FNNスピーク 2015.02.23


川崎市で中学1年生の遺体が発見された事件で、殺害後に遺体を移動させた可能性があることが明らかに。
こんにちは。
2月23日月曜日のスピークです。
川崎市の多摩川河川敷で、中学1年の男子生徒の遺体が見つかった事件で、大量の血痕があった場所と、遺体の発見現場が離れていることから、殺害後に遺体を移動させた可能性があることが、捜査関係者への取材で分かりました。
この事件は、今月20日朝、川崎市の多摩川河川敷で、中学1年の上村遼太さんが、首を刺されるなどして死亡しているのが見つかったものです。
捜査関係者への取材によると、遺体が見つかった現場には、少しの血痕しか確認されず、現場から数十メートル離れた所で、大量の血痕が見つかったことなどから、警察は犯人が上村さんを殺害後に、遺体を移動させたと見て捜査しています。
また上村さんは、事件のおよそ1か月前、不良グループに呼び出され、顔中、あざだらけになるほど殴られ、大けがをしていたことも、FNNの取材で分かっています。
歌舞伎俳優の坂東三津五郎さんが、おととい、すい臓がんのため、東京都内の病院で亡くなりました。
59歳でした。
関係者によりますと、三津五郎さんはおととし、すい臓に腫瘍が見つかり、舞台を降板。
手術を受けて舞台復帰しました。
しかし去年9月、がんが肺に転移し、治療に専念していましたが、今月17日に容体が急変したということです。
訃報を受けて昨夜、三津五郎さんの自宅には、市川海老蔵さんなど、関係者が弔問に訪れました。
また、歌舞伎ファンは。
59歳って、なんか早すぎますよね。
惜しい役者さんが亡くなったと思いますね。
三津五郎さんは、歌舞伎のみならず、テレビドラマや映画でも幅広い役を演じ、2009年には紫綬褒章を受章しました。
葬儀・告別式はあさって、東京・港区の青山葬儀所で営まれます。
衆議院の予算委員会は、西川農水大臣の問題を巡る、先週の安倍総理大臣のやじと、その後の説明に民主党が強く反発し、対立が激しくなっています。
では、国会記者会館から中継です。
安倍総理はみずからのやじと、その後の答弁について、正確性を欠く発言があったとていせいしましたが、野党側は納得せず、批判を強めています。
内閣総理大臣のやじが、議事録に残っている、本当にみっともない。
補助金ということについては、私の誤解であったということで、今、訂正を申し上げたところでございます。
その答弁は正確なんですか?間違ってるんですか?間違ってるというのだったら、きっちり謝罪をしてください。
安倍総理は19日、民主党議員の質問に、日教組はどうなんだとやじを飛ばし、その翌日、日教組が国から補助金をもらい、日本教育会館が献金をもらっている民主党議員がいると説明していました。
これに対し民主党は事実無根だと反発し、謝罪を求め、安倍総理はきょう、日教組が補助金をもらっていることは否定したものの、民主党議員への献金については、詳細を調べてみないと分からないなどと述べました。
これに対し民主党は納得せず、今後、追及する構えです。
イギリス・ロンドンの学校に通う10代の少女3人の行方が分からなくなり、警察は、過激派組織イスラム国が支配するシリアに向かったと見て、情報を求めています。
行方が分からなくなっているのは、15歳から16歳の少女3人で、イギリスの警察当局は、3人の写真を公開し、情報提供を呼びかけています。
3人は同じ学校に通う友人どうしで、17日の朝、出かけてくると家族に告げて家を出たあと、トルコのイスタンブールに渡ったことが、空港の監視カメラの映像で確認されています。
去年12月には、3人と同じ学校に通っていた別の15歳の少女が、シリアに渡っています。
また、3人のうちの1人がツイッターで、イスラム国入りを勧誘されていたとの情報もあります。
さて、きのう東京都心を3万6000人が駆け抜けた東京マラソンでは、テロへの警戒が高まる中、国内で初めて走る警察官、ランニングポリスが導入されました。
今回の警備の目玉に、密着取材しました。
いました、いました、今、発見しました。
2人1組で、周りを見渡しながら、ゆっくり走っています。
きのうの東京マラソンで、警視庁が初めて導入したランニングポリス。
42.195キロを2人1組のペアで、およそ10キロ、リレー方式で走ります。
特殊警棒や警笛、催涙スプレーなどの入ったポーチを携帯し、頭には小型カメラを装着。
映像をリアルタイムで警視庁本部に送ります。
今回、選抜されたのは、箱根駅伝経験者などの64人の精鋭たち。
この中には、4人の女性警察官も。
警視庁官邸警備隊所属の山下奈都美巡査長。
まもなくこの交差点は、斜め横断や一斉に横断することができなくなります。
去年、DJポリスとしても話題になった若手警察官です。
正直、ちょっとやっぱり初めてのことで、誰も経験がないものなので、やっぱり緊張はしてますね。
これは実際に山下さんが頭に着けていた小型カメラの映像。
映像からは、山下さんが目線を小刻みに左右に動かして、警戒しながら走っているのが分かります。
安心はできましたね。
途中、銀座など人が多く集まるエリアを通過していきます。
足痛くて引きずってるような方たちはいましたけども、特になんか倒れてる人とか、そういう方たちはもういなかったので、大丈夫でした。
何もなくてよかったです。
大きなトラブルもなく、走り終えた山下さん。
初めての実践で、新たな課題も見つかったと話します。
やっぱ自分がただ走ればいいだけじゃなくて、本当に周り見ながら、なんかこう、沿道の人の動きとかも見ながらだったので、それがやっぱり大きな違いかなとは思いましたね。
警視庁は、
映画の祭典、第87回アカデミー賞の授賞式が現在、アメリカのハリウッドで開かれています。
レッドカーペットには、弓削記者がいます。
弓削さん。
お伝えします。
アカデミー賞の授賞式は、1時間ほど前に始まりましたが、先ほどまで、このレッドカーペット上には、日本人監督やハリウッドスターたちが歩き、世界中のメディアの取材に応じていました。
緊張するかなと思ったんですけど、どちらかといったら、すごい光栄だなっていう気持ちのほうが強くてですね、まだちょっと緊張というところまでいってないんですけど。
ことしのアカデミー賞では、日本人関連では、短編アニメ部門に、堤大介監督らのダム・キーパー、そして長編アニメ部門には、高畑勲監督のかぐや姫の物語がノミネートされています。
そして、注目の作品賞レースは、ことしは例年になく予想がしにくいといわれ、混戦もようです。
その作品賞は、授賞式の最後、日本時間の午後2時ごろ発表の予定です。
以上、ハリウッドでした。
FNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は52.8%と、先月からほぼ横ばいでした。
新たな安全保障法制の整備については、6割近くが法整備は必要だと答えています。
調査はご覧の方法で行いました。
安倍内閣を支持すると答えた人は、先月の調査より1.4ポイント上がって52.8%で、支持しないは36.2%でした。
整備を進めてまいります。
集団的自衛権の行使容認を踏まえ、政府が検討している新たな安全保障法制の整備について聞いたところ、法整備は必要だと思うと答えた人が6割近くに上り、思わないを大きく上回りました。
ただ、多国籍軍などの後方支援で、自衛隊の海外派遣を随時可能にする恒久法については、制定すべきだが2割にとどまり、7割を超える人が、これまでどおり特別措置法で対応すべきだと答えています。
武力攻撃に至らないグレーゾーン事態への対応で、アメリカ軍以外の他国軍も防護の対象に加えることについては、半数近くが反対と回答しました。
痛恨の極みであります。
過激派組織イスラム国による、日本人人質事件への政府の対応については、適切だったと思うが半数を超えました。
シリアへの渡航を計画していたフリーカメラマンに対し、政府が生命の保護を理由にパスポートを返納させたことについては、適切だと考える人が7割台半ばに上りました。
イスラム過激派によるテロが、国内で発生することに不安があると答えた人は、先月より8ポイント近く上がって6割を超えました。
一方、西川農林水産大臣を巡り、相次いで発覚した献金問題について尋ねたところ、8割を超える人が、西川氏が十分な説明責任を果たしているとは思わないと答えました。
週明けの東京株式市場は、ギリシャの債務問題への警戒感が和らいだことなどから、日経平均株価は一時、1万8500円台を回復しました。
きょうの東京市場、EU・ヨーロッパ連合がギリシャの金融支援の延長で合意し、ヨーロッパ経済の先行き懸念が後退したことなどから、幅広い銘柄で買いが先行しました。
平均株価は一時、1万8500円を超えて、およそ14年10か月ぶりの高値水準になりました。
結局、午前の終値は先週末に比べて148円89銭高い1万8481円19銭でした。
では続いてワールドトピックス。
ラジー賞が、アカデミー賞に先駆けて発表されました。
ことしの映画界ワースト1を選ぶ選ぶラジー賞。
最低主演女優賞には、キャメロン・ディアスさんが選ばれ、3度目のノミネートにして初めての受賞です。
また、マイケル・ベイ監督は、トランスフォーマーシリーズで、2度目の最低監督賞を受賞。
一方、ことしから新たに設けられた、ラジー名誉挽回賞には、近年、アルゴやゴーン・ガールで高い評価を得ている、ベン・アフレックさんが選ばれました。
阪神高速神戸線で車4台が絡む事故があり、ミキサー車が大破し運転していた女性が意識不明の重体です。
現場付近では現在も通行止めが続いています。
これは午前11時ごろの事故現場の映像です。
ミキサー車が大破し、運転席部分がもぎ取られてしまっています。
午前9時ごろ阪神高速神戸線下りの湊川出口付近でミキサー車や大型トラックなど車4台が絡む事故がありました。
出口の分岐付近で、ミキサー車が中央分離帯に衝突し、後続の車が追突したとみられます。
この事故でミキサー車を運転していた50歳くらいの女性が車外に投げ出され意識不明の重体です。
阪神高速神戸線では現在柳原から湊川までの下り線が通行止めとなっていて、復旧の目処はたっていません。
和歌山県紀の川市で小学5年の男の子を殺害した疑いで逮捕された男について、検察は精神鑑定を行うため、きょうから3ヵ月間鑑定留置を始めました。
紀の川市の無職・中村桜洲容疑者
(22)はけさ鑑定留置のため身柄を移されました。
中村容疑者は、今月5日自宅近くの空き地で森田都史くん
(11)を刃物で刺すなどして殺害した疑いが持たれています。
中村容疑者は逮捕当初、容疑を否認していましたが、その後「からかわれたのでやった」と容疑を認めています。
一方で、取調べ中に机に上がって仁王立ちになるなど不可解な言動もみられるということです。
このため検察は起訴を前に、中村容疑者の犯行当時の精神状況を調べて、罪に問えるかどうか判断するため、精神鑑定を行うことを決定しました。
中村容疑者の精神鑑定はおよそ3ヵ月間行われます
きょう未明、滋賀県守山市のマクドナルドに刃物を持った仮面をつけた男など3人が押し入り、金を奪って逃走しました。
午前1時半頃、マクドナルド守山播磨田店に男3人が押し入り、店員に刃物などを突きつけ「金を出せ」と脅しました。
店員がレジを開けると、3人は中にあった現金およそ5万5千円を奪って逃走しました。
当時店に客はおらず、レジの中にいた店員3人にけがはありませんでした。
警察によると逃げた男3人はいずれも身長170センチくらいで、黒っぽい服を着ていて、一人は白い面をつけ、もう一人は頭に黒地のタオルを巻いて、それぞれサバイバルナイフを持っていました。
残りの一人は黒のネックウォーマーとフードで顔を覆い、赤色のバットを持っていたということです。
目撃情報から3人は若い男とみられ、警察は強盗事件として捜査しています。
2015/02/23(月) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]

最新のニュースをお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:22340(0x5744)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: