女性エンジニアとワザ師職人軍団の壮絶バトルに絶句!
出演者
【出演】挑戦企業…クリタテクノ,エクセディ,専門家…石田幸男,【司会】千原ジュニア,池田伸子

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:9437(0x24DD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: