◆飲酒運転撲滅を訴え、スタートしたライブイベント、大阪城ホールで行われ、たくさんのアーチストが登場しました。
◆シークレットアーティストとしてゴールデンボンバー「サヨナラは歩き出す」を初披露しました。
この様子は、3月7日土曜日、深夜、放送されます。
◆今夜7時の「ちゃちゃ入れマンデー」は、冬なのにあの人だかりは何だスペシャル。
寒い中、並んででも食べたい絶品グルメから、女性に大人気の限定ランチまで、さまざまなジャンルをご紹介。
そして、スタジオでの試食の際に事件が勃発。
◆気になる続きは今夜7時。
◆彼が見せてくれる世界は私が知らないものばかり。
彼といると、自分がワンランク上の女性になったようで、全てがキラキラと美しく輝いていました。
しかし…。
◆明日出張になったわ。
◆きっと私のためではない秘密の靴…。
夫が出張と言って出かけた日。
あのマンションに踏み込む覚悟をしたのです。
◆そんな夫が抱えていたとんでもない秘密が…。
◆さあ、始まりました「ハピくるっ!」月曜日、司会の岡田圭右です。
本日のゲストは、森脇健児さ〜ん!◆「ハピくるっ!」は、芸能事件簿、◆それでは、コマーシャル言うてる場合じゃない。
◆きょうは我々の事務所の大先輩ですからね、本番前もいろんな話をしてましたよ。
◆おもしろいですね。
◆昨日は昨日でうちの事務所の後輩のオジンオズボーンの奴の結婚式があって、私は出席したんですけど、たまたま東京だったんですけど、森脇さんはお仕事の関係上、お祝いのVTRで、VTRが、訴えた瞬間に、森脇さんのおしゃれなジャケットですから、ユニホームであるジャージ、わけわからんベランダでのお祝いのVTR。
映った瞬間、式場が大爆笑。
最終的に何の話かなと思ったら結婚はボディーやで、以上、わけわからん。
◆ボディーって何でしょう?◆これといったエピソードもなく…。
◆やっぱり結婚生活はボディーやと。
やっぱりジワジワ効いてくるじゃないですか。
辺見さんもいろんなことを経験されてるし…。
◆オープニング、そんな尺がないので…。
◆マイクが外れて…。
◆マイクが外れた。
◆今までの…。
◆芸能事件、片平さん…。
◆もうええわ!◆入ってました?大丈夫です。
大丈夫です。
にぎやかに行きましょう。
なつみさん、山崎さん、お願いします。
◆こんにちは。
まずは、こちらの話題。
野球界は、キャンプの時期に突入してこれからというシーズンですけれども、一方でプライベートのほうでもおめでたい話題です。
ダルビッシュ有投手。
こちらです。
2月23日付のスポーツニッポンにも掲載されているんですけれども、ダルビッシュ有投手と山本聖子さん、昨年の11月に堂々とツイッターでラブラブツーショット写真を公開して、交際宣言をされましたよね。
山本さんは7歳の長男の親権を引き取って、子育て中ということなんですが、このたび、山本さんが、妊娠4カ月から6カ月で既に安定期に入っているという情報が出たんです。
ダルビッシュさんいわく、こちら。
新しい命を授かりました。
年末に入ってわかったことですが、安定期に入った、このタイミングで発表させていただきます。
入籍等は、まだ未定ですが、これからともに生きていく人としてお互いにおつき合いさせていただくことをご理解いただければ幸いですということで、安定期ということで、4カ月から6カ月かなと。
はっきりとは分からないんですけどね。
◆再婚に向けてということなんですけれども、ダルビッシュさんはお子さんとしては3人目になるわけですよね。
◆紗栄子さんとの間にお二人と。
山本さんにとっては、2人目ということで、最初の男の子、7歳になる男の子がいますが、仲がいいということですよね。
妊娠が発覚したということで、年末に入ってわかったことというふうにわざわざ書いてあってと、気になる…。
◆わざわざなんですか。
◆そうなんですよね。
◆交際宣言とのタイミングというところですか。
◆だから、交際宣言のときにはまだ分からなかったんですよということを、感じはするんですけど。
、今回はスポーツ紙が、まず出てしまって、それで、早急にブログでの報告ということで、ダルビッシュさんのコメントが、こういうふうに載せられたということです。
◆安定期ということですが、山本さんは既におなかも大分目立つ感じになってきていると。
◆見ていればわかるということですから、どこかが写真を撮っているのかなという感じがします。
というのは一番最初、去年11月の交際宣言のときにも、まず女性週刊誌がこの交際を嗅ぎつけまして、事務所にあてたんですね。
そうしたら、それに答える前にダルビッシュさんがツイッターで交際宣言をしたということですから。
◆ちょうど抱き合ってるというか、写真が印象的です。
◆ですから、ダルビッシュさんとしてはスポーツ紙でいろいろ報じられる前に、自分のほうから宣言したいというところがあったのかなという感じがしますので、今回もそんな感じがにおってきますよね。
◆森脇さん、ダルビッシュ選手も、メジャーで単身というよりはパートナーがいたほうが、やっぱり精神的にもありますし、また、この奥さんもアスリートですから、これ、よく言われてるのがこの子供のDNAが、山本さんのところもすごいですからね。
みんなレスリング。
そしてKID、山本KIDやし。
お父ちゃんもこれはどういう、日本中が、この子供。
◆ぜひ陸上競技会に。
◆森脇さん、ほんま、陸上競技連盟の1人と言っても過言ではない…。
◆すごい足、早いでしょうねえ。
◆ダルビッシュさんにしても、陸上やったら、絶対すごい選手になってたんですね。
◆要するに日本人で初めて9秒台の短距離。
◆あるかもわかりませんよね。
◆桐生君。
陸上部の後輩なんですけれども。
◆陸上、まさかの、森脇さんは、陸上界へと。
◆最強遺伝子というところで終わると思ったんです、陸上まで行くとは…。
◆夢は勝手に膨らみますが、既にアメリカ、テキサス州にある自宅で、この7歳のお子さんも一緒に暮らしてらっしゃると。
◆だから事実婚状態のような感じではあるということですね。
◆まだ籍も入れていらっしゃいませんし、挙式もまだということで、今年のシーズンオフ11月以降になるんじゃないかという事ですね。
◆お子さんのほうは先に認知をするということのようなんですが、というのは、山本さんの離婚が去年の9月だったので、戸籍上ではまだ結婚はできないというところではあるんですよね。
◆そうこうしている間にシーズンに突入するので、それが終わってからになるんじゃないかなという推測でございます。
とにかく楽しみですね。
続きましては、北斗晶さん。
コストコ恐怖症と。
◆何か俺も、ちらっと聞いた。
どうしたんですか?そういうの聞いた、真相は。
◆コストコをちょっと怖がってらっしゃると。
その理由。
◆結構、間口も広いよ。
スッと入れるよ?◆と思うんですけれども、◆店内も広いし、恐怖症になるような…。
混雑という、まあまあ。
◆不思議なんですけど、理由というか、大もとの要因と言われているのがこちらなんです。
こちらのVTRでごらんください。
◆どうぞ。
◆何て顔で見てんだよ、ふざけんじゃねえよ。
今日きれいな人が多いよね。
端から見ていっていい、べっぴんさん…、1つ飛ばして健介。
何やってんだ、あんた、コストコ行ってこい、コストコ。
1リットルのティラミス買ってこいよ。
あとさ、クリス松村とすれ違うときの挨拶。
挨拶、これ、0.5秒なんだよ。
何だよ。
そのまま歩いてコストコ行ってこい。
中、広いんだからさあ。
◆ということで、こちらですね。
2月10日に行われましたR−1ぐらんぷり、決勝でのエハラさんの披露したネタ。
コストコ好きを公言されている北斗さんのネタで、何度も流れたということでかなりの注目を浴びたということなんですよね。
◆北斗さんとしては本当にコストコが大好きで、日本に来たときからすごい愛用していて、何かあるとコストコがいいというふうに言ってたんですよね。
本当に家族全員で行って、いろんな物を買ってくるという感じなんですけれども、◆このネタも大うけして、大反響だったことで、R−1以降は、やっぱりコストコにいるよと、言われるおそれがあるため、周囲の目を気にするようになったと。
しかし、コストコに行きたいという欲求には勝てず、マスクなどで変装して◆分かるでしょう、絶対。
◆そこまで。
恐怖症に…、行っているからね、コストコに対して非常にアピールになったからいい事やと思うんですけど。
◆ちょっとネタを思い出して、クスってなってしまう気持ちもわかるし…。
◆そういう目で見られる。
◆やっぱりツイッター、やっぱりコストコいるよという、上がってしまうので、それも嫌だということですね。
◆子供も多いし、みんな、よく食べるし、コストコがね。
◆関係者によりますと、こちら。
コストコの試食は量が多くていいんだよと、これまでテレビなんかでも力説されていたんですが、今は、楽しみの試食がマスクを外すと、恥ずかしくてできないと。
ぼやいてらっしゃると。
◆エハラさんのこのネタに関してはすごく喜んでいるということで、R−1に関しても、応援をしていたということですけどね。
◆反響が大き過ぎたと。
◆大きくなりますからね、モノマネによってね。
◆このようにモノマネによって思わぬ被害を被ってしまったパターン。
◆ありますか?◆それほどでもないかもしれませんが、影響を受けた方、見てみましょう。
こちらです。
結構いらっしゃるんですね。
◆コロッケさんはね、これは常習犯です。
多分、岩崎宏美さん以外では野口五郎さんも被害にあっていますね。
◆被害者はたくさんいらっしゃると思いますが。
その中のお一人、岩崎宏美さん。
「シンデレラ・ハネムーン」を歌うと客席から、笑い声が漏れてくるということで、こんなことも…。
あの曲はコロッケにあげたと。
◆コロッケにだけに揚げたと。
◆なるほどね。
うちの森脇先輩が冷たい目で見てるよ。
岡田、何くだらんこと言ってるねんと。
◆おもしろいなあ。
◆ただ、◆本当にコンサートとこのイントロでお客さんから笑い声が出るようになって、一時期、この歌を歌わない時期もあったということなんです。
ただ35周年の記念のコンサートあたりからまた歌うようになったということですが、ただ必要以上にアゴを引いて歌うようになったと。
◆コロッケさん、あごを上げますからね。
笑いが起こればいいじゃないですか。
陣内君の一件以降、コブクロのがね、あれもね…。
ただ、コブクロに関してはうちのがいろいろありますからね。
◆僕のやっている京都のラジオで、コブクロがレギュラーで出たというのが最初なんです。
◆そう!◆森脇さんが育てた感じですか。
ラジオで。
◆森脇さんにかかるとみんなどんどん売れていく。
最近は、森脇亭の大掃除って、これも1つありまして、森脇さんの年末年始の大掃除に行くとこの芸人はドンと売れると。
◆例えば相談だと。
◆「THEMANZAI」とかに出てたチキチキジョニーとか安田大サーカスもそうだし、◆そもそも団長とか。
◆今の若手ですと、R−1ぐらんぷりに出るとか、多いよ。
最近、一番力入れて掃除してるの、僕なんですけどね。
◆それによって森脇大ブーム。
再ブレーク。
森脇邸、家ぴっかぴかです。
◆すきあらば、森脇さん、毎日のように掃除している。
◆若手芸人が狙っているわけですね。
福田彩乃さんにモノマネされた福田彩乃さん。
最近、普通にしゃべると笑われちゃうと。
◆逆にね。
逆に普通に笑うというね。
◆本人がモノマネの人に寄せていくパターンですよね。
◆ただ吉高さんもそういうふうにやっていますから、受けもありますけれども、普通にしゃべるほうが。
いいということなんですよね。
◆吉高さんは公認というか。
◆そうですね。
◆続きまして、松村さんにモノマネされた、渡部篤郎さん。
首を振りながらぼそぼそとしゃべるモノマネですけれども、それを見た、渡部さんは、首を振るのをやめたそうです。
やっぱりご自身でも見返して、せりふが聞き取りにくいということで、滑舌をよくする学校に行ったと。
◆真面目ですねえ。
モノマネしている人のを見て、俺、これは直したほうがいいと。
すごいですね。
◆物すごい前向きに捉えてね。
◆そのモノマネを松村さんが追いかけるという、そのパターンになりますからね。
◆おもしろいパターンですね。
そして、友近さんがまねする、中森明菜さんですけれども。
昨年の紅白歌合戦に登場されました。
中森さんの小さな声が、友近のモノマネで話題になっているとやっぱりと。
◆確かに友近ちゃんのモノマネでほんで実際に生で見たのが紅白やったから、答え合わせみたいに…。
◆若い方とか、かつての中森さんをご存じない方がいらっしゃるということで…、いらっしゃるかもしれないということで。
◆4年5カ月ぶりに公の場の中継だったわけですから。
◆テレビで見て、あっ、ほんまやとなったわけですね。
◆ボケで、あんな声小さくしてるんちゃうんやと。
◆聞こえないみたいな感じだったようです。
◆すてきですね、アンニュイな感じがすてきなんですけれども。
モノマネといえば、森脇さん、団長さん初め、いろんな後輩芸人さんにモノマネされているじゃないか。
◆団長にモノマネされてるんですよね。
◆そんなんは最初は何が似てるわからなかった。
言うてることが結構、僕、本当に素直な気持ちで謙虚に感謝の気持ちを絶対持っとけとか、やっぱり芸人そういう事やでと言うてたら、安田君がこんなことやり出して…。
◆ほんで、そこから、団長がちょっとアレンジとかしだして、ボクシングのスタイルで道を案内するみたいになって、森脇さん、やってないもんそもそも。
◆打ってないんですか。
◆やってないよ。
◆団長がやっている。
だから、森脇さんがそこを合わしに行って、たまに本人のほうが森脇さん、道のモノマネ、森脇さんのほうが下手になって…。
◆おれ、増田君に俺、2人で飲みに行って相談したんよ。
これ、どうやったらええのと。
増田君って、物すごく漫才もちゃんと書くから、全部教えてくれるの。
ちょっと大げさにやってくださいと。
3つ目は1、2、3やから、3つ目は大事やと。
3段目やからいうて、関テレ来るんったら、京阪淀屋橋、梅田上がって天満や!とかね。
3つ目を大きく行ってください。
関テレ上がったら6階!とかね。
これ全部ますだおかだ君の増田君に教えてもうて、ほんでやっとこう…、できてきたんよね。
◆まさかの本家がアドバイスと。
◆森脇さん、本当に一部というか、全てにストイックやから、そういう部分でちょっと、分からんかったから。
◆団長は天才やから、感覚でやるから、俺は悩んで、全くおもしろくないのよ。
ほんで、増田君に相談したんよ。
この人はあかんからね。
魂ないから。
増田君はちゃんとしてる。
◆それででき上がっていってると。
◆モノマネの裏にもいろんなエピソードがあるんですね。
最新芸能ニュースでした。
◆続いては、大好評、実録女の事件ですよ、きましたよ。
どうぞ。
◆友達に誘われたとあるパーティーで知り合った彼は、自分で立ち上げた事業を成功させた社長。
彼が見せてくれる世界は、私が知らないものばかり。
彼といると、自分がワンランク上の女性になったようで…。
全てがキラキラと美しく輝いていました。
◆何や。
どないしたんや。
大丈夫か?ちょっと手が滑っちゃって…。
◆何もせんでええて、いつも言うてるやろ。
何や?◆あっ…記念日やし、ケーキ、焼こうかなって。
◆ケーキ?そんなもん、買え買え。
◆きょうは早く帰ってこれるよね?◆何か約束しとったか?◆だって、初めての結婚記念日やん。
◆記念日やからって、一々予定あけとかなあかんのか?平日やぞ、何考えてるねん。
◆そんな意味じゃ…。
じゃあ、週末は?◆俺にも予定があるねん。
決まったら言う。
…ではあかんのか?一々聞くなよ。
◆何分自由ない暮らし。
◆裏を返せば、夫に何から何まで与えられ、自由がない暮らし。
家事は全てお手伝いさんがやってくれるので、自分の家なのに、何もすることがない、そんな暮らし。
それはまるで水槽で飼われている熱帯魚のようでした…。
全ての主導権は夫。
私が口を挟む余地などありませんでした。
しかし、そんな夫が抱えていたとんでもない秘密が、この後、私を苦しめることになるのです…。
◆どこ行ったんやったっけ。
◆ハワイ、いいなあ。
◆もし、つよしさんが浮気してたらどうする?モテそうやん。
◆浮気?でも…、ある程度は仕方ないかなって。
◆ええ、余裕…。
◆まあ…ばれへんかったらいいかな。
◆実はさあ、この間、ツヨシさんを見かけててん。
◆つよしさん?どこで。
◆うちの近所のマンション。
たまたまやで?けど、ちょっと気になって…。
あれ?何か鳴ってない?◆えっ?◆家にかけても出ないし、携帯もつながらんし、こんな時間まで、どこほっつき歩いてんねん。
◆ごめんなさい。
レナとお茶してて…。
携帯、かばんの中に入れてて気づかなくて。
◆これ、あけてみ。
どや?ええやろ。
◆ありがとう。
◆何や?うれしくないんか?◆ううん、今度の休みのとき、履くね。
◆ああ。
◆おい、これまだ履いてんのか。
◆ちょっと…。
これも、これも。
さっさと処分しろっていつも言うてるやろ。
◆でも気に入ってるし、これだってまだきれいやのに。
◆靴はできるだけ新しいものを履く、それが夫のポリシーでした。
◆ちょっと…。
成功者は汚い靴を履かないという実家の教えだそうで、自分の靴はもちろん、私へのプレゼントも常に靴でした。
◆何のためにいつもおまえに買うたってるねん。
◆頻繁に買い与えてもらっていたのですが…。
そのため、少しでも古いものはすぐ処分されてしまい、自分では、靴を選ぶことすらできなかったのです…。
その日も、新しい靴を買おうと言われ、2人で出かけたのですが…。
◆おっ、これ、ええなあ。
サイズ出したって。
◆はい。
◆いかがですか?◆ちょっと店員さん。
これ履いてみてくれへん。
◆はい。
◆おー、これええなあ。
これ、ええなあ。
◆あっ、奥さん色味やサイズは…。
大丈夫、これでええから。
◆かしこまりました。
◆ありがとうございました。
◆ありがとう。
はい。
◆夫の手にも、なぜか紙袋が…。
きっと私のためではない秘密の靴…、一体何なのでしょうか。
◆お茶入れてきたよ、お待たせ。
◆最近剛さんとは。
どう?◆どうって?◆この間言うてた剛さんのことやけど、実は、最近ちょくちょく見かけるねん。
◆えっ?◆ほら、これ。
何とか浮気の証拠をつかみたい。
そう思った私は、ふだんはめったに入ることのない夫の書斎に足を踏み入れたのです。
◆おい、勝手に俺の部屋で何してんねん。
◆ちょっと調べもの…。
◆そんなもん、スマホでできるやろうが。
それと、急やけどなあ、あした、出張になったわ。
◆あした?じゃあ、すぐに準備しないと。
◆マンションに頻繁に出入りし、靴をプレゼントする女性が、ほかにいるに違いない。
私の疑惑は確信に変わりました。
◆商談が重なってなあ、2泊ぐらいになるわ。
◆そう、わかった。
◆こんなものを使って、夫は一体何をしているのでしょうか…。
いつものように、夫が出張と言って出かけた日、私は親友が教えてくれた、あのマンションに踏み込む覚悟をしたのです。
◆はい。
◆出張じゃなかったん?◆何でおまえ…。
ちゃうねん。
ちゃうねん!◆何がちゃうの!?◆ちゃうねん、ちょっと待ってくれ、ちゃうねん。
◆邪魔せんといて!誰かおるんやろ?出てきてよ。
何なん?隠れてやんと、ちょっと…。
◆待ってくれ。
◆待ってくれ。
◆どんな女と浮気してるの。
◆落ちつけって。
◆ちょっと出てきてよ!やっぱり…。
◆そこには、女性の姿などなく、あったのは大量の靴でした…。
よく見ると、◆これ…。
◆そこには以前、私がはいていて、夫から処分しろと言われた靴もたくさんありました。
夫が白状した話によると、結婚前から、極度の靴フェチで、中でも女性が一度履いた靴に一番興奮するとのことでした。
◆そのため、私にも新しい靴をたくさんプレゼントし、履いた靴はさっさと処分するように言っていたのです。
また、それだけでは飽き足らず、お店では、妻へのプレゼントという名目で、このみの女性店員に試着させた靴を購入したり、ネットオークションで、女性に成り済まして中古の靴などを落札していたりなどしていたのです◆あの件をきっかけに夫とは縁を切ることにしました。
これからは自分の足で私の人生をしっかり歩いていこうと思います。
◆ジャーンじゃないですよ。
これはどうですか、皆さん。
賛否両論ありますよ。
森脇さん、どうですか。
これ、いろんな見方、意見があると思うんですが…。
◆知らんわ、もう…。
◆今日のゲストですから、コメントは。
知らんわじゃ…。
◆それはもうしょうがないですよね。
そういう…、ですから、迷惑をかけていないよねえ…。
◆どうなんでしょうか、迷惑は…。
かけてないし…。
◆奥さんしか知らないんでしょう?あの暮らしができるならいいんじゃないかな。
◆女性陣、結構その意見が…。
◆あの暮らしができて、新しい靴をどんどん買いかえていただいたら、別にいいんじゃないの?◆ただ奥さんが若かったからね、また新しい靴を履いてね。
◆私たちぐらいになると、もういいかなと。
癖がありますからね、先ほどの、あんなんするんですかね、実際に。
ハイヒールに向かってこうやって…。
◆ローションは、どうしちゃうんでしょうね。
◆ローションは別に出さなくてよかったと思います。
◆ただ、このご主人、店員さんへの受け答えが雑やわ。
◆雑?ああいうの丁寧にやってほしい。
◆あとは何をしてもいい。
◆森脇さん、前半ね、VTRの仕上がりのいい感じをずっと褒めてた。
ようできているなあ、うまいことやっているなあ。
◆ええ脚本家、ええカメラマンさん。
◆本気ですから。
◆気にあしたもあります。
予告、どんな…。
あるだすよ。
◆画面の中で、出会った彼との幸せな日々。
◆30年以上も東京の味で生きてきたんだから、そう簡単に変えられないよ。
◆いいかげんにしてよ!人生をかけて幸せにする言うたのあんたやろ!◆すいません、すいません。
◆何やってんですか。
◆現実逃避し、勝手な妄想で自分だけの世界に。
入り込んでしまった夫。
全てハッピーエンドで終わるはずでした。
夫のブログをのぞくまでは…。
◆怖いなあ。
いろんなありますよね。
先ほどのフェチ、いろんなフェチがありますが、お天気フェチの片平さん。
◆確かに天気図でどきどきすることがあります。
◆やめてください。
◆降水確率90%か、みたいな。
◆これは見た事ないわ、みたいな。
変な興奮の仕方はしないですよ。
普通にどきどきするだけですよね。
では、天気予報をお伝えしたいと思います。
◆こちら、ごらんいただいているのは、四国・徳島の今の様子なんですけれども、ちょっと空が白くかすんでまして、実は、今、西日本に黄砂が飛んできています。
黄砂って、春の使者、「黄砂に吹かれて」という歌がありましたけれども、黄砂が飛んでくるということはもういよいよ季節は冬から春へ進んできているということで、きのう、おとといなんかとてもあたたかかったですよね。
きょうも横浜では気温が20度を上回ってるぐらいで、◆えっ?◆東京これからお帰りになるようでしたら、あったかいと思いますよ。
ただ、逆戻るする日がありそうなので、気をつけていただきたいと思います。
そのあたり、雲の様子を見ていただくと、今ちょうどちょうど近畿地方、雲が1つ通過中で西のほうへ、雲のすき間があり、西のほうがあるとこの先のお天気、どうも目まぐるしく変わりそうだというそんな気配が、この天気図の雲の様子から見ることができます。
ということで、きょうの天気の裏ネタはこうなります。
◆それでは、片平さん、天気の解説お願いします。
◆今の時期って東西南北どちらから変わるかというと、西から変わります。
ですから、西のほうの雲の様子、見ていただくとわかるんですが、日本の西が今ちょっと晴れていて、すき間がありますよね。
この西のほうにまた雲が盛り上がってて今波打っているのがわかりますか。
この波に合わせて冷たい空気がやってくると、波ですから、寒波と言ったりするんですけど、今ちょうど波打ってて、この後どうなるかというと、こんなふうに変わります。
今ちょっと曇ってますけど、あしたは晴れて、あさってからだんだん雲が多くなってまた雨が降ってくるということで、週に2回ぐらい雨が降るという、そんなペースになりそうです。
雨雲が動くスピードって時速50キロぐらいですから、そのペースで行くと、次の雨雲がやってきてまた雨雲が抜けていく間に大体週に2回という、それぐらいのペースになります。
だから、いつも毎週同じ曜日に天気が崩れることって結構ありますよね。
そういうパターンにはまりそうで、それに加えて、今寒波と言いましたけど、やってきました。
寒気の様子を見ていただくと、こうなります。
今、暖かい空気に覆われているんですけど今週どうなるかというと、時間を動かすと、こうなります。
じわじわと少しやってきて、まだ波打ちはそんなでもないです。
あしたぐらい少し寒くなって木曜日ぐらいに少し戻って、この後、ぐわっと波が来ます。
ダーッときました。
ですから、金曜日、土曜日あたりが紫の非常に冷たい空気がやってくるのでさすがにもう3月手前ですから、長続きはしません。
◆冬将軍ではないんですか。
冬将軍レベルではなくて、軍曹ぐらい、そのレベルですが、そのレベルです。
だけど,ここ何日か、すごくあったかかったじゃないですか、20度を経験した後の例えば10度って結構きついですよね。
だから、油断しないでいただきたいと。
お天気と気温週間予報で見ていくと、こうなります。
この先、晴れ、晴れ、雨。
晴れ、晴れ、雨という感じで、このペースです。
今のところ、木曜と日曜日が天気が崩れそうなペースになっています。
この雨、木曜日の雨の後、冷たい空気がやってきて金曜日、土曜日、9度、8度、8度、9度というと、真冬に体験するとこんなもんかという感じですが、さっき言いましたように、きのうが15度ぐらいありましたから、15度、13度、13度と来て、ここでいきなり、8、9ですから、あと2枚は残しておいてください。
クローゼットの隅のほうに金曜日分と土曜分、残しておいてください。
◆1枚で着回していただいてもいいですが…。
2日続けて同じアウターはという感じですからね。
◆そんな事言う僕はいつも同じ…。
◆とにかく2日ぐらいは寒くなりますからね。
◆何の話や!◆皆さんの役に立てていただければと思います。
明日の予報を詳しく見ていくと、あした、沖縄は雨なんですけど、そのほかは、まだ晴れそうです。
気温に注目すると、あしたの気温まだ明日は比較的あったかくて、大阪13度、那覇は23度ですから、25度以上になると夏日といいますから、多分沖縄は明日、半袖でもいけるぐらいです。
ただ、繰り返しますが、金曜日、土曜日と、また寒くなりますから、沖縄を含めて全国的に寒くなるので、コートは2枚で。
◆それはリバーシブルでもと…。
◆天気予報は以上です。
◆ありがとうございました。
CMの後は、今日、ゲストの森脇健児さんから発表があります。
ビッグニュースです、これ。
◆それでは森脇さん、重大発表、何ですか。
◆実は、関西テレビさんのスマートフォンサイト、「スマホDEカンテーレ」というのがあります。
私がお笑い芸人たちみんなを発掘紹介しているわけですよ。
名づけて「森脇お笑い動物園」です。
という番組を配信中です。
そこで勝ち抜きをやりまして、きょうはその優勝者を連れてまいりました。
ぜひ皆さん、ネタを見てください。
よろしくお願いします。
トリオザスリーです!◆どうも〜、トリオザスリーです。
お願いします。
いけないところを見せてしまった某遊園地の握手会。
ヒーローショーやっている。
赤レンジャー、モモレンジャー、あっ…。
トリオザスリーです。
ありがとうございます。
トリオザスリーのごもっともコント、サイドカーつきのバイク。
◆続いて行きましょう。
トリオザスリーの古いタイプのパチンコ台。
◆35番台、フィーバーでーす。
ありがとうございました。
◆すごい。
◆よかったなあ。
完璧でしたね。
◆どうでしたか。
◆今まで見た中で一番よかったわあ!ありがとうございました。
◆本番前、プッシャーかけすぎ。
◆めっちゃ怖かったんですよ。
◆えみりさん、どう?◆結構ピンクの方が実物、結構強烈…。
◆ネタ前に命かけろとか、関テレ生放送失敗あかんとか。
◆楽しむなって言われた…。
2015/02/23(月) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]【最新!ダルビッシュパパに▽実録女の事件簿〜金持ち夫の秘密】
女の事件簿・超金持ち夫、衝撃の秘密
詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!
月:芸能界ちょこっとニュース
火:芸能界○○検定!
水:女性のための美容雑貨スイーツ情報&手相鑑定
木:胸キュン注意!イケメンニュース
金:1週間芸能総まくり芸能ランキング
さらに人気芸能人たちによる名物コーナーも!
出演者
【月曜】
岡田圭右
辺見えみり
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏
西川史子
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛
バービー
島田秀平
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦
鈴木紗理奈
ナジャ・グランディ−バ
松本美香
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ
国生さゆり
武藤まき子
松本佳子 他
【お天気解説】
片平敦
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金
関純子(関西テレビアナウンサー)火
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈
石崎佳代子
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:22344(0x5748)