ニュース 2015.02.23


こんにちは。
正午のニュースです。
川崎市の河川敷で、中学1年の男子生徒が殺害されているのが見つかった事件で、現場近くの公園のトイレで衣類が燃やされた跡の中に、男子生徒が履いていたと見られる靴があったことが分かりました。
警察は犯人が証拠を隠そうとしたと見て、調べています。
今月20日、川崎市川崎区の多摩川の河川敷で、近くに住む中学1年生の上村遼太さんが死亡しているのが見つかりました。
警察は、刃物で首を刺されるなどして殺害されたと見ています。
警察のこれまでの調べで、現場から800メートルほど離れた公園のトイレで、衣類が燃やされているのが見つかっていますが、その後、焼け跡の中に靴があったことが新たに分かりました。
捜査関係者によりますと、靴は大手スポーツメーカーのもので、警察が家族に確認したところ、メーカーが上村さんが履いていたものと一致したということです。
警察は、燃やされた靴や衣類は上村さんのものと見て、犯人が証拠を隠そうとしたと見て調べています。
上村さんが通っていた中学校ではけさ、生徒たちが事件のあと初めて登校しました。
このあと開かれた全校集会では、校長が残念で悲しく、悔しい気持ちでいっぱいです。
皆さんがふだんどおりの学校生活を過ごせるようになることが、亡くなった上村さんの安らぎになると思います。
心配なことがあれば、先生に相談してくださいと呼びかけたということです。
オウム真理教の元信者、高橋克也被告の裁判員裁判は、きょう、地下鉄サリン事件の実行役の豊田亨死刑囚への証人尋問が、裁判員が東京拘置所に出向く形で、非公開で行われています。
高橋克也被告は、地下鉄サリン事件で実行役だった、豊田亨死刑囚を日比谷線の駅まで車で送り迎えしたとして、殺人などの罪に問われています。
これまでの裁判で、豊田死刑囚を送り迎えしたことは認める一方、サリンをまくとは知らなかったと、無罪を主張しています。
この裁判で、きょう午前から豊田死刑囚に対する初めての証人尋問が行われています。
午前10時ごろに、裁判員や裁判官を乗せたバスが、死刑囚が収容されている拘置所に入りました。
尋問は健康状態などを理由に、拘置所で非公開で進められています。
豊田死刑囚は、かつて麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚の1審で、駅に向かう途中、高橋被告に人通りが少ない場所に車を止めるように指示して、車内でサリンが入った袋を新聞で包んだとか、犯行後に教団のアジトに戻る際、高橋被告が、後をつけられていたら問題があると判断して、回り道したと証言していて、きょうも、こうした経緯について、聴き取りが行われていると見られます。
人気歌舞伎俳優で、映画やテレビドラマでも活躍した坂東三津五郎さんがすい臓がんのため亡くなりました。
東京・銀座の歌舞伎座では、ファンから死を悼む声が相次ぎました。
おととい、59歳で亡くなった坂東三津五郎さん。
時代物の重厚な役から、世話物の人情味あふれる役まで幅広く演じて人気を集めました。
また踊りの名手としても知られ、日本舞踊、坂東流の家元も務めました。
平成21年には、紫綬褒章を受章しています。
またテレビドラマや映画でも存在感のある演技で知られました。
東京・銀座の歌舞伎座です。
ファンから死を悼む声が相次ぎました。
坂東三津五郎さんの葬儀は、あさって、東京・港区の青山葬儀所で営まれます。
安倍総理大臣は、衆議院予算委員会の基本的質疑で、ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動について、みずからをおとしめ、日本をおとしめることにつながると批判し、解消に向けて啓発活動を強化していく考えを示しました。
また、安倍総理大臣は、沖縄県の尖閣諸島の周辺海域で、中国の公船による日本の領海への侵入が相次いでいることについて、次のように述べました。
一方、安倍総理大臣は、先の衆議院予算委員会でのみずからのやじに関連して、日教組・日本教職員組合と日本教育会館の役員は同じで、当時の神本文部科学政務官が日教組の地方組織からパーティー券を購入してもらい、日教組の役員なども兼ね、指揮・監督する立場と兼ねていることは、利益が相反するのではないかと、当時、国会で議論となった。
その際、当時の平野文部科学大臣から法的に問題ではないという答弁があったことを申し上げようとした。
私の答弁の中に正確性を欠く発言があったことは遺憾で、訂正すると述べました。
これに対し、民主党の山井元厚生労働政務官は、安倍総理大臣が日教組は補助金をもらっていて、日本教育会館から献金をもらっている議員が民主党にはいるなどと答弁したのは事実誤認だとして批判し、謝罪を求めたのに対し、安倍総理大臣は、補助金は私の誤解だったと述べました。
大手銀行の三井住友銀行の労働組合は、ことしの春闘で基本給を一律に引き上げるベースアップについて、全体で去年を上回る1.5%の引き上げを求める方向で、最終的な調整に入りました。
またほかの大手2行の労働組合も、ベースアップを求める方針です。
関係者によりますと、ことしの春闘で、三井住友銀行の労働組合は、経営側に対して、基本給を全体で1.5%引き上げるベースアップを要求する方向で、最終的な調整に入りました。
去年の春闘で、三井住友銀行は、19年ぶりとなる0.5%のベースアップを実施していますが、今回は去年を上回る水準の要求になる見通しです。
一方、ほかの大手2行の三菱東京UFJとみずほの労働組合もベースアップについて、去年の0.5%を上回る水準で求める方向で検討を進めています。
組合からの正式な要求は来月の予定ですが、大手銀行は海外への貸し出しが増えるなど、業績は堅調に推移しており、経営側もベースアップに一定の理解を示す見通しです。
金融業界では、証券大手の野村証券や大和証券グループが、すでに賃金の引き上げを決めています。
オーストラリアのアボット首相は、オーストラリアの若者が過激派組織IS・イスラミックステートに戦闘員として加わるのを防ぐため、過激な思想を掲げる組織などに対する取締りを強化するなど、新たなテロ対策を発表しました。
アボット首相は、きょう、首都キャンベラでテロ対策について演説を行い、対策を強化する方針を明らかにしました。
その上で、アボット首相は、過激派組織ISに参加しているオーストラリア国籍を持つ若者は、少なくとも110人に上るとして、こうした戦闘員がオーストラリアに戻り、テロの脅威となることを防ぐため、二重国籍を持つ人の場合、オーストラリア国籍を剥奪することができる法律の改正を目指す考えを示しました。
また若者のISへの参加を食い止めるため、過激な思想を掲げる組織などに対する取締りを強化する考えを示しました。
オーストラリアでは今月、ISの影響を受けたと見られる20代の男2人が、シドニーでテロを計画していたとして逮捕されるなど、ISに関連した事件が起きていて、テロへの懸念が高まっています。
来月8日に始まる大相撲春場所を前に、横綱・白鵬が優勝回数で歴代最多となる記録の更新へ抱負を述べました。
白鵬は先場所33回目の優勝を果たし、大鵬の記録を抜いて歴代最多となりました。
春場所は去年、唯一優勝を逃した場所です。
一方、先月の記者会見で、審判の判定を批判したことについて、それぞれの考えや思いがある。
自分の考えだけを伝えたと述べました。
ここで今入ってきたニュースです。
アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の発表が行われ、長編と短編のアニメーション賞にそれぞれノミネートされていた日本の高畑勲監督と、アメリカを拠点に活動する堤大介監督の作品は、いずれも受賞を逃しました。
ことしで87回目となるアカデミー賞は、日本時間のきょう、午前10時半からロサンゼルスのハリウッドで各賞の発表が行われています。
ことしは長編アニメーション賞に高畑勲監督の作品、かぐや姫の物語が、また短編アニメーション賞には、アメリカを拠点に活動する堤大介さんが共同監督を務めた作品、ダム・キーパーがノミネートされ、日本人監督の作品の受賞への期待が高まっていました。
しかし、長編アニメーション賞と、短編アニメーション賞は、いずれも別の作品が選ばれ、日本人監督の作品は惜しくも受賞を逃しました。
アカデミー賞の各賞の発表は、日本時間のきょう午後2時ごろまで続き、注目の作品賞や、監督賞の発表はこのあと行われる予定です。
では、株と為替の値動きです。
週明けのきょうの東京株式市場は、ヨーロッパ経済に対する懸念がひとまず後退したとして、買い注文が出て、株価は値上がりしています。
2015/02/23(月) 12:00〜12:20
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:9400(0x24B8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: