KTVニュース 2015.02.23


実物、結構強烈…。
◆ネタ前に命かけろとか、関テレ生放送失敗あかんとか。
◆楽しむなって言われた…。
大阪府内の公立高校では、前期の入学試験が一斉に行われました。
試験は来年度から一本化することになっていて、今回が最後の前期試験となります。
府内の公立高校158校で一斉に試験が始まり、およそ4万6千人の受験生が試験に臨みました。
府立高校の入試は前期と後期の2回に分けて行われてきましたが、来年度から原則一本化することになっていて、今回が2回に分けた最後の試験になります。
また、少子化に伴う学校の再編整備により2017年度末での閉校が決まっている池田北高校と咲洲高校は、ことしで生徒の募集を停止します。
前期試験の合格発表は来月2日です。
京都の醍醐寺では、大きな鏡餅をどれだけ持ち上げられるかを競う「五大力さん」が行われました。
大きな声が響く醍醐寺の境内で鏡餅を持ち上げようと必死です。
鏡餅を持ち上げる力を奉納する「五大力さん」では男性は重さ150キロ、女性は90キロの巨大な鏡餅を、どれだけ長い時間持ち上げられるかを競います。
腰をうまく使って踏ん張りますが…なかなか持ち上げることが出来ません。
顔を真っ赤にして歯を食いしばります。
優勝は男性の部で5分11秒、女性の部は過去最高の11分31秒という記録でした。
優勝した男女2人には持ち上げたお餅が贈られました。
(里央)へえ〜。
2015/02/23(月) 14:55〜14:57
関西テレビ1
KTVニュース[字]

関西のニュースをお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:22345(0x5749)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: